PENTAX K-5 ボディ のクチコミ掲示板

2010年10月15日 発売

PENTAX K-5 ボディ

最高約7コマ/秒の高速連続撮影やフルHD動画撮影を実現したデジタル一眼レフカメラ「K」シリーズの最上位モデル(1628万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,400 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:660g PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-5 ボディ の後に発売された製品PENTAX K-5 ボディとPENTAX K-5 II ボディを比較する

PENTAX K-5 II ボディ

PENTAX K-5 II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:680g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

PENTAX K-5 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月15日

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全554スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:990件
当機種

オリオン大星雲

みなさんこんばんは。

昨晩、月が出てくるまでに、一枚と思いいつもの大滝 栃本に行って来ました。夕方に現地着機材を設置して、5秒、10秒、30秒、1分、3分、6分、9分をそれぞれ月が出てくるまでに撮影してきました。

合成には結局、3分と6分は使いませんでした。

K-5 ε180ED 光害カットフィルターLPS-P2 EM200 LodestarオフアキシスガイドPHD Guiding 

PENTAX Digital Camera Utility 4で、PEFをDND変換、Photoshop Elementsで人工衛星の光跡除去、同一露出を加算平均、星雲の白とび部分に露出時間の短いものを切り張り、レベル調整、明るさコントラスト調整。

8枚ずつの予定でしたが、途中で電源止めちゃったりまごついてしまったため、9分が6枚撮ったところで、月明かりで終了、各露出4枚ずつの20枚の合成、

今回は、望遠鏡鏡筒に取り付けた K-5にはメモリー入れてったのですが、もう一台には入れ忘れてしまいまして、成果はこれ一枚です。

遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。

書込番号:15575304

ナイスクチコミ!26


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/01/05 18:40(1年以上前)

スレ主さま!星雲ステキですねー。

待つのも仕事カメラマン!\(^o^)/寒い中お疲れさまです!

自分も今年はナノトラッカー(安っ)でも買って

天の川くらい挑戦してみようかななどと思ってます。

書込番号:15575689

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/05 20:27(1年以上前)

あまぶんさん、こんばんは。

初撮りおめでとうございます。?

こっちは色々困ったもんで処理がなかなか進みませんが、お見事です!

画像処理はいつもながら素晴らしいですね。元画像も良さそうだし、何と言っても鏡筒が素晴らしいです。
もちろん撮影技術もですが・・これは当然ということで。

私も素人ながら段階露光に挑戦しましたが、もうちょっと全体的に明るいほうがよかったかも?
生意気言ってすいません<(_ _)>

私のPCモニタが新しいのだからそのように見えるかもしれません。設定もいじってないし。

今年も素晴らしい作品を拝見させてください。

本年もよろしくお願いします。<(_ _)>

書込番号:15576229

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:990件

2013/01/05 21:32(1年以上前)

みなさんこんばんは。

arenbeさん、コメントありがとうございます。

寒いけど行っちゃうんですよね、物好きです。ナノトラッカーもいいですね、天の川も夏ばかりではありませんので今すぐにでも、いかがですか。寒さのおまけ付き!

ま〜しゃるさん、うっ〜ン こんなものかと思ったら私もたしかに暗く感じてます、はっきり言ってもらった方がいいですよ、生意気とか関係なくて、そのほうがこちらとしても良いわけですから、そういう関係でこれからもお願いします。

勢いあまって年始からつまずき気味ですかね、修正してみましょ。(明日から出てがなきゃ、いつ出来るかな?)

書込番号:15576605

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/06 05:56(1年以上前)

蚊の襲来に悩まされる夏より良いかも

書込番号:15578341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:990件

2013/01/07 00:06(1年以上前)

当機種
当機種

みなさん、こんばんは。

ヘタレヲやじさん、お付き合いありがとうございます。

>蚊の襲来に悩まされる夏より良いかも

虫も出てこなくて確かに良いですが、たぶん寝ているので(冬眠とも言う)出て来る心配がないのが落ち着いて出来て良いです、
熊が。(今まで夏にも遭遇してませんが、又聞きで噂は聞いてます。)


再処理してみました、↑こんな感じになりました今回はどうでしょう。

書込番号:15583206

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/07 01:17(1年以上前)

あまぶんさん、こんばんは。

個人的にはこっちのほうが断然好きです。
M42って皆さんが見慣れてるだけにイメージ的に明るい星って感じで段階露光を知らない人が見ると違和感があるみたいです。
これは中心部分を飛ばさずになおかつ照度も増してすごくよくなったと思います。

しかし、ソフトの使い方が半端じゃなく上手というか、すごいですね!

私はこの画像を見ても何が何だかサッパシ分かりません。
いつも弄って弄っておかしくしてしまって最後には、面倒くさいコレでいいか?どうせ初心者なんだから。と投げやりになってます。(笑)
弄れば弄るほどノイズが増えてくるんですよね。元画像1枚のほうがよほど良い時もあります。
勉強しなきゃ。

今後もよろしくお願いします。<(_ _)>

追伸 Stellaimage・・問題ありませんでした。私が使い方を知らなかっただけです。

書込番号:15583503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/07 18:50(1年以上前)

あまぶんさん

新年あけましておめでとうございます。

毎回、あまぶんさんと☆男さんの競演を楽しく見せていただいております1フアンです。

新年早々、極寒の栃本までの遠征。さぞかし寒かったのではないかと思います。(-10度以下?)
K-5は冷却カメラとなって最高の性能を出していますね。すばらしいです。

私もこんな写真を撮りたいとK-5、K-rを使い公害の多い都内の自宅から時々ポタ赤で撮って
楽しんでいます。(レベルが違いすぎるのではずかしくて見せられませんが・・・)

今年も宇宙を切り取った美しい写真を時々見せてください。
よろしくお願いいたします。

ちなみにわたしも2枚目の写真に1票です。

書込番号:15585780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2013/01/07 23:27(1年以上前)

あまぶんさま

新年早々、眼福です! (自分も、1ファンです)

以前関東に住んでいた頃は、栃木の松松松の駐車場などで写真を撮ってました〜。
が、ここ数年はからきしです・・・。
バケペンでの撮影だったのですが、その後のデジタルの波に乗れず という感じです。

今年もお写真を楽しみにしております!

書込番号:15587329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:990件

2013/01/07 23:54(1年以上前)

みなさんこんばんは。

ま〜しゃるさん、今度はよくなってますか、何焦ってたんでしょうね私、今度は落ち着いて360秒 180秒も入れてやり直しました。でも540秒は4枚ではやっぱり足りてないです、ざらついてます。

私もまだまだ足りないとこばかりです。


OMフアンさん、新年おめでとうございます。コメント感謝です。

>毎回、あまぶんさんと☆男さんの競演を楽しく見せていただいております1フアンです。

ここで、みなさんとの交流は こちらこそとてもいい刺激になってます。今現在関東では何処行っても光害は逃れられないですよね、埼玉の山奥でも東側は厳しいです、明かりをつけなくても足元は困らないくらい。気温も-8℃くらいでしたが、路面は一部凍結覚悟はしていたので元気プラザの先の資材置き場の辺りからチェーン装着でした。

>今年も宇宙を切り取った美しい写真を時々見せてください。

このように、仰っていただくと嬉しいです 忘れられないうちに次回も出来るようにしたいですね。(します!)

では。

書込番号:15587481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:990件

2013/01/08 21:57(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

サンチン先生さん、コメントありがとうございます。
そしてごめんなさい、ダラダラ書いてるうちにコメントいただいてたとは、失礼しました。

私は、35mm版まででしたので、中判は未知の世界で過ごしてきました。あっ、一つブロニーサイズを使える キットの円形写野カメラ持ってるんですが、フィルムを通さないままになってしまってます。(Kマウントでイメージサークルいっぱいに使うものです。
(ヒノサワさんちのアストロカメラ))

ちなみに、私も波に乗れてません、周回遅れか、2周くらい遅れてるかも、それでも自分で写せたっって、事を楽しんでます。そして楽しんでいただけたり、再開してみようかって方がいらっしゃることで私もまた励みになります、一人でも(幸い一人じゃなさそう)楽しみにしていただけるならまたアップしたいと思います。

書込番号:15591504

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ127

返信31

お気に入りに追加

標準

K-5 IDAS LPS-P2

2012/11/18 22:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:990件
当機種
当機種
当機種

NGC-2174-5

←レタッチ リサイズ

←元画像等倍

みなさん、こんばんは。

昨晩、雨がやんだら晴れてきそうだったので撮影に行ってきまして、先日購入した『光害カットフィルター IDAS LPS-2』試してきました。赤いのよく出ます。

1枚目は、撮ってだしですが、カラーバランスは崩れます。ホワイトバランスオート、鮮やか

2枚目は、PDCU4で現像Tiff書き出したものを、Photoshop Elementでコンポジットレベル補正等レタッチ リサイズで仕上げ。

3枚目、等倍で中央と四隅

D=180mm FL=500mm補正レンズ使用の反射望遠鏡で撮影 赤道儀で追尾、秩父市大滝栃本で撮影です。

書込番号:15359311

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:990件

2012/11/18 22:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

NGC-2237

←レタッチ リサイズ

←元画像等倍

同じく、バラ星雲ですが。

こちらは電源不調に陥り、車のシガーライターから電源を取ったため、追尾の修正なし高感度短時間露光、枚数を稼いでノイズを減らしました

書込番号:15359342

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:990件

2012/11/18 22:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

IC-2177

←レタッチ リサイズ

←元画像等倍

続いて、ワシ星雲ですが、縦構図にすればよかったですね。バラ星雲撮影中に電源回復させてこちらは、ガイド修正ありなので再び感度を落とし露出時間も長めで4枚をコンポジット

書き忘れましたが、NGC-2174-5(モンキー星雲)は4枚コンポジット、バラ星雲は10枚コンポジットです。

書込番号:15359386

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:990件

2012/11/18 22:45(1年以上前)

当機種

何時流れた?だろう。

しし座流星群も写っちゃいました。(K-7連写には写らなかったのに)

書込番号:15359406

ナイスクチコミ!12


takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2012/11/19 09:17(1年以上前)

いいですね〜(^。^)

機材もピントも仕上げのカラーバランスも調和が取れて、持ち味が十分出てますね(^^ゞ

露出はちょっと星雲の写り重視でしょうか。

その分星の飽和がはっきりして真っ白に目立ってしまい、一瞬シャープ処理でもしたのかと思わせられるところがちょっと気になりますが、1回の露出はもう気持ち短めにして枚数をもう2枚でも増やすと結果的により星雲が浮かび上がるかもしれませんね(^^ゞ

書込番号:15360799

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:990件

2012/11/19 23:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夜が明けました。

接眼部はこんな感じです。

みなさん、こんばんは。

takoron.nさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。苦節足掛け20ゥん年、7月末の大散財から数ヶ月 みなさんの書き込みを参考(たまに首突っ込みながら)に、やっと安定した追尾を行えるようになりました。(いまさらの機材導入で旬をはずした状況ですが。(笑))

>露出はちょっと星雲の写り重視でしょうか。

デジタルで、今まで1枚あたりこんなに露出したことなかったのですがフィルターを入れたことで、やってみようと(追尾も改善したし)実行しました。引き換えにご指摘のように、星像は飽和させてしまいました、シャープ系の処理は一切行ってませんが、筒のおかげでシャープに見えてそうです。次回は少々露出時間は縮めて枚数かせいでノイズ耐性あげてやって見ます。

現在、↑機材はこんな感じになりました。(前に立てたスレの最後のころには加工してました。ご覧頂いていたようでしたらご容赦。)フィルター入れたことでガイド星見つからないのでは無いかと考えていましたが、大丈夫だった様です。

書込番号:15363958

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:990件

2012/11/19 23:21(1年以上前)

当機種

ふたご座 足元付近

もう1枚、TORST-Proで撮影を。

A☆135mm、4枚コンポジット 次回は左のでもやってみようか。

書込番号:15364001

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/21 01:16(1年以上前)

あまぶんさん、こんばんは。

良い天候に恵まれていいですね〜!
こちらは天候が良い時は出張、昨日夕方戻ってきてチョット風が強いのを気にしながら出向いたら、なんと!お月様が…挙句の果てに夕方は雲も少なくきれいな夕焼けだったのに撮影地で天を見上げてる間に、あれよあれよと雲で一面おおわれてあえなく撃沈。(ー_ー)!!

明日からまた出張です。

先日M店長のところへも行ってきましたが、サイトの日記にクレームはお手柔らかに・・的ことが書かれてたので黙って退散してきました。(笑)

LPS-2 赤が出ますね! 60Daに仕込んでますがまだ撮影できてません。

今後も素晴らしい画像を期待してます。<(_ _)>

書込番号:15368700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:990件

2012/11/21 22:21(1年以上前)

別機種

単管パイプ(笑)

ま〜しゃるさん、みなさん こんばんは。

もうこのタイミングしかないと思い、当日午後バックドア開けて玄関の軒先で雨の降る中積み込みまして、まだ小雨の中でかけました。現地で数時間晴れ間を待ちました。

もう上弦ですしね。(あっ、お月さんのことです)今度の連休も、よくって暗夜は数時間、天気も“ 微妙 ”ですしね。
状況しだいで1対象だけでもって考えてます。

>あれよあれよと雲で一面おおわれてあえなく撃沈。(ー_ー)!!

昔、天文誌に投稿された 名(迷)川柳があります。(天文暦の長い方は、ご記憶かも?。)

セッティング、
     する間に、
        雲もセッティング。

誰もが、経験してます。(笑)

>明日からまた出張です。

飛びまくってますね、お体ご自愛ください。

M店長のところの件は・・・、いずれ何方か気が付いて 進言されるでしょう?、こちらは何とかしちゃってるし 材質の違いだけで機能はしてるわけだし。それにしても付け払いが聞くとは ま〜しゃるさん すごいですね。

もう世間で実証済みのLPS−P2ですが入れると赤は出るけれど私の処理のしかただとマイルド(どぎつくならずに済んでる?)になってるような感じもしています。もっとも条件をそろえての感想ではないですが。
どんな感じになるでしょう60Daの作品期待しています。

↑実は1度もうさらしてるのですが、恥の上塗り 撮影地にもう持ち込んでます。(笑)  用途は違いますが。
(そういえば、ビデオが手付かずだ〜。ア〜ァ)

書込番号:15372214

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/22 00:16(1年以上前)

あまぶんさん、こんばんは。

何か凄いことになってますね! 上の単管パイプにぶら下がってる黒いの私は初見ですがモニターか何かですか?

川柳は、天文誌も見たことないし、ましてこの世界に興味を持ってまだ数カ月で知る由もないんですが、思わず笑っちゃいました。 まさしく!です。(爆)

あと、撮影中にその辺でオシッコすると風が吹いてきますよ。(笑)
昔から正月の凧上げで風がないときに、みんなで並んで風吹け〜と、オシッコしてたことを思い出します。

単管パイプとブルーシートの小屋は風で飛ばされるのが目に見えてきてあきらめました。

天候には勝てませんが、少ないチャンスを出来るだけ有効に撮影できるよう次なる手を模索中(実はもうすでに・・)ですのでアッチの展開も期待して?ください。

縁側で拝見しましたが、ステライメージ・・これだけアドビ系?を駆使していらっしゃるので不必要かと思いますけど?

今後も宜しくお願いします。<(_ _)>

書込番号:15372910

ナイスクチコミ!3


☆男さん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:17件 宇宙(そら)を見上げて 

2012/11/23 12:30(1年以上前)

あまぶんさん、LPS-P2使用で良く出ていますねえ〜(^^♪
バラはISO1600 , 7分辺りが適正かもしれませんね。
ISO12800じゃ色抜けするので、トラブルが惜しかったですね。
これだけ出るなら、きっと低感度撮影なら良い色になると思います。
しっかし、単管パイプ・・・すげー。
橋のたもと?でコレやってたら”ロケですか?”なーんて聞かそうです。

書込番号:15379359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:990件

2012/11/23 21:15(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

ま〜しゃるさん

しっかりモニターしたいと思ったらこんなんなっちゃいました。黒いのはプラダンボールで箱にして背面のネジ(吊るすのにも)使用で固定しました。22インチのテレビです。こちらはビデオをモニターしましたが、用意してて実際には使わなかったけれど、車の中にはPCモニターを同じようにしたのを持ち込んでました。(K-5のモニターにしようかと思ってましたがやめときました。)

嵐を呼ぶオシッコどんなんでしょう?。(失礼しました)面白い言い伝え?が有るのですね。(実証済みのようですし)武者震いが出るわけですね、それは別の話か?。

>単管パイプとブルーシートの小屋は風で飛ばされるのが目に見えてきてあきらめました。

タイヤローラーが借りられるのであれば、単管で組んでバックホーで抑えちゃうとか、トラッククレーンのアウトリガーで踏みつけられるようにしちゃうとか・・・。(ところで、ま〜しゃるさん運転したの?、“車両系建設機械” 別の資格だっけ。)

冗談はこのくらいにして、実施可能なのは観測地のフェンスの支柱やガードレールにロープで固定、後は板にフックをつけといて車のタイヤで抑えてロープの固定場所を確保とか、ワイヤーとかロープですかね、毎回じゃ大袈裟ですね、風が弱くなればよいのであれば ブルーシートではなく目の細かいネットでもよいかも。(すべて受けるのではなく受け流す)

>有効に撮影できるよう次なる手を模索中(実はもうすでに・・)

ま〜しゃるさんだと、この辺狙ってる?

http://www.kyoei-tokyo.jp/shopdetail/003012000004/order/ ちがうかな?。

こちらこそ今後ともよろしくです。


☆男さん

>LPS-P2使用で良く出ていますねえ〜(^^♪

もっと早くに、使ってみればよかった、でした。あっフィルター使うには追尾の問題をクリアーする必要があったんだった。

電源止まっちゃったのは自分のミスなんです(泣)、チョーク引きっぱなしだったんです。それで掛かんなくなっちゃうし、冷ましたら復活したんです。

>コレやってたら”ロケですか?”なーんて聞かそうです。

いつもこんなんじゃないですよ。(笑)初めてです。でも望遠鏡とカメラで撮ってるだけで、何かの取材ですか?って聞かれたことは数回確かにありますね、そんなときは。

趣味ですってこたえてまs・・・・、ではなく



『 趣味や道楽です。道楽』って答えてます。



この日も手ぬぐいで鉢巻してランニング中のおじいさんと、散歩のおじさんがしばらく一緒に見ていかれました。(外部のデッキの正面に小さなモニターがあるんです、それで。)

せっかくの休みなのに、

“ 月でしょうがない ”

天気も悪いし(予報で雪なんていってるし、ホンとかよ?)、次は北から南に下がったので今度は北上しましょうか。
(バラのちょっと北でしたっけ。(笑)) 

書込番号:15381498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/23 23:40(1年以上前)

あまぶんさん、こんばんは。

K-ASさんの、いいのが出てたんですね。知りませんでした。
もうチョイ大きいの乗せられてガイドも導入も可能で値段はK-ASさんより安い。です。バレバレ(笑)

車両系建設機械、大型、大特、移動式クレーン、etc この辺の免許、技能講習修了証は以前の職業柄すべて持ってますよ。船舶免許までも。!(^^)!

昨晩も今日も天候悪く新機材のケーブル作りやら何やら忙しいです。
撮影、画像処理のほうはマダマダ初心者ですが、色々細工をするのは あまぶんさんには及ばないもののかなり好きなほうです。!(^^)!
先日出張時に秋葉でしこたま買い込んできました。(笑)

あとは天候と月が気になるところですが、月明りの下でも試験を兼ねて練習します。
新機材のほうはK-5専用となる予定です。<(_ _)>

書込番号:15382346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:990件

2012/11/25 17:42(1年以上前)

当機種
当機種

Xmas星団 コーン星雲

くらげ 星雲

みなさん、こんばんは。

ま〜しゃるさん、こんばんは。

?ガイド、導入が出来てリーズナブルなものを見つけられてるとは恐れ入りました。それもK-5専用にとは、ただのユーザですが嬉しくなっちゃいそうです、赤道儀1台では鏡筒余っちゃってますもんね。(K-5だってまだまだ行きますよ!)

各種資格こちらも恐れ入りました。それにしても多才ですね。いろいろ出てくる話題もびっくり!。

細工(小細工?)は私も好きですが、図面も引かずに おっつけながら作っちゃういい加減なほうです。


3連休のうち、数時間だけ撮影できました。予告( [15364001][15381498] )しちゃったしそれも流れで 2つも時間的にちょっと強引(笑)  
ちょっとだけコラボかも。
  

今朝日の出前の撮りたて、処理したてです。
K-5 ε180ED LPS-P2使用 EM−200 Lodestarオフアキガイド PHD Guiding 
PDCU 4で現像 Photoshop Elements で4枚コンポジット 他レタッチ


1枚目  NGC 2264 Xmas星団 コーン星雲

2枚目  IC 443 くらげ星雲

書込番号:15390366

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:990件

2012/11/25 17:55(1年以上前)

当機種
当機種

冬の天の川の中

解説付けてみました。

追加です、

作例の配置を示してみました。

K-5 smc PENTAX-A 50mm 1:1.2→f4 TOAST Pro で追尾、PDCU 4で現像 Photoshop Elements で3枚コンポジット 他レタッチ


あっ、ワシがなかった。この写野の下のほう おおいぬ座のシリウスの近く何ですけどね〜。(ご容赦。)

書込番号:15390423

ナイスクチコミ!4


takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2012/11/25 18:08(1年以上前)

さすが明るい鏡筒の威力ですね〜

私は月が大きくなってくると自動的にモチベーションが落ちる体質になってしまってますが、ここ数日は透明度も良かったと思われ、露出時間も調整されたようで星の描写も落ち着いて美しく、星雲とのバランスもとても綺麗で、この鏡筒買った甲斐の十分ある出来ですね(^。^)

あれだけ大きいフード付けてるにしてはガイドも落ち着いてるようですが、この時期にしては珍しい風の少ない夜だったんでしょうか(^^ゞ

書込番号:15390475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:990件

2012/11/25 22:17(1年以上前)

takuron.nさん、こんばんは。

ご評価ありがとうございます。出費も大きかったですが、効果も絶大でした。あわせてガイド修正の手段の変更も効果があったようで位置あわせは今のところ一切なしになりました。(これでガイドミスがあるようであれば改善できたかどうか、疑問です。)

出来れば、金曜の朝か土曜日の朝、日の出前のほうが余裕があったでしょうが、天候が回復しなかったのでこんな形になりました、正味 1時間半しか時間が取れないのに、次は2週間先かと思うと出かけてしまいました。日が変わる前に現地入りで煌々と照る月を恨めしく眺めてました。

運がよいのか、出撃回数が少ないのか、当地付近では風に悩まされたことがあまり記憶にないんです。山頂や尾根でない中腹だからか?、不思議です。それでも寒さはこれからこたえます、今朝も−2℃まだまだこれから下がるでしょうが。

フードは大きすぎたかと思ったり、補強に入れたリングの縁が光ってたのでもう1っこ作ったのですが(まだ材料余ってたので)大きさはあまり変わらなかったかも、リングの内側は斜めに刃を当ててゆるいエッジにきってみて枚数も減らしたのですが、それと効果は未知ですが水道の凍結防止ヒーター(温度上昇すると抵抗値が増えて自己制御するもの)と放熱に薄いアルミ板をダンボールの外銀マットの内側に巻き込んでみました、人肌くらいの温度でいます。今度は風の影響が大きいようであれば前のほうをカットしようと思ってます。

これからも感想 ご意見等お付き合いよろしくお願いします。

書込番号:15391766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/25 22:54(1年以上前)

あまぶんさん、こんばんは。
新鏡筒で本領発揮、精力的に行動されてるみたいですね。
星の位置の解説付きで私のような素人には有難いです。
ガイドもピントも素晴らしく見習いたいところです。
こっちは天候も悪く全然出かけられません。明日あたりは予報的には良い感じですが島嶼部特有の風と雲が気になるところです。まあ月も出てるので焦らず構えてます。
火曜日からはまた出張で忙しいです。
今後も素晴らしい画像を期待してます。<(_ _)>

書込番号:15392022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:990件

2012/11/25 23:22(1年以上前)

ま〜しゃるさんこんばんは。


お疲れのところ書き込みありがとうございます。

欲張っちゃてるので、クオリティー向上のためにも落ち着いてやってみたいですね、それぞれじっくりと。

まあこちらも月があるので、次の暗夜まで対策でも考えます。

>星の位置の解説付きで私のような素人には有難いです。

すみません、間違えました。

誤  Xmas星団   こう書くなら

正  Xmas Tree星団  クリスマスツリー星団 でした。ご容赦、

シュミカセと一緒かな〜、いずれ分かるでしょう。(笑)

書込番号:15392168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/26 11:59(1年以上前)

あまぶんさん、おはようございます。

シュミカセと一緒じゃないけど兄弟のような感じのものだと思います。ファームはたぶん同じだし。詳しくはないですけど(笑)
値上げ前のもので新品で安く入手できました。もうお分かりですよね。
そこで以前教えていただいたオフアキシスでも使えば精度はどの程度かわかりませんが、ソコソコ行けるんじゃないかなあ?と、現在進行中です。

今後もよろしくお願いします。<(_ _)>

書込番号:15393671

ナイスクチコミ!1


☆男さん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:17件 宇宙(そら)を見上げて 

2012/11/26 13:19(1年以上前)

機種不明

冷却CCDで150分もかけたのに、K-5の方が凄いかも

なんと日曜が早朝から出張だったため、大人しく寝ていた☆男でございます。
あまぶんさん、やられちまいましたよ。K-5によるクリスマスツリー星団(星雲)凄いです!
次はK-5Usでココを撮ろうと思っていたところを、K-5 + ε180で見事に撮影されました。
こんなに良い色で出るんですねえ〜。
LPS-P2の効果もあるでしょうが、K-5自体のポテンシャルがあったということですよね。
なんだか高画素冷却CCDカメラで、総露出4時間以上かけたような画に見えます。
たった8分×4枚ですからねえ、K-5 + ε180恐るべし・・・

私の10cmF5.21ニュートン反射鏡 + ORION StarShoot MonoV冷却CCDカメラで撮影した画を
参考までに置いて行きます。焦点距離こそ521mmですが、撮像素子が2/3"タイプの為に
K-5の1/4面積程度です。面積比で4倍クロップ相当ですね。
次回はK-5Us + LPS-P2 + 10cmF5.48Newtonianにてクリスマスツリー星団を撮るぞー(^^♪
とは言っても露出倍数が2段も暗いので、ISO3200で16分×8カット辺りでしょうかね?

シャープで明るい光学系は正義です。

書込番号:15393969

ナイスクチコミ!4


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ48

返信19

お気に入りに追加

標準

ケイゴくんの反抗期!!・・半分ネタです

2012/11/01 20:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:1934件
別機種

すねている最中

我が家のK-5君、Us君が来るのを前に反抗期に突入です。

あやしてやると期限を直して元通りになりますが余所に気を回しているとひっくり返って反抗します。
あまり甘やかしているのもいけません・・でSCでしっかりしつけをし直してもらいます。

書込番号:15281533

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1934件

2012/11/01 20:40(1年以上前)

期限・・突っ込まれる前に

機嫌ですよね。

書込番号:15281604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2012/11/01 20:44(1年以上前)


天国の花火さん

ありゃりゃ、ホンマにひっくり返って反抗してますねえ。
自分のK-5も最近、どうも不調で、いやボディを追加しようとした訳ではないの
ですがフリーズ現象が以前から出ていたので何とかせにゃアカンと今夜、入院さ
せたばかりです。(^^

改めましてK-5Us君、ご購入おめでとうございます。また例のスレ板でもK-5vsK-5US
の作例を楽しみにしておりますのでよろしくお願いしま〜す。(^^

書込番号:15281636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1934件

2012/11/01 20:53(1年以上前)

毎朝納豆さん こんばんは

毎朝納豆さんのペンタ君も早く退院できるといいですね。

>また例のスレ板でも
復帰できるよう在庫確保に週末頑張ってきます。
比較スレは立派に更正して戻ってきてからと言うことで^^:;

書込番号:15281685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:15件

2012/11/01 23:48(1年以上前)

ありゃりゃ、えらいことになってますねえ。

昔AppleのMacintoshでそういう話はよく聞きましたけどね。
新型Macの登場に気もそぞろになると、愛機(旧型Mac)がスネて爆弾マークを連発しご主人様を困らせるとか。
ま、都市伝説の域を超えない話ですが、かつてMacユーザーの間ではまことしやかに語られた話題ではあります。

現在、OM-Dの導入を検討中で、我が家のケイゴ君もへそを曲げるんじゃないかと少々心配になってきました。(^^)

書込番号:15282713

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/11/02 00:40(1年以上前)

別機種

天国の花火さん、こんばんは・・・・

 >・・半分ネタです
 
  に便乗して・・・・・

 K-5Usですけど、苛めてみたら
      いじけてしまいました。

  別件の反抗期・・・・
  AFモードレバーが、AF-Cになってると、
  MFレンズでは、レリーズが効かなくなりあわてました。
  メーカーは、ファームUPなりで対応してくれそうですが・・・・

書込番号:15282928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1934件

2012/11/02 07:24(1年以上前)

金色観音さん おはようございます。

>OM-Dの導入を検討中で・・へそを曲げるんじゃ
ケイゴ君は人見知りが激しくメーカーさん違いの場合は自己主張はしないのでは・・

へそを曲げたらレポートお願いしますね。



1641091さん おはようございます。

Us君でも出ましたか。
眺めすぎて照れたのかも??・・それともK-5のDNAかも

>別件の反抗期・・
Us君はもっと照れ屋なのかも

Us君、本日修理出しついでに持ち帰りますので色々眺めながら言い聞かせておきます。

書込番号:15283408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2012/11/02 08:04(1年以上前)

興味深いので、昨夜、我がK5を仰向けに寝かせてあげました。
起こしてあげたら、しばらく寝呆けたままだったので、少々びっくりしました。
気合い(シャッターボタン)を入れたら正気に戻ったようです。

書込番号:15283478

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/11/02 08:50(1年以上前)

みなさんおはようございます

>金色観音さん
 昔AppleのMacintoshでそういう話はよく聞きましたけどね。
 新型Macの登場に気もそぞろになると、愛機(旧型Mac)がスネて爆弾マークを連発しご主人様を困らせるとか。
 ま、都市伝説の域を超えない話ですが、かつてMacユーザーの間ではまことしやかに語られた話題ではあります

 都市伝説ではありません。かなりの確率で発生します。SONYタイマーより、確率高いです(笑)
 まぁ、最近は少なくなったようなので、SONYタイマーとともにそういう神様が日本脱出したのかも?

天国の花火さん

 まぁ、画面がひっくり返るくらいなら、ファインダーのぞけば良いのだから、可愛いものですよ 
 Macがすねたひには、多数のドキュメントがおじゃんに・・・・

書込番号:15283614

ナイスクチコミ!3


sin1974さん
クチコミ投稿数:71件

2012/11/05 23:49(1年以上前)

別機種

ちなみにボタンは行方不明です(涙)

ボクも最近、「K-5Usが気になるなぁ」などと考えていたら、こんな事に(泣)

ちなみに、まだまだ新型は買えないので直して使います。
しかし、PENTAXは3機種目ですが、レンズ交換ボタンが取れたのは初めてですね(笑)

書込番号:15300894

ナイスクチコミ!1


Next Oneさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:22件

2012/11/06 00:20(1年以上前)

>都市伝説ではありません。かなりの確率で発生します。

あと、プレゼン直前のプリンター、、、、(トホホ)

書込番号:15301034

ナイスクチコミ!3


reotaさん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:12件 れおたのブログ 

2012/11/06 01:53(1年以上前)

横レスすみません。

sin1974さんのボタン脱落を見て思い出しましたが、
K-5U/Usでは改良された?っぽいですね。
ボタンの押した感触が明らかに変わりました。
レビューとかでもあまり触れられていないようですが、私の気のせい?

書込番号:15301317

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/11/06 08:49(1年以上前)

みなさん おはようございます

 さすがにまだレンズ取り外しボタンが取れた事は無いのですが・・・
 ちなみに、この状態で、レンズは取外せるのですか?
 万が一の時のために教えてください。

NextOneさん

 お名前からすると、あの真っ黒キューブファンの方なんでしょうか?
 Windowsではプリントボタンを押すとフリーズというのは、FileMakerのみでしたが
 漢字トークは良くフリーズしてましたねぇ・・・・でも、悪いのはプリンタのせいではないような
 でも、だいたい、自分の設定が悪かったりするんですけどね(ページ指定が間違っているとか)
 逆に、Winはフリーズなんかしない!なんて、みんながMacをいじめるから、Winがフリーズすると腹立ちますねぇ
 
 Pentaxも、CファンやNファンに馬鹿にされるけど、良い機械だから、ファンなのかなぁ

書込番号:15301850

ナイスクチコミ!1


sin1974さん
クチコミ投稿数:71件

2012/11/06 22:40(1年以上前)

reotaさん、こんばんは。

改良されるのは大歓迎です(壊れた当事者としては…笑)
ただ、昨夜ググってみたんですが特に故障したっていう事例は見つけられませんでした。
もしかしたら、レアケースなのかもしれないですね。




けいごん!さん、こんばんは。

今のところ、中心の小さい穴にピンセットを差し込むとレンズは外れます。
年内はいろいろとカメラを多用するので、これ(ピンセット携帯)でやり過ごして、年明けに直そうかと考えています。
壊れると厄介な場所ですね、ここは。。。

書込番号:15304844

ナイスクチコミ!1


Next Oneさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:22件

2012/11/07 02:16(1年以上前)

sin1974さん、
>レンズ交換ボタンが取れたのは初めてですね(笑)
いやいやコレ笑い事では無いですね・・・明日は我が身(?)
ずいぶん前にもここで報告があったように記憶してますが、撮影中だとレンズ交換不可能ですし、
個体のみのトラブルではなさそうな構造的な問題でもありそうなので、
(保証は切れていたとしても)「無償修理」の対象と主張したいぐらいの内容、と思います。

天国の花火さんちのケイゴくんとともに通院後の診断と治療結果もぜひお聞かせください。

けいごん!さん
プリンターもコンピュータもカメラも、酷使したり溺愛して依存度が高すぎるとトラブルを招くような気がします。
ただ隠し事があると、家に帰るとなぜか変に伝わるのも確かなようで、世の中って面白いななどと思ったりします。
CやNは道具としては優れてるけど、多少のハンディ覚悟でも愛せる伊太車的な魅力がありますね、ペン太には。
フィルム時代終盤に少しCONTAXに浮気しましたが、家系消滅という悲しい思い出も経験しました。
ただ、Macに出会ってから長いこと肩身の狭い思いしながらWinには浮気せずに今までやってこれました(笑)
NeXT Cubeは持ってないけど、NeXTのマウスとキーボード(ADB接続!!)は部屋のどこかに今も眠っています。
ちなみにHNは小さい時に見てずっと記憶に残っていた↓これから拝借しました。
(外部リンク:YouTube)http://www.youtube.com/watch?v=Uc9Q9pZqlnQ&feature=related
 

書込番号:15305709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件

2012/11/07 21:53(1年以上前)

皆さん こんばんは

まだ退院日の通知がきてません。
診断のカルテの内容も興味がありますので手元に来たら報告上げます。

書込番号:15309109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1934件

2012/11/14 20:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

修理詳細

背面液晶表示

Us君との2ショット

もう見ている人はいないかも??とは思いますが報告のを公言しましたので

今日手元に無事戻ってきました。
基盤含み結構大幅な部品交換となったようです。

Usの隣に並んでももうすねませんでした。笑

書込番号:15340403

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/11/15 20:43(1年以上前)

こんばんは 見てますよぉ

 ちなみに、おいくらだっとのでしょう?
 (大阪人なもので)

 

書込番号:15344881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件

2012/11/15 21:00(1年以上前)

けいごん!さん 保証期間内でもちろん無料でした。

書込番号:15344973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/11/16 08:50(1年以上前)

天国の花火さん

 おはようございます
 え”!
 まさか、1年も経ってないのに、US 買ったんですか!
 
 そりゃ、ケイゴ君すねるわ〜

書込番号:15346740

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信0

お気に入りに追加

標準

PENTAX Digital Camera Utility 4 Vr4.40 出てますよ〜

2012/11/15 11:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件

PENTAX Digital Camera Utility 4 Windows版
http://www.pentax.jp/japan/support/download/digital/dc_utility4_win.html

PENTAX Digital Camera Utility 4 Macintosh版
http://www.pentax.jp/japan/support/download/digital/dc_utility4_mac.html

バージョン4.35からの主な変更点
K-5II / K-5IIs への機種対応
レンズ名データを追加
  「smc PENTAX-DA 50mmF1.8」
  「smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDM」
  「HD PENTAX-DA 560mmF5.6ED AW」
  「HD PENTAX-D FA645 MACRO 90mmF2.8ED AW SR」
簡単画像取り込みができない場合があるのを修正(Mac版)

書込番号:15342999

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ66

返信17

お気に入りに追加

標準

リミテッド・シルバーが揃いました〜

2012/11/11 18:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

別機種
別機種
別機種

揃い踏み@

揃い踏みAアップ

揃い踏みB正面

K−100D以来のペンタックスファンです。

先日QちゃんのLimired Silverを入手し、これでK−7、K−5と
合わせて、ついにLimired Silver3兄弟というか、

Limired Silver親子(K−7がお母さん、K−5がお父さんかな)
全員が揃いましたので、是非お披露目いたしたく投稿させていた
だきました。

ついでに、FAリミテッド、DAリミテッド達も参加させていただきました。

今やK−5UやQ10ちゃんという後継者が立派に育っていますが、
リミテッド・シルバーは永久に不滅です。

ほんとにもう、ペンタックスさんの商売上手には参りますね〜。
もうこれ以上は「リミテッド・シルバー」を出さないよう
お願いしたいです。

写真の腕前のほうはなかなか上達しませんが、リミテッド親子達に
助けられてたまに良い写真が撮れた時には嬉しくなります。

書込番号:15326480

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/11/11 18:19(1年以上前)

銀塩時代からのFA★レンズもシルバーですよ!

いっちゃいましょう♪

書込番号:15326508

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/11/11 18:29(1年以上前)

もっと、もっとー

書込番号:15326559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2012/11/11 18:33(1年以上前)

3月3日はこれを飾りましょう\(^o^)/

書込番号:15326581

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:5件 八戸で生きる。 

2012/11/11 18:35(1年以上前)

うらやましぃ〜。

書込番号:15326590

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2012/11/11 18:37(1年以上前)

松永弾正さん、ありがとうございます。

リミテッドレンズも揃えたばかりですが、次は仰せの通り
スターレンズが待ち受けているようです。

1週間ほど前に、とりあえずタムロンの17−50mmを手放して、
DA☆16−50mmに入れ換えてしまいました。

たしかに、FA☆レンズはシルバーなので、そのうちに手を出して
しまいそうです。用心します。

書込番号:15326603

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度4

2012/11/11 18:38(1年以上前)

松永弾正さんアスリート&ナナさんはFAリミも逝かれてるので
DAリミのシルバーへの買い替えですねw
あとFA☆も塗装ですがシルバーです

書込番号:15326605

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2012/11/11 18:59(1年以上前)

凄〜い!

輝いてますね、私には金塊に見えます。

羨まし〜い

書込番号:15326717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/11/11 19:44(1年以上前)

(`・ω・)ペンタユーザーの鏡です!

書込番号:15326941

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:14件

2012/11/11 20:22(1年以上前)

いや〜、お見事ですね〜。
猫好きの私としてはQ10の黒猫ストラップが
気になりました。
(我が家にも黒猫がいて水色のカラーをしています。)

書込番号:15327151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:89件

2012/11/11 20:23(1年以上前)

誘惑のリンクを張っちゃうよ〜。

http://nisshin-camera.com/list.php?mk=PENTAX&ct=&sh=0&pl=&ph=&w=&sr=-12&re=&p=5&1937246949

無くなる前に急げ。(笑)未使用品

書込番号:15327161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2012/11/11 21:05(1年以上前)

お〜!素晴らしいですねぇ!まさに、優良顧客様ですね!(^o^) いやぁ、今さらながら、量販店で普通に売られていた頃にQシルバーをゲットするべきだったと、少し後悔しています…(笑

さてレンズに続いて、リミテッドではないですが、Q10シルバーとK-5シルバー・スペシャル・エディション、さらには、おそらく出るであろうK-5II(s)のリミテッド・シルバーまで行ってしまわれたら、向かうところ敵ナシですね!? なんて…(笑

書込番号:15327367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2012/11/11 21:53(1年以上前)

とむっちん様 こんばんわ。

 K−5U(s)のリミテッドシルバーは、やはり出てきますかね?
 これまでのパターンからすると、やっぱり出できますよね。

 出てほしいような、もう出てほしくないような、微妙な気持ちです。



あまぶん様 こんばんわ。

 魅惑のリンク、うっかり見てしまいました。 危険につき
 すぐに閉じてしまいましたわ(笑)



猫と田舎暮らし様 こんばんわ。

 黒猫のストラップに目を留めていただいてありがとうございます。
 このストラップ、実は自分でもかなりお気に入りなんです。

 我が家も黒猫ちゃんで、カラーは今はピンクにしています。

書込番号:15327674

ナイスクチコミ!1


馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2012/11/11 21:56(1年以上前)

リミテッドシルバーいいですね。

個人的にDA70のシルバーのレンズフード欲しいんですが、製品ラインアップにないんですよね。
これFA77に使いたいんですけどね。

書込番号:15327691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/11/12 18:08(1年以上前)

アスリート&ナナさん>
ペンタファンから言えば「絶景」ですね〜(笑)。見てるだけでニヤニヤしますもんね。私は、何故かk−5・k−30のほかにCCD機が欲しくなりDS2とK200Dを中古で購入しました。これも中々良い色出しますね(ただ、ダイナミックレンジは狭く、直ぐ白飛びします)。イストシリーズの後継機、CCD機で出してくれないかな〜。

書込番号:15331044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/12 22:30(1年以上前)

次はLXのシルバーもw

書込番号:15332325

ナイスクチコミ!1


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/11/12 22:54(1年以上前)

アスリート&ナナさん、こんばんは。

すばらしいコレクション、圧観です〜☆

ミラーレスK-01のブラックも隠れシルバーモデルです。
http://magazine.kakaku.com/mag/picture/picture.asp?id=729&g=kakaku&p=i20120319&f=np192_img14l.jpg
是非仲間に加えてやってください(^^

書込番号:15332453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2012/11/12 22:56(1年以上前)


実は、K−7シルバーの特別装備品の黄金分割フォーカシングスクリーンを
K−5シルバーに移して、K−7シルバーはML−60のスクリーンにして
あります。

皆さん、それが何やねん!  というところでしょうが、

ちょっと黄金分割フォーカシングスクリーンのことを自慢したかっただけです。
(すみません。)

書込番号:15332462

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ64

返信13

お気に入りに追加

標準

入間基地航空祭 基地外

2012/11/03 19:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:79件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

煙テスト?

ブルーバック最高

5機編隊

側面

みなさんこんばんは、入間基地航空祭に行ってきました、
撮影場所は基地の中には入らずフェンス越しの撮影です。お天気もまずまず風が強も少しあり寒いです。が多くの方が撮影の来ていました。きちのなかはおそらくすごい混雑だと思います。
ことしは順光の場所での撮影です。とりあえず4枚ほど、全部で1000枚ほど撮影、AFCでしたが
3割ほどピン外しでした。K−5最高です。ブルーインパルスばかりですいません。

書込番号:15290010

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2012/11/03 20:10(1年以上前)

お疲れさまでした。(^^)
私は管制塔付近のレジャーシートエリアに居ました。
ブルーインパルスの編隊が私の真上を通った時は思わず「おー!」と言ってしまい、周りの人も叫んでました。(^^)
此の時は広角で狙えば良かったと後悔しました。
私の場合、焦点距離は殆ど100〜300mmの間で撮ってました。
因みにメイン機材はキヤノンEOS-1VHSとシグマ70-300mm、サブはオリンパスE-PL2に12-50mmでした。其れにしても展示飛行の途中中止は残念でした。

書込番号:15290261

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/11/03 20:16(1年以上前)

おおー、ナイスな作例ですね!(^-^)/

自分はブルーインパルスのエンジン音が楽しみで、

結構柵よりに居たのですが...押し合いへし合いでした(>_<)

2号機になにがあったのか?気になります。

書込番号:15290294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2012/11/03 20:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

マイアミバイス007さん 基地の中からですね、ブルーインパルスも鳥が衝突したとかで
残念でしたねご苦労さんです。基地の中はいったん席をはなれると場所がわからなく
なるばかりか自分の撮影場所がなくなりますね。あとトイレがたいへんです。

最初の4枚Eixteがないですね、他の飛行機で4枚です。

書込番号:15290347

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/11/03 20:49(1年以上前)

良いですね…

私は風邪で家のベランダから見てました(距離があるから小さいけど)…

飛行機は撮せず、子供から風邪を撮されました…

書込番号:15290473

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9011件Goodアンサー獲得:569件

2012/11/03 21:52(1年以上前)

こんばんは。お写真、拝見しましたが、基地の外からなのに、素晴らしいですね。
K-5もさることながら、きたろうtopさんの腕の成果でしょう。
最初に貼られたお写真のExif情報も参考にしてみたいです。

横レス失礼します。
>arenbeさん
2号機は、バードストライクによるアクシデントで途中帰還したようですよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121103-00000029-asahi-soci
http://twitpic.com/b9v7cm

書込番号:15290814

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件

2012/11/04 07:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Digic信者になりそう_χさん おはようございます。2号機がこの程度で済んで
良かったです、キャノピーだったら大変なことになっていたと思います。無事に帰還できて
一安心です。

最初の4枚なかなか見つからないです。Eixteありで似たような写真です。
使用したレンズは全てシグマ100-300EX DG F4 です。フォーカスエリア 中央で
いったん外れると大変です。再度とらえてピンがくるまで1秒チョットかかります。
そのあいだに遥かかなたに飛んでいきます。

書込番号:15292343

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/11/04 10:02(1年以上前)

基地外でもじゅうぶん撮れるもんなんですねー。  L(・o・)」

書込番号:15292768

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/11/04 10:26(1年以上前)

きたろうtopさん
なかなか、ええやん。

書込番号:15292852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/11/04 22:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私もコソーリ行ってきました。
いきなり西武が事故でディレイで、着いたのが10時前。

久々に晴れの航空祭だったのですが、余計にヘボヘボな腕が(汗)
18日の浜松ではもちっとがんばらないと。

基地の中で撮りましたが、適当にバラけていたので、写真を撮る分に関しては条件は
小松や各務ヶ原と変わらないかなと。

書込番号:15295834

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:21件

2012/11/04 22:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

きたろうtopさん

すみません。
入間ではありませんが、ブルー繋がりで先週の築城を貼らせていただきます。
レンズはすべてDA★300です。

それよりもレンズは何をお使いなのですか?
そちらが気になります。

書込番号:15296016

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:79件

2012/11/05 19:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

神田 親太郎さん ぺんたZ-5pさんこんばんは 基地の中からしか写せない写真ですね。やはりお客さんの正面
とかで演技をするのでいいですね、1枚目と2枚目がとてもいいです。
こちらは基地の端ですがそれなりに楽しめました。シルバーインパルスも
楽しめましたね。F−15早すぎて3枚くらいしか撮れませんでした。

とりあえず4枚ほど1枚目と3枚目が元画像 2枚目と4枚目が等倍
切り出しです。K-5Usだともっと解像感が増すでしょう。暫く辛抱です。

ぺんたZ-5pさん築城の写真お天気に恵まれいいですね。こちらのレンズはシグマ100-300EX DG F4 です。開放から素晴らしく解像します
F5.6まで絞ればさらに解像します。残念ですがいまはディスコンになっています。

書込番号:15299363

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/07 15:44(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

参加!

シグマ 150−500mm
タムロン 70−200mm

書込番号:15307542

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:79件

2012/11/07 18:11(1年以上前)

当機種
当機種

ガラ イヤさん こんばんは シグマ 150−500mm なかなかいいです。
撮影場所は基地の中ですね、我慢しても価値はありますね。
 
500mmだとかなり大きく撮れるようで少し考えてしまいます。2枚目は少しトリミングです

書込番号:15307990

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月15日

PENTAX K-5 ボディをお気に入り製品に追加する <1038

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング