PENTAX K-5 ボディ のクチコミ掲示板

2010年10月15日 発売

PENTAX K-5 ボディ

最高約7コマ/秒の高速連続撮影やフルHD動画撮影を実現したデジタル一眼レフカメラ「K」シリーズの最上位モデル(1628万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,400 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:660g PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-5 ボディ の後に発売された製品PENTAX K-5 ボディとPENTAX K-5 II ボディを比較する

PENTAX K-5 II ボディ

PENTAX K-5 II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:680g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

PENTAX K-5 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月15日

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全554スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

開始しました

2010/11/26 17:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 魚釣MSさん
クチコミ投稿数:26件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

デジカメwatchで気になるデジカメ長期リアルタイムレポートが開始されました.

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20101126_409548.html

書込番号:12278819

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/26 18:35(1年以上前)

わーい!o(^o^)o
でも、外に出ちゃったのですぐ見れない〜(ToT)

書込番号:12278967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2010/11/26 21:48(1年以上前)

そうはいっても、やはり評判はクチコミで広まる♪

書込番号:12279952

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ48

返信11

お気に入りに追加

標準

K-5(ボディ)買いました

2010/11/26 16:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 mgn202さん
クチコミ投稿数:552件

ヨドバシカメラでは一度も値下げして無いそうで。。
139800.-にポイント10%でした(特価情報でも何でも無いですが)
液晶保護フィルムと何のロゴも入ってない純正バッグを
つけてもらって、コツコツ溜めたポイント充当して、
ここの最安値+a程度で入手しました。

K20Dと比べるとずいぶん操作も違いますしシャッター音も違う。
これは慣れるしかありません。
sigma70-200F2.8のAFが速くなり、かつ迷わなくなったようです。
明日東京競馬場でデビューさせます(連写とAFとISOといっぺんに試せそうなので)

こちらでもよろしくお願いします。

書込番号:12278538

ナイスクチコミ!10


返信する
saki poさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/26 16:44(1年以上前)

>明日東京競馬場でデビューさせます

スペシャルキャッシュバックがもらえると良いですね

書込番号:12278551

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/26 19:52(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
明日、購入代金を取り戻してください。

書込番号:12279287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/11/26 21:57(1年以上前)

こうゆう時は当たるかも…ですね。

書込番号:12280009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2010/11/26 22:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

メイクデビュー東京

秋華賞先行争い

判断ミス orz

今晩わ

>mgn202さん

>明日東京競馬場でデビューさせます(連写とAFとISOといっぺんに試せそうなので)

その勢いで明後日のJCもお願いします  (*- -)(*_ _)ペコリ







[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー      社台マニア

http://happy.ap.teacup.com/part2


書込番号:12280048

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2010/11/26 22:45(1年以上前)

前から気になっていたのですが、カメラを持って競馬場に行かれる方は、純粋に撮影を楽しまれるのでしょうか?それとも、両方楽しまれるのでしょうか?

書込番号:12280347

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2010/11/26 23:09(1年以上前)

再度今晩わ

[mgn202さん]横レスすいません  m(_ _)m

>kazushopapaさん

>カメラを持って競馬場に行かれる方(後略)

僕の知り合いの内一人は撮影目的だけですが
僕も含めその他大勢の方はウエイトの差はあるものの[撮影]と[馬券]の両方です  (´⊂_`*)ナノサー

入場者が年々減っている中で(常連率)(デジタル一眼レフ保有率)は上昇しています  (-д-`*)ウゥ-







[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー      社台マニア



書込番号:12280522

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-5 ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2010/11/26 23:12(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

K-5の試し撮り、楽しみですなぁ。
シグマのレンズもイイですが、DA★50-135F2.8SDMとの組合せレポも楽しみにしておりますなぁ。

競馬場ですか、確かにTAvモードで撮れば、AF速度と目標追尾性能、連写性能等全部確認出来ますなぁ。
その辺りの感想も是非にお聞きしたいですな。

私は今、横浜を離れて関西に居ますが、阪神競馬場が近くに有ります。
確か、12月はレースが有ったと思うので私も早くK-5を買ってDA★60-250F4SDMで試し撮りしてみたいですなぁ。

書込番号:12280544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2010/11/26 23:19(1年以上前)

mgn202さん、こんにちは。

K-5ご購入おめでとうございます!
店頭購入で「ここの最安値+a程度」ならば悪くない買い物だと思います。やっぱりネットショップより実店舗のほうが後々のことを考えるとリスクは少ないと思います。
明日の府中頑張って下さい(写真? 勝馬投票券?)。お写真楽しみにお待ちしてます。

>shopapaさん
>純粋に撮影を楽しまれるのでしょうか?それとも、両方楽しまれるのでしょうか?
最近は競馬場に足を運んでいませんが、昔通っていた経験からすると、どちらかに絞らないと「二兎追うもの・・・」になるのではないでしょうか。レースは大体30分おきに発走しますが、馬を検討していると30分なんてアッという間で、撮影どころではないのでは。
「両方楽しむ」のならば、私なら勝馬投票券を買うのは2,3レースにしますね。前日に充分検討しておいて、取れそうなレースだけに絞ってあとは撮影に注力します。

書込番号:12280596

ナイスクチコミ!3


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/11/27 11:18(1年以上前)

mgn202さん、こんにちは。
K-5購入おめでとうございます。
SIGMA70-200mmF2.8はHSM版でしょうか?
もしK-5でライブビューを使う機会があるのであれば、
事前に試しておいた方がいいですよ。
今のモデルはどうかわかりませんが、
シグマのHSMは当初ペンタのLVに対応していませんでした。
今はシグマにレンズを送れば、ファームアップしてくれて、
AFも問題なく動作するようになります。
K-5はライブビューでのピント合わせも早いので、
競馬場でも人の頭の上から、十分使っていけるのではないでしょうか。

書込番号:12282776

ナイスクチコミ!3


スレ主 mgn202さん
クチコミ投稿数:552件

2010/11/28 01:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

銀残しで現像

皆様ありがとうございます、同行した人がとんでもない万馬券を当てて
さっきまで祝勝会やってました(私は数千円負けました)

競馬場の撮影は初めてでしたが結構難しく、社台マニアさんの技量を知るに十分でした。
レンズはsigma70-200F2.8+x2テレコン、私のはDG化前の古いレンズですのでHSM不具合
は関係なかったようです。

テストの意味もかなりありましたので、昼間でしたが高感度を使ってみました。
撮影モードはTAvでISOオート(上限6400)、TAvはK20Dの時も良く使ってましたが、
ISOのレンジが広がったことでより使いやすくなったと思います(K20Dは上限800でした)

AFはテレコンつけるとさすがに迷うことがありましたが、ストレスは感じませんでした。
AF-Cはだいたい追従してくれたと思います、但し特に向かってくる連写は合いませんので
連写中は1〜2枚使えればよいという感じになると思います。

連写は秒間7枚出ていたと思いますが、私がへたで途中で止めてしまって、次のレリーズ
まで待たされることがありました。連写は撮りきってしまったほうが良いようです。

K-5は全てにおいて軽快感があって、とても気持ちよい撮影が出来ました。
ただ、全体的に露出オーバー気味に出るようで、-1EV位が通常設定になりそうです。

作例は2枚目と3枚目に白っぽくなってしまってる所がありますが、手前の柵が
写ってしまったようです。全体的には歩留まりは悪かったです(カメラのせいではない)

練習、研究の余地はかなりありますがファーストインプレッションと言うことでお許しを。。








書込番号:12287139

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2010/12/03 22:17(1年以上前)

mgn202様 社台マニア様 ぱぴばん様
私のくだらない質問にもご回答ありがとうございます。
競馬場のお写真拝見していると、集中力が必要そうで、私だったら撮影に集中しないと(しても)難しそうに感じます。
ともあれ、素晴らしいお写真付きのレポートありがとうございました。

書込番号:12315781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

1日早く入手できました

2010/11/26 01:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 18-135レンズキット

スレ主 Taka-chinさん
クチコミ投稿数:51件

PENTAXファンのみなさまこんばんわ。
ず〜〜〜っとPENTAX板は見てましたが、書き込むのは3年半ぶりくらいです。

タイトルのとおり、発売前日に入手できましたので、嬉しくて報告します。
いつもお世話になっているキタムラさんより今日25日(既に日付は変わってしまいましたが)のお昼ごろ入荷したのでどうぞとTELがあり、早速受け取りに行って来ました。

大抵どなたかが似たようなスレを立てられるだろうと思っていたのですが、
深夜になっても誰も投稿されないので、ついスケベ根性でGet一番乗りのスレ立てしてしまった次第です(笑)

これだけだと価格.comの情報としては無益ですので、一応、価格情報だけ載せときます。

K-5 18-135レンズキット
+エツミ K-7用液晶保護フィルム(K-5共通)
+Kenko Pro1Digital 62mm レンズ保護フィルター
−K-7 Body
−K100D Body
−PENTAX-DA ズーム18-55o F3.5-5.6 AL(初期型 istDSレンズキットのレンズ)

以上でしめて\99,000也 でした。(−記号は下取りです。)

下取り含め、いろいろ良くしていただいているので、個々のお値段までお知らせするのはやめときます。ご了承下さい。

発売初日(一日前)入荷分Getとしては、まずまずの価格だったかなと満足してます。
それより何より、予約から1ヶ月あまりの長かった待ち時間から開放された嬉しさの方がもっと大きいですね!!
今はまだ充電中・・・明日は仕事・・・1st Shotは土曜日までおあずけになりそうですが、
ここまで我慢してきたので、今夜はBodyを眺めながらニヤニヤして過ごしてます♪

ちなみにシリアルは38681**でした。
これってBody初物からどれくらいの製造ロットだろう。。。?
8千番台あたりってことですかね〜?

ま、別にそんなことはどうでもいいんですが、これも何かの情報となれば!

それでは失礼します。

書込番号:12276190

ナイスクチコミ!8


返信する
ffan930さん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/26 01:55(1年以上前)

Taka-chinさん、こんばんは

購入おめでとうございます。
K-7からの進化は各所で感じると思います。
新レンズでの投稿、楽しみにしています。

書込番号:12276393

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/26 07:43(1年以上前)

Taka-chinさん おはようさんデス

御購入おめでとうございます、お早くてよかったですね。

自分はレンズだけですが、今日中に届くようです。 ムラウチ.com

一番のり (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ d(*>∇<)ノ.: *:・☆オ メ デ ト !!☆.: *:・ヽ(>ワ<*)b

書込番号:12276805

ナイスクチコミ!3


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/11/26 08:17(1年以上前)

Taka-chinさん、こんにちは。
K-5+DA18-135mm購入おめでとうございます。
最近はあまり前日ゲットの報告は無くなってきましたが、ラッキーでしたねぇ。
K-7とK100Dは売りに出してしまったのですね。
共に手にしたことのある機種です(もちろんK-7は現役)。
K-7からK-5であれば、使い勝手変わらず高性能が手に入るって感じですね。
引き続きK-5でのペンタの世界を楽しんでくださいねぇ。
いい写真撮れましたら、見せて頂けると嬉しいです。

書込番号:12276885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2010/11/26 13:43(1年以上前)

Taka-chinさん

Taka-chinさんは一日前に届いて!!
ご気分は最高でしたね〜(^-^)

私は当日になってしまいましたが、ホンの先ほど電話が来ました。
「ご予約のデジカメが入荷しましたので、お越し下さい。2階の5番窓口でお受け取りください。」
だって。

今月12日の予約でしたので、ちょっと心配していました。
12月3日からの旅行に間に合ったのが、とってもラッキーでした(*^_^*)
これから、カミさんと一緒に撮りに行きます!!

今夜はカミさんとカメラと3人で寝ます!!(^-^)(*^_^*)

書込番号:12277969

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:12件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2010/11/27 23:31(1年以上前)

Taka-chinさん

一日でも半日でも早く手にしたいですよね。よかったですね。

タマの主人さん

ヤー、間に合ってよかったですね。しかし、カメラの使い方をヨークご研究されますように。
このカメラは奥が深いですから。

わたしなど1ヶ月かかってやっと自分の使い方がなんとなく分ってきたところです。
ところで今回のご旅行はどちらでしょうか?

書込番号:12286607

ナイスクチコミ!1


スレ主 Taka-chinさん
クチコミ投稿数:51件

2010/11/29 01:46(1年以上前)

レス下さったみなさんへ

こんばんわ、Taka-chinです。
まとめてお礼で申し訳ありません。
自己満足のためだけのようなつまらぬ投稿に、わざわざレスを下さり、ありがとうございました。

この土日といろいろ忙しく、じっくりカメラと向き合う時間が取れませんでしたが、それでもここに書き込まれているたくさんの方々の仰るとおり、十分にK-7からの進化を感じています。

だんだんと色が少なくなる季節ですが、マイペースでカメラライフを楽しんで行きたいと思います。
ドナドナしてしまったK-7やK100Dの分まで、しっかり可愛がってあげなきゃ・・・

遅くなってしまいましたが、以上お礼まで。

Taka-chin

書込番号:12293081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 18-135レンズキット

クチコミ投稿数:939件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

「日本カメラ」に問い合わせたら、K-5のマニュアル本の出版については検討中とのことでした。出版会社はニコン・キャンノンが売れ筋なので出版するのでしょうか。キャノンのD60のマニュアル本は素早く出版されたのに。

書込番号:12272204

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2010/11/25 11:12(1年以上前)

無いとなんか寂しいっすよね。
自分も欲しいところですが、k-xは結局でなかったし。
某ヨドバシでは昨日時点でまだK-7本が平積みされてましたww

60Dの本、あれは広告兼ねて、お金だしてるんでしょう。

書込番号:12272296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/25 11:40(1年以上前)

・ムック本の発行は、基本的にそれまでの機種の"本"の売れ行き"実績"が参考にされます。

・たとえば、松下だと、新規参入のためにすぐに出版されたL1、L10の本はためしになのか、すぐに出ましたが、本が在庫の山になったので、G1、GH1の本はすぐには出してもらえませんでした。逆にG1/GH1の本は良く売れたので、GF1の本はすぐに、かつ数種類の物が出版されました。

・ソニーの場合は、α900まではそこそこすぐに出ていたムック本が、その後は絶滅しましたが、NEX本は、同種のGF1/Penの本が売れたので、カメラ発売日に同時出版されています。

・60Dの本はキヤノン本のいままでの出版実績で作られているはずです。雑誌の記事内容は広告費で手心くわえられているようですが、ムック本出版は、同様過去本の出版数の実績が判定基準です。
 でもムック本も、いざ出すときまれば、記事内容の太鼓持ち度はお布施に左右されるようですが…
 取り上げたカメラの実力とは違う所で出版可否が判定されていますので、世の中にはKissFのムックも有るわけです。

∴ >某ヨドバシでは昨日時点でまだK-7本が平積みされてましたww
 これがk-5本が様子見されている理由だと思いますが。

書込番号:12272379

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2010/11/25 11:55(1年以上前)

私も問合せしました。「モーターM社」
以下の返事が来ました。

来年早々に発行を目指して、現在ペンタックスさまと折衝中です。
順調にいけば、1月末から2月前半での発行ができる予定です。
決定は、12月中旬になるものと予想されます。
年末あたりに改めてお問い合わせを頂戴できればと思います。
以上、よろしくお願い申し上げます。

とりあえず、待ちましょう。

K−5レンズキット注文したけど、(入荷しました)の返事がいつ来るやら・・・

とりあえず、待ちましょう。



書込番号:12272420

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2010/11/25 12:22(1年以上前)

そういえば、なかなか出ないのお。
K−xは出んかったけど、K−7なんかペンタ機にしては珍しく4冊も出ておったのにな。
首を長くして待ってればいずれ出るんとちゃうかいな。


>ソニーの場合は、α900まではそこそこすぐに出ていたムック本が、その後は絶滅しましたが
α33/α55で復活したんじゃよ。

書込番号:12272509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2010/11/25 12:52(1年以上前)

基本的に機種別のムックは委託出版だと思います。

カメラメーカーが出版社にお金を出して委託して作ってもらっているはずです。

K-rのCM出しちゃったので、作るかなあ。。。?

書込番号:12272642

ナイスクチコミ!1


tarou30Dさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/25 17:19(1年以上前)

>基本的に機種別のムックは委託出版だと思います。
なるほどなぁ。予算的にタイトなペンタだと、ちょっと難しいかもしれませんね。
一昔前に比べると、自分でもムック本への欲求度は下がりました。

連写がどうだ、ノイズがどうだ、と言う本もいいですが、
それより私は、このカメラの「作品集」的な本の方が欲しいですね。
ボディ、レンズとも売り上げにも貢献するような気もします。

書込番号:12273526

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:42件

2010/11/25 23:20(1年以上前)

ムック本はメーカーが協賛する形で制作費を負担して出版されます。
基本的に出版社がリスクを負って作ることはないと思います。
キャノンやニコンのムック本が多いのはキャノンやニコンが販促上でそれらが必要考えているからです。
ペンタックスのカメラはキャノンニコンのようなオールラウンドを標榜していませんし、プロモーション予算もそんなにないでしょうからボコボコ出ません。
手を上げた出版社でコンペして勝ったところから一冊でれば良いというぐらいでしょう。

書込番号:12275599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2010/11/25 23:47(1年以上前)

特定のカメラの写真集ではないですが、PENTAXファミリーで年一回出す年鑑は見ものですよ。

私なんかは毎年、ああ、もっと精進せねば、と反省しきりです。

いい写真は必ずしも機材ではないですね。

そろそろ、新しい年鑑がでます。

書込番号:12275800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/11/26 10:50(1年以上前)

>そろそろ、新しい年鑑がでます。
また勉強させてもらいます。

書込番号:12277322

ナイスクチコミ!0


tarou30Dさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/26 20:13(1年以上前)

>いい写真は必ずしも機材ではないですね。

逆宣材! (>_<)

書込番号:12279423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信27

お気に入りに追加

標準

緑環に魅せられて・・・

2010/11/24 21:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 18-135レンズキット

クチコミ投稿数:55件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

こんばんは。

たった今、泊まり勤務から帰宅してPCメールを開いたら(・_・;)



ご予約ありがとうございました。

 下記の商品が入荷致します。(キヤンセルされる場合はご返信等は不要です)

【入荷予定】  11月26日 弊 社 午前中 入荷

        11月27日 弊 社 午 後  お客様宅へ発送

         11月27日  → お客様宅お届け予定

お住まいの地域によっては 翌々日の到着の場合もございますのでご了承下さい。

【メーカー名】   【商 品 名】 【販売金額(税込み)】

PENTAX K5 18-135mm 154000円税込

【特   典】10年保証(ゴールド) を添付致します。
       従いまして10年保証(ゴールド)の欄にチェックを入れる必要はございません。

大変申し訳ございませんが、予約でない方の注文もされますので混乱を回避する為

ご面倒ですが、お名前の後に(  ) 予約番号を入れて下さい。
 
不明の場合は (予)といれて下さい。

【有効期間】  22年 11月 24日 19時



昨晩19時に送られてきた・・・・三星カメラさんもうだめ(T_T) 

ショックでレンズに書き込みしてしまったm(__)m


書込番号:12269401

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/24 21:14(1年以上前)

>キヤンセルされる場合はご返信等は不要です

これって、どう言う意味でしょうね?(押し売り?)

書込番号:12269447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/24 21:24(1年以上前)

有効期間が切れたってこと?
今からでも送ってみては?
誠意ある対応してくれると思いますよ。

書込番号:12269496

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/11/24 21:31(1年以上前)

サブ機がk−5という贅沢ですね

書込番号:12269555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2010/11/24 21:45(1年以上前)

ちょっとマッタ!思ってたよりも安いゾ、ここは冷静に他店の状況も・・・(-。-)y-゜゜゜

書込番号:12269669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/11/24 22:52(1年以上前)

>ここは冷静に
こ・こ・は・冷・静・に^^

書込番号:12270188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2010/11/25 00:06(1年以上前)

予約された方は、まだ在庫が9台ありますよ。今晩中に取引をされたら間に合うと思うのですが・・・。ちなみに、予約された方のみですが、18-135mmレンズが49800円です。

書込番号:12270750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2010/11/25 00:37(1年以上前)

情報ありがとうございます。望遠レンズも一緒に購入予定なので、ここは'ポチッ,を我慢して他店と比べて・・・でも早く欲しい^_^;

書込番号:12270940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/11/25 11:22(1年以上前)

154,000円なら自分的には即ポチなんですけど、三星カメラは明日からその値段で売るんでしょうかねぇ…、気になります。

書込番号:12272334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2010/11/25 13:10(1年以上前)

ちなみに、私は購入することにしました。お金も振り込みました。現在7台在庫有りです。15400円での販売はいつまでするのでしょうか。在庫が無くなるまで?

書込番号:12272714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2010/11/25 13:12(1年以上前)

金額を間違えました。154000円でした。すみません。

書込番号:12272719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/11/25 13:17(1年以上前)

white-tiigerさんは予約されていたんですか?

154,000円ならと思い、三星カメラのページを見たのですが、18-135キットは見当たらないんですよね(=_=;)

返信頂けると嬉しいですm(_ _)m

書込番号:12272735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2010/11/25 13:17(1年以上前)

今、確認したら、在庫はあと2台でした。購入予定の方は急がなくては・・・!

書込番号:12272736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2010/11/25 13:21(1年以上前)

ゆっぺぃ様、154000円で購入できる方は予約済みの方のみです。今から購入される方の価格はこれからだと思います。

書込番号:12272745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/11/25 13:29(1年以上前)

>white-tiigerさん

返信ありがとうございます!

予約された方のみなのですね…残念です(=_=;)

トホホ…

書込番号:12272775

ナイスクチコミ!1


cheryleさん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/25 14:09(1年以上前)

>ゆっぺい様 white-tiiger様
予約していない人でも購入できるようになっていますよ〜
左側商品カテゴリーの一番下、
「JACCS専用デスク」から行けます。

書込番号:12272914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/11/25 15:00(1年以上前)

>cheryleさん

情報ありがとうございます!

早速ポチりとやっちまいました(^^)v

ボディのみ12万の予算でかみさんの許可を取っていたので、少しドキドキです(^^;)

書込番号:12273054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2010/11/25 15:30(1年以上前)

いいな!

たぶん、キタムラは17万円くらいだと思います。

でも、もう来るんですね。

長かったなあ。。。

書込番号:12273149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/11/25 15:45(1年以上前)

実は、明日キタムラの価格を確認してから振り込みする予定です(^^;)

北海道のド田舎在住で、唯一実店舗で購入出来るのがキタムラなので、本当はキタムラで買いたいんですよねぇ

書込番号:12273202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/11/25 16:05(1年以上前)

キットは普通低価格なのですが
人気のこのキットに限ってはとーぶん高値でしょうかねぇ。(ってシルバー組は高みの見物^^

書込番号:12273276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2010/11/25 19:05(1年以上前)

明日のいまごろはポチっと(*^_^*)

書込番号:12273943

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ48

返信12

お気に入りに追加

標準

購入四日目にして……

2010/11/23 19:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:81件 つれづれ 

こんばんわ。
 先日レンズの高さ故にα900から乗り換えまして、楽しく弄り回しております。
 ただ、本日ちょっとショッキングな出来事がありまして……
 私が悪いのですが、一応注意喚起のために書いておきます。フォーカシングスクリーン枠についてです。

 実のところ、届いた当初からファインダーがおかしくて、ゴミが入りっぱなしだった我がk-5。
 しかし、ブロアーで吹いたらなくなったのでそのままにしていました。
 それで、今日は頼まれた撮影があり、k-5の本格始動な日だったわけですが、現地でまたファインダーにゴミが……
 おまけにブロアーで吹いても、一つのゴミは取れても別のゴミが入る始末。
 最後には完全に取れなくなりました。
 これは一度、フォーカシングスクリーンを外してブロアーをあてないと駄目だと思いました。

 (で、ここからは私の性格的欠点な話になるのですが)

 ただそれを家でやればよかったものを! どうしても気になってしょうがない私は撮影現地でフォーカシングスクリーンを外そうとしたのです!
 指で!
 正味、k10D、20D、α900と全て自分でスクリーン交換を行ってきたので、驕りがありました。こいつも簡単だろうと。
 一度おさらいしてはいたので、指とは言えど外れたのですが、フォーカシングスクリーンを支える枠(?)みたいなものが歪んでしまっている。なんて脆いんだと思いました。
 (これもまた私の性格的欠点ですが)それが気になった私は、それを矯正しようと曲げるように押さえました。すると、
 取れたのです。それが。
 フォーカシングスクリーンを支える枠が、根本から取れてしまったのです。焦りました。いくらなんでもここまで脆いとは。
 まだ午前の撮影が終わった段階で、午後の撮影があったときです。カメラ壊れましたではすまない。大慌てです。
 一応戻りはしましたが、強度的に不安定、ファインダーは傷がついて酷い状態(覗くだけでテンション下がります)と散々。レンズも50センチぐらいの高さから落としたし。

 確かに私が悪い。どう考えても私が悪い。
 しかしそれでも一言PENTAXに言いたい。
 あんなに脆く細い枠を使用するのなら、いっそスクリーンはメーカーでの交換のみの受付にしてくれと。専用ピンセットでもあれは下手したら曲がると思うぐらい強度がないのですが……
 そして何故こんなにもゴミが入りやすい機構なのか! それとも私だけ?

書込番号:12263431

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:45件

2010/11/23 19:50(1年以上前)

(-o-;)ご愁傷様です…

私は未だCONTAXをメインに使っているのでフォーカシングスクリーン枠の弱さには慣れてますが
もう少し頑丈にして精度もシッカリさせて欲しいのは同じ気持ちです♪

カメラによっては
ちょっとした衝撃で外れて落ちてくるので
衝撃注意と手で着け外し(笑)
はいつものコトになってます…

書込番号:12263497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2010/11/23 19:55(1年以上前)

お気の毒です、元々曲がっていて間からゴミが入った可能性大ですね。
メーカーのサービス部門でビデオカメラの軽量化で軟弱な機構とか、軽量化の弊害を感じた事は多々あります。

書込番号:12263541

ナイスクチコミ!1


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2010/11/23 19:58(1年以上前)

私は購入初日にM42レンズを使おうとKマウントアダプター(ペンタックス製)を付けて撮影しましたが、レンズを外してマウントアダプターを外そうとしても何かが引っ掛かって外れない。
仕方なくマウントを固定してるネジを緩めマウント部を分解するとマウントアダプターの押さえ爪?がアダプターから欠落しており、それが障害となって外れなかったことが判明しました。
無事マウントアダプターと欠落した部品を取り除きマウントを元通りに戻し事なきを得ましたが、純正の組み合わせでこういう事が起こると怖いのでもうM42レンズを使う気がしなくなりました。

書込番号:12263571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2010/11/23 20:49(1年以上前)

M42純正の板ばねはよく外れます
ネジに接着剤をぬっていた方がいいですね
外れて3個のうち1個はなくなりました

書込番号:12263909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2010/11/23 20:51(1年以上前)

この価格ですからね。
原価も製造コストもきついでしょう。

ただ、きちんとしてもらわないといけませんね。

折角良いモデルと評判なのに。

書込番号:12263920

ナイスクチコミ!5


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/11/23 20:59(1年以上前)

イシマロさん、こんばんは。
ファインダー枠の件、ご愁傷さまです。
私は家で専用ピンセットでしか交換・清掃したことないのですが、
結構細く薄く、ちょっと心配になる構造ですよね。
頻繁に稼働する部分でもないんで、
もう少ししっかりとした部材でとは思いますね。

1点だけ。
スクリーンのゴミが気になった際に、スクリーンを取り外さず、
スクリーンに向けてブロアを吹くのはやめたほうがいいようです。
ゴミが落ちるだけならまだいいですが、
そのゴミが、プリズムの脇に入ってしまったら、
ゴミを取るには、工場送りにしないといけなくなるそうです。
フォーラムで聞いた話なので、実際にあることなのだと思います。

書込番号:12263990

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/23 21:44(1年以上前)

以前、フォーカシングスクリーンについて書き込みしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=12121610/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83t%83H%81%5B%83J%83V%83%93%83O%83X%83N%83%8A%81%5B%83%93

> 正味、k10D、20D、α900と全て自分でスクリーン交換を行ってきたので、驕りがありました。こいつも簡単だろうと。

K20Dまでとフォーカシングスクリーンの作り自体が変わっていますので、
今までの経験値が通用しない模様です。私もK-7で似たようなことがありました。
K-5も同様にスクリーン交換は難しいようです。

以降、私はスクリーンには手をつけないと決めていて、
ゴミが付着したらフォーラムで取ってもらうことにしています。
センサーのクリーニングの方が楽ですね。

他の皆さんもご注意ください。
自主できれいに交換するには、かなりの熟練技術を有しますから。

書込番号:12264328

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2010/11/23 21:54(1年以上前)

昔から「カメラは精密機械ですじゃ」と方々で言ってきたのじゃが。。。

ブロアーで吹いてもゴミは周辺に押しやられるだけですじゃ。
難しい事はメーカーにお願いした方がいいですじゃ。
以後お気をつけなされ!


ネタです♪
自分では除去できないゴミ・・・。

最近久々に85mm(soft)を持ち出したら、レンズの真ん真ん中に白い(?)異物が!!!!
よ〜く見ると、なんと! ダニの死骸!

撮影後、慌ててメーカー送りにしたところ、昨日1週間で綺麗になり戻ってきました。
さすがペンタックス。対応が早い!(フツーなのか?)

※修理費\11,000...(涙)

書込番号:12264416

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:42件

2010/11/23 22:43(1年以上前)

フォーカシングスクリーンの交換なんて、ある程度の覚悟と知識がないとやろうなんて思わないから
、わざわざ懇切丁寧な注意喚起アナウンスは必要ないと思います。

ご自身で認識されているように極めてリスクの高い行為ですし、普通の頭の持ち主なら下手に触ったらヤバイことはわかりますよね。

あまりメーカーに過重な期待や要望をするのはいかがなものかと思います。
もし交換がフォーラム受付けのみ、とかになったら不便に感じる人が多数出るはずですし、交換そのものができない固定式とかになるのも困りますよね。

書込番号:12264821

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件

2010/11/24 06:05(1年以上前)

ご愁傷様です(/_;)

私もK-7のスクリーンを自分で交換しようとして枠を曲げてしまった者です。 [12122133]をご覧ください。
EOS50Dで何回も交換していたので油断がありました
…ここもイシマロさんと共通点がありますね。

失敗しにくい仕様にしてほしいと私も強く思います。

そろそろK-5に入れ替えようと思っていますけど…

書込番号:12266255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件 つれづれ 

2010/11/24 23:24(1年以上前)

皆さんご返信ありがとうございますー!

‡雪乃‡さん>
CONTAX機もそうだったんですか。
やはり製造コストの問題でしょうかね。むつかしいところです。
ある意味では、そういった歴史を感じる仕様かも知れません(笑)

コララテさん>
本当ですが、最初から曲がっていたとしたら、ちょっとどうなんだろう。
初期不良扱いになるのでしょうか。ゴミは確実に最初から入っていました。

CT110さん>
お気の毒です。
確か純正M42アダプターは以前に値上がりしたと思うのですが、もうちょっと精度をしっかりして欲しいですね。
私はK10D、K20Dの頃はM42レンズオンリーでした。

星ももじろうさん>
近代というかレイクォールはしっかりしていました。値段分のことはありました。

ちょっとそこまで・・・さん>
同価格帯のD7000と比べると、仕様からしてもう原価がぱっつんぱっつんなんだと思います。
しょうがないのかなぁ。でも、良いモデルなんですから。

書込番号:12270424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件 つれづれ 

2010/11/24 23:32(1年以上前)

やむ1さん>
ありがとうございます。
もうほんと傷だらけで、凹んでます。
ブロアーは入り込んじゃいますか!
了解しました、次からは外してあてます。

pentax funさん>
ほんとです、かなり仕様が変わってます。
あんなちゃちな枠じゃなかったと記憶しているのですが……
枠というか、載せ台があって、そこに置く感じだったはずです。
次からはフォーラムに頼みたい、のですが佐賀県なんで、飛行機に乗らなければなりません。うーん。

マリンスノウさん>
いやはや……ごめんなさい……(笑)
気をつけます!びし!
ダニの死骸とはきついですね。迅速な対応は有り難いところです。
それにしても修理費、やっぱそれぐらいかかりますが。自分の番がこないようにしとこ。

かえるへろへろさん>
仰るとおりです。
ただ、一応ユーザー交換式なのにこれはどうなの、ということで。
少なくとも前機種では遙かにやりやすかったんです。

torotorotororiさん>
お互いご愁傷様です。
慣れって言うのは怖いものですね。ほんとにスクリーンは何度も取り外してはメンテしてきたので、
間違えるはずがないと、本気で思い込んでいました。怖いです。
機械が変われば機構も変わる、当たり前のことなのに。人間的欠点ですな私の。
k-5いいですよー! 背中を押しておきます。強く。

書込番号:12270499

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月15日

PENTAX K-5 ボディをお気に入り製品に追加する <1038

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング