PENTAX K-5 ボディ のクチコミ掲示板

2010年10月15日 発売

PENTAX K-5 ボディ

最高約7コマ/秒の高速連続撮影やフルHD動画撮影を実現したデジタル一眼レフカメラ「K」シリーズの最上位モデル(1628万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,400 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:660g PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-5 ボディ の後に発売された製品PENTAX K-5 ボディとPENTAX K-5 II ボディを比較する

PENTAX K-5 II ボディ

PENTAX K-5 II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:680g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

PENTAX K-5 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月15日

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全554スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

やっちまった

2010/10/19 20:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 CT110さん
クチコミ投稿数:3904件
当機種

タムロンSP60-300

下の方でデジタル光芒さんのAFボーグのスレを立てられましたが、影響されて我慢できずに買ってしまいました。
行きつけのキタムラに行くとお気に入りの店長は異動で居なくなってました。
代わりの店長は今日はお休みとのことで期待感が萎みかけてましたが、店員さんが頑張りました!
下取りにK-7(レンズキット)他を持って行き全て美品の為、追金45000円で済みました。
液晶保護フィルムもオマケで付けてくれました。
しか〜し!ペンタ用のAFレンズは1本も持っていないことはヒミツです。(爆)
タムロンのSP60−300で試し撮りしてみました。

書込番号:12085064

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2010/10/19 21:31(1年以上前)

そうですか、とうとうやっちまいましたか!

私の地元でも店ちょさんが異動で東京方面へ「ご栄転」されてしまったので、
ちょっと交渉しにくい状況。。。

ヒジョーに気になっていますが、幸いにもショップへ行っている時間がありません!(爆)

>ペンタ用のAFレンズは1本も持っていない〜
へぇっ? でもMFはある???

※ワタシは初ペンタックスデジタル(DS)で「姫」をゲットしました♪

書込番号:12085548

ナイスクチコミ!3


スレ主 CT110さん
クチコミ投稿数:3904件

2010/10/19 22:59(1年以上前)

マリンスノウさん、今晩は〜。

K-5(K-7も)はAFボーグに使うために買ったもので、通常この機種で風景など撮るつもりは毛頭なく、正直ペンタのレンズに魅力も感じていないので(ペンタファンごめんなさい)AFレンズは持っていません。
MFもタムロンの60−300の他はM42マウントが数本あるだけです。
ただ野鳥撮りだけに使うにはもったいないので、今後発売される18−135とマクロ100は欲しいですね。

書込番号:12086160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/10/20 00:38(1年以上前)

ドキッとするじゃないですか、タイトルが。
ナニかのトラウマになっているのかな、ワシ。

まぁ、とにかく、K-5ゲットおめでとうございます。

書込番号:12086774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ127

返信11

お気に入りに追加

標準

デビューしました。

2010/10/18 21:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 24-70さん
クチコミ投稿数:1732件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 flickr 
別機種

ありゃりゃ!!!

皆さん、こんにちは。
先程、お散歩カメラを調達すべく秋葉原のヨドバシカメラにマイクロフォーサーズのE−PL1を買いに行きました。

お値段¥150,000円台(結構高いな...)
大きさ、重さ(キヤノンの20Dよりは軽そうだが、めちゃくちゃ軽いわけではないな...)

家に帰って中を覗いてみたら、あらまビックリ!
ペンタックスのK−5が入っていましたとさ。
恐るべし、ヨドバシカメラ&ペンタックス

書込番号:12080480

ナイスクチコミ!42


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/10/18 21:42(1年以上前)

うらやましい…

K−5には人に衝動買いさせる魔力がありますよね♪
(*´ω`)

久々にペンタックスに戻りたい…(笑)

書込番号:12080599

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:11件

2010/10/18 21:42(1年以上前)

めでたし,めでたし。

書込番号:12080603

ナイスクチコミ!12


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/10/18 21:45(1年以上前)

24-70さん こんにちは。
それは よかった…よかった。

書込番号:12080627

ナイスクチコミ!8


tarou30Dさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/18 21:53(1年以上前)

24-70さん

たぶん店の人が間違えたんですね!
交換してもらった方がいいですよ!!

645Dに!!!

書込番号:12080685

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:32件 111 

2010/10/18 22:15(1年以上前)

その箱を開けると、白い煙が黙々と立ち上り....

気がつくとニックネームが「24-70」から「16-50」になってましたとさ。


今は「そんな冗談!」と笑っていても、そう遠くない日に現実となるかもしれま
せんので、ご注意あそばせ〜♪

書込番号:12080852

ナイスクチコミ!7


スレ主 24-70さん
クチコミ投稿数:1732件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 flickr 

2010/10/18 22:22(1年以上前)

あふろべなと〜るさん

店頭で試しただけなんですが、ライブビュー時のAFの速さがキヤノンとは別物ですね。
ただこれはいずれキヤノンも次期機種で追いつくんではないかと思います。

おこたんぺ子さん 
VallVillさん

しかしこの話には続きが(以後アリとキリギリスの話へと続く...)あるのかも?

tarou30Dさん 

そうか、その手がありましたか。
しかし、それは「金の斧と銀の斧」の話になってしまうような危険な香りが...

空やん♪さん 

今日からダブルマウントですが将来のマルチマウントを見据えて、フォーサーズからフルサイズ(645も含む)まで全ての焦点距離に対応するハンドルネーム「7−1200」に変えてしまいましょうか。

書込番号:12080892

ナイスクチコミ!5


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/10/18 23:01(1年以上前)

24-70さん
新ハンドルネームに「EF」も付けてみませんか?

もちろん冗談ですよ。

書込番号:12081183

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件

2010/10/18 23:08(1年以上前)

24-70さん
k-5購入おめでとうございます。

15万の衝動買いだなんて・・・
僕には考えられません。

お金持ってくと、やばいですね(笑)

折角購入されたので
ちっこいレンズやFALimなんかも楽しんじゃってくださいね♪

書込番号:12081230

ナイスクチコミ!5


スレ主 24-70さん
クチコミ投稿数:1732件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 flickr 

2010/10/18 23:11(1年以上前)

後の方にL(エロ)とかG(爺)とかも...

書込番号:12081249

ナイスクチコミ!0


スレ主 24-70さん
クチコミ投稿数:1732件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 flickr 

2010/10/18 23:25(1年以上前)

浪漫写真さん こんばんは

キヤノンユーザーにとってペンタックスを選ぶメリットは、ラインナップがあまりかぶらないこと、システムが軽量軽快なことなんですよね。

ニコン、ソニーと違ってキヤノンの隙間を補間してくれるラインナップだと思ってます。
キヤノンのボディを買う場合、いつもバッテリーグリップもセットにしているのですが、K−5は高性能・高画質を軽快に使えることを念頭に考えたので、今回はBGなし、18−55の基本レンズキットでしばらく使い込んでみようと思います。

しかし、今回は当初の予定を逸脱してしまったんで、そのうちオリンパスのE−PL1が朝起きたら枕元にあったなんてことが起こりそうで怖いです。

書込番号:12081343

ナイスクチコミ!5


スレ主 24-70さん
クチコミ投稿数:1732件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 flickr 

2010/10/20 00:34(1年以上前)

当機種

ISO25600

 今日の午後、時間がとれたので早速実戦テストに投入してみました。
 説明書はまだ読んでいないので、ほぼカメラの初期設定のまま使っています。

 まずバッテリーの充電時間が長いのに驚きました。
 キヤノンだと長くとも2時間で充電終了しますが、K−5は5時間以上かかりました。
 またキヤノンの5DMK2のバッテリーは1%単位で残量管理ができますが、K−5は4段階ぐらいの大まかな残量区分しか把握できないので、この2点はマイナス点です。

 今日の実戦テストは本郷給水所公苑〜鳩山会館〜新江戸川公園〜椿山荘〜江戸川公園〜大隈庭園のルートでおよそ4時間です。
 実際に携行してみると20Dに16-35か24-105を使用時の感覚と比べると「軽くて楽!」。
 レンズに関しては20DでもAPS専用のエントリーレンズを使えば重量は落とせますが、キヤノンやニコンのエントリークラスのレンズは正直デザイン的にいまいちのものばかりで使う気がしません。
 その点、ペンタの18-55は高級感も十分でいじっていて楽しいです。

 レンズ性能的にはやはりAPS専用にイメージサークルを小さくしているだけに、F8まで絞っても周辺での流れは確認できました。
 また林の中で木々の間から光が差し込むようなシチュエーションでは、木の枝が一面紫色に染まってしまうパターンが散見されました。
 しかし総じてキットレンズとしての解像感、色乗りはキヤノンのLと比べても特に不満はなく、十分合格点をあげられると思いました。
 20DにLレンズの場合は解像感以外の全ての点(さすがに2004年の800万画素モデルと最新の1600万画素モデルでは解像感は比較になりません)で20Dが勝るのではないかと思いますが、20D発売当時のキットレンズだった17-85と比べると恐らくK−5に18-55が全ての点で圧倒するかなと思いました。
 ただ一回使っただけなので、この辺りの感触は実戦で徐々に体得していきたいと思います。

 ノイズに関してはカメラ内で生成したJPEG画像はノイズレスですが、RAW現像ソフトではやはりそれなりのノイズが現れています。
 まだ設定とか全然わからないのですが、RAW現像ソフトのJPEG抽出というコマンドを使って抜き出したISO25600をアップしておきます。
 カメラの初期設定はいじっていないので、オートノイズリダクションがかかっているはずだと思います。

 キヤノンのオンラインアルバムの方にオリジナルをアップしておきます。

http://www.imagegateway.net/p?p=DjSNB8skT8V

 ブログの方にも折を見てアップしていこうと思っています。

書込番号:12086755

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信10

お気に入りに追加

標準

購入しました

2010/10/18 12:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 18-55WRレンズキット

クチコミ投稿数:117件

世の中、ネコもシャクシもスマートフォン、スマートフォンと騒いでいるので、
地元のカメラ量販店に、スマートフォンの契約に行きましたが、免許証を忘れたために、契約できませんでした。
出直す前に、発表になったK-5に触れるモンなら触ってから帰ろうと思い、カメラ売り場に行きました。
黒山の人だかりと思いきや、PENTAXの説明員が居るだけだったので、ちょいと触らせてもらいました。
ちょっと興奮気味に、説明員と話をしていたら同行したカミサンが、「スマホやめてカメラにしたら?」って言うもんで、「スマホとは縁が無いんだなあ」って思ってk−5を買うことにしました。
まだ、箱から出して眺めただけです。早く帰って触りたい。
ちなみに娘は、Kxを使っていますが、自分は、ペンタックスのデジ一眼は今回がデビューです。
今後の問題は、多分出番がなくなるニコンのデジカメと交換レンズ3本(シグマ超広角系ズーム、標準系ズーム、望遠ズーム)と、ストロボを、どうしたらいいか?売ったところで二束三文だし使わないなら邪魔だし・・・

書込番号:12078270

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件 ひよし 

2010/10/18 12:46(1年以上前)

mapcameraとかに売れば二束三文ですが、ちょっとした手間をおしまないでヤフオクで売れば、けっこういい値段で売れますっ!!

書込番号:12078341

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:117件

2010/10/18 13:10(1年以上前)

早速アドバイスいただきありがとうございました。
出品する場合、バラ売りとセット売りとどっちが良いのでしょうね?
6〜7年?前に、オリンパスのボディー (OM-1,2N,4)と、交換レンズ(マクロ、標準2本、望遠ズーム1本)ストロボ2個、マグニファイヤー1・・・・セットでオークションに出しましたが、4万円ちょっと超えるぐらいだったので、バラだったら、totalでもう少し行ったのかな?とか、いろいろ考えました。
二束三文で売るくらいなら、防湿ケースから出して、廊下にでもオブジェとしてディスプレイしようかと本気で考えています。

書込番号:12078461

ナイスクチコミ!4


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/10/18 13:12(1年以上前)

may anh ky thuat soさん、こんにちは。
K-5購入おめでとうございます。
サブは何かしら残しておいた方がいいと思いますが。
交換レンズも悪環境用に・・・WRレンズがあるからいいですか。
選択が難しいですね。
オークションは、面倒でなければ、別々の方がいいと思いますよ。
K-5でのデジイチライフ楽しんでくださいね。

スマートフォンですが、キャリアがわからないのでなんともいいにくいのですが、
もしご家庭にWiFi環境があるのであれば、
auのIS01/IS02を新規0円で手に入れて、2年間8円運用するのもありかと思いますよ。
IS01/02割りを使って3G通信を一切行なわない、ネットはWiFi、電話はOK、
メール(と電話も)は今お持ちの携帯を継続という感じで。
2台持ちでも、2キャリア持ちでもいけると思います。
私はそんな感じでIS01を最近ゲットしました!!

書込番号:12078465

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/10/18 13:28(1年以上前)

セット売りは純正のキット以外はやめたほうがよいですよ

まあキットでもばらして売ったほうがより高くなりますが…

D40以降ならすぐ売れそうですね♪

書込番号:12078527

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:117件

2010/10/18 16:09(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
手間を惜しんではいけないということですね。
勉強になります。(このことだけでなく・・・)

やむ1さん、検討していたのはまさしく、そのIS01です。
デビュー割で、端末を手に入れて毎月MAXまで通信料を払うと
大体2年位でK-5と同じ値段ぐらいになっちゃうなって思って
K-5の購入を選択しました。
8円で維持出来るのはネット情報で知っていましたが、
8円で我慢できる自分が想像できなかったので
思っても見ませんでした。
そうか、どっちにしろ、諦めたんだし、Wi-Fi専用機として手に入れるかなあ・・・・
いや、イカン、イカン・・・・

あふろべなと〜るさん。ボディーはD70なので、娘の携帯電話より画素数が少ないし、
お金を出して買う人は居ないんじゃないですか?
惜しいのは、シグマの10-20mm(F4〜5.6)が今後使えないということです。
お気に入りのレンズだったので。

でも、「じゃあ、ニコンのボディーにすれば良かった」とは、全く思っていません。
(娘にK-xを見せびらかせられて以来、次はPENTAXと思っていたので)

書込番号:12078985

ナイスクチコミ!5


tarou30Dさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/18 17:14(1年以上前)

私はK20Dですが、2年ほど使った感想は「不安定」ですね。
ハイライト、シャドーの割合やコントラストによって大きく露出が引っ張られます。
もちろん測距点と関連づけるか付けないかでも変わってきますので、両方を試してみて、出た目が正しいかどうかよりも、安定しているかしていないかで選ばれるのがいいんでしょうね。

しかしK-5がK-7に比べ「コンスタントに」0.7〜1段低いのなら、まぁ人間側で補正やればいいので、使いにくいことはないのでは?

銀塩の頃を知っていると、デジになって分割測光の不安定さはちょっとイライラする時がありますね。

書込番号:12079179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2010/10/18 19:54(1年以上前)

may anh ky thuat soさん、こんにちは。

K-5ご購入おめでとうございます!
娘さんと同じ趣味があるっていいですね。これからはカメラ談義に花が咲くことでしょう。羨ましい!

これまで使っておられたカメラの処置に悩んでおられるようですが、もしオークションにかけるなら、相場は以下で調べられます。レンズもキーワードを入れれば検索出来ると思います。ご参考まで。

http://aucfan.com/search1/sya-qD70-tl30d-ot1-cya_2084261636-vmode_0.html

シグマ10-20mmF4-5.6がお気に入りとのことですが、オークションで得た資金でKマウントを買われたら如何でしょう。

http://kakaku.com/camera/camera-lens/ma_311/n1001l/s3=26/

どれもこれも余計なお世話と思いますが、PENTAXユーザ&ペンタ板参加者が増え嬉しくて。ご容赦下さい。

書込番号:12079898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/10/18 19:59(1年以上前)

D70は意外にボディにAFモーターがあるので
D90のサブにとか持ってる人多いみたいですよ(笑)

中古屋だと15000円以上します♪

書込番号:12079931

ナイスクチコミ!2


fujinchoさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/18 20:08(1年以上前)

いい奥様だことーーーーー。
娘さんと一緒にペンタックス。
うらやましいですね。

書込番号:12079987

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件

2010/10/18 21:20(1年以上前)

防湿ケースにK-5を入れるスペースが必要なので
オークションを検討してみます。
たくさんの情報をありがとうございます。

引き続き、K-5の情報等お教えいただけると幸です。

書込番号:12080431

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ64

返信9

お気に入りに追加

標準

我慢できませんでした

2010/10/17 21:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:19件
別機種

17-70mmを装着

昨年の9月に、初めてのデジ一眼K-7を購入し風景や街角スナップを主として撮ってきましたが、価格コムの高感度サンプルを見て、欲望を抑えきれずカメラのキタムラ(盛岡/月が丘店)へ向かいました。

店長にK-7の下取を確認したら「できますよ。K-5の在庫もあります」との返事に購入を即決してしまいました。
K-7はまだ使いこなせていないし、愛着もあったので「もったいないかなー」とも思いましたが、「K-7の分も含めてこれから使い込んでいけばいいかなー」と思うことにしました。

参考までに
K-5店頭価格    112,000円
K-7下取価格     △41,000円
何でも下取(サービス) △3,000円
支払金額          68,000円

買う前の悩んでいる時も楽しいですが、欲しい時が買い時ですよね。
悩んでいる人の背中を「ドーン」と押します。

書込番号:12075704

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2010/10/17 21:44(1年以上前)

もっけだのさん、こんにちは。

K-5ご購入おめでとうございます!
私もK-7ユーザですが、今回レポート頂いた購入価格といい、続々アップされるみなさんの作例といい、堪えるのが大変です。
幸か不幸か現在レンズ沼にはまりつつあるようで、堪えられなくなっても先立つものがないので当面は安心(?)していますが(笑)。

書込番号:12075783

ナイスクチコミ!7


ffan930さん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/17 22:47(1年以上前)

スレ主様、皆様
こんばんは。
私も地元キタムラでほぼ同条件でした。
先ほど火を入れたばかりです。タムロン17-50mmをつけて軽くチェックした感じでは全てがキビキビ動くようになりましたね。メニューも増えたようで、色々と触る楽しさも増えたみたいですよね。
シャッターフィールはホントに軽くなり、ショックを全然感じなくなりました。
プレミアムスモールに相応しい正常進化という感じだと思います。
迷われているかた、後悔しないと思いますよ。
明日、会社帰りの試写が楽しみです。
さて、ストラップつけましょうかね。

書込番号:12076225

ナイスクチコミ!8


DR-Z400Sさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:29件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2010/10/17 23:14(1年以上前)

>迷われているかた、後悔しないと思いますよ。
18-135レンズを工場の人がレンズ今磨いてるから待っててね、そう言ってると思って我慢の子で頑張ってますが、作例が出るたびに生殺し状態になっていきますw
こうやって悶々とする日々を送るのも幸せなんだな、とつくづく思う次第です。
でも早く自分の物にしたいからちょっと悔しいw

購入の方々おめでとうございます!

そして18-135キットを待ってる方々、一緒に悶々と待ち続けましょうw

書込番号:12076423

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:19件

2010/10/17 23:36(1年以上前)

ぱぴばんさん、こんばんは。

返信ありがとうございます。
いつもは優柔不断で、3〜4万円のレンズ購入においても数カ月思い悩むのですが、今回は妻の後押し(欲しいなら買えば〜)の一声で即日購入決定となりました。
これからは、本体で思い悩むことはないのでレンズ沼のほとりを散歩しようと思います。

ffan930さん、こんばんは。
私もタムロン17-50mmを普段使用しているので環境が似ていますね。
確かに、シャッター感覚も軽いし、AF性能も向上している感じがします。
何より、感度AUTOでISO3200の被写体が、ほとんどノイズなしで常用できるのが「ビックリ」で、嬉しいかぎりです。
私は今度の週末に試写をしてみようと思っています。

書込番号:12076539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2010/10/17 23:55(1年以上前)

DR-Z400Sさん、こんばんは。

新開発の18-135mmレンズも魅力的ですね。
広角から望遠までほぼ1本でこなせる上、軽量、WR、そしてAFの高速化が図られているようなので、私も18-135レンズキットの発売を待とうかと思ったのですが、待ちきれませんでした。

18-135mmが単体で発売されたら、購入を検討します。レンズ沼にはまっていきそう…。

書込番号:12076636

ナイスクチコミ!4


ys-zeroさん
クチコミ投稿数:33件

2010/10/18 18:28(1年以上前)

本日、この書き込みを見て自分も欲しくなり近くのキタムラヘ行きましたが、値段は125800円。交渉しましたがダメでした。
同じ岩手県でも違いますね。週末セールで安かったんですかね?
自分もK-7下取りを考えてましたが、K-5の値段が下がるのを待っててもK-7の下取り価格も下がるんでしょうね?

欲しいと思った時が買い時ですか〜

書込番号:12079503

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2010/10/18 19:23(1年以上前)

ys-zeroさん、こんばんは。
昨日、カメラのキタムラの店舗に行く前にネット価格を調べたところ125,800円でした。
当然、店舗の販売価格もそれ位なんだろうなと思っていたら、ショーケースのK-5の前に黄色の値札が貼ってあり、112,000円の表示となっていました。
値札に期間限定の表示はありませんでしたが、セール中だったものと思います。

K-7の販売価格も大分下がっているので、「下取りしてもらうなら早い方がいいのかなー」と思っていましたので、予想外の値段だったことと併せての即決購入となりました。

書込番号:12079720

ナイスクチコミ!2


ys-zeroさん
クチコミ投稿数:33件

2010/10/18 20:17(1年以上前)

その値段で購入とは、羨ましい限りです。
K−7の時も県南では展示もなく、仕事で行った盛岡に展示品・在庫があり即決してしまった記憶があります。
今日のキタムラでは、展示品はありましたが、レンズがついてなくて動作確認はできませんでした・・・。
レジへお持ち下さいカード?が2枚あったので値段交渉したのですが在庫がないとの事。

購入意欲が薄れちゃいました。でも週末セールが危険です・・・。





書込番号:12080033

ナイスクチコミ!0


ffan930さん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/18 20:21(1年以上前)

銀座で試写中です。

価格について私もスレ主さんのフォローします。
千葉県のキタムラですがK-7を購入したところで電話で交渉し価格が115000円、なんでも下取り3000円、それからK-7の下取り価格の交渉しました。
差額が決まったところでK-7を持って行きましたので、K-7の評価は変わらずでした。
他のキタムラで再度交渉されると良いと思いますよ。少なくとも115000円だと思います。

さてレンズ交換して、もう少し撮ってきます。
ISO3200は昼間のスナップ見たく撮れますね。

書込番号:12080059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信11

お気に入りに追加

標準

まだか?まだか?

2010/10/17 18:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 18-135レンズキット

クチコミ投稿数:595件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

18-135レンズキットの発売日の情報、ご存知の方いらっしゃいませんか?

山の写真用にデジ一を検討し始めて2年あまり。

悩んだ挙句、k-7にしようかと思ったけど、もうすぐK-5が出るというので
それまで待とうと決めたのが2カ月前。

延々と我慢してきたのに、ここにきてK-5の写真をみせられたら、限度を
超えてしまいそうです。私の妄想の中では、すでにきれいな風景写真の
名作が大量生産されています。(爆)

いっそ18-55レンズキットを買ってしまい、DA55-200WRでも買いたそうかな。

書込番号:12074745

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/10/17 18:43(1年以上前)

こんばんは。うさたこさん

価格.com協賛店より安いです。

155,400円(税込)
この商品は 2010年11月30日 火曜日 に入荷予定です。
http://www.fuji-group.biz/products/p-41394.html

書込番号:12074773

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:595件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2010/10/17 19:04(1年以上前)

take a pictureさん

情報ありがとうございます。

え゛ー。11/30まで待たないといけないのですか?


ざんこくだー。

書込番号:12074884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/10/17 19:15(1年以上前)

カメラは頑張ってD7000より前に出したのに
そのAF性能を活かしきれる唯一のレンズが1ヶ月半も後に出るのは残念ですねえ…

書込番号:12074949

ナイスクチコミ!0


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2010/10/17 19:25(1年以上前)

発売日は便宜上、末日になったりしますので、良くわからないですね。
今回、本体の発売日が早まりましたし、2〜3週の週末あたりにはペンタックスも出したいのではないでしょうか。

書込番号:12074994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/17 19:38(1年以上前)

今回は、今までになく、生産が追いつかず、発売日が遅れること無く出てきたので、11月中旬とあるので、あと、1ヶ月もしないうちに出てくると思いますよ、遅くとも、月末あたりに、、発売日が出てくるじゃないですかね?私としては、カメラ自体が早くなったので、このレンズキットも、月替わりには発売になるじゃないかと踏んでいるのですが??

書込番号:12075066

ナイスクチコミ!1


shang!さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:4件 リヨン食い倒れ 

2010/10/17 19:43(1年以上前)

うさたこさん

ブログ拝見しました。
確かに山だと1本で済ますことの出来るズームは便利ですよね。

K-5のキットレンズ(18-135)はK-5のAF性能を最大限引き出すものという
前評判ですが、さてさて、山でAF性能が必要なのか、ご自分で使われる
画角に135mmまで必要かではないでしょうか。

ブログを拝見しました。
いくつかの例外は除き、17-70や18-55などでカバーできるのではないかと
感じました。

山の紅葉、冬は早いですよね。
ボディーを買って、レンズを別に購入する方が幸せになれるのが早いのではないかと(^^;)

既に2年検討されていらっしゃるようですので、来シーズンにかけるのも
有りだとは思いますが、精神衛生上よろしくないですよね。

キットレンズよりも出費は大きくなりますが、私だったら妄想を現実にするのを早めたいなぁ(^。^)


かくいう私、レンズ購入のために貯めていたお金をK-5に回してしまいそうで怖いです(^▽^;)

書込番号:12075095

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:595件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2010/10/17 20:15(1年以上前)

shang!さん

ホームページご覧いただきありがとうございます。

AFの速さは別に良いのですが、135mmはやっぱり魅力です。

山の花撮るとき、足で近づけないことって結構あるんですよ。
40cmまで寄れるのも魅力的。。

ところでタムロン90mmとDA12-24mm良いですね。次の候補です。

って、その前にカメラ。



書込番号:12075243

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:595件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2010/10/17 23:23(1年以上前)

あっ。 注文してしもうた。(18-55キット)

書込番号:12076461

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/18 13:46(1年以上前)

ご購入は計画的に!

書込番号:12078575

ナイスクチコミ!1


shang!さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:4件 リヨン食い倒れ 

2010/10/18 19:34(1年以上前)

うさたこさん

ご購入おめでとうございます。
忍んで待った2年間をキャッチアップしてください!

>山の花撮るとき、足で近づけないことって結構あるんですよ。
>40cmまで寄れるのも魅力的。。
同意します。
でも、40cmって寄れるようで寄りきれないんですよ。
そして、タムロンのSP90マクロを買ってしまいました(^^;

>ところでタムロン90mmとDA12-24mm良いですね。次の候補です。
はい。
いいレンズだと思います。
沼へようこそ ( ̄ー ̄)v

書込番号:12079789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:595件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2010/10/18 21:37(1年以上前)

shang!さん

>でも、40cmって寄れるようで寄りきれないんですよ。

私も、書き込んだ後で「135mm側の40cmは立派だけど18mm側での40cmは
つらいなあ」と思って「18-55キットでいいか。」ってことになりました。

ちょうど他のスレで「三星カメラが安いって」書き込みあったので、
見に行ったら、キットで122000円。 我慢の堤が決壊しました。


DA12-24mmいいですか?良いですよね? 

軽いDA15mmと迷ってます。悩みは尽きません。



書込番号:12080568

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

使用感

2010/10/17 18:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:24件

K−5発売日に購入しました。
K−7の口コミにもありましたが、SDカードの取りだし、はっきり言って取り出しにくいです。今後購入する方は、K−7のクチコミに「コツ」が書き込まれていますので参考にしてください。残念ながら、ペンタの担当者には、K−7でのクチコミは、伝わらなかったようです。

以下、K−5の特徴について、現時点での使用感です。
・ISO3200は、動きのある人物写真の肌での試写では、場面によっては使えそうですが、常用は1600程度が無難だと思います。
・購入動機となった新SAFOXについては、これからいろいろな場面で確認してみます。
・7fps、N社,C社に比べると普通レベルですが、ペンタとしては頑張ってますよね。
運動会のリレー写真では、安心して撮影することができました。

書込番号:12074606

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月15日

PENTAX K-5 ボディをお気に入り製品に追加する <1038

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング