PENTAX K-5 ボディ のクチコミ掲示板

2010年10月15日 発売

PENTAX K-5 ボディ

最高約7コマ/秒の高速連続撮影やフルHD動画撮影を実現したデジタル一眼レフカメラ「K」シリーズの最上位モデル(1628万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,400 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:660g PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-5 ボディ の後に発売された製品PENTAX K-5 ボディとPENTAX K-5 II ボディを比較する

PENTAX K-5 II ボディ

PENTAX K-5 II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:680g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

PENTAX K-5 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月15日

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全554スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ95

返信14

お気に入りに追加

標準

本質

2010/10/25 21:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:134件 PENTAX K-5 ボディの満足度4 PHOTOHITO・マイページ 

皆様、はじめまして。

先日、K-7を下取りしてK-5を購入しました。
写真撮影を楽しんでいます。

価格.comの掲示板は有意義な書き込みが多いので勉強させて頂いています。
しかし、今はちょっと荒れ気味?







はじめての一眼は、MZ-3でした。
伯父がペンタックスユーザーだったので感化されていました。
実際にショップで機種選びをした時に、キヤノンやニコンも魅力的でしたが、
MZ-3のシンプルで教本的なスペックに惹かれて購入。
以後、ペンタックス一筋になってしまいました。

*istDを購入し、アナログからデジタルに移行。
その後、K-7を購入するまで、長らく愛用していました。

この手の製品は日進月歩で、すぐに新しい機種がリリースします。
ペンタックスに限らず、キヤノンやニコン、近年ではオリンパスやパナソニックやソニーなど。
各社、魅力的な機種がリリースされています。
個々に一長一短はあって然り。
短所は、後の後継機にフィードバックになるような書き込みならともかく、
一部の人たちによる揚げ足取りになってしまうのはいかがなことかと思います。

性能も大切ですが、昔の低スペックな機種でも素敵な写真は撮れます。
今の機種に愛着を持てて撮ることができたら、それで良いのではないでしょうか?
純粋に写真談義をしたいものですよね・・・。







言葉って難しいですね。
ちょっとしたニュアンスの違いで誤解されてしまいます。
支離滅裂な思いを綴ってしまったことをお詫びします。

書込番号:12114605

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/10/25 21:44(1年以上前)

こんばんは。すず&モン吉さん

K-7下取りですか。お店によって買取価格も変わりますね。
なかなか値下がりしません。

18−135mmが出だしたら下がるのかな?と思ってます。
室内で弟の子供を撮影するので、K-5に買い換えたいですが・・・
まだまだ高いので。

書込番号:12114633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2010/10/25 21:52(1年以上前)

K-5買っちゃった人に「写真の本質とは」とか語られてもね(笑)。
良いお写真を!

書込番号:12114695

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:134件 PENTAX K-5 ボディの満足度4 PHOTOHITO・マイページ 

2010/10/25 21:55(1年以上前)

take a picture様へ。

はじめまして。こんばんは。
:istDの時は長らく愛用していたのに、
K-7からK-5への機種変更したので、K-7は短命でした。
愛着がままならないで手放したことに罪悪感もあります。

私がK-5にした理由。
本来、K-7のあるべき姿がK-5であったのではないかと思ったからです。
上手く表現できませんが・・・。

書込番号:12114719

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/10/25 21:59(1年以上前)

すず&モン吉 さま

同感です。
そう思っている人は悪質な書き込みに対してスルーしており、サイレントマジョリティーですね。
私はスペックの議論で熱くなるより、有意義な情報提供者の諸兄を見習いたいと思っています。

書込番号:12114755

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:134件 PENTAX K-5 ボディの満足度4 PHOTOHITO・マイページ 

2010/10/25 21:59(1年以上前)

カルロスゴン様へ。

はじめました。こんばんは。
カルロスゴンさんのご意見、ごもっともです。
私が言いたかったことは、どんな機種でも、純粋に写真撮影を楽しみたいですね。ってことです。
早くK-5を使いこなせるようになりたいものです。
スペックに私のスキルが追いつくことは難しいですが・・・。

書込番号:12114759

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/10/25 22:00(1年以上前)

すず&モン吉さん 

K-7を手放した罪悪感があるなら、その分K-5で沢山撮影してください。
それと・・様なんて不必要ですので。

書込番号:12114765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件 PENTAX K-5 ボディの満足度4 PHOTOHITO・マイページ 

2010/10/25 22:08(1年以上前)

サンチン先生様へ。

はじめまして。こんばんは。
スペックも大切な要素のひとつですが、脱線しない程度に止めたいですね。
キヤノンやニコンなどの機種も魅力的で欲しい機種もあります。
しかし、一からレンズを揃える財力がありません。

有意義なコミュニケーションを育みたいものですね。

書込番号:12114827

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:134件 PENTAX K-5 ボディの満足度4 PHOTOHITO・マイページ 

2010/10/25 22:13(1年以上前)

take a picture様へ。

最初は『様』を付けさせてください。
K-5は:istDのように長く使ってみたいと思っています。
浮気しないで写真撮影を楽しみたいです。
と言うか、撮りたくて撮りたくてウズウズしてしまいます。
日々の仕事や生活に追われてしまい、週末カメラマンです。

書込番号:12114870

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2010/10/25 22:16(1年以上前)

>すず&モン吉さん

スミマセンね、ちゃかしちゃって(笑)。
ただ、価格の掲示板って、スペックネタ好きが大半なんで、
これはこれでいい様な気がします。
本質は別腹というか、ここでは語れないというか(笑)。

悪質だろうと信者だろうと変わりはないというか、異教徒弾圧は聖戦か?
まぁ面白いと思った記事だけ読んでいればいいことですし。
1年半後に、さてどんな新機種が出るか楽しみですネ。

書込番号:12114893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件 PENTAX K-5 ボディの満足度4 PHOTOHITO・マイページ 

2010/10/25 22:46(1年以上前)

カルロスゴン様へ。

いえいえ、茶化されても仕方ありません。
今後も各社素晴らしい機種が登場するでしょうね。
楽しみです。
しかし、それ以上に写真を撮る楽しみが勝るようでありたいと思っています。

書込番号:12115102

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件 フォト蔵 ともさんのアルバム 

2010/10/26 12:55(1年以上前)

すず&モン吉さん、こんにちは。

K-5購入おめでとう御座います。

古い低スペックのカメラでハッとするような素晴らしい写真を撮られる方を見ると
カメラって?っと思うことが多いです。
撮る人のセンス、情熱、良いレンズ、運?
色々有ると思います。

(カメラはスペックじゃないさ)っと思っても、
K-rやK-5の様な良いスペックで出てくると買いたくなりますね、
K-rやK-5買っても行き成り綺麗な写真が撮れないのは分かってますが(爆笑)

私は今しばらくK-xで綺麗な写真が撮れる様頑張ります。

書込番号:12117393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件 PENTAX K-5 ボディの満足度4 PHOTOHITO・マイページ 

2010/10/26 17:20(1年以上前)

おぼえる様へ。

はじめまして。こんばんは。
低スペックと言っても、初期のコンパクトカメラだと物足りないかも知れませんが、
同じ初期でも一眼レフなら、ある程度は満たしてくれるかと思います。
高性能なカメラも欲しいですが、その欲求以上に写真を撮りに行きたい気持ちが大きいです。
あっち行きたい。こっち行きたいと、行きたいところが多いのです。
この度、K-5を購入したので、さらに撮影に集中できると思うとワクワクします。

書込番号:12118187

ナイスクチコミ!0


南口さん
クチコミ投稿数:305件

2010/10/26 21:33(1年以上前)

揚げ足取りや、個人中傷は良くないと思います。


ただ、気に入るがばかり、褒めちぎるばかりは、参考になりません。


雑誌などは提灯持ち記事ばかりです。


中級機はデメリットがあって当然です。

褒めるだけでなく、欠点も知りたいです。
ユーザーの方、よろしくお願い致します。

書込番号:12119333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件 PENTAX K-5 ボディの満足度4 PHOTOHITO・マイページ 

2010/10/26 21:59(1年以上前)

南口様へ。

はじめまして。こんばんは。

>揚げ足取りや、個人中傷は良くないと思います。

掲示板の全体的なことを仰っているなら同意ですが、
私が掲示板に綴ったことや、お返事を頂いた方々には当てはまりません。

>中級機はデメリットがあって当然です。

それはあって然りですね。
しかし、エントリー機、ミドル機、ハイエンド機、メーカー問わずそれぞれ一長一短かと。

>褒めるだけでなく、欠点も知りたいです。

早急に綴れるスキルがないため安易に褒めたり不満を言うつもりはありません。
ある程度使用した後、機会があれば綴るかもしれません。

K-5は、私にとっては大きなお買い物です。
他メーカーにも魅力的な機種はありますが、財力がないため手を出せません。
マウントの問題です。
ですから、選択が限られてペンタックスと歩んでいます。

上手く表現できませんが、
良い面も悪い面も踏まえて愛着を育みつつ、良い写真が撮れたらと思っています。

書込番号:12119515

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

リサイズ前の高感度画像のアップを

2010/10/23 23:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:95件

K-5ご購入の皆様こんばんは。

皆様はいち早くK-5を手に入れ、写真ライフを楽しまれている様で羨ましい限りです。
私はこのK-5を興味深く眺めている一人です。特に耐高感度画質です。

で、ご購入の皆様にお願いしたいのはISO800、ISO1600での高感度撮影の実画像を見
せて頂けないかという事です。というのはL、2L程度のプリントでは問題ないでしょうが
A3以上のプリントに耐えられるのかノイズ状況を知りたいのです。

皆様の提供の画像はリサイズされており、実画像、等倍切り取り画像がありませんので
どの程度のノイズなのか状況が分かりませんのでお願いする次第です。

ここの投稿画像はリサイズ画像になってしまいます。ここにアップする場合は等倍切り取
りでも構いません。
よろしくお願いします。

書込番号:12105128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:89件

2010/10/23 23:43(1年以上前)

当機種
当機種

だはんこきさん、こんばんは。

先ほど別のスレに貼ったばかりなのと適正露出ではないですが。等倍でこんなの作ってみました。

書込番号:12105208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/10/23 23:43(1年以上前)

こんばんは。だはんこきさん

下記のHPで小さい写真をクリックしますと大きな画像が出てきます。
K-7やK-5のサンプルが詳細で見れます。

http://pentax.photoble.net/

書込番号:12105217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2010/10/24 08:39(1年以上前)

あまぶんさん
わざわざ画像アップして頂きありがとうございました。とても参考になります。
ISO1600まではカラーノイズが目立たなく、グラデーションを大事にしたい
写真にも対応出来そうですね。


take a pictureさん
HPの紹介ありがとうございました。
いろいろなシチュエーションの高感度写真を見れたことでISOの使い分けの
イメージが湧きました。

K-5の耐高感度画質はNRをかけなくてもいいですね。
困りました。

書込番号:12106414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:49件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

今日初めて知ったのですが(ご存知の方はすみません)、Bモードでリモコンを押したときにシャッターが開き、もう一度押した場合シャッターが閉じる設定の場合、
au携帯のアプリでリモコン操作をすると、シャッターは開くのですが、その後の操作が一切できなくなってしまう症状が出ました。
シャッター開きっぱなしで本体のスイッチ類全て受け付けなくなり、シャッターも切れません。
一度電池を抜いて、再度入れなおすと問題なく復帰します。

ちなみに、リモコンを押している間シャッターが開く設定だと問題なくシャッターが切れました。
au携帯のアプリで操作したときだけ起こるものかわかりませんが、もしお使いの方がいらっしゃったら覚えておくと良いかもしれません。

書込番号:12103895

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:25件

2010/10/23 21:17(1年以上前)

http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k-5/accessory.html
リモートコントロールF 3,000円(税込3,150円)

携帯電話より普通にリモートコントロールを購入したほうが、安上がりで安全ですね。

書込番号:12104226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/10/24 14:11(1年以上前)

貴方とは違うんですさん

ご丁寧に返信ありがとうございます。
そんなことは承知の上です。
au携帯のアプリを使われている方へのメッセージです。
知らない人が症状を体験して、後にこれを見て「他にも同じ症状の人がいる」という安心感があればと思いましての投稿ですので。

書込番号:12107720

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ35

返信14

お気に入りに追加

標準

月輪(がちりん)

2010/10/23 03:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 ffan930さん
クチコミ投稿数:480件
当機種

皆様、今晩は

帰宅時に見て直ぐに撮影。
空全体に薄曇状態で、星は少し見える状態でした、
月の輪と書いて、がちりん、というそうです。

レンズはタムロン17-50mmF2,8

書込番号:12100927

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/10/23 03:23(1年以上前)

「がちりん」ですか
為になりました

昨日、わたしも月を撮影しましたけど私のとこ(札幌)では見れませんでした
「がちりん」見たことないので、いつかは見てみたいですね

書込番号:12100939

ナイスクチコミ!4


スレ主 ffan930さん
クチコミ投稿数:480件

2010/10/23 03:39(1年以上前)

Frank.Flankerさん
こんばんは。消えかかっているところだったので、ハッキリと写ってませんが、最初に見たときはもう少しハッキリと見えました。17mmでもフレームいっぱいに広がってましたね。
千葉です。

書込番号:12100958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 休止中 

2010/10/23 04:04(1年以上前)

東京墨田区ですが、18:30帰宅時に見えたので、スカイツリーと共撮りすべく、
D3100+Tamron17-50mmF2.8VCを持って、着替えもせずに外へ出てみれば、
あ〜残念、月が雲隠れ才蔵でチョン。(・_・、)

「がちりん」勉強になりました。

書込番号:12100991

ナイスクチコミ!3


pp1-beatさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 MAKOTOの日常 

2010/10/23 07:06(1年以上前)

おはようございます

倉敷でも綺麗に見えました!
でも仕事中(夜勤)で、カメラを持っていなかったので・・・
iPhone3GSではさっぱり・・でした。

書込番号:12101219

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/10/23 08:45(1年以上前)

別機種
別機種

ニッコール600

シグマ50-500

あちこちで見えたんですねぇ(ウラヤマ)


残念なので、あいかわらずへたくそですが昨日撮ったノートリのお月さん貼っておきます

書込番号:12101434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2010/10/23 09:10(1年以上前)

がちりん!!

たま〜に見ますが、月が傘かぶってると、小さい頃からよんでいました。
呼び名があるんですね。
がちりんですか〜
出張から帰ったら、由来など調べてみます。
家族に教えなきゃw

ありがとうございました。

書込番号:12101514

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/23 09:54(1年以上前)

機種不明

ffan930さん こんにちは

昨日は実に立派でしたね。仕事帰りにしばらく眺めていました。
私も月輪と呼ぶとは知りませんでした。

k-5ではありませんが、中秋の名月を撮った際に月輪が出ていた
のを思い出しましたので貼ってみます。

書込番号:12101682

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2010/10/23 10:54(1年以上前)

別機種

日暈(ひがさ)

K20Dですが月に対抗して太陽です。
日輪(にちりん)かと思ったのですが日暈(ひがさ)と言うらしいです。
昨年の5月18日です。
レンズ:smc PENTAX-M 20mm F4

書込番号:12101878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/10/23 12:03(1年以上前)

どこかの大学の応援歌の歌詞に日輪って入ってたような? (・_・ヾ

書込番号:12102093

ナイスクチコミ!0


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:120件 風まかせ、カメラまかせ  

2010/10/23 12:04(1年以上前)

別機種
別機種

ISO変更忘れでオートのまま。バンディングノイズが目立ちます。

ISO100,Lightroom3現像

 ペンタックスユーザーの皆さん、こんにちは。
 場違いかとは思いましたが、月輪と倉敷に反応してしまいました。

 昨夜仕事場を出て空を見上げると見事な月輪が出ていたので、慌てて隣接する自宅に戻りカメラ(オリンパスE-3)と三脚を持って飛び出しました。
 こちらでK-5のISO51200画像を見ていたので、K-5なら手持ちでいけるかもと考えながらあくせくと三脚をセットし、感度設定を忘れて写したJPEG撮ってだしが添付画像一枚目です。
 カメラのプレビュー画面でも一目瞭然のバンディングノイズを見てあちゃ〜っと叫んで感度をISO100に設定して撮影、Lightroom3で(これもこちらで話題になっている)DeNoiseを使って現像したのが2枚目です。
#通常の撮影でISO1600までならここまでひどいバンディングノイズは発生しません(一応、愛機の名誉のためにw)

 ffan930さんの写されたISO6400の画像からは見苦しく処理の難しいバンディングノイズが見当たらず高感度画質の素性の良さが見てとれますね。参考になりました。
 また、月輪を「がちりん」と読む事も勉強になりました。(「げつりん」「がつりん」と読んでもいいらしい)
 ありがとうございました。

書込番号:12102100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/23 17:05(1年以上前)

ffan930さん はじめ投稿されたみなさん

珍しい画像ありがとうございます。

がちりん と読むのですね。私も勉強になりました。

月や太陽に輪が出来ると地震や天変地異があると昔聞いたことがありますが

まあ根拠も無いでしょうし、素直に自然を楽したいと思います。


私の K−5君は 前ピンでSCです。(涙・・
早く戻っておいで!

書込番号:12103094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:89件

2010/10/23 21:08(1年以上前)



ffan930さん、こんばんは。

そのように呼ぶのですか、当方『傘かぶってる、明日雨かな?』って感じでした。

でも がちりんって呼び方があってよかったですね。


今、『月の輪でた〜』なんて言ったら 大騒ぎになりそうです。(考えすぎ?)

書込番号:12104184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件 徒然写真館 

2010/10/23 23:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ISO3200

ISO12800

ISO25600

皆様、こんばんわ

物欲に、さいなまされて・・・・つい、ポチッと逝ってしまいました^^;;
(サブ機のK-xを弟に渡したので・・・・言い訳ww)

今晩の月が月輪でしたので、撮ってみました。
(あまぶんさんと同様に月の傘とずっとおもっていました。)

K-5 JPEG 撮ってだし(リサイズのみ)
AWB リバーサルフイルムモード
レンズは、TAMRON AF 18-200mm F/3.5-6.3 A14




書込番号:12105069

ナイスクチコミ!3


スレ主 ffan930さん
クチコミ投稿数:480件

2010/10/24 15:54(1年以上前)

当機種

ISO12800

皆さん、こんにちは。
沢山の返信有難うございました。
返信が遅れてすいません。

うさらネットさん
残念でしたね。話題のスカイツリーにかかる月輪は凄かったでしょうね?
想像して、是非見たかった映像でした。
また機会はあったらヨロシクお願いします。
ところで、タムロン17-50mmVCはいちばん新しいレンズでしょうか?
使い心地いいでしょうね、羨ましいです。

に日輪pp1-beatさん
倉敷でも見られたんですね、当日の天候はかなり広い範囲で同じ条件だったみたいですね。
帰宅時に足元が明るかったので「満月か?」と見上げたので気がつきました。

Frank.Flankerさん 
月の綺麗なお写真有難うございました。
私の感じでは、空全体に薄曇りで満月のときに観測できるのでは?と思います。
またお写真、見せてください。

リトルニコさん
コメント有難うございました。
ブロッケン現象?と思いネット検索したら、現象が全然違うので「月の輪」みたいな
キーワードで検索したら色々と出てきました。
私も、こんな呼び名があるのかと思い、ヘッタッピな写真ですが紹介した次第です。

しゅんぴーさん
みごとながちりんですね!景色を入れると迫力がでてきますね。
自宅近くは電線が邪魔して景色が良くなかったので2階ベランダから撮影しました。
消えかかってたので三脚なんかセットする暇がないと思いISOをあげて手持ちで
撮影しました。

常にマクロレンズ携帯さん
コメント有難うございました。
珍しくマクロレンズではないですね!笑
常にマクロレンズ携帯さんのマクロレンズではない、お写真を拝見できて
嬉しい限りです。丸い虹って感じですね。
日暈(ひがさ、にちうん)http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%88
勉強になりました。

guu_cyoki_paaさん
コメントを有難うございました。確かに大阪大学応援歌に日輪という言葉が出てきますね。

mosyupaさん
綺麗な月輪の写真を有難うございました。
なんか気軽に撮影した写真を載せて申し訳ないです。
キチンと撮影されると輪がハッキリとわかってさすがですね。
今後ともヨロシクお願いいたします。

かんらん車さん
コメントを有難うございました。
普段みられない月の光景は何かを予感させるのでしょうか?
年末ジャンボ・・・がちろんを見た人だけが当たる・・・脳天気でスイマセン。
K-5早く帰ってくるといいですね。

あまぶんさん
今度から「がちりんクマ」と呼びますか?笑

海野猫吉=ΦェΦ=さん
お写真、有難うございました。
綺麗ですねー、さすがK-5!

12800で撮影した写真もUPしておきますね。
ざらついてますが、こっちのほうが輪がわかる?

書込番号:12108093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

標準

あー、見つけてしまった…

2010/10/22 03:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:857件

不具合(バグ)と思われるものを見つけてしまいました(; ;)

USERモードですが、「MENUから登録済み内容確認した画面」と「モードダイヤルをUSERにしたときのガイド表示」で、設定したISO感度が正しく表示されないみたいなんです。

例えば、ISO 200に設定して登録しても、設定内容にはISO AUTOとしてオートの範囲が表示されてしまいます。
K-7ではISO200で登録すれば、内容確認画面にISO 200ときちんと表示されていますので、おそらくバグであろうかと…。

あと、ISOオートで登録した場合は、オート範囲の下限の値が、設定値に関わらず常に「80」と表示されてしまいます。
例えば400-6400とか設定しても、80-6400と表示されてしまうのです。
上限の値はちゃんと表示されるのですが…。

とりあえず、ペンタックスには報告したのですが、皆さんのお持ちのK-5ではいかがでしょうか?
おそらくファームのバグと思われますので、個体によって違うことはないと思いますが、USERモードを使う予定のある方は、一度現象の有無を確認しておいた方が良いかも知れませんね。

あ、以上はあくまでUSERモードの確認画面表示上の問題で、設定値自体はちゃんと登録されているようなので、撮影には支障はないみたいです。

書込番号:12096530

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:857件

2010/10/22 05:40(1年以上前)

追記です。

>あと、ISOオートで登録した場合は、オート範囲の下限の値が、設定値に関わらず常に「80」と表示されてしまいます。
>例えば400-6400とか設定しても、80-6400と表示されてしまうのです。

ハイライト補正をオンにすると下限が「160」になりました。
400-6400と設定しても、160-6400と表示されてしまいます。

あと、どうやらこれは拡張感度をオンにしたときのみで、拡張感度オフでは設定した下限ISO感度が正しく表示されるようです。

書込番号:12096631

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:857件

2010/10/22 06:14(1年以上前)

何度もすみません、訂正です>_<

>あと、どうやらこれは拡張感度をオンにしたときのみで、拡張感度オフでは設定した下限ISO感度が正しく表示されるようです。

これを↓に訂正します。

あと、どうやらこれは拡張感度をオンの状態で登録したときのみで、拡張感度オフの状態で登録した場合は、設定した下限ISO感度が正しく表示されるようです。

書込番号:12096669

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/10/22 08:38(1年以上前)

PENTAXファンに有意義な情報感謝します。
私は来春に買う予定ですが完成度が上がることに大いに期待したいですね。

書込番号:12096931

ナイスクチコミ!5


The OHMSJさん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:22件

2010/10/22 12:26(1年以上前)

PENTAXには連絡済みですよね?

製品初期にはいろいろあるのは、カメラだけでないですしね。パソコンのOSなんてそれどころではなく...
ハードウェアの欠陥でないなら、ファームのアップデートで対応してもらえるのではと思います。
PENTAXさんに早急に対応してもらいたいですね。

それでも既にK-5を使っていらっしゃる事が羨ましいです。

書込番号:12097584

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/22 15:37(1年以上前)

今までの問題を考えると、とても小さな見付けかな〜。

可愛いものです。

それ以外も含めて、ファーム・アップされるでしょう。

早期購入者だけのバグ取りゲームですね。

書込番号:12098242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2010/10/24 09:29(1年以上前)

おはようございます(*^_^*)

〉いかがですか

あらら…、確認画面でそうなりますね(^_^;)
3200で設定したのにAUTO80-1600です。
ただし、ダイヤルをユーザーモードにした場合は3200と表示されています。

情報提供ありがとうございますm(_ _)m 現場で気づいてアタフタせずにすみます(*^_^*)

書込番号:12106570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:857件

2010/10/25 16:31(1年以上前)

タイガーバリーさん
>私は来春に買う予定ですが完成度が上がることに大いに期待したいですね。

そうですね。K-7のときペンタックスはすばやくファームアップしてくれたので、今回も期待していいと思います。


The OHMSJさん
>PENTAXには連絡済みですよね?

もちろん報告済みですよ。

>それでも既にK-5を使っていらっしゃる事が羨ましいです。

買っちゃいましょう!


@価格.tomさん
>今までの問題を考えると、とても小さな見付けかな〜。
>それ以外も含めて、ファーム・アップされるでしょう。

はて? K-5についてこれまで何か問題の報告がありましたでしょうか?
まぁ、今後出てこないとは限りませんが。
小さくとも問題があれば改善はして欲しいですね。


ふぃーね♪さん
>情報提供ありがとうございますm(_ _)m 現場で気づいてアタフタせずにすみます(*^_^*)

いえいえどういたしまして。お役に立てて何よりです^^

書込番号:12113147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件

2010/10/25 17:02(1年以上前)

あとひとつ、ご報告です〜。

別に不具合と言うわけではないですが、撮影した画像を再生表示した場合に、K-7ではカメラを縦位置にすると、再生画像も縦位置に回転してくれたのですが、K-5は回転してくれなくなりました; ;

私は、三脚に縦位置で固定して撮影することが多いので、K-7のように回転して表示されるととても助かるのです。

ステータススクリーンやガイド表示は縦にちゃんと回転してくれるので、ここはぜひともK-7と同じにして欲しいなと…。

あとで、ペンタックスには要望を出すつもりです。

書込番号:12113237

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信11

お気に入りに追加

標準

雑感  ユーモレスク♪

2010/10/21 22:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

久々にカメラ店に行ってはじめてK−5を触ってきました。
外観はK−7とそれほど変わりないのに、なんだかK−7よりフィーリングが良いような気がしました。

当掲示板では既に連写速度や高ISOでのノイズの少なさがリポートされていますが、実際にシャッター切ってみただけで違いを感じることができました。
残念ながら展示機にはカードが入っていなかったので高ISOでの調子は分かりませんでしたが、かなり欲しい気分になりました。

連写するような写真は撮らないのですが、これまでのペンタックスからは考えられないような進化だと思いました。

現有のK20DとK−7を下取りに出してK−5に乗り換えるのも悪くないかな?

購入は今からK−5貯金して年明けごろになると思います。

書込番号:12095389

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/10/21 23:08(1年以上前)

Top Gunが好きなルナ・クリスティンさん、お久しぶりです。

K-5イイですよねぇ。
>K−5貯金して年明けごろになると...
ワシはK-5シルバーまでジッと我慢を決めているんですが
ココでK-5の作例画像を見てしまうとマウスの人差し指がピクピクします。

>下取りに出してK−5に乗り換えるのも悪くないかな?
K-7シルバー手放そうと思っているんですか。(モッタイナイ

書込番号:12095621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2010/10/21 23:22(1年以上前)

>これまでのペンタックスからは考えられないような進化だと思いました。

かーな〜り、悩ましい進化!

なにか足りないものはあるかな?

>ココでK-5の作例画像を見てしまうとマウスの人差し指がピクピクします。

あはっ♪ 

くりえいとさんももう病気です。買うまで治癒できませんよ♪
ワタシも毎晩「見てはいけないもの」を見てしまい、困っています。

ああ、煩悩メーター振り切れ180%?(謎)

>K-5シルバー
ホントに出るかどうか? 
肥大する妄想!(爆死)

書込番号:12095714

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/10/21 23:37(1年以上前)

>K-5シルバー...ホントに出るかどうか?
信ずる者は手に入れる!v^^

いま、体力作りしているところです。
内容その1:フトコロ体力
内容その2:耐ヨメの眼力

書込番号:12095802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2010/10/21 23:48(1年以上前)

ワタシの場合、K10GPをどーするかが、、、。

DS2は不調だし、S3proも使ってないし、α700が2台あるけど、、、。
EOS5Dも2台ある〜!(爆)

now D700 on sihgt!

書込番号:12095865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/10/22 00:16(1年以上前)

>ユーモレスク♪
ワシ交響曲フォルティシモ状態です。


マリンさん手札全取っ替え。v^^

書込番号:12096036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2010/10/22 00:51(1年以上前)

>手札全取っ替え

困ったなぁ〜。。。

書込番号:12096220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件

2010/11/06 16:22(1年以上前)

◆くりえいと様
◆マリン様
レス有り難うございます。

なんか、スレ主不在で遊んでいません?(笑)

>ユーモレスク

たまたまドボルザークを聴いてたので。。。
ユーモレスクって現代的には「奇をてらった」「受け狙い」みたいな意味です。
K−5はそんな性格なカメラではないかと感じたので!?

K−7がシルバーなので、K−5はブラックにしようと思います。
でも購入前にK−5のシルバーが出るなんて事になったら???

とにかく今は500円玉貯金で、じっくり購入資金蓄えます。

書込番号:12173377

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/11/06 17:57(1年以上前)

わっ!超忘れた頃に登場。^^
>スレ主不在で遊んでいません?
マリンさんがイケないんです。(全〜部

書込番号:12173799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2010/11/06 19:27(1年以上前)

え〜〜〜! なんでよ!

>トッカータとフーガ・ニ短調(泣)
って感じだわ!

書込番号:12174223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:395件

2010/12/15 02:18(1年以上前)

チャララ〜ン、チャララララーンらーん♪

最近センサーのゴミ問題で手が出せずにいました。
もうしばらく静観します。

予定変更してシルバーが出るまで待ってみようかな?

書込番号:12369351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:395件

2010/12/15 02:20(1年以上前)

そういえば、先ほどK−xのゴールドを見かけましたが、格好好いですね。

でも、あれを持って町の中歩く勇気はありません。

書込番号:12369360

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月15日

PENTAX K-5 ボディをお気に入り製品に追加する <1038

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング