PENTAX K-5 ボディ のクチコミ掲示板

2010年10月15日 発売

PENTAX K-5 ボディ

最高約7コマ/秒の高速連続撮影やフルHD動画撮影を実現したデジタル一眼レフカメラ「K」シリーズの最上位モデル(1628万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,400 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:660g PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-5 ボディ の後に発売された製品PENTAX K-5 ボディとPENTAX K-5 II ボディを比較する

PENTAX K-5 II ボディ

PENTAX K-5 II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:680g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

PENTAX K-5 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月15日

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全554スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ328

返信73

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

F1.4 ISO80 SS1/8000 露出補正なし:ほのか

F1.4 ISO80 SS1/2500 露出補正なし:ほのか

F1.4 ISO80 SS1/2000 露出補正なし:ほのか

F1.4 ISO80 SS1/8000 露出補正なし:ほのか

K-5ユーザの皆さん!こんにちわ。
ricky007です。

前回のスレ「K-5後継機に求めたいこと」では、たくさんの皆様のご意見をいただきありがとうございました。きっとPENTAXの方も参考にしてくれるに違いありません。

後継機もそろそろかと思いますが、いやぁ〜あらためてK-5はなかなかいいカメラですね。NikonD4ともなかなかいい勝負してますね。※さすがに高感度は35mmに分があるようですが...ダイナミックレンジなど優れた性能のマシンです。

http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Compare-Camera-Sensors/Compare-cameras-side-by-side/%28appareil1%29/767|0/%28brand%29/Nikon/%28appareil2%29/676|0/%28brand2%29/Pentax/%28appareil3%29/483|0/%28brand3%29/Canon

ところで、話は変わりますが、前回スレでちょっとだけ話題になった安くてもなかなか侮れない写りをするレンズについて、一度、皆で共有しませんか?

Limitedレンズやスターレンズなど花形のレンズについては、選ぶには困らない程度に情報もありますが...後は財布との相談だけ(笑)...サードパーティー製のレンズやPENTAXのオールドレンズなどは、お手ごろ価格だけど写りはどうなの?という時に、なかなか情報がないというのが実際のところですよね。

メーカーの宣伝文句をみても、実際のところはわからないし...そこで、実際のユーザの生の声を作例を交えながら紹介し、共有できたらいいなぁ...などと考えています。

皆さんいかがですか?

ちなみに、私のおすすめ第一弾は、PENTAX-M 50mm F1.4です。

基本的にMレンズは、絞りにAポジションがないので、一世代あとのAレンズに比べ非常にお買い得価格なものが多いんです。逆に言えば、絞るためには、ちょっとした操作が必要ですが、絞らずに開放から使えるレンズであれば、「AFが効かない」というだけで、ほとんど不自由しません。

そんな訳で、いくつかのMレンズを持っているんですが、とりあえず紹介したいのが、50mm F1.4です。私の手持ちのレンズで最も明るいレンズでもあります。
背景によっては、若干ぼけがうるさめですが、ピントがきているところは、開放からシャープですよ。※被写界深度が浅いので、開放で綺麗に写すにはかなり苦労はしますが...

それにしても余りある明るさが売りですね。
※ヤフオクで5000円〜7000円程度落札できます。

作例のせておきます。

皆さんも、話題になると中古相場が上昇する...なんてことは考えずに情報お待ちしております。

書込番号:14323573

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2012/03/21 20:01(1年以上前)

リケノンの50mm F2ですかねえ。

うちの子はMEの中古にレンズキャップの代わりについていました。

思わず、レンズを買うためにMEを購入した次第。売り手としては0円だったのだと思います。


書込番号:14324774

ナイスクチコミ!8


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/03/21 20:53(1年以上前)

> 沼の住人さん

お持ちのレンズは初期型ですか?
ネットでの評判もよさそうですねぇ〜
もし良かったら作例など見せていただけると嬉しいです。

書込番号:14325084

ナイスクチコミ!3


風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件

2012/03/21 21:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ダビデの星

通常撮影

通常撮影

最短付近です

ricky007さん、こんばんは。

沼の住人さんもそうでしょうが、種類、中古市場に出回る数とも豊富で、
安価ということもありボディに付いてきたものも含めいつの間にか何本もたまってしまうのが50mmレンズです。
数ある50mmレンズの中でもお勧めなのが、インダスター61L/Z-MCです。
適度に絞るとボケの形が「ダビデの星」状になることで有名ですが、
通常の描写性能も上々で、最短撮影距離30cmと寄れるのも使いやすい点です。

M42マウントですが、Mモードの他AVモードも利用できるので私にとってはKマウントのレンズより
扱いが楽かもしれません。

作例の焦点距離が35mmになっていますが、入力ミスですので悪しからず。

書込番号:14325500

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:28件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/03/21 22:41(1年以上前)

こんばんわ ricky007さん

私が使っていたのはリコー リノケン 135ミリ F2.8を
子供の保育園の発表会に 明るい望遠がほしくて 購入しました。

写りは素直ですし、金属鏡筒のトルクも適度で造りのよさで 楽しんでいました。
ペンタの M135F2.8などより 少し安く 
ケースつきで5000円弱でヤフオクで落札しました。

別の望遠レンズを購入してからは 出番がなくなり 防湿庫に入りきらなくなって
整理してしまいましたが、フードも内臓している為 色々と使えるレンズでした。
最短撮影距離 約1M
1段しぼれば 解像もしっかりしていました。

書込番号:14325844

ナイスクチコミ!7


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/03/22 00:47(1年以上前)

PENTAX-Mの135oはF2.8よりF3.5のほうが写りが良い(個人的に)のでこっちは売らずに持ってる

書込番号:14326625

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/22 02:50(1年以上前)

コシナ・フォクトレンダーULTRON40mm
MFですが3万(既に絶版になっちゃいましたが)の気楽さ
ズシリとした重さにDA40mmみたいにフジツボフード付き
F2で明るく、発色もいいですよ

書込番号:14326911

ナイスクチコミ!5


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/03/22 04:43(1年以上前)

> 風丸さん

私も50mm...溜まっていく予感ですね。
既に、M 50mm F4 MACROとM 50mm F1.4の二本で...次にはA 50mm F1.2も狙ってます...
残念ながら「A 50mm F1.2」は安くはないんですよね。

「インダスター61L/Z-MC」ですかぁ〜ダビデの星の噂は聞いたことがあります。
作例拝見しましたが、なかなか面白いですね。描写も侮れません。

私は...M42マウント...までは、踏み込んでないんですが、おそらく時間の問題ですね。


> czちゃんずさん

「リコー リノケン 135ミリ F2.8」ですかぁ。価格も手ごろでいい感じですね。
...そうなんですよ...オールドレンズにはまりだしてから防湿庫が一杯になりつつあります。


> arenbeさん

あっ私もM 135mm F3.5持ってますよ。
F2.8のほうは使ったことがないでのわかりませんが、F3.5なかなか侮れない写りですよね。
後日、作例挙げてみます。


> Limited☆衝動飼いさん

「コシナ・フォクトレンダーULTRON40mm」いいですね。
いつか掘り出し物を見つけて手に入れたいですね。うらやましいです。
作例などありましたら、是非!!

書込番号:14327012

ナイスクチコミ!3


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/03/22 05:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

PENTAX M 135mm F3.5の作例UPしときます。
ちょっと前の撮影なので、どのくらい絞ってとったのか記憶にないんですが、参考まで。

ヤフオクで見ると3000円とかで売ってますね。
正直、相当にお買い得だと思います。

書込番号:14327030

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:45件 PHOTOHITO 

2012/03/22 06:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

PENTAX-A 50mmF1.7 なんかもいいですよ。

絞り羽が6枚なので光点源が六角形になることもありますが、写りは開放からいい感じです。
Aレンズゆえの使い勝手のいいところ…あとフォーカスリングの動きが滑らかなところと外観が比較的に小さいところも気に入っています。

ヤフオクでたしか6千円弱くらいで買えましたね。

書込番号:14327087

ナイスクチコミ!12


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2012/03/22 09:35(1年以上前)

当機種
当機種

こんにちは。
安いけど侮れないレンズは引き伸ばしレンズでしょうか。
お店で千円で購入したEL-Nikkor 105mm f5.6とペンタックスK−5で手持ち撮影した写真です。
ペンタックスはヘリコイド接写リングも未だ発売してるので問題なく無限遠からマクロまで撮影できます。

書込番号:14327500

ナイスクチコミ!5


pen SLさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/03/22 10:49(1年以上前)

ricky007さん

お気に入りのオールドレンズですか。

所有(一部は売却した)は以下のものです。
MFレンズ:Takumar 28mm F3.5 Takumar 35mm F3.5, Takumar 55mm F1.8 Pentax-M 50mm F1.4 Pentax-M 135mm F3.5
AFレンズ:F35-80 F4-5.6 FA20-35mm F4 FA28-105mmF3.2-4.5 FA28-80mm F4-5.6 FA100-300mm PZ F4.5-5.6 FA28mm F2.8

お気に入りの順番

単焦点 
FA28mm F2.8 夜景でフレアが出やすい以外は、写りが良い―フィルム換算43mmで標準として使いやすい
Takumar 35mm F3.5 破たんのない写りで優等生―Fは大きいがK-5では高感度化で問題なし
M 50mm F1.4 F2〜2.8でのソフトな感じと、F5.6以上のシャープな感じ
ちょっと落ちる
Takumar 28mmは描写はいいんですが、倍率色収差が大きく、PCで収差補正が必要
M 135mm F.56以上で写りはいいんですが、あまり使わない画角なので出番が少ない。

ズーム
FA20-35mm 歪収差以外は、デジタルで問題なし。光の多い場面では、クリアな感じ
F35-80mm 最安レンズではあるが、絞るといい感じの絵になる。軽くて、K-mとの組み合わせでお散歩用最軽量システムとなる。80mmでかなり寄れるので、お散歩中の小花撮影に活用。
ちょっと落ちる
FA28-105 FA28-80 開放近くではコントラスト低下。F6.3以上であれば、画質改善。
FA100-300mm 240mm以上では、解像が良くない。100〜200mmでは、絞れば良好。

FA20-35、FA28とK-mの組み合わせはよく使います。ダークホースはT35mmですね。

pen SL

書込番号:14327730

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/22 12:29(1年以上前)

別機種
別機種

smc P135 F2.5

smc P45-125mm F4.0

こんにちは。

安〜いけど侮れないレンズ、たくさんありますよね。
M42マウントではsmcタクマーの28mm F3.5や55mm F1.8、ペンタコンの29mm F2.8や50mm F1.8等が
4,000円前後で買えました。
Kマウントではsmc P135 F2.5が結構お気に入りで時々使っています。
滅多に見かけませんが個人的にはお薦めだと思います。

AFレンズではこれまた滅多に見ませんが、トキナのAT-X PRO AF28-70もなかなか良いですよ。

書込番号:14328083

ナイスクチコミ!7


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/03/22 13:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

リケノン50mm

リケノン50mm

琢磨50mmF1.4

琢磨50mmF1.4

ricky007さん、こんにちは。
ボディはK-5ではありませんが、参加させてください。
自分の持ってるレンズの中では、やはりRIKENON50mmF2前期でしょうか。
K100D買った時から評判よく、なかなか手にすることができなかったんですが、
XR500とセットで、なんとかゲット出来ました。
あとは、SuperTAKUMAR50mmF1.4も以前使っていました。
アトムレンズとして結構有名で、持っていたものもかなり黄変してました。
家族の反対があって、今は手元にありません・・・

書込番号:14328329

ナイスクチコミ!5


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/03/22 15:50(1年以上前)

> photogenic blueさん

「PENTAX-A 50mmF1.7」なかなかよさそうですね。
実は「PENTAX-M 50mmF1.4」とどちらにしようか迷ったんですよねぇ〜。
結局、F1.4の明るさに負けたんですが...作例みせていただくとA50もあったなぁ〜と、ちょっとだけ後悔気味です。

というかいづれ「PENTAX-A 50mmF1.7」も入手してしまいそうです。
あ〜50mmが溜まっていくぅ〜


> ken-sanさん

引き伸ばしレンズですかぁ〜猛者登場ですね。
ちょっと前に考えてたんですよねぇ〜ただ、ほとんど出物がないので、そのときはあきらめましたが...いい写りしてますね。


> pen SLさん

Takumarを始めたくさん持ってらっしゃいますね。
FA28mmはもう少し価格が落ち着いてくれると嬉しいですね。
やっぱマウントアダプターK買おうかなァ〜


> Biker's オヤジさん

やはりM42マウントですね。
素敵な作例ありがとうございます...Pレンズもなかなか侮れませんなっ!
このあたりのレンズは、お手頃価格なので楽しいですよね...物さえあれば...ですが。


> やむ1さん

リケノン50mmF2ってやっぱりよさそうですね。これって買いかなっ!
作例ありがとうございます。琢磨もリケノンも素直な感じの描写でボケも自然できれいですね。
50mm地獄が...

書込番号:14328825

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/03/22 17:19(1年以上前)

別機種
別機種

k−7+PENTAX-M135oF3.5 絞り開放、jpeg撮影、カスタム風景、WBオート

ricky007さんの写真に触発されて久しぶりに持ち出しました〜w

今日のお昼休みに撮ったサクラです。作例がk−7ですいません^^

書込番号:14329105

ナイスクチコミ!4


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/03/22 18:30(1年以上前)

当機種
当機種

トリミングしてます

> arenbeさん

おおっ綺麗ですね。
こちら(埼玉)は、桜はまだのようです。

M135mmF3.5ってよく立ち寄るカメラ屋に4000円くらい(?記憶が定かではない...)で置いてあったのを、なんとなく衝動的に買ったんですよね。
始めはあまり使うこともなく放置してたんですが、ちゃんと使ってみると...写りの良さにびっくりのレンズでした。

中途半端な画角といえばそうなんですが、望遠持って行くかどうか悩むような時には、サイズもコンパクトだし、私的には非常に重宝してま〜す。

書込番号:14329345

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/03/22 22:21(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

TAKUMAR 1:2.5 135mm

XR RIKENON 1:2 50mm

ricky007さん、みなさん、こんばんは。

M135mmF3.5は私も持っています。そして同じマニュアル135mmでTAKUMARの135mmF2.5というのも使っています。
なかなかユニークなレンズですが、ちょっと気むずかしい感じもあり使い勝手はF3,5のほうが良いです。
その他ではやはりXRリケノン50mmF2ですね。このレンズ、大好きです。
けれどK-5だと測光のためのグリーンボタンを押しにくいので、もっぱらistDS2で使っています。

今回のお題「K-5で楽しむ安〜いけど侮れないレンズを共有しませんか?」を見て一番に思い浮かんだのは実はSIGMAの便利ズーム18-200mmでした。
K-5だと高感度が使えますので、普段はこの廉価ズームを付けっぱなしだったりしています。
けっこうイイですよ^^

書込番号:14330613

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/03/22 22:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

マップカメラで1000円で買ったレンズで撮りました。

1000円だぁー

と勢い良く買ったところM42へマウント変換が必要と言われ追加で3000円涙

これはこれで有りかなと思ってます。
k-5とオールドレンズはルックスが最高です。

書込番号:14330689

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/22 22:52(1年以上前)

別機種
別機種

朝焼け1

朝焼け2

皆さん、こんばんは。

少し前のですがULTROL40mmをペッタンします。
私が持っている唯一のMFです、昨年夏頃にDA40かFA43の中古で良いのがないかと探しに
行ったのですが店員から絶対に良いら使ってダメであれば戻しても良いといわれて購入しました、
軽いしやわらかい感じで気に入っています(ボケはFA77に似ています)、
心の中ではFA43よりも良いのではと1人満足していますが
昨年FA31を購入してから使わなくなりましたが今週末には久しぶりに使って見ようかと思います。

また、皆さんの写真を見せていただき宝探しに行こうか迷っています、
そういえば、このまえM135を見かけたのですが(これ以上増えても・・・)

書込番号:14330815

ナイスクチコミ!6


ffan930さん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/22 22:53(1年以上前)

スレ主殿

横スレ失礼します。
Cowardly catさん、今晩は。
リケノン50mmの良さが分かったように思います。
作例をありがとうございます。
とても品のある写りをしますね!
私もリケノン50mmを探します!

書込番号:14330824

ナイスクチコミ!3


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/03/22 23:15(1年以上前)

当機種
別機種

istDSに装着されたM50mmF1.4の雄姿!

早速istDSで試写!被写体は愛用の太田胃酸で笑)

> Cowardly catさん

Cowardly catさんもM135mmF3.5ユーザですか。ほんと安くていいレンズですよね。

う〜リケノン50mmF2ですね。
あぁ〜ほしい!でも...50mmばっか3本かぁ〜

確かにK-5のグリーンボタン押しづらいですよね。AFボタンと間違うし...早速、手持ちのistDSに装着してみました。確かにこっちのほうが操作し易いですね。
パクらせていただきますっ!

あっ便利ズーム情報ありがとうございます。
この手のレンズってなかなか情報がないんですよね。
以前、TAMRONの18-250mmもってたんですが、ずぅ〜っと...人に貸していて、その後、あまり確かめないうちに、父親がカメラ始めるってんで「K-7」と一緒にプレゼントしちゃったんですよね。
そうは言っても便利なんで、一本ほしいなぁと思っているとこなんですよ。

他の皆さんも便利ズーム情報お願いします!!

書込番号:14330985

ナイスクチコミ!3


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/03/22 23:42(1年以上前)

別機種

早速、istDSで。お気に入りの3本

> キャーマメシドゥーンさん

そうなんですよ。
レンズには直ぐお金使うくせにアダプターに3000円ってのがなかなか買えない!
フジヤカメラでぶら下がってるアダプター見ていると...なんか高いような気がしてしまうんですよ。
ところでレンズは何ですか?


>うずらS1さん

いいっすね。なんともいえない味がありますねぇ〜
ヤフオクで早速検索してみましたぁ〜が、出品はないようです...残念!
でも完全に心に刻まれましたよ。

な〜んかこのスレが終わるころには、私、新宿・中野・秋葉原へとさすらいの宝探しに旅立っていますね。確実に。


>ffan930さん

ねぇ〜リケノン50mmF2...いいっすよねぇ〜
買われるんですね。
うらやましい!

書込番号:14331192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/23 08:54(1年以上前)

当機種
当機種

K-5+RICHO RIKENON 1:2 50mm

K-5+RICHO RIKENON 1:2 50mm

皆さんおはようございます。
“安〜いけど侮れない”良いですね、このフレーズ。

私も諸先輩にならってRIKENON 50mm F2を1年ほど前に購入しました。
XRではなく後期のプラスチックボディーでおもちゃみたいなやつです。
が、その写りはなかなかどうして。
参考になるかはわかりませんが、さっき庭に出て撮ってきた
写真をアップしてみますね。

『お値段以上〜、リケノン♪』

書込番号:14332345

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2012/03/23 15:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

XRRIKENON1:28 45mmパンケーキ

XR RIKENON1:1.2 55mmと超琢磨1:2.5 135mm

45mmパンケーキで

K-0!に装着のレンズはRIKENON P 1:2.8 28mm

一枚目と二枚目はP2828です、50mmF2はXRのLと青Pと何にも表記なしと三本有った筈なのに。

\(’_\)(/_,)/探しても捜しても^(・・ )( ・・)^ドコドコ?  

XR RIKENON1:2.8 135mmのフードが出てくる・・・のがたまりません(⌒^⌒)bうふっ

( ̄ ̄ ̄______________________ ̄ ̄ ̄)

書込番号:14333784

ナイスクチコミ!6


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/03/23 17:08(1年以上前)

> 猫と田舎暮らしさん

う〜リケノン50mmですかぁ〜いいなぁ〜欲しいなァ〜
ほ〜んと...“安〜いけど侮れない”の代表選手ですね〜

花の写真なんかぁ〜しっかり写ってかつ柔らかいぃ〜って感じですね。


> 冉(ぜん)爺ちゃんさん

いろいろお持ちですねぇ〜K01も早速GETですかっ!!


あぁ〜リケノンも欲しいし...あれもこれも...じっと手を見る...

あっ!皆さん!すみません。
明日から旅行に出かけるので、レスは来週末になりま〜す。
その間、静か〜な盛り上がり期待しています。

書込番号:14334019

ナイスクチコミ!0


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/23 18:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

SMC PENTAX-M ZOOM 1:2.8 35mm-1:3.5 70mm

Super Takumer 1:1.8 55

Super Takumer 1:1.8 55

撮る時間が無かったので出遅れましたが
SMC PENTAX-M ZOOM 1:2.8 35mm-1:3.5 70mm 500円で購入
Super Takumer 1:1.8 55 200円で購入


35-70はあまり寄れないので
花を撮るときはクローズアップレンズ
付けて撮ります 
このレンズは気に入ってます
写真はクローズアップレンズ無し

Takumerはつい先日200円で購入したので
本日とってみました
もっと広角が欲しいのですが
なかなか出てきません

CANONも含めてですが
シャープに撮るのなら
現行レンズより旧いレンズの方が
良いレンズが多いそうです

書込番号:14334347

ナイスクチコミ!5


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/03/23 18:45(1年以上前)

> mauihiさん

> SMC PENTAX-M ZOOM 1:2.8 35mm-1:3.5 70mm 500円で購入
> Super Takumer 1:1.8 55 200円で購入

安っ!めちゃくちゃ安いっすね。
しか〜も、なかなか写ってますよねぇ〜

> CANONも含めてですが
> シャープに撮るのなら
> 現行レンズより旧いレンズの方が
> 良いレンズが多いそうです

そうですよね。
DAレンズやFAレンズなど、結構、色々なレンズ遍歴がありますが、旧レンズ使ってから...ほんと離れられないんですよね。

書込番号:14334397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/03/23 19:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC

ダイナミックな露光間ズームも出来ます(^_^)

みなさま、こんばんは。

SIGMA18-200mmのことを少しだけ。
PENTAXだと手ブレ補正もあるのでOSなしの安い方でいいことや高感度が使えることもあり手に入れたのですが、けっこう綺麗に解像してくれるので稼働率が高いです。
普段持ち歩くレンズとして今まではTamron17-50mmF2.8とTamron90mmマクロの2本だったのがこちらに替わりました。
同じようなレンズでTamronの18-200mmもありますが、SIGMAの場合はテレ端の直前までF5.6なんです。
あと、尊敬している少年ラジオさんが使われていたのも大きいかもしれません^^;http://www.flickr.com/photos/40574685@N00/

ffan930さん、こんばんは。
リケノン50mmF2はとてもクッキリと写りますので印象深いレンズに感じます。
私ではうまく説明できないので、詳しくは黒顔羊さんのブログをご参照下さいhttp://blackface.exblog.jp/tags/Ricoh+XR+Rikenon+50mm+F2/
ワクワクしますよ^^

書込番号:14334541

ナイスクチコミ!8


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/03/23 21:28(1年以上前)

当機種

> Cowardly catさん

すばらしい作例ありがとうございます。
ん〜ほんといいですねぇ〜このレンズっ!

早速、ヤフオクで調べて見ましたが、相場は15000円前後って感じですね。

黒顔羊さんもリケノンもってましたかぁ〜
前スレでも作例みせていただきましたが、レンズもさることながら素晴らしい腕ですよね。

全然、話変わりますが、K200Dの発色もいいですね。
正直、ちょっと欲しくなってます。

書込番号:14335124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2012/03/24 00:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

こんにちは。。
久々の書き込みですが、少年ラジオ・・自分のハンドルネームを忘れかけておりましたので懐かしいです(w)。

Cowardly catさん
flickerの投稿も滞っておりましてスミマセン。
私は今もたいていK200DにSigma18-200mm一本付けっぱなしです。
カメラの調子に波が出てきたのでそろそろK-5にでも買い換えようかと思っております。
でもこれからも多分18-200mmは常用レンズになるでしょうねえ。。

書込番号:14336142

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:40件

2012/03/24 07:08(1年以上前)

別機種
別機種

青色が綺麗

バラの新芽も瑞々しく

> 楽しむ安〜いけど侮れないレンズを共有しませんか?

という事なので・・・

知り合いからいただいたレンズをご紹介します。

smc PENTAX F 1:4-5.6 35-80mm

185gとかなり軽いレンズです。

暗めのレンズですが、色ノリがよく
かなりコッテリとした写真を撮る事が出来ます。

サンプルはK10Dでの撮影ですが
結構の好みの色が出てくれます(^^)b

書込番号:14336982

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 「気ままに撮ろうよ」 

2012/03/24 10:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

太陽の搭と梅

寄れるレンズですよ。

色合いが綺麗な梅でした

ricky007さん、皆さん こんにちは。
オールドレンズでの撮影を楽しんでいます。いつのまにかSuper TakumarとSMC TAKUMAだけでも13本に増殖しています。

その中でも稼働率が高いのが、SMC TAKUMAR 24mm/f3.5です。
作例は、万博記念公園の梅林で撮影したものです。

書込番号:14337583

ナイスクチコミ!4


ffan930さん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/24 10:12(1年以上前)

スレ主殿、皆様

おはようございます。
またまた横スレ失礼します。

Cowardly catさん、blakfacesheep のページは良く拝見しておりますが、彼は腕はいいは現像は上手いはでどんな写真もみんなワクワクさせられて、レンズのことは気にならないんですよね、笑。
スレ主さんのお陰で色々な安かろう良かろうレンズ作例を見てリケノンを無性に欲しくなりました。
出来れば捨てられる寸前のをレスキューしたく、只今、車中の人となっております。

書込番号:14337619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/03/24 13:47(1年以上前)

> 少年ラジオさん

SIGMA18-200まじでいい!しかも素晴らしい作例ですね。
ただ、少年ラジオさんを始め、みなさん腕もよいので、レンズの性能をガッチリ引き出しているという感じですね。


> ピスタチオグリーンさん

素敵な作例ありがとうございます。
新たなズームの紹介ですね。いい感じです...ありがとうございます。
nn〜こうやってみると侮れないレンズって結構ありますね。


> Kimama_Oyajiさん

TAKUMARを13本ですかぁ〜!猛者ですね。
「SMC TAKUMAR 24mm/f3.5」いい感じですね。作例もありがとうございます。
やっぱM43デビューかなぁ〜


> ffan930さん

そうなんですよ。
みなさん上手すぎて...レンズなんて何でもいいんじゃないかと言う気がしてきますね。

> スレ主さんのお陰で色々な安かろう良かろうレンズ作例を見てリケノンを無性に欲しくなりました。
> 出来れば捨てられる寸前のをレスキューしたく、只今、車中の人となっております。

おっお役に立てて!?光栄です。


PS
では、旅たちますので、レス遅くなります。中途半端ですみません。

書込番号:14338576

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/03/24 15:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

PENTAX-M 50mm F1.4

PENTAX-M 50mm F1.4

SIGMA ZOOM 28〜50o F2.8〜3.5にて

参考までに
  PENTAX-M 50mm F1.4で撮ってみました。
 
 マニュアル撮影になりますが、LVで確認して、露出失敗であれば、
 変更すれば良いので、静物であれば十分使用できます。
 次の世代の絞りAモードがあるものであれば、もっと使いやすと思います。
 
 3枚目は、同時期に購入したSIGMA ZOOM 28〜50oの画像です。
 メンテが悪かったのか、明るいと画質が良くありません。

 PENTAX-M 50mm F1.4は、時々使う気にさせてくれます。
 

書込番号:14338935

ナイスクチコミ!5


pen SLさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/03/24 19:28(1年以上前)

別機種
機種不明

SMC Takumar 35mm F3.5

SMC Takumar 28mm F3.5

ricky007さん

やすい割に良く写るレンズ

単焦点での使用頻度が高いSMC Takumar 35mmと28mmの写真を添付します。安い割に本当によく写ります。35mmは4000円、28mmは9000円でした。M42のマウントアダプターKを買われると安いレンズ沼に入れますよ。数が多くても懐はあまり痛まない。

また、ヘリコイドが固定しやすいので、F8固定で5m位にピントを合わせて、パンフォーカスで撮影するのもスナップに最適です。

pen SL

書込番号:14340066

ナイスクチコミ!5


風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件

2012/03/24 19:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シグマ

リケノン

インダスター

M50

こんばんは。
このスレのお陰で手持ちの50mmレンズを見直すことができました。
スレ主様、ありがとうございます。
リケノンの評判がとてもいいので、今回4本の50mmで撮影してみました。

一枚目は最新レンズ代表でシグマの50mmF1.4
二枚目は評判のXRリケノン50mmF2.0、金属鏡筒の初期タイプです。
三枚目は先にご紹介したインダスター50mmF2.8
四枚目は純正代表でSMC M50mmF2.0です。
四枚ともJPEG、リサイズのみです。

絞りはインダスターの開放に合わせてF2.8、SSは1/30に統一しています。
ここの表示サイズでは違いがわかりにくいので、別に中央部の等倍相当の画像も載せてみます。

4本のレンズで撮影して気付いたのが、シグマだけ実焦点距離が少し短いみたいです。

書込番号:14340170

ナイスクチコミ!6


風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件

2012/03/24 19:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シグマ

リケノン

インダスター

M50

等倍相当の切り出しです。
順番は同じ。
まず、シグマの色のりというか、コントラストがきっちりついているのが目立ちます。
開放から2段絞っていることも効いていると思われます。
インダスターのみ開放なので、柔らかいイメージです。前ボケのハイライト周辺の描写は好みです。
M50は可もなく不可もなくといったところでしょうか。
リケノンは評判通り、クリアな描写だと感じました。

画面左側の黄色の後ボケが各レンズごとに違うのが興味深いです。

書込番号:14340180

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/25 23:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K-5+RICHO RIKENON 1:2 50mm

RICHO RIKENON 1:2 50mm

RICHO RIKENON 1:2 50mm

RICHO RIKENON 1:2 50mm

皆さんこんばんは。

リケノン、いや〜楽しいレンズです。
私は3,000円位で入手しました。
古いレンズですが、グリーンボタンのおかげで難しいことも考えず、
十分に楽しめています。
K-5、やっぱ良いカメラですね〜。

書込番号:14346875

ナイスクチコミ!6


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2012/03/27 08:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

おはようございます。
K−5に中古のRMSマウントのレンズとしては一番安く買えるキャノンのフォトマクロ35mmf2.8で手持ち撮影した写真です。
RMSマクロのレンズは一般のマクロレンズと違い等倍から(等倍以上)のマクロ撮影に使われていたレンズです。
ペンタックスからはレンズは出てませんでしたが昔はアダプターが出てました。
無くても小さなレンズなので何とかつけれますが。
3枚目の雪の結晶は手持ち5.5倍マクロです。
物差しを撮して倍率を求めてます。
4枚目の写真の組み合わせで5.5倍マクロまでいけます。

書込番号:14353152

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:45件 PHOTOHITO 

2012/03/27 16:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

PENTAX-A 50mm F1.7(開放)

PENTAX-A 50mm F1.7(F2.8)

PENTAX-A 50mm F1.7(開放)

SIGMA 50mm F1.4(F2.0)

風丸さんの比較画像に刺激を受けまして、私もPENTAX-A50mmF1.7とSIGMA50mmF1.4を撮り比べてみました。

開放付近で、A50mmF1.7がシグマに勝てる要素がないのは分かっているのですが、どれくらいの差がでるのかな?と思いまして。
といっても時間も三脚もなかったので、厳密な比較画像ではありませんが…


まず一枚目と二枚目は、PENTAX-A50mmF1.7の開放とF2.8の比較。

三枚目と四枚目は、PENTAX-A50mmF1.7とSIGMA50mmF1.4の比較です。
PENTAX-A50mmF1.7のF2.0やSIGMA50mmF1.4の開放でも撮影していたのですが、ピンはずしました。
ですのでPENTAX-A50mmF1.7に不利な比較になっちゃってます。


A50mmF1.7は、開放付近から比較的に解像するレンズだと思っています。
ですが、開放付近だと背景によってはボケがうるさくなることがあります。この点シグマはさすがです。
A50mmF1.7も少し絞れば、ボケの描写もぐっと安定します。

でも実際には開放なんてまず使いませんし、このレンズの小ささには開放の描写以上の価値があります。
なんといってもシグマはでか過ぎますからね。



書込番号:14354638

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:45件 PHOTOHITO 

2012/03/28 18:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

PENTAX-A 50mm F1.7 本来はF2.8まで絞りたい

PENTAX-A 50mm F1.7 F5.6までしぼるべき

SIGMA 50mm F1.4 これも左に同じ

SIGMA 50mm F1.4

ちなみに、開放付近から比較的に解像する…というのは、古い50mmの中でのはなしです。

話題のリケノンと比べてどうかは分かりませんが

書込番号:14359607

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2012/03/29 00:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

愛しいパンケーキたち♪

SMCTakumar105mmF2.8

その琢磨君、ほぼ撮ってだし。

隠れED

ricky007さん
こんばんは

>安〜いけど侮れないレンズ
楽しく拝見していました♪

安いけど侮れないレンズはオールドレンズにもたくさんあります。
Kマウントは一時期ユニバーサルマウントでしたから、世界中にありますが、
オーストラリアに結構状態のいいメイドインジャパンのKマウントの中古があったりします。

私の一押しはXR RIKENON50mmF2ですが、すでに皆さんが語られています。
朝日カメラ「ニューフェイス診断室」で中央解像度がズミクロンに迫ると評されて、
以来、プアマンズズミクロンと呼ばれています。
ハイコントラストでパキパキ(^^

ほかには私のお好みのパンケーキたち。
M42からkマウントまでたくさんでています。
古い設計のものは、テッサータイプが多く、「鷹の目テッサー」の雰囲気を持っているものが多く、結構シャープなものが多いです。
お気に入りは、APS-Cでも周辺部がボケボケのフィッシュアイタクマー(^^;

琢磨君でお気に入りはSMCTakumar105F2.8です。
オールドレンズには珍しくハイコントラストです。

あとはおまけに隠れEDと呼ばれたF70-210F4-5.6。
安いですが結構いい描写をします。
ただ、この時期のレンズはバル切れのものが結構あって、私のものもバル切れ。
私はジャンクを手に入れて、ペンタで組みなおしてもらいました。

オールドレンズは楽しいですね(^^vぶぃ





書込番号:14361473

ナイスクチコミ!4


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2012/03/29 08:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種
機種不明

安いけど侮れない望遠レンズにはミラーレンズがあります。
一枚目はK−7にペンタの400−600mmミラーズームで手持ち撮影したメジロさん。
2枚目はK20Dにケンコーの800mmf8ミラーレンズで手持ち撮影したタマシギさん。
ケリさんが通り過ぎるのを隠れてみてますね。
3枚目はK−5にシグマの1000mmf13.5ミラーレンズで手持ち撮影したマヒワさん。
4枚目は645Dにマミヤの500mmf8ミラーレンズで手持ち撮影したジョウビタキさん。
ぼけも独特で面白いですよ。

書込番号:14362384

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2012/03/30 00:32(1年以上前)

別機種
機種不明
別機種

MC RUBINAR 1000mm F10です

アオサギのお食事

前スレの隠れEDで

こんばんは

ken-sanさんに続いて、私もレフレックスレンズを。
レフレンズは収差がないのと、独特のリングボケが特徴です。

レンズはロシアンレンズのMC RUBINAR 1000mm F10です。
侮れないかどうかはともかく、お安いのがいいですね。
ペンタにもKマウントの1000mmや2000mmがありましたが、中古市場でもややお高いです。
レフレンズの復活をペンタにお願いしていますが、「AFの精度がね〜・・・」とやや期待薄。
フォーラムの話ではミラーを磨く職人がいなくなって、修理を受けられないと言っていたので、難しいのかも。

このレンズは、M42マウントなので、アダプターを介して使いますが、
大きいためペンタ部がレンズに干渉してしまいますので、接写リングの小をかましてつけています。
たぶん無限遠がでてないと思いますが、このレンズで無限遠の風景など撮りませんから、よしとしています。

パンケーキのところで少し触れましたが、ロシアンレンズは筐体の精度はともかく、
戦後ドイツから工場や技術者を持ってきたりして、兵器ほかでは輸出の数少ない有力な商品のひとつでしたので、写り自体は侮れないものもあります(^^vぶぃ


書込番号:14366136

ナイスクチコミ!6


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2012/03/30 07:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

パラダイスの怪人さんおはようございます。
ロシアレンズも昔は安く新品が手に入りましたね。
今と違いAPSのレンズも無く広角レンズが高かった時代には助けられました。
一枚目は*istDにロシアレンズのミール20mmf3.5で手持ち撮影したミャンマーのバガンで撮影した仏様。
2枚目はK20Dにロシアレンズのヘリオス40 85mmf1.5で手持ち撮影。
どちらも*istDのころは安く手に入りました。

書込番号:14366849

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2012/03/30 20:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

前に紹介した1000mmと

同じく

ちょっとリングボケがうるさいかも

このくらいボケならOK?

ken-sanさん
こんばんは

調子に乗ってken-sanさんのご紹介のRefrexZooom400-600F8-12を(^^ゞ
たぶん世界で他にないレフレックスのズームで、コンパクトです。




書込番号:14369190

ナイスクチコミ!4


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/04/02 20:26(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
機種不明

皆様たくさんのレスありがとうございます。
中途半端に旅行に出てしまって申し訳ありませんでした。

それにしても、結構、熱いスレになりましたね。
皆さん、オールドレンズや廉価ズームなどを楽しんでいるようで、ちょっと物欲がでてきていま〜す。
でも...安いから庶民でも楽しめます。

ちょっとまとめると...抜けがあったらすみません。

・リケノン50mmはダントツ一番人気!ですね。
・あと...タクマー使ってらっしゃる方が結構多くてびっくりでした。
・廉価ズームも高感度につよいK-5なら十分実用的だということに、改めて気づかされました。
・高感度に強いという意味では今後ミラーレンズも見直されるかもしれませんね。

PS 最後に「M50mmF1.4」で撮影した旅先写真をUPしておきます。

書込番号:14383481

ナイスクチコミ!4


ffan930さん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/02 23:26(1年以上前)

当機種
別機種

ricky007さん、皆さん

今晩は。
リケノン50mmF2を購入してきました。
ガタガタの物を期待していたのですが、ジャンク品の中にはなくて
カビの無いリケノンを買ってきました。絞りも粘りが無く感動品です!
ただゴムリングが切れているので暇をみて交換してあげたいですね。
購入金額は4.5K円を3.5K円に値切って格安、笑。
1枚目:IstDS2に装着してみました。K-5+M50mmF1.7で撮影。
2枚目:K-5+M50mmF1.7をリケノンで撮影。
リケノンはコントラストが高めに思いますね。
M50mmF1.7にはWaltのUVフィルター+Takumar28mmF3.5用フードを装着しています。
これで50mm系はM50mmF1.7、M50mmF1.2、Takumar50mmF1.8、FA43mmF1.9、RIKENON50mmF2と5本ですねぇ。
あ、そういえばNikkor50mmF1.2もあったっけか、笑。

書込番号:14384538

ナイスクチコミ!4


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/04/02 23:52(1年以上前)

当機種
当機種

ああっいいっすねぇ。
私も購入しようと画策してるんですが、なかなか物色の時間がありませ〜ん!

ふふん〜50mm地獄にはまってるようですねぇ〜

私もリケノン50を首尾よく入手できれば...M50mmF4 Macro、M50mmF1.4、リケノン50mmF2となってしまいます。そういやーQの01もあったなぁ〜

まっいいか!

書込番号:14384671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/04/07 20:42(1年以上前)

別機種
別機種

お疲れ様です。

Krですが仲間に入れて下さいぃ〜〜〜♪

もちろん腕は下手糞ですがK5も生意気に持っています(汗)

この時の撮影はKrでしたのでぇ。

XR RIKENON 1:2 50mm S での撮影です。

いい被写体をナカナカ見つける事が出来ないのでブツ撮りで遊んでいます。

明日は久々にノンビリと出来そうなので花でも撮って遊ぼうかと思っています。

今後とも宜しくお願いします。

書込番号:14405895

ナイスクチコミ!8


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/04/11 19:07(1年以上前)

テキサス レンジャーさん

レス遅くなりすみません。RIKENONお持ちなんですねぇ〜

実は...

本日、憧れのRIKENON入手です!RIKENON 1:2 50mm Lです。
中野の某Fカメラの宝箱に無造作に置かれてましたぁ〜2100円で入手です。

初期型ではありませんし、若干、クモリがあるようですが...写りには影響なさそうです。その内、分解清掃しようと思ってます。

とりあえず、桜撮影にでも使おうかとワクワクしています。

書込番号:14423081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/04/18 21:32(1年以上前)

別機種
別機種

お疲れ様です!

ところでRIKENONの50mmを2100円でゲットーーーッ♪

私は5000円ぐらいでしたかとぉ^^;

まっ 本人はそれでも十二分に満足しているので構わないのですがね。

それで・・・桜を撮ってきたのですがカメラはまたもKrでしたm(__)m

どうもKrのシャッター音が好きでツイツイぃ(笑)

下手糞なのですが見て頂ければ幸いです。

レンズはSMC PENTAX−M 1:3.5 135mmでした。

ちょっと風があって桜の枝がユラユラしているのがアレでした。

書込番号:14454186

ナイスクチコミ!3


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/04/19 00:14(1年以上前)

テキサス レンジャーさん

PENATX M 135mm F3.5って、たくさん出回っていて、安いんですが、ほんと馬鹿にできないレンズですよね。実は私も持ってます。
※どなたかが、135mm F2.8のほうよりいいって書かれてましたよ。

桜いいですね。雰囲気がありますよ。

私のほうは、今年はバタバタしていて、あまり見てまわることができませんでした...

書込番号:14455135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 Soul Eyes 

2012/04/19 11:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

Pentax K-5 & SMC Pentax-M 50mm/F1.4

Pentax K-5 & SMC Pentax-M 50mm/F1.4

Pentax K-5 & Pentax FA43mm/F1.9 Limited

Olympus Pen mini E-PM1 & SMC Pentax-M 50mm/F1.4

ricky007さん、みなさん、こんにちは。
私もPentax-M 50mm/F1.4を持ってますよ。
50mmは、デジタルではプラナー50mmを使うことが多く、このPentax-M 50mm/F1.4は、もっぱら本来の組合せであるMXで使うことが多いです。
階調が柔らかくてフィルムの描写によく合うからなんですが、久しぶりに持ち出してデジタルで撮影して見ました。

プラナーに比べると馬力はありませんが、繊細でたおやかに写るような気がします。
色ノリの良い発色番長なプラナー50mmは金髪美人、このPentax-M 50mmは和服の似合う清楚な美人って感じでしょうか。

最近は3枚目のように、マイクロフォーサーズのオリンパス・ペン・ミニE-PM1にアダプタで付けて撮ることもあります。
結構似合うんですよね、この組み合わせ。
で、このペン・ミニで撮ったのが4枚目です。
換算焦点距離100mmの望遠レンズ、しかも45cmまで寄れるセミマクロ、F1.4からの大口径です。
さすがにF1.4絞開放は甘いので、この写真はF2まで絞って撮りました。^^

このレンズ、MXの標準レンズとしてたくさん流通したせいか、安く手に入りますよね。
でも、いまだにSMCコーティングは一流だし、MFさえ厭わなければ実に良い仕事をしますよね♪

書込番号:14456399

ナイスクチコミ!4


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/04/19 14:36(1年以上前)

blackfacesheepさん

こんにちわ。
M50mmF1.4もお持ちなんですね。
素敵な作例です。

>このPentax-M 50mmは和服の似合う清楚な美人って感じでしょうか。

最近、このスレをはじめた結果、RIKENON 50mm F2を入手してしまい、M50mmの使い道を考える毎日です...
和服の似合う清楚な美人...いい表現ですね。
和服美人にピッタリの条件、被写体を探っています...

>最近は3枚目のように、マイクロフォーサーズのオリンパス・ペン・ミニE-PM1
>にアダプタで付けて撮ることもあります。
>結構似合うんですよね、この組み合わせ。
>で、このペン・ミニで撮ったのが4枚目です。

キットレンズなみのマッチっぷりですね(笑)

>このレンズ、MXの標準レンズとしてたくさん流通したせいか、安く手に入りますよね。
>でも、いまだにSMCコーティングは一流だし、MFさえ厭わなければ実に良い仕事をしますよね♪

こういうのがあるから...PENTAXから離れられないんですよね(笑)

PS
余談ですが...
このスレをみた友人が、私のオールドレンズに対する熱意にうたれ(?)使わなくなったKマウントのレンズを大量に譲ってくれました(喜)
「RIKENON 28mm F2.8」や「MC MIR-47K 20mm/f2.5(これは比較的新しい)」などまた、機会があったら作例あげていきま〜す。

書込番号:14457029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/04/19 21:50(1年以上前)

スレ主さん、ご苦労さまです。

でぇ、いきなり横レスで申し訳ないのですが・・・。

blackfacesheepさん、PENに装着しているアダプターはどこのメーカーのモノなのでしょうか?

それはPEN E−PL2にも装着は可能でしょうか。

前にKIPONさんのアダプターを買ったのですが、装着してみたら暗すぎてダメダメでした。

レンズはシグマさんの30mm F1.4を付けてみたのですが。

初心者で色々と良くわかっていません。

お時間のある時で構いませんので教えていただけると幸いです。

書込番号:14458554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 Soul Eyes 

2012/04/19 23:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Pentax MX, Pentax-M 50mm/F1.4, Fomapan 400

Pentax MX, Pentax-M 50mm/F1.4, Fomapan 400

Pentax MX, Pentax-M 50mm/F1.4, Neopan 100 Acros

Pentax MX, Pentax-M 50mm/F1.4, Neopan 100 Acros

>ricky007さん
おお、リケノンの50mmと28mmも入手されましたか・・・どちらもよく切れるレンズですねえ♪
しかもソ連製のミールまで・・・沼にズボズボって感じです。^^

>RIKENON 50mm F2を入手してしまい、M50mmの使い道を考える毎日です...

リケノン50mmとPentax-M 50mm/F1.4は性格がかなり違いますので、使い道はそれぞれあるような気がします。
私はM50mmの柔らかな描写が、階調の広いB&Wフィルムに良く合うので、MXにこのレンズを付けて撮ることが多いです。
デジタルとは違って粒状を活かした写真もたまには良いものです・・・ヘタレな作例添付しておきますね。
このレンズ、開けて良し、絞って良し、しかも小型軽量、これぞ標準レンズという雰囲気ですね。


>テキサス レンジャーさん
私がPEN mini E-PM1に装着しているアダプターは、中国製のFOTGAというものです。
eBayで送料込みでUS $14.49で売られている安物ですね。
http://www.ebay.com/itm/FOTGA-Pentax-PK-lens-Micro-4-3-M4-3-Mount-Adapter-E-P1-E-P2-E-PL2-EPL1-/221005216130?pt=LH_DefaultDomain_0&hash=item3374eff982

マイクロフォーサーズのカメラとPKマウント・レンズのアダプターなので、この条件に当てはまる機材なら、どれでも使えるはずです。
当然、E-PL2でも使えるはずですよ。

>前にKIPONさんのアダプターを買ったのですが、装着してみたら暗すぎてダメダメでした。
んんん?暗すぎる???
KIPONさんのものは私が使っているものよりは高級そうですが、この手のアダプタは基本的にはフランジバックの長さを整える単なる筒でしかないですからねえ。^^;
暗いも明るいも無いんじゃないかと思いますが・・・どういうことなんでしょう。

書込番号:14459108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2012/04/19 23:26(1年以上前)

テキサス レンジャーさん

こんばんは。

DAレンズや他社のデジタル専用レンズ
つまり、絞りリングのないレンズを使用する場合、
アダプター選びはDA対応モデルであることが必須です。
(対応していないものでは、絞りが開きませんので暗くなります。)

KIPON製でも「PK/DA-m4/3」というモデルが対応品ですよ。
アダプターに絞りコントロールリングが付いています。

書込番号:14459198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 Soul Eyes 

2012/04/19 23:38(1年以上前)

Tubby spongesさん
そっか〜、絞環のないレンズだと、絞りは閉じたままですよねえ。
このPentax-M 50mm/F1.4は絞環があるし、私がよく使うFA Limitedもたむきゅーも絞環があるので、そこまで考えが至りませんでしたよ。
シグマの30mmは絞環がないので、暗くなると言うことですね。
補足説明、ありがとうございました。

書込番号:14459264

ナイスクチコミ!1


ffan930さん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/20 00:00(1年以上前)

当機種
当機種

icky007さん、みなさん
今晩は。

帰宅途中、満開の八重桜をリケノンで撮影してきましたのでUPさせてください。
今回はF4〜5.6と絞って撮影してみました。

カメラ:PENTAX K-5(ISO1600,WB:昼白色蛍光灯,ナチュラル仕上げ,マニュアル露出)
レンズ:XR RIKENON 50mm F2(絞りF4〜F5.6)

購入したリケノンはピントリングが重くて一度分解して調整したほうがよさそうですわ。
油切れですね〜。
あと2枚あるんですが、なんか縦位置の写真がUPLOADできない、おかしいぞ。

書込番号:14459378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2012/04/20 01:05(1年以上前)

機種不明

VIVITAR 40mm f2.5 (逆輸入できれば安い!)

blackfacesheepさん

いえいえどういたしまして。
添付写真のようなタイプです。
絞りリングの有るレンズを使う時には、
慣れるまでは混乱してしまうのが難点ですね。(苦笑)

しかし、リケノン50/2の比率が驚くほど高いですね。
自分も久しぶりに持ち出してあげようと思いました。

純正ではMシリーズが価格もコンパクトで良いです。
20/4、28/2.8、50/1.7、なんて見た目がほとんど同じ大きさです。
M40mm/2.8も一時の高騰が収まり買いやすくなってますね。

SMC M28mm/3.5も良いです、個人的には2.8より好きでした。
最近視力が落ちてピントに自信がなくなりトホホです。

書込番号:14459610

ナイスクチコミ!2


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/04/20 01:23(1年以上前)

> blackfacesheepさん

素敵な作例ですね。参考になります。

いやぁ〜もう完全にオールドレンズ沼にずぼずぼ状態ですね。
ほんと、しばらくAF使ってませ〜ん。

PENTAX-M 50mm F1.4のやわらかい描写...RIKENON 50mm F2の立体感のある描写...ほんと迷います。そこにRIKENON 28mm F2.8にミールですから...もうどうしたものやらという感じです(笑)

ん〜一本一本攻略していくしかないですね!

> テキサス レンジャーさん

絞り環のあるオールド沼にてお待ちしております(笑)

> Tubby spongesさん

このところダイヤルで絞りをコントロールすることもあまりなく(笑)...気付きませんでした。的確なご指摘ありがとうございます。

> ffan930さん

素敵な桜ですねぇ〜
オールドレンズの味がでてますね。

そうなんですよね。
オールドレンズって、blackfacesheepさんの作例もそうですが...なぜか...なんと表現していいのか難しいですが...こういう写真撮りたくなるんですよね。

> 購入したリケノンはピントリングが重くて一度分解して調整したほうがよさそうですわ。油切れですね〜。

同じくで〜す。
私のリケノン50ちゃんもピントめちゃくちゃ重いです。
まぁ2100円なんで、文句は言えませんが...

PS
ん〜このスレがなんとなく終わってしまうのが名残惜しいですねぇ〜RIKENON28mmやミールの作例もあげていきたいなぁ〜っと

書込番号:14459662

ナイスクチコミ!1


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/04/20 01:30(1年以上前)

> Tubby spongesさん

そうなんですよ。
RIKENON率めちゃくちゃ高いですよ。
私などはこのスレ中に買ってしまいましたし...

Mシリーズ...ほんと安くていいですよね。
最近は、グリーンボタンの押し忘れもなくなりました。
その代わりにAFボタンが寂しそう...(笑)

> 最近視力が落ちてピントに自信がなくなりトホホです。

PENTAXには、是非、オールドレンズ派のことを考えた大きく明るいファインダーを求めたいですね。

書込番号:14459678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/04/22 21:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

レスが遅くなり申し訳御座いません!

なにぶんノンダクレさんで毎晩グビグビやってアチコチとフラフラしていました^^;

blackfacesheepさん、ご丁寧にURLまでありがとう御座います

ちょっとコソッと覗きに行かせて頂きますm(__)m

Tubby spongesさん、ワタクシのようなド素人に・・・泣けます

KIPON製「PK/DA-m4/3」ですねっ!

調べさせて頂きたいと思います

感謝ですm(__)m

ところで135mmですが、新たに仕入れてしまいました♪

ヤフオクでたまたま安いのを見つけたので持っていたのですが分解遊び用にとポチぃ

届いた品を見ますと、にゃんと! 大きさと言いますか長さが違うぅ〜〜〜

夜は酔っていて不味いので飲んでいない昼の時間にネットで色々と検索

すると画像左のレンズはMタイプよりも古い旧型らしいのが判明

そしてMタイプよりも噂ではエェって話しを・・・

Mタイプは小型軽量を求め作られたので設計に無理があるとかないとか?

とりあえず参考に画像を貼らせて頂きました

書込番号:14472413

ナイスクチコミ!3


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/04/23 15:39(1年以上前)

テキサス レンジャーさん

M135と比べてどうですか?135mmの作例おまちしてま〜す。

http://digicame-info.com/2012/04/20123-2.html

上のようなニュースもあり...ますますオールドレンズの時代かと...!?
新型35mmもしくはK-5の後継機でグリーンボタンの実絞測光の機能が、
シャッター半押しとかに割り振れるようになると嬉しいなぁ〜などと
思ったりしています。

書込番号:14475346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/04/28 21:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

キツネちゃん

物凄い技術ですね

古い木の質感が好きです

チェーンの冷たい雰囲気が好きです

お疲れ様です。

やっとK5で撮ってきました(汗)

レンズは「SMC PENTAX 1:3.5/135」です。

PENTAXーMではないタイプですね。

違いが・・・初心者なのでよくわからないのですが^^;

とにかくアップさせて下さい。

何度も失礼しましたm(__)m



書込番号:14496235

ナイスクチコミ!5


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/04/29 23:34(1年以上前)

テキサス レンジャーさん

へぇ〜まさになかなか侮れないレンズですね。
なにか昔のレンズって全体的にしっかり写るって印象ありますよね。

このスレも風前の灯火ですが...ご報告ありがとうございます。

書込番号:14500580

ナイスクチコミ!2


ffan930さん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/30 01:22(1年以上前)

当機種

ricky007さん、皆さん

今晩は。
風前の灯火なんていわず、もっとオールド、いや以前に作られた
現役レンズを皆さんと共有したいですね。

私はMレンズの200mm、300mmを持っていますが、これは未だに現役です。
もうじきやって金環月食(5/21)も300mm×2テレコンで撮影予定です。
M200mmF2.5は開放からシャープでコントラストも良くてお気に入りです。
M★300mmF4も同様に開放からシャープです。
作例は少し以前の写真ですがK5を購入したてのころに撮影したコスモスです。

カメラ:K-5
レンズ:SMC PENTAX M200mm F2.5

書込番号:14500970

ナイスクチコミ!3


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/04/30 19:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ffan930さん

> 風前の灯火なんていわず、もっとオールド、いや以前に作られた
> 現役レンズを皆さんと共有したいですね。

そうですね。私も久々に作例UPしま〜す。
M50mmF4マクロで撮りました。
1/2マクロですが、結構、私のお気に入りのレンズです。
マクロはオールマイティに使えるからほんと便利で重宝してます。

> 私はMレンズの200mm、300mmを持っていますが、これは未だに現役です。
> もうじきやって金環月食(5/21)も300mm×2テレコンで撮影予定です。
> M200mmF2.5は開放からシャープでコントラストも良くてお気に入りです。
> M★300mmF4も同様に開放からシャープです。

おおっ両方ともあこがれのレンズですよ〜いいなぁ〜

> 作例は少し以前の写真ですがK5を購入したてのころに撮影したコスモスです。

開放でこれだけいけるとは...以前、M200F4を持ってましたが、これはちょっと開放で甘かったですね。今はA200F4を現役で使ってます。

書込番号:14503647

ナイスクチコミ!1


ffan930さん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/30 21:54(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

M50mmF1.2

M200mmF2.5

M★300mm,M200mm,50mmF1.2,タクマー50mmF1.8

ricky007さん、皆さんこんばんは。

50mmまくろ、いいですね〜。
私も作例を2枚貼ります。
1枚目はM50mmF1.2開放です。真昼間にF1.2は明るすぎですが、PhotoShopで明暗調整しています。
F1.2はスナップでここまでカミソリピントのスナップできるレンズです。鏡筒は細めですがガラスの塊で重いです。
2枚目はM200mmF2.5開放です。適度な距離を置いてマクロ撮影ができるレンズですが、これまた
ガラスの塊で重いです。昆虫のオシリにピントがあってます、笑。
3枚目は今、大口径Mレンズ達+タクマ〜です。300mmには×2テレコンが装着してあります。
タクマーを除いてこの頃は絞り羽根が8枚ですね。

書込番号:14504437

ナイスクチコミ!1


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/05/23 21:58(1年以上前)

> ffan930さん

お返事遅くなりすみませ〜ん。
オールドとはいえ、憧れのレンズお持ちですね。

それにしても凄まじい被写界深度の狭さですねぇ〜。
レンズの写真ありがとうございます...確かに重そう。

書込番号:14597368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2018/12/06 10:07(1年以上前)

別機種
別機種

呉駅の近くで撮影

絞りはf8-11かなぁ

ちょっと出遅れました。
私が最近よく持ち出すのはPentax-m 28-50mm f3.5-4.5です。
2枚写真をアップします。
まさか、このマニュアルズームでシャープな映りになっているとは驚きでした。
不人気なのか、大変安く購入した記憶があります。1,000円〜2,000円程度だったかなぁ
残念ながら、このレンズの母艦はSonyのNEX-5で多くの写真が手振れしてましたが、今となっては素直にK-5で撮ればよかったと思っています。

書込番号:22304465

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ113

返信12

お気に入りに追加

標準

最近のK-5君です

2018/08/09 16:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

ぺんたファンの皆様こんにちは。

ペンタックスを始めてもうすぐ1年になります。
先日、念願だったSIGMAの50ー500を手にいれ、しばらくOLYMPUSのE-30に奪われていたお気に入りカメラの地位を奪還した今日この頃です。

サーキット等ではやはり300mmでは楽しくなく500mmは欲しいと思っていました。
いつかは純正の560mmを使ってみたいです。

書込番号:22018935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:5860件

2018/08/09 17:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

突然葉っぱ

最近のK-5君です。

書込番号:22018978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2018/08/09 17:21(1年以上前)

我が家にはペンタ君、居ませんでした。

書込番号:22018993

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:13件

2018/08/09 17:57(1年以上前)

king発見(^^♪
最近楽しそうですね。

書込番号:22019083

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2018/08/09 20:08(1年以上前)


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/08/09 21:18(1年以上前)

この手の被写体をあえてペンタックスで撮る♪
渋くてかっこいいですねえ

書込番号:22019526

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2018/08/10 06:49(1年以上前)

なんちゅうか、ペンタ機でもって貼った画像って撮影者の思い入れというか意図をちゃんと感じるのが多く、普通に見れるから好きです♪
新旧機種問わず…

これがキヤノン機だと主題に目を奪われ過ぎて、画面の端っこや背景の入り具合とかは気づいていない…お手軽でガサツな撮り方に見えるんですよね。
ハイエンド・フラッグシップ機種問わず…

ウマいヘタ以前に、結局撮り手の向き合う気持ち次第なんだなと勉強させて頂いています。
※あくまで個人の感想ですm(_ _)m


書込番号:22020249

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2018/08/10 10:31(1年以上前)

ND買いましょう(-ω-)/

書込番号:22020638

ナイスクチコミ!3


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2018/08/10 10:41(1年以上前)


結局はPENTAX…

ヽ(#`Д´)ノ┌┛ガッ☆(/_ _)/アウチ

書込番号:22020662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2018/08/10 22:35(1年以上前)

>萌えドラさん

散々あちこちで語ってるけど、ニコンやソニーやオリで撮った写真からはエロちゃんの思い入れや意図は感じられないんだ?

書込番号:22022253

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5860件

2018/08/13 14:52(1年以上前)

スレにご参加下さった皆様、ありがとうございます。

全く皆様にお返事書かなくてごめんなさい。
このスレの前に立てたスレでも未だにお返事出来ておらず、こちらは放置状態となってしまいました。
必ずお返事致しますのでしばしお時間を下さい。

元来、極度の筆無精なダメ人間です。
どうかお許し下さいませ〜 m(_ _)m


あ、K-3ii手にいれちゃいました。

書込番号:22028550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:6件

2018/08/14 13:06(1年以上前)

っていうか…
ペンタだからどーだのキャノンだからどーだの

そんな考えが滑稽でならない。(-_-;)

書込番号:22030834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5860件

2018/08/20 09:10(1年以上前)

>jycmさん

ペンタックス遊びで1台どうですか〜


>lovesaitamaさん

ペンタックス売っちゃうなんて信じられません!


>ノンユー1000さん

いつもどうも有難うございます。 励みになっております。 ^^


>あふろべなと〜るさん

カメラってメーカーそれぞれに面白味が有る様に感じています。


>萌えドラさん

ペンタは緑色が綺麗に出るように思います。 


>柴-RYOの輔さん

ND8がなかなか見つかりません。 下さい。


>J79-GEさん

やっほ〜 ^^


>mirurun.comさん
>Empty Spaceさん

ふぉろ〜 有難うございました。 ^^


おわり〜

書込番号:22044138

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ285

返信49

お気に入りに追加

標準

やっとここまで撮れるようになりました。

2018/01/09 00:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

約1か月前からペンタのK-5と安いズームレンズをメインに使って綺麗に撮れるように練習しています。

最初は全くちゃんと撮れず、この先どうなってしまうのか.... と不安でしたが、あきらめず練習しているうちに少しずつですが進歩している感じがしてきました。 ^^

綺麗!って写真にはまだまだ道は遠いいですが、ちょっと嬉しいのでご報告です。

(@^^)/~~~ おやすみなさい。

書込番号:21495400

ナイスクチコミ!51


返信する
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2018/01/09 00:49(1年以上前)

普通ならこれで充分すぎるって程綺麗だと思いますが・・・
満足しないんでしょうね〜(笑)

最近朝早いので練習行ってないなぁ^^;
また行きましょう♪

書込番号:21495427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2018/01/09 01:15(1年以上前)

エロちゃん
こんばんわ(^O^)

練習は嘘をつかない
まさに、エロちゃんに、
ぴったりな言葉ですね
素晴らしく綺麗です

もっともっと上を目指すって
素晴らしいですね
でも
これ以上、綺麗に撮ったら
神の領域に入りますよ(笑)

書込番号:21495456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/09 01:46(1年以上前)

始まりはStart結局はエロ助…さん
エンジョイ!


書込番号:21495503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:7件 PHOTOHITO 

2018/01/09 06:55(1年以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん

ご無沙汰してます。
デジタルからフィルム。そしてNIKONからペンタですか…
他の人には中々真似出来ないですよ。

お写真4枚とも十分綺麗です。特に4枚目は素晴らしいと思います。
こうした写真を見ると、「機材じゃなくて、腕とセンスだよよなぁ」と改めて思いますね。

書込番号:21495672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5860件

2018/01/09 08:24(1年以上前)

おはようございます。

>柴-RYOの輔さん
>写真云々さん
>プロビア100Fさん

早速の有りがたいコメントどうもありがとうございました。^^ 
ペンタK5のおかげで、飽きずに写真撮り趣味が続けて行けそうです。

書込番号:21495771

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2018/01/09 10:17(1年以上前)

素晴らしい!楽しそう!!

また羽田と平和島でご一緒させてください。

あ、いまだ流し撮りは出来ません☆

書込番号:21495941

ナイスクチコミ!6


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2018/01/09 10:26(1年以上前)

頑張ってますねー^^

ちなみにレンズはどんな型番をお使いなんですか?
私も格安中古道に踏み込んでみようかな(笑)

いっときD3400で下剋上ためしてましたが、はっきり言って最近のカメラは慣れですね^^
描写力なんかはフラッグシップ機と比べ全然見劣りしないんですもんね〜

流し撮りで低速で撮る分には、レンズ差がはっきり出てこないですが
高速シャッターで止めるとレンズ差が望遠では結構でますね・・・

ですが、投稿されたように300o域までは格安、例えばニコン70-300Pレンズでも素晴らしい写りしますので
K-5の性能を考えると、ニコンで言うD7100中古+70-300Pなんかで戦えばいいのかなぁ〜なんて想像します^^

始まりはStart結局はエロ助…さんも、この域を卒業し、また高級機材持たれた時には鬼に金棒なんでしょうね♪


でも、腕はさっすがだなー^^/    ・・・・ 一気に機材手放した勇気に驚いてます。

書込番号:21495959

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5860件

2018/01/09 12:48(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

これって龍雲ですかねぇ?

かもめ

K100Dもお薦めですよ

さかみちくん、いらっしゃい。^^
撮る練習の苦労なんて、さかみちくんの被写体探索の苦労に比べれば何てことないですよ。
まあ、お互いそれを苦労とは思って8ないところがお味噌なんでしょう。^^

ぶちょうさん、いらっしゃいませ。^^
何でも、K5とD7000とα6000は同じセンサーだそうですよ。
なので、またまたD7000を手に入れちゃいました。3代目D7000です。ほんとアホですね私。
AF-Pレンズはボクのなかでは安くっても反則ですよ〜
と言うことで、お薦めは

あ、当時のぺんたとニコンでは、特にAF能力に物凄い差が有ります。K5のAF-C動体駆動予測もしてる感じはなく、純正望遠レンズもちゃちくてジコジコジーコです。

と言うことで、お薦めはやっぱりPENTAX K-5 レンズは純正55ー300F5.8の緑線ですね〜!

今は僕は主にシグマの70ー300F5.6OSですけどね^^

書込番号:21496235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2018/01/09 13:06(1年以上前)

さすがエロ助さん♪アッという間じゃないですか!

…K-5当初からスゴかったですけどね(笑)

僕もニューマシーンのα700をまめに持ち出しているんですけどなかなか上手く撮れなくて不貞腐れていました(笑)
練習は裏切らないですもんね。頑張ります( ̄^ ̄)ゞ

またレクチャーしてください♪よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:21496279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2018/01/09 15:17(1年以上前)

今年も、き、きざいでカバー(;_;)/~~~

書込番号:21496503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2018/01/09 15:25(1年以上前)

今年もエンジョイ!。

書込番号:21496521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2018/01/09 15:27(1年以上前)

今年も、き、きざいでカバー(;_;)/~~~マークU


負けないぞ・・・

書込番号:21496523

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2018/01/09 18:19(1年以上前)

じゃおいら、ま〜くVで♪

勝ち負けじゃないもん(´-ω-`)

書込番号:21496872

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:13件

2018/01/09 18:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

何かつかみましたね( ゚Д゚)
全くもって何もつかめません…(^-^;
もっと練習します。

書込番号:21496915

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5860件

2018/01/09 19:58(1年以上前)

>ぽん太くんパパさん

ぱぱさんがいなかったら色々もっと悩んでいたかもです。

温かいお言葉どうもです。 ^^

書込番号:21497119

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5860件

2018/01/09 19:59(1年以上前)

>J79-GEさん

えんじょいしてるしてる〜 o(^^)o

書込番号:21497128

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5860件

2018/01/09 20:01(1年以上前)

>R259☆GSーAさん
>jycmさん

よ〜し! 勝負だ! ^^  挫折しないようがんばります。

書込番号:21497133

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5860件

2018/01/09 20:03(1年以上前)

>mirurun.comさん

シグマのスポーツ 150-600 買ってけろ ^^
僕の誕生日プレゼントに。

書込番号:21497141

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5860件

2018/01/09 20:05(1年以上前)

>lovesaitamaさん

君はこれ以上練習しなくてもよいよ。 ^^

書込番号:21497146

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2018/01/09 21:21(1年以上前)

誕生日プレゼント?

これかな?

http://kakaku.com/item/K0000693432/

書込番号:21497384

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2018/01/09 21:23(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000693431/

こっちかな?( ̄▽ ̄)

書込番号:21497395

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5860件

2018/01/09 22:00(1年以上前)

みるるんはそんなに性格悪かったっけぇ〜 > <

書込番号:21497545

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2018/01/09 22:07(1年以上前)

そんな子になりました♪

多くの天才達と行動を共にするにつれ着々と( ̄▽ ̄)

書込番号:21497571

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2018/01/09 22:11(1年以上前)

あるふあー7V買ってけろ(*´з`)

書込番号:21497585

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2018/01/09 22:15(1年以上前)

ばいくおーさん

おいらにワンデーバツニ買ってくれたら買ってあげてもいいよ♪

書込番号:21497600

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5860件

2018/01/09 22:18(1年以上前)

>R259☆GSーAさん
>mirurun.comさん

あ、そうだ。 マジでペンタ用のシグマ 50-500買ってくれろ〜  中古で!

書込番号:21497617

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2018/01/09 22:43(1年以上前)

ペンタで50-500!
なるほど楽しいかも!?

書込番号:21497717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2018/01/09 22:56(1年以上前)

何かが貰えるスレはコチラでよろしかったでしょうか!?

書込番号:21497761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2018/01/09 23:10(1年以上前)

機種不明

始まりはStart結局はエロ助…さん (^_-)-☆


書込番号:21497810

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5860件

2018/01/09 23:58(1年以上前)

>ぽん太くんパパさん

このスレはそういったスレでは..... ^^;


>スノーチャンさん

こんばんは! えらいお久しぶりですね。 ^^)/

書込番号:21497960

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2018/01/10 00:38(1年以上前)

機種不明


☆始まりはStart結局はエロ助…さん

作例が素晴らしすぎて、称賛の言葉が出てこない…。

!(^^)!

書込番号:21498047

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5860件

2018/01/10 07:51(1年以上前)

>豚に真珠♪さん
おやぶんさん、ご無沙汰しておりました。
かぶんなるおことば、嬉しいです。
もうちょっと綺麗に撮れるよう頑張りたいです。^^

書込番号:21498396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2018/01/10 14:15(1年以上前)

別機種

がぉ〜〜〜〜〜〜(m--)m

まだまだだなぁ〜〜〜〜〜〜〜(m--)m
なんちゃって(⌒‐⌒)
つうか、何処にたどり着きたいの?

書込番号:21499064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5860件

2018/01/10 14:40(1年以上前)

>たどり着かなくても雨降りmarkWさん
「つうか、何処にたどり着きたいの?」
何処なんだろ〜〜〜(m - -)m

書込番号:21499109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2018/01/10 14:44(1年以上前)

精鋭スタッフ+最高装備でエベレスト

単独登頂 限界超ギリ 無名かもだけど険しい山

後者にたどり着きたい。の では

GA頂いた(O_O)

書込番号:21499118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2018/01/10 14:57(1年以上前)


残念。GA無しよ〜〜〜〜〜〜(m--)m

書込番号:21499149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2018/01/10 15:05(1年以上前)

ヽ(#`Д´)ノ┌┛ガッ☆(/_ _)/あうち

パクり

書込番号:21499164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5860件

2018/01/10 15:15(1年以上前)

たぶんね〜

最終的にはスマホかもしれな〜い。
一番動体流し難しそうじゃない? ^^

書込番号:21499186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4364件Goodアンサー獲得:16件

2018/01/10 20:48(1年以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん
こんばんは(^^)

写真は情熱で上達するところが大きい、あらためて感じました(^^ゞどれだけ努力苦労されたかわからずに言うのも失礼かと思いつつ(..)
私のような写真の上達よりカメラ好きが先行してしまうと、
ペンタックスのカメラは作りからしてカッコいいので、持つ喜びで満足してしまいそうです(^^ゞ

書込番号:21499899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5860件

2018/01/10 21:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

買ってすぐの時。解像感が出せませんでした。

今シーズンは何とか綺麗に撮りたいです。

>金魚おじさんさん

おひさしぶりです。 

ペンタK5、本当に形がカッコいいと思います。グリップのくびれ具合がたまりません。 ^^



アップの写真は買ってすぐの時のSGT最終戦です。

金網も消しきれず、輪郭も決められず、散々でした。

今シーズン、頑張ります。 ^^

書込番号:21500109

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2018/01/11 12:08(1年以上前)

別機種

80D+55−250 STM (長辺2600にトリミング→1800にリサイズ)

55-250で鳥撮り 初トライしてみました

とうぜん僕ごときのスキルでは最初から上手くいかないですね


猛禽お待ちしております。

書込番号:21501378

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5860件

2018/01/11 12:21(1年以上前)

さかみちくんもこっち側に転向する? ^^

猛禽も撮ってみたいなぁ!

書込番号:21501407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:13件

2018/01/12 19:50(1年以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん
物凄く綺麗です。
素晴らしい作例です。

書込番号:21504651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件

2018/01/12 21:34(1年以上前)

>Lola T70 MkIIIBさん

お越しくださりありがとうございました。 ^^

また、褒めて頂きとても嬉しいです。 また頑張れます。

書込番号:21504999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件

2018/01/24 23:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。

少しずつ、K-5 の写真が増えてきました。 ^^

書込番号:21539336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5860件

2018/01/25 00:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

望遠ズームを幾つか買ってしまいました。
全てテレ端300mmの安いズームです。

レンズ情報で正しく表示されるのは 純正の55-300だけですね。
情報が空欄のレンズはシグマの70-300OS
sigmalensと出るのはシグマのAPO70-300
純正75-300と出るのはトキナー75-300 です。このトキナー驚きです。フィルム時代のAFレンズの様ですが500円で買ったものです。

僕は、レンズはほとんど開放で撮ります。特に初めは開放ばかりで練習します。
ちょっと絞ればもう少しは解像することは分かっていますが、上手く撮れるようになるまでは開放で練習です。 ^^

書込番号:21539372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件

2018/01/25 00:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

この子、片足みたいでした

鳥は練習にとても良い被写体ですね。

近づく鳥にはAFがなかなかついて来ません。 

あとペンタは白飛びしやすいですか?

書込番号:21539395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5860件

2018/01/25 00:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

K100Dですけども。^^

あと、ペンタの緑は綺麗ですね。

結構、水の緑系は汚く写るカメラが多いように思っていましたが、ペンタは綺麗だと思いました。

書込番号:21539430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5860件

2018/01/25 00:47(1年以上前)

間違えた ^^;
純正75-300と出るのはトキナー75-300 です。
純正75ー210と出るのはに訂正です。

書込番号:21539441

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

K-5で撮った夏の画像をお見せください。

2017/06/19 06:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:1013件
当機種
当機種
当機種

植えたばかりのコシヒカリコシヒカリ

夕焼けに。

日没も美しい夕焼けが。

梅雨入りしたはずなのに山陰地方の奥地は今日も良いお天気です。
*植えたばかりのコシヒカリ。
*夕焼けに。
*日没後も美しい夕焼けがみれました。

書込番号:20978863

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1013件

2017/06/30 09:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

梅雨の花、ガクアジサイ

梅雨の花、テマリアジサイ。

梅雨な雨の止み間。

梅雨のお花、景色です。
 梅雨の花、ガクアジサイ。
 梅雨の花、テマリアジサイ。
 梅雨の雨の止み間、東南東辺り。

書込番号:21007013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1013件

2017/08/24 21:44(1年以上前)

当機種
当機種

イノブタが餌のミミズ探し。

農道草刈。

今晩は。
 イノブタ(飼育されていたイノシシ)の子孫がミミズ探しした跡。
 夕方に農道を草刈。

書込番号:21142536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信15

お気に入りに追加

標準

春の画像をお見せください。

2017/03/05 14:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:1013件
当機種
当機種
当機種

山の稜線からの朝日。

朝日を水田地帯から。

夕陽!

K-5で撮った春の画像です。

*山の稜線からの朝日。
*朝日-2、水田地帯から。
*夕陽。

書込番号:20712260

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1013件

2017/03/07 12:33(1年以上前)

当機種
当機種

雪降り-1。

雪降り-2。

お早う御座います。
 山陰地方の奥地は冬に後戻りして雪が降ってます。
今日はとても寒いです。

書込番号:20717732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1013件

2017/03/07 18:11(1年以上前)

当機種

雪降りを村の奥辺りで。

 今晩は。
雪降りですが、午後は湿っぽいボタン雪です。
この画像が雪降る状態が分かりやすいかと思います。

書込番号:20718386

ナイスクチコミ!1


555a110さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/14 22:00(1年以上前)

当機種

意外と電池が持つと思いました。

春とは違いますけど、k-5で800枚ぐらいインターバル撮影で重ねたものです。
お気に入りのカメラです。

書込番号:20739042

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件

2017/03/15 18:16(1年以上前)

555a110さん、今日は。
 一晩掛かって撮られたのでしょうか、光の渦がクルクルまわって綺麗です。
お疲れ様です、私は眠いので夜の長時間撮影は苦手です。
せいぜい一時間位でしょうか?

書込番号:20740969

ナイスクチコミ!0


555a110さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/16 00:49(1年以上前)

当機種
当機種

1枚めです。

最後の1枚です、この次は真っ暗の画像が写ってました。

ISO800枚で、F2.4で18秒バブルで撮って、2秒間隔で789枚です、バッテリーが切れるまでの耐久力勝負で撮ってます。
あってるかな、ファイル情報を見て、0時52分スタートで5時15分まで撮れてます、僕は三脚立てて寝てたので自信がないです。
夜、完全に暗くなって三脚立てたので斜めなってます、すいません。

書込番号:20741918

ナイスクチコミ!2


555a110さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/17 00:19(1年以上前)

ISO800枚で、F2.4で18秒バブルで撮って、2秒間隔で789枚です、

すいません訂正です、F2.8です。

書込番号:20744441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2017/03/31 16:50(1年以上前)

当機種

蒲生川の流れ!

K-5愛用の皆様今日は。
 朝ご飯の頃から雨降りです。
雨降りの前に100mmマクロで三脚撮りです。
可変NDフイルターを使用しています。
「一級河川の蒲生川の流れです」。

書込番号:20782094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1013件

2017/03/31 17:00(1年以上前)

555a110さん、今日は。

 ご丁寧な説明有難うございます。
「ISO800枚で、F2.4で18秒バブルで撮って、2秒間隔で789枚です、バッテリーが切れるまでの耐久力勝負で撮ってます。
あってるかな、ファイル情報を見て、0時52分スタートで5時15分まで撮れてます、僕は三脚立てて寝てたので自信がないです。」

 お疲れ様でした。私はK-5も、K-5UsもRAWで風景撮りばかりです。
見習わないといけませんね、素晴らしい星空を有難うございます。

書込番号:20782111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1013件

2017/03/31 17:04(1年以上前)

「ISO 800で、F2.8で18秒バブルで撮って・・*」
了解しました、有難うございます。
お疲れ様でした。

書込番号:20782118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2017/04/03 10:27(1年以上前)

当機種
当機種

雲フイルター。

今日は良く晴れた朝!

ペッタンは。
 雲フィルターでND他の何もなしで太陽が見えました。
 良く晴れた朝です。

書込番号:20789311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1013件

2017/04/07 12:02(1年以上前)

当機種
当機種

晴れた西空。

ソメイヨシノ一枝。

ペッタンは。
 今朝の晴れた西空、東空と頭上は雨上がりの曇り空。
 ソメイヨシノ一枝、ソメイヨシノの花の色はK-5の画像の方がUSの画像よりも肉眼で見た色に近かったです。

書込番号:20798561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1013件

2017/04/13 12:37(1年以上前)

当機種
当機種

葉が多くなりつつあるソメイヨシノ-1。

葉が多くなりつつあるソメイヨシノ-2。

ペッタンは。
 葉が多くなりつつあるソメイヨシノ-1。
 葉が多くなりつつあるソメイヨシノ-2。

書込番号:20813820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1013件

2017/04/21 22:04(1年以上前)

当機種

綺麗な雲の夕空が見れました。

皆様今晩は。

 綺麗な雲の夕空が見られました。
何時もの +0.5EVでRAW撮りして、Lightroom 4.4 64bit で +-0EV相当の Tiff画像を作ります。
Tiffからアップ用のjpg ファイルを作成です。

書込番号:20835335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1013件

2017/05/26 09:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

シンメトリー

時折雨がパラパラする朝

田舎も田植えが進む

お早う御座います。

 田植え済みの水田に山が映り美しいシンメトリーに。
 梅雨らしい時折雨がパラパラする朝でした。
 田植えも大分進んできました。
K-5 + smc PENTAX-A 1:2.8/28mm 三脚撮りです。

書込番号:20919314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1013件

2017/06/01 10:38(1年以上前)

当機種
当機種

反転した朝の太陽。

北西の山の稜線からの朝日。

お早う御座います。 
 朝は晴れていますが、午後から夕方にかけては雨が降る予報が出ています。

*水田に写りこんだ朝の太陽、RAWで撮りJPG現像時の上下反転してます。
*6月1日の晴れた朝、午後は雨降りの予報です。
smc PENTAX-A 1:2.8 28mm 三脚撮りです。

書込番号:20933739

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 K-5にもとんがったペンタを

2017/03/15 13:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 Wolf2さん
クチコミ投稿数:18件

新しく出たペンタックスKPを見てとんがったペンタ部がうらやましくてK-5にペンタカバー作ってみました。とりあえずプラ板製です(^_^;)
スマホから画像をアップ出来なくて家に帰ってPCからやってみます

書込番号:20740408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 Wolf2さん
クチコミ投稿数:18件

2017/03/15 13:47(1年以上前)

別機種
別機種

画像アップします
もっと丁重に作ったらジョークグッズとして商品化出来そうな気がしますね(^^;)

書込番号:20740485

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2017/03/15 16:43(1年以上前)

上手く出来ていますね。
乳白色で作って中でポアンと点灯していたらミステリアスかも。

書込番号:20740791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/03/15 18:12(1年以上前)

いいすね。

自分もゴリラの様に尖がった頭が好きです。

書込番号:20740958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2017/03/15 21:34(1年以上前)

素晴らしい!

書込番号:20741430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9000件Goodアンサー獲得:568件

2017/03/15 22:48(1年以上前)

>Wolf2さん
こんばんは。すごい!ご自身で作られたのですね。ナイスです!

書込番号:20741656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/03/16 02:45(1年以上前)

Wolf2さん
(23.4mm×16.7mm)

書込番号:20742034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Wolf2さん
クチコミ投稿数:18件

2017/03/16 09:23(1年以上前)

別機種
別機種

皆さんレスありがとうございます
KPのペンタ部を詳細に見てみると…ただ尖ってるだけではないんですね
KPを参考に二作目を作ってみました!
実は…材料はVHSカセットの黒いケースなんですよ(^^;)

書込番号:20742326

ナイスクチコミ!2


スレ主 Wolf2さん
クチコミ投稿数:18件

2017/03/16 09:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

装着するとこんな感じです
まだ、繋ぎ目の処理とかしてないので汚いですが、かなりKPっぽくなった気がします(^^;)

あまりに萌なので…
今、うちの社長にアルミ削り出しで作って製品化出来ないか聞いてるとこです(^^;)

書込番号:20742340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/03/16 10:54(1年以上前)

Wolf2さん
ストロボ、付けてれるんかな?

書込番号:20742473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Wolf2さん
クチコミ投稿数:18件

2017/03/16 11:41(1年以上前)

いちおう付けれます(^_^;)

書込番号:20742560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/03/16 11:44(1年以上前)

Wolf2さん
付けれんやつも創ってみたらどうかな?

書込番号:20742565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/03/16 12:32(1年以上前)

>アルミ削り出しで作って製品化出来ないか

塗装まで入れると、かなり費用が掛る様な気がしないでもない・・・

書込番号:20742674

ナイスクチコミ!0


スレ主 Wolf2さん
クチコミ投稿数:18件

2017/03/16 13:03(1年以上前)

社長の返事が来ました
アルミ削り出しの黒アルマイト処理で原価6万以上らしいです(^_^;)大量に作れば1万くらいで出来るんじゃないって軽い対応でした(^_^;)

書込番号:20742765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2017/03/16 15:16(1年以上前)

\3,000_でも躊躇かなぁ。(買わないかも(どんなに素晴らしいものでも

それより、
売り出すなら、KPのオリジナル交換グリップをデザインして。
格好良かったら\10,000_超えても購入するかもです。(まだKP持ってないけど

書込番号:20743008

ナイスクチコミ!2


スレ主 Wolf2さん
クチコミ投稿数:18件

2017/03/16 16:19(1年以上前)

確かに高いですよね(^_^;)
とりあえず自分用に自分でアルミ削って作ってみることにします(^_^;)材料代だけで済みますからね
出来たら型取ってプラ成形だとめっちゃ安価に出来るそうなんでジョークグッズとしてはそれで充分ですね(^_^;)
CADで図面は書いてみるのでPDFにでもしてアップしますね。皆さんが工作してくれたら嬉しいです。

書込番号:20743125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/03/16 18:09(1年以上前)

>アルミ削り出しの黒アルマイト処理で原価6万以上らしいです(^_^;)

やっぱり・・・(^^)

自分もカメラ関係のオプション類・アクセサリーなんかを考えて
取引のあるところで見積を取ったことが数度有るのですが、
その都度あえなく撃沈されました、国内では無理・・・ですね。
一から自分でやればなんとかなる物もあるのですが、
利幅を考えるとシンドイだけだったりします。

書込番号:20743354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2017/03/16 22:21(1年以上前)

>Wolf2さん

できればやり方、作る課程も載せて〜!
出きるようになりたいッス。

書込番号:20744086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Wolf2さん
クチコミ投稿数:18件

2017/03/20 22:26(1年以上前)

機種不明

とりあえず図面に起こしてみました
現物から測って書いたのでうまく合ってないかもしれませんがA4で印刷するとほぼ原寸大です。
左が切り取りと折り線の図面で右が両面テープを貼る位置の詳細になってます。
画像を添付してますが下記でPDFをダウンロードして使ってください

http://fast-uploader.com/file/7045571841397/

書込番号:20754644

ナイスクチコミ!4


スレ主 Wolf2さん
クチコミ投稿数:18件

2017/03/20 22:30(1年以上前)

追伸: このアップローダは1ヶ月は置いてくれるそうです

書込番号:20754659

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月15日

PENTAX K-5 ボディをお気に入り製品に追加する <1038

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング