PENTAX K-5 ボディ のクチコミ掲示板

2010年10月15日 発売

PENTAX K-5 ボディ

最高約7コマ/秒の高速連続撮影やフルHD動画撮影を実現したデジタル一眼レフカメラ「K」シリーズの最上位モデル(1628万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,400 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:660g PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-5 ボディ の後に発売された製品PENTAX K-5 ボディとPENTAX K-5 II ボディを比較する

PENTAX K-5 II ボディ

PENTAX K-5 II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:680g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

PENTAX K-5 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月15日

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全554スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

今夜も月が 赤いっすねー

2013/04/28 22:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:195件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5
当機種

赤い月 DA60-250 F7.1 1/200 ISO6400  

こんばんわ
月が昨日も赤かったので 撮ったのですが、今日も赤かったので 
気になったので アップしてみました。
滋賀ですが 他の地域も同じなのでしょうか。

書込番号:16070767

ナイスクチコミ!5


返信する
mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2013/04/28 23:22(1年以上前)

別機種

110mmいっぱいで手持ちです。このくらいになるんですね。

うちからの月は赤くなかったです。神奈川です〜。

書込番号:16070878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2013/04/28 23:34(1年以上前)

別機種

DA★300o (トリミング有)

昨晩のお月さんですが、いつもと違って赤茶けた色
だったのこりゃ珍しいなと思い、撮って置きました。(^^

こちらは岐阜県西濃地方です。


書込番号:16070936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2013/04/28 23:36(1年以上前)

すみません、K-5じゃなくてK-30で撮ったものです。
失礼しました。

書込番号:16070939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/04/28 23:57(1年以上前)

czちゃんず さん
スーパームーン

書込番号:16071013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:89件

2013/04/29 00:04(1年以上前)

別機種

czちゃんさん こんばんは。

赤みが強く出たのは、朝日や夕日と一緒で 昇ってきたばかりで大気の影響が多かったのだと思われます。(大気中の塵が多いとより赤くなったりします。)

ドーナツを平らに置いて平行に何箇所か切ったものを想像してください、切り口が円だったり 楕円になったりするのが想像できますでしょうか、でドーナツ本体が大気の層で切り口の円の直径や楕円の長いほうが月の光の通ってくる長さになります、そして赤い光ほど大気に吸収され難いので、長いほうが赤くなります。

作例は大分前のものでK-5でないですが、参考に。

露出は同一で撮影です。高度が高いほど白く、沈んで行くに連れ暗く赤っぽくなってます。

書込番号:16071050

ナイスクチコミ!5


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2013/04/29 00:34(1年以上前)

別機種

DA ☆300mm トリミング K-5Us

czちゃんずさん、
   こんばんは、

 九州、福岡の月です。
 うす雲がかかって、輪郭あたりが肉眼ではボンヤリ見えてました。
 写真に撮ると、輪郭周りが少し赤みを帯びていました。

 DA☆300、K-5US、鮮やかExシャープネス デフォルト、トリミングです。

書込番号:16071150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 休止中 

2013/04/29 05:45(1年以上前)

昨晩、上がってくるときは赤かったですね。
慌てて三脚セットして水平出しして、測光モードを変更していたら、あらら---普通の色に。ぎゃふん。

書込番号:16071544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2013/04/29 23:25(1年以上前)

mozzaさん返信ありがとうございます。

神奈川では赤くなかったですか。不思議な感じですね。


毎朝納豆さん 返信ありがとうございます。

岐阜からも赤かったですか。 面白いです。
DA☆300綺麗ですねー。


nightbearさん 返信ありがとうございます。
いえいえ 手持ちで撮ったのが悪いのでしょう、ボケてしまってます。


あまぶんさん 返信ありがとうございます。
さすがあまぶんさん 解り易く説明いただきありがとうございます。

おっしゃられる通り 水平やや上ぐらいの角度での撮影でした。
作例ありがとうございます。

1641091さん 返信ありがとうございます。
福岡からありがとうございます。

角度が上がり 赤みが減っているのが良くわかりますね。

うさらネットさん 返信ありがとうございます。
やはり三脚が基本なのでしょう。
私は横着し ベランダから 手持ちで撮りましたが恥ずかしい限りです。


まとめての返信となり申し訳ありません。
こうしてレスいただきありがとうございます。

書込番号:16075058

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

ペンタックスピックアップリペアサービス

2013/04/23 22:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:3931件


K-5の調子が悪くなったので、夕方リペアサービスに電話入れたら
電話番号が変わってますと。フリーダイアルから有料番号に。

更に受付時間体が8:00〜21:00が9:00〜17:00まで
そして今まで土日・祝日・年末年始9:00〜18:00がなくなってしまってる。

仕方なくインターネット申し込みを使いましたけど。修理内容をできるだけ
詳しく書けというので書いたら多すぎますとレッドカードが出ました。(^^

個人的には以前よりも使い勝手が悪くなったなぁと感じてます。
リコーペンタになって更に経費削減が進んでる証拠なんでしょうねぇ。

書込番号:16051426

ナイスクチコミ!4


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/04/23 22:13(1年以上前)

サポートフリーダイアルは大企業の証ですからね。。。

書込番号:16051465

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2013/04/23 22:26(1年以上前)

 こんな、告知もありますね。

   http://www.pentax.jp/japan/news/announce/20130401.html

 ただし、フリーダイヤルが有料になる告知は見当たりませんね。
 ユーザーサイドから見れば、告知しても良さそうな内容ですけど・・・・・

 今後、点検・整備料金等がUPしなければ良いと危惧します。
 古いレンズの点検は、早めにだそうかな・・・・

書込番号:16051536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3931件

2013/04/23 22:27(1年以上前)


arenbeさん、ですよねぇ。

自分はペンタの機種を3台持ってるペンタックスファン
の1人なので良い機種を出すことはもちろん、サポート
においてももっと頑張ってほしいと思ってるのです。

書込番号:16051542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2013/04/23 22:42(1年以上前)

毎朝納豆さん

こんばんは。

今月ピックアップリペアサービスを利用しました。
何年も利用していますが何の違和感も持ちませんでした。
(もともとナビダイヤルだと思っていました。)
先月まではフリーダイヤルだったんですかね?

書込番号:16051623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2013/04/23 22:56(1年以上前)

ちょっと思い出しました。

HOYA/PENTAXのころは確かフリーダイヤルがありましたね。
同時にナビダイヤルもあったように記憶しています。

書込番号:16051692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/04/24 00:34(1年以上前)

( ̄◇ ̄;) どこが壊れちゃったの??

書込番号:16052120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2013/04/24 01:05(1年以上前)

たびたびスミマセン。

最近までフリーダイヤル使っていました。
自分の勘違いでした、申しわけございません。
上の自分のレスは無視してください。

書込番号:16052223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3931件

2013/04/24 07:04(1年以上前)


が〜たんさん、

連写モードを使ってたら途中でシャッターが
止まってしまう現象が3回起き、いずれも電池の抜き差しで
復帰させましたが、度々起きたのでさすがに撮影は断念しました。

書込番号:16052578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3931件

2013/04/30 21:13(1年以上前)

追加情報です。

本日、宅配業者がK-5を受取りに来ました。
しかし、受取りに来てくれた日通航空ではなくてヤマト運輸でした。
指定業者も変わったようです。


書込番号:16078283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ79

返信25

お気に入りに追加

標準

K−5まだまだ現役です

2013/04/02 12:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:471件
当機種
当機種
当機種
当機種

大島桜

ソメイヨシノ

ハナズオウ

ゲンカイツツジ

いつの間にか花の季節になりましたK−5使いの皆様いかがお過ごしですか?
K−5Usの賑わいに比べこちらの板はすっかり寂しくなりましたね。
K−5Usのクリアな画像を横目で眺めながらも私のK−5はまだまだ現役で頑張っています。
私にとってはなんの不満も無く思い通りの画像が出てくるこのK−5をまだまだ使い込んでいこうと思っています。
JPEG撮って出しでのつたない画像ですが賑わいにと張っておきます。

書込番号:15968344

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:471件

2013/04/02 13:47(1年以上前)

追記です。
最近重いものがだんだんと身に応えるようになってきたので
小型軽量のDA.Limitedレンズの出番が増えるようになって来ました。
このシリーズで100o程度のレンズを出して欲しいと思っています。
DA.Limitedレンズのシリーズを大きく発展させることが同業他社との差別化としてもっとも効果的だと思うのですがいかがでしょうか。
1眼デジ愛好家には女性や年寄りが大勢います。
フルサイズより小型軽量システムのよりいっそうの発展を望みます。

書込番号:15968551

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/02 17:47(1年以上前)

チングルマistさん

こんにちわ
>最近重いものがだんだんと身に応えるようになってきたので
小型軽量のDA.Limitedレンズの出番が増えるようになって来ました。
このシリーズで100o程度のレンズを出して欲しいと思っています。

私もまったく同感です。最近K5クラスの一眼でも重く感じるようになりました。
18-200の便利ズームを付けると重いので、首が痛くなります。
今は21mmと70mmの2本体制ですが、70mmで足りない時に軽量の100mmがあるといいなと。
100mmには確かにWRマクロがあるのですが、200g以下で70mm並みのサイズの Limtedがほしい
ですね。

書込番号:15969141

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:471件

2013/04/02 18:46(1年以上前)

OMフアンさん こんにちは

私も18-135mmを付けているのですが
歳とともにだんだん苦痛になってきました。
15、21、35、50、70mmと持っているのですが70mmで足りないときのために
18-135mmが欠かせなくて困っています。
100か135mmぐらいで小型軽量レンズが出れば小型の短焦点レンズの組み合わせだけで済むのにと思っています。
マクロレンズは必要に応じて組み合わせています。
>200g以下で70mm並みのサイズの Limtedがほしいですね。
切に思います。

書込番号:15969338

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2013/04/02 21:01(1年以上前)

多分…お二方よりは幾分…若輩者ですが…なにぶんにも歩きニストですので、機材は軽いに越したことはありません(笑)♪

書込番号:15969999

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:471件

2013/04/03 15:44(1年以上前)

松永弾正さん

そうですね、山歩き用には軽くて防塵防滴がいいですね。

書込番号:15973006

ナイスクチコミ!2


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2013/04/03 21:09(1年以上前)

チングルマistさん、OMフアンさん、こんばんは。

僕のK-5もバリバリの現役です(^^)
DA50-200はどうでしょう?
望遠とは思えないコンパクトさで、重量も285gとかなり抑え目です。
写りもソコソコ良くて簡易防滴ですから、山歩きに良いレンズと思います。

書込番号:15974154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:471件

2013/04/03 21:24(1年以上前)

Pic-7さん
>DA50-200はどうでしょう?
このレンズは持っていますが、ズームレンズでよければ18-135で望遠側も十分間に合っているので持ち出すことがありません。
残念ながら短焦点の写りとは比較にならないですね。

書込番号:15974231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:471件

2013/04/03 21:51(1年以上前)

Pic−7さん 訂正させてください。

気になって50-200を持ち出して見ました。
18-135と比べると軽く感じますね。
一度DA−Limitedレンズと組み合わせて持ち出してみようと思います。
忘れていたレンズを思い出しました、有難うございます。

書込番号:15974383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/04 12:10(1年以上前)

別機種

270gの135mm

Pic-7さん
あー!確かに50-200を忘れていました。F5.6と少し暗いですが285gと軽量ですね。
100mm位だと4.5程度でしょうか。
これだと21mmとの2本体制が可能ですね。

チングルマistさん
お持ちでしたか。100mm〜135mmくらいでのシャープさ、ボケ具合などをUPして頂けます
と助かります。

私の場合、短ではMの135mm3.5があります。開放での周辺減光が×ですが、270gと
軽量です。理想は200g以下です。

書込番号:15976403

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:471件

2013/04/04 15:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

OMファンさん
DA50-200mmの125mm付近でf値開放の画像です。

書込番号:15976877

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:471件

2013/04/04 15:23(1年以上前)

当機種
当機種

138mm F4.5

138mm f6.3

こちらは同レンズの138mmでf4.5とf6.3を撮ってみました。
f6.3まで絞るとかなりシャープになります。

書込番号:15976881

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/04 21:41(1年以上前)

チングルマist様

早速の画像UP恐れ入ります。

開放でのボケは思ったより柔らかくて良い感じです。
これならF4.5と暗めではありますが、私ごときには十分のように
思えます。
また、チャートのほうで見る限りでは糸巻き状が結構出いてますが
確かにシャープです。歪曲はK-5本体側で補正できると思いますので
問題ないですね。

小型軽量で私の体力には十分合致しそうです。
WRでない旧タイプのほうが255gと軽量のようですので、そちらのレンズも
探してみようかと思いました。

大変有益な情報ありがとうございました。


書込番号:15978164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:471件

2013/04/04 22:05(1年以上前)

OMファンさん

>WRでない旧タイプのほうが255gと軽量のようですので
私がテストしたレンズは旧タイプのほうです。
また、歪みのほうはテスト紙を斜めに立てかけて写したもので
テスト紙の曲がりによるものです。
最短距離が長いもので適当なポジションが取れなかったために手を抜いています。
厳密なものが必要でしたら考えて見ます。

書込番号:15978279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:471件

2013/04/04 22:28(1年以上前)

↑で間違った記述をしましたので訂正させてください。
>最短距離が長いもので
「138mmでテスト紙を画面一杯に写すには距離が長いので」
と訂正します。

書込番号:15978392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2013/04/12 07:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

先日、K-5Usを買い増しました。当初はK-5を下取りに・・・と思っていたのですが、手放せなくて(おかげで財布の中には当面、春が訪れそうにないですが)。
スペック的にもUsの方が優れていることは否めませんが「まだまだ現役」と言うより「当然現役でしょ」かと・・・。
良いものは、新型が出ても良いのです。
K-10D、K-200Dももっていますが、良いものは良い。
今後はマウントアダプターを介してスクリューマントで楽しもうかと思っています。
今の体制で、数年間は大丈夫かと。
次に買うときは、今のカメラが潰れた時か、宝くじが当たって645Dが買えるようになったときかな。

写真は、先日インドネシアに行った時の写真です。

書込番号:16006291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:471件

2013/04/12 09:29(1年以上前)

>「まだまだ現役」と言うより「当然現役でしょ」かと・・・。
良いものは、新型が出ても良いのです。

そのとおりだと思います。
ただ発売してから2年半経過していますのでデジタル製品としては既に旧型、
しかしながら製品としてはまだまだ一級品だた思っています。
その意味で「まだまだ現役」と。

動画機能をなくして静止画に特化したAPSサイズの画質追求型デジ1眼を出してくれないかな。

書込番号:16006589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2013/04/13 07:35(1年以上前)

チングルマistさん おはようございます。

今頃投稿で恐縮です。

私もK-5のままで、満足しています。
USが発売された当初は、かなり触手が動いたのですが、K-3?の噂や5DVに気を取られて躊躇している間に、すっかり熱も覚めまして 
冷静に考察してみると自分はK-5から変更は不要という結論に達しました。

ローパスレスのあまりにもクッキリ感は、私にはそれほど興味はありません。
目で見た感覚と違いすぎるというか、何かスッキリ受け入れられない感があります。
ニコンが火をつけたこのブームですが、APS-Cにとっては多いにメリットがある様で、益々受け入れている様ですが?

現状のK-5とK200Dを逆に見直す機会となりました。
ペンタの醸し出す画が好きで、フィルム時代から使い続けています。
その、・・・らしい画が、ローパスレスから感じないのは、私だけかも知れませんが?
壊れるまでは、使いたいという気にさせるこの2機種ですので、当分はこのままですね。

おそらく、次に手にするペンタ機はMX-1かな?

アナログなオヤジの戯言で失礼しました。

書込番号:16009844

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:471件

2013/04/13 08:49(1年以上前)

レスノートさん おはようございます。

新しいカメラが発売されると気になりますね。
私も新型が発売されると次々と乗り換えてきましたが
今は、K−5で踏みとどまっています。
決してUSに魅力がないのではなく魅力に負けそうになることもあるのですが
K−5のどこに不満があるの? と。
まだまだK−5の60%も使いこなせていないと思う自分がいます。

明日から一目千本桜を撮りに行ってきます。
どのレンズで攻めるか思案中です。

書込番号:16010016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2013/04/13 10:57(1年以上前)

レスノートさん>

K−200Dも良いですが、K−10Dを未だに手放せません。
と言うか、稼働率は結構高い(笑)
特に、M42を使って写すと悶絶ものの絵が出ます(笑)
AF機としてK−5UsとK−200D
MF機としてK−5とK−10D
お散歩用にK−01の生活。
カメラって何でこんなに楽しいのでしょう。
時に、連れ出す645Nも楽しいし。
単身赴任を良いことにカメラ三昧。
インスタントラーメンをすすりながら夢が広がります。

書込番号:16010412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2013/04/13 15:52(1年以上前)

しげっきーさん、こんにちは、

色々とお持ちなのですね〜。
羨ましい限りです。

私もK10Dには、デジ一の中で思い出と思い入れが最も強くあります。
良いのがあれば、K10Dか2台目K200Dを購入しようかなって感じで、またMレンズも掘り出し物がないかな?って・・・
仕事も忙しいんですが、時々新宿や中野をうろうろしています。

先日も、出向いた先でプレミアムキットを見つけたのですが、結構スレが多くファインダーも汚れていたので、やめておきました。
中々、保管も大変なので余程勢いがつかないと本体の購入には踏ん切れずのままガラクタ的Mレンズやパーツが増えたりして、どうしようもないですね。

でも、このルーズな状況も好きなんですね〜。
家内は呆れていますが、(諦めていますが、正解かな?)


書込番号:16011330

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 Limited Silver ボディ

スレ主 22bitさん
クチコミ投稿数:1147件

本日、K-5用の新ファームウェアがリリースされました。
http://www.pentax.jp/japan/support/download/digital/k5_s.html

変更内容 《バージョン1.14》
新製品レンズ「HD PENTAX-DA 560mmF5.6ED AW」使用時のコントラストAFを最適化しました。
全般的な動作安定性を向上しました。

書込番号:15697568

ナイスクチコミ!8


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2013/01/31 20:33(1年以上前)

情報ありがとうございます。
何時もそうですが、全般的な動作安定性を向上とありますが、
どういう内容か教えてもらいたいものです。



書込番号:15697814

ナイスクチコミ!2


スレ主 22bitさん
クチコミ投稿数:1147件

2013/02/01 01:38(1年以上前)

こちらで指摘した不具合については、本ファームウェアで修正されていることを確認しています。

バルブモードかつ、ライブビュー撮影時において極端に暗い環境下(夜間など)で
シャッターを切ろうとすると1度目はシャッターが切れるものの、2度目以降シャッターが
切れなくなることがある不具合の修正。
ただし、この不具合は、被写体が明るくなるとシャッターが切れるようになる。
レンズキャップをはめる・はずすで現象を再現可能。
またこの不具合はK-5(Ver1.13まで)でのみ発生する。また、他の撮影モードでは発生しない。

K-5IIs、K-01ではこの不具合はありません。
K-rやK-30等は持っていないので、わかりませんが・・・。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001571/SortID=15223398/
このときの花火撮影の際に現象が発生してしまいましたが、その際は原因がわからず
K-01との2台体制だったために事なきを得ました・・・

書込番号:15699483

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:14件

2013/02/03 11:53(1年以上前)

スレ主、22bitさんお早う誤差居ます。

 そのようなバグだったのですね。
夏場は暑いので夕方遅く田の畦草刈りを行いまして帰る前に畦を撮ろうとするとピントが会ったサインも出にくく撮れ難いので TAKUMAR に変えてマニュアルで撮っていました。

書込番号:15710662

ナイスクチコミ!0


pen_K-5さん
クチコミ投稿数:36件

2013/02/15 15:35(1年以上前)

22bitさん、

K-5用の新ファームウェアがリリース情報ありがとうございます。

>新製品レンズ「HD PENTAX-DA 560mmF5.6ED AW」

これ気になるレンズです。
K-5はBorg 101ED II + EDレデューサーF4DG(415mm,f4.1)専用で使っていますが
何方かHD PENTAX-DA 560mmF5.6ED AWとBorg 101ED II + EDレデューサーF4DG(415mm,f4.1)
両方お使いの方いらっしゃいますか。
できれば新製品レンズ「HD PENTAX-DA 560mmF5.6ED AW」との比較ご感想お願い致します。

書込番号:15768147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信8

お気に入りに追加

標準

雪です

2013/01/14 17:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 aneken1976さん
クチコミ投稿数:166件 きまぐれanekenだいありー 
当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは。
千葉県はこの冬一番の大雪です。
K-5とDA18-55WRで撮影に出掛けてきました。
こんな天候でも気兼ねなく撮影出来るのでいいですね。
カメラ・レンズはただいま除湿機をかけた部屋で乾燥中です。

書込番号:15618273

ナイスクチコミ!8


返信する
LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2013/01/14 17:39(1年以上前)

こちらは、反対に小雨です。
40p近く積ってた雪も略解けました。

慣れぬ雪道と思いますので足元に気を付けて歩いて下さい。

書込番号:15618382

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:17件

2013/01/14 19:12(1年以上前)

当機種
当機種

都内でも初雪が降りました。
降り始めて2時間ほどでこの有様です。
明日の出勤時間帯が心配ですね。

書込番号:15618925

ナイスクチコミ!7


スレ主 aneken1976さん
クチコミ投稿数:166件 きまぐれanekenだいありー 

2013/01/14 19:48(1年以上前)

当機種

マイカーは一時こんな状態でした

LE-8Tさん、こんんばんは。
40cmとは凄いですね。こちらも雨に変わりました。
お気遣いありがとうございます。

チングルマistさん、こんばんは。
都内は雨に変わりましたか?
こちらはこのまま雨が降り続いてくれれば通勤路は大丈夫そうです。

書込番号:15619123

ナイスクチコミ!5


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/01/14 19:56(1年以上前)

>たとえば、最初にピクチャースタイルでスタンダードを選択して、マニュアルホワイトバラ>ンスの基準に設定し、その後ポートレートなどに変更してもいいのかどうか

同じ場所、同じ天候、同じ照明なら問題ないです。
WBと、ピクチャースタイルは関係が無いと思って大丈夫です。
テスト撮影をすると納得出来ますので、室内ででも出来る事ですから直ぐやって見る事です。

書込番号:15619173

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:13件

2013/01/14 20:14(1年以上前)

aneken1976さん、初めまして、こんばんは〜。
ホント、房総は大雪になりましたね〜。
撮影するには躊躇しましたが、明日の朝は鹿野山辺りは真っ白に見えることでしょうね♪
AWDの軽トラで上れるかな?(笑)
明後日早朝は九十九谷は雲海になりそうだし。。。
1枚目は何処かで見覚えある風景ですね〜(笑)
今、東京湾観音様で、富士山の写真展を31日まで開催しておりますので、
ご都合宜しければ、是非m(_ _)m

書込番号:15619286

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 ano日記 

2013/01/14 21:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

特急きぬ

特急スペーシア

5Usで電車の流し取りで口コミしていたプラーモさんにならって近所の写真を
撮ってましたがこのあと居候先の東武野田線が運休し、青ざめてしまいました。;

AFを中心だけにしましたが、白とそれ以外の明暗がハッキリしてたので撮った後に
流し撮りっぽくやらずにHDRで撮影したほうが良かったかなと反省;

雪の中の電車撮影は難しいですね。

書込番号:15619848

ナイスクチコミ!5


スレ主 aneken1976さん
クチコミ投稿数:166件 きまぐれanekenだいありー 

2013/01/15 21:38(1年以上前)

キョロ坊さん、こんばんは。
山の方は雪さらに凄いみたいですね。
軽トラは後ろが軽いので、坂でリアが空転するらしいですよ。
1枚目はそうですね、この辺の幹線道路ですね〜。
東京湾観音、久しぶりに行ってみたいと思います。

末ひろがりさん、こんばんは。
鉄撮りはしないので詳しいことはよく分かりませんが、綺麗に撮れてるなぁと思いますよ。
ちなみに、吹雪いた中だとAFあまり効きませんでした^_^;

書込番号:15624109

ナイスクチコミ!1


てつぷさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:28件

2013/01/16 15:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

濡れてもゆっくり構図を整えて

娘を追っかけながらでも

余裕があるので被写体探しも

aneken1976さん みなさん こんにちは

K-5だと雪や雨でも自信を持って撮影できるので写真の幅が拡がりますね。
K-5&DA★16-50mmで撮影しましたので載せてみます。
娘の顔はパブリックの場なので控えさせていただきましたが将来写真を渡すのが楽しみ。

現在機材は防湿庫で睡眠中ですzzz

書込番号:15626877

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:990件
当機種

オリオン大星雲

みなさんこんばんは。

昨晩、月が出てくるまでに、一枚と思いいつもの大滝 栃本に行って来ました。夕方に現地着機材を設置して、5秒、10秒、30秒、1分、3分、6分、9分をそれぞれ月が出てくるまでに撮影してきました。

合成には結局、3分と6分は使いませんでした。

K-5 ε180ED 光害カットフィルターLPS-P2 EM200 LodestarオフアキシスガイドPHD Guiding 

PENTAX Digital Camera Utility 4で、PEFをDND変換、Photoshop Elementsで人工衛星の光跡除去、同一露出を加算平均、星雲の白とび部分に露出時間の短いものを切り張り、レベル調整、明るさコントラスト調整。

8枚ずつの予定でしたが、途中で電源止めちゃったりまごついてしまったため、9分が6枚撮ったところで、月明かりで終了、各露出4枚ずつの20枚の合成、

今回は、望遠鏡鏡筒に取り付けた K-5にはメモリー入れてったのですが、もう一台には入れ忘れてしまいまして、成果はこれ一枚です。

遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。

書込番号:15575304

ナイスクチコミ!26


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/01/05 18:40(1年以上前)

スレ主さま!星雲ステキですねー。

待つのも仕事カメラマン!\(^o^)/寒い中お疲れさまです!

自分も今年はナノトラッカー(安っ)でも買って

天の川くらい挑戦してみようかななどと思ってます。

書込番号:15575689

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/05 20:27(1年以上前)

あまぶんさん、こんばんは。

初撮りおめでとうございます。?

こっちは色々困ったもんで処理がなかなか進みませんが、お見事です!

画像処理はいつもながら素晴らしいですね。元画像も良さそうだし、何と言っても鏡筒が素晴らしいです。
もちろん撮影技術もですが・・これは当然ということで。

私も素人ながら段階露光に挑戦しましたが、もうちょっと全体的に明るいほうがよかったかも?
生意気言ってすいません<(_ _)>

私のPCモニタが新しいのだからそのように見えるかもしれません。設定もいじってないし。

今年も素晴らしい作品を拝見させてください。

本年もよろしくお願いします。<(_ _)>

書込番号:15576229

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:990件

2013/01/05 21:32(1年以上前)

みなさんこんばんは。

arenbeさん、コメントありがとうございます。

寒いけど行っちゃうんですよね、物好きです。ナノトラッカーもいいですね、天の川も夏ばかりではありませんので今すぐにでも、いかがですか。寒さのおまけ付き!

ま〜しゃるさん、うっ〜ン こんなものかと思ったら私もたしかに暗く感じてます、はっきり言ってもらった方がいいですよ、生意気とか関係なくて、そのほうがこちらとしても良いわけですから、そういう関係でこれからもお願いします。

勢いあまって年始からつまずき気味ですかね、修正してみましょ。(明日から出てがなきゃ、いつ出来るかな?)

書込番号:15576605

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/06 05:56(1年以上前)

蚊の襲来に悩まされる夏より良いかも

書込番号:15578341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:990件

2013/01/07 00:06(1年以上前)

当機種
当機種

みなさん、こんばんは。

ヘタレヲやじさん、お付き合いありがとうございます。

>蚊の襲来に悩まされる夏より良いかも

虫も出てこなくて確かに良いですが、たぶん寝ているので(冬眠とも言う)出て来る心配がないのが落ち着いて出来て良いです、
熊が。(今まで夏にも遭遇してませんが、又聞きで噂は聞いてます。)


再処理してみました、↑こんな感じになりました今回はどうでしょう。

書込番号:15583206

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/07 01:17(1年以上前)

あまぶんさん、こんばんは。

個人的にはこっちのほうが断然好きです。
M42って皆さんが見慣れてるだけにイメージ的に明るい星って感じで段階露光を知らない人が見ると違和感があるみたいです。
これは中心部分を飛ばさずになおかつ照度も増してすごくよくなったと思います。

しかし、ソフトの使い方が半端じゃなく上手というか、すごいですね!

私はこの画像を見ても何が何だかサッパシ分かりません。
いつも弄って弄っておかしくしてしまって最後には、面倒くさいコレでいいか?どうせ初心者なんだから。と投げやりになってます。(笑)
弄れば弄るほどノイズが増えてくるんですよね。元画像1枚のほうがよほど良い時もあります。
勉強しなきゃ。

今後もよろしくお願いします。<(_ _)>

追伸 Stellaimage・・問題ありませんでした。私が使い方を知らなかっただけです。

書込番号:15583503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/07 18:50(1年以上前)

あまぶんさん

新年あけましておめでとうございます。

毎回、あまぶんさんと☆男さんの競演を楽しく見せていただいております1フアンです。

新年早々、極寒の栃本までの遠征。さぞかし寒かったのではないかと思います。(-10度以下?)
K-5は冷却カメラとなって最高の性能を出していますね。すばらしいです。

私もこんな写真を撮りたいとK-5、K-rを使い公害の多い都内の自宅から時々ポタ赤で撮って
楽しんでいます。(レベルが違いすぎるのではずかしくて見せられませんが・・・)

今年も宇宙を切り取った美しい写真を時々見せてください。
よろしくお願いいたします。

ちなみにわたしも2枚目の写真に1票です。

書込番号:15585780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2013/01/07 23:27(1年以上前)

あまぶんさま

新年早々、眼福です! (自分も、1ファンです)

以前関東に住んでいた頃は、栃木の松松松の駐車場などで写真を撮ってました〜。
が、ここ数年はからきしです・・・。
バケペンでの撮影だったのですが、その後のデジタルの波に乗れず という感じです。

今年もお写真を楽しみにしております!

書込番号:15587329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:990件

2013/01/07 23:54(1年以上前)

みなさんこんばんは。

ま〜しゃるさん、今度はよくなってますか、何焦ってたんでしょうね私、今度は落ち着いて360秒 180秒も入れてやり直しました。でも540秒は4枚ではやっぱり足りてないです、ざらついてます。

私もまだまだ足りないとこばかりです。


OMフアンさん、新年おめでとうございます。コメント感謝です。

>毎回、あまぶんさんと☆男さんの競演を楽しく見せていただいております1フアンです。

ここで、みなさんとの交流は こちらこそとてもいい刺激になってます。今現在関東では何処行っても光害は逃れられないですよね、埼玉の山奥でも東側は厳しいです、明かりをつけなくても足元は困らないくらい。気温も-8℃くらいでしたが、路面は一部凍結覚悟はしていたので元気プラザの先の資材置き場の辺りからチェーン装着でした。

>今年も宇宙を切り取った美しい写真を時々見せてください。

このように、仰っていただくと嬉しいです 忘れられないうちに次回も出来るようにしたいですね。(します!)

では。

書込番号:15587481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:990件

2013/01/08 21:57(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

サンチン先生さん、コメントありがとうございます。
そしてごめんなさい、ダラダラ書いてるうちにコメントいただいてたとは、失礼しました。

私は、35mm版まででしたので、中判は未知の世界で過ごしてきました。あっ、一つブロニーサイズを使える キットの円形写野カメラ持ってるんですが、フィルムを通さないままになってしまってます。(Kマウントでイメージサークルいっぱいに使うものです。
(ヒノサワさんちのアストロカメラ))

ちなみに、私も波に乗れてません、周回遅れか、2周くらい遅れてるかも、それでも自分で写せたっって、事を楽しんでます。そして楽しんでいただけたり、再開してみようかって方がいらっしゃることで私もまた励みになります、一人でも(幸い一人じゃなさそう)楽しみにしていただけるならまたアップしたいと思います。

書込番号:15591504

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月15日

PENTAX K-5 ボディをお気に入り製品に追加する <1038

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング