PENTAX K-5 ボディ のクチコミ掲示板

2010年10月15日 発売

PENTAX K-5 ボディ

最高約7コマ/秒の高速連続撮影やフルHD動画撮影を実現したデジタル一眼レフカメラ「K」シリーズの最上位モデル(1628万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,400 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:660g PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-5 ボディ の後に発売された製品PENTAX K-5 ボディとPENTAX K-5 II ボディを比較する

PENTAX K-5 II ボディ

PENTAX K-5 II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:680g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

PENTAX K-5 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月15日

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全554スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

もう店頭から消えた?

2012/07/05 17:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:258件 猫カフェびより 

今日、K-30とK-5の実機を触って見較べ様とビックカメラに行ったのですがK-5の姿が消えてました。
K-30の発売日にはまだ置いてあったのに。
店頭から消えたと言う事はK-5の後継機の発表も近いのかな?
でも、もう一度見較べたかったなぁー
残念です。

書込番号:14767014

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:132件

2012/07/05 17:40(1年以上前)

都内でしたら新宿のペンタックス・フォーラムにありますよ

今日見てきましたから....

書込番号:14767046

ナイスクチコミ!2


ricky007さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 月並銀影 

2012/07/05 17:58(1年以上前)

参考にはならないでしょうが...
先日、埼玉熊谷のキタムラにありました。セールコーナーありましたね。他のキタムラにあるかどうかわかりませんが...

書込番号:14767093

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ152

返信31

お気に入りに追加

標準

初心者 素晴らしいね。

2012/06/23 17:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 18-55WRレンズキット

久々に家電量販店に行ったついでにk-5を弄りましたが…。


しっくりとくる手触り。

長年使っているソニーα200よりも圧倒的に手に馴染む。(笑)


ファインダーの見易さやAFの速さはもちろん、

ライブビューもまぁまぁの速さ。


近くに置いてあったキヤノンKissx6iのライブビューのスピードとあまり違いが感じられ無くて


マジでペンタックスが欲しくなってしまいました。


ニコンやキヤノンには他のお客が群がっていたのに…


ペンタックスにはオイラだけ。(笑)



おかげでじっくり触れたから大満足でしたけどね。


風景や夜景や鉄道の撮影をしている身としてはペンタックスで十分。

というか、キヤノンにこだわる理由が無い。

EOS5Dや7DとLレンズ買うとかなら意味もあろうけど、そんなにカメラに予算を割くことは出来ないから、

総合的に考えると


現行のソニーでのステップアップかペンタックスへのマウント移行か…


悩ましいです。


EVFがどうしても馴染めないから。

ソニーから離れた方が良いのか迷ってます。


北海道在住で、冬の北海道の撮影は電池の消耗や雪との闘いだったりしますので

防塵防滴のしっかりしたペンタックスにかなり心が傾いてます。


ただ、k-5がかなりの店舗で販売終了気味のためにk-30にしなきゃならないのかなとあきらめの境地です。


k-5本当に良いカメラですがもう少し安く買えたら良いのにね。


α200をディスコン時に格安で購入した為に、5万円を超えたカメラってなかなか踏み切れない貧乏マルダシな自分に誰か勇気を与えて下さい。



くだらない長文失礼いたしました。

書込番号:14715948

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/06/23 17:51(1年以上前)

行間開け過ぎ・・・
とりあえず、K-5が良いカメラなのはわかりましたが・・・

書込番号:14715963

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:32件

2012/06/23 17:54(1年以上前)

行間開けすぎですか。申し訳ないです。気を付けます。

書込番号:14715973

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:21件

2012/06/23 17:59(1年以上前)

欲しいと思った時が買い時ですよ。
値段の事を考える間にも、シャッターチャンスは過ぎ去っていきます。

K−5がこれ以上安くなることはないと思いますよ。

書込番号:14715995

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-55WRレンズキットの満足度5

2012/06/23 18:16(1年以上前)

すでに爆安!とりあえず買っちゃって!

僕がKー5の良さを書くと長くなる。大好きだから(笑)!

書込番号:14716051

ナイスクチコミ!11


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/06/23 18:17(1年以上前)

そこまで気に入ったのであれば是非ご購入ください。
次回は詳細なる「使用」レポートをお願いします。

書込番号:14716054

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:21件

2012/06/23 18:18(1年以上前)

K-5は今が底値だと思います!
バッテリーの持ちも良いですし、とても使い易いですよ。
早くしないと無くなっちゃいますよ^^;

書込番号:14716057

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/23 18:24(1年以上前)

ペンタックスのデジイチは*istDが最初でK10、K-7、K-xと使ってきましたけどコンパクトでホールド性がよく明るいファインダーが気に入っています。

銀塩時代は京セラCONTAXのRXを使っていましたが、店頭で手にした*istDのメカニカルな凝縮感?に魅せられてそれ以来ペンタックスを使っています。

最近のお気に入りはK-xに50mmのMレンズをつけて散歩に…
おっとスレ違い失礼しました!

個人的にはK-7を購入したのでK-5は見送りましたけどK-30は購入するかも…カラバリをどうするか考えています!

書込番号:14716073

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2012/06/23 18:34(1年以上前)

腹具合が悪くてトイレに行っている間にこんなに沢山のレスが来ていたとは…
ありがとうございます。
k-30が店頭に無い今、いかに素晴らしいスペックでも手に馴染むかどうかが不安で、
たまたま手に取ったk-5のあまりの馴染み加減に感動してこんな駄スレを書きこんでしまいました事を少し後悔してます。

なんとか来月の末を目処に購入出来る様に頑張りたいと思います。

書込番号:14716097

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-55WRレンズキットの満足度5

2012/06/23 18:47(1年以上前)

我慢ならん(笑)!
まずはMFしやすい素晴らしい光学ファインダー!ちょっと眠いけどライブビューで拡大すれば、これでもかってくらいにピントを追い込めます!
で、かなりタフ!軽くて小さいのにタフ!キットレンズも思ったよりタフなんです!簡易防滴もですが、作り込みが丁寧なんです!
深くて濃厚な色合いもしびれます!桜と新緑と森や楓や銀杏を撮らせたら最高ですよ!本当に素晴らしい!
さらにはミラーショックが皆無!レフなのに皆無なんです!だから、凄く静かで上品なシャッター音がたまりません!
高感度は宣伝されてるほどじゃないけど、バランスが好いので使えます!そもそも51200って(笑)!
また、インターフェースが素晴らしい!JPEGでの感覚的調整は多分最高峰のつかいやすさ。RAW撮りしやすさも絶品!
その他の設定もいたってスマートなんです!
バッテリーの持ちも素晴らしいですね!
弱点は…AF…これは弱いッスよ(泣)。
それと…300ミリはいいんですが…それより長い望遠の選択肢がほとんどないこと。充電器にコードがあること…かな?

ゴメン…やっぱ…長い…(泣)!

書込番号:14716140

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-55WRレンズキットの満足度5

2012/06/23 19:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

じっくり触られて何か感じられたなら後悔しないと思いますよ。
価格はこれ以上下がらないと思いますし、このスペックで買える今がチャンスだと思います。

書込番号:14716200

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-55WRレンズキットの満足度5

2012/06/23 19:34(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

今だけ

これも夏だけ タムロンA18(18-250)

これも夏だけ タムロンA18(18-250)

これも夏だけ 数Km先のPL花火

私も、もう底値だと思います
K30は、底値になるまで2-3年かかるでしょうし・・・
良いカメラだと思いますよ-----(2枚目以降はK-7)

気に入って、お金も何とかなるなら買っちゃいましょう!

今しか、撮れない被写体もあることですし

書込番号:14716342

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-55WRレンズキットの満足度5 Soul Eyes 

2012/06/23 19:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K-5 & Tamron A16 (17-50mm/F2.8)

K-5 & Tamron A16 (17-50mm/F2.8)

K-5 & FA31mm/F1.8 AL Limited

K-5 & FA31mm/F1.8 AL Limited

写真はゲージツだ!さん、こんばんは。
K-5は、今現在日本で買える最も越すとパフォーマンスの良い一眼レフだと思いますよ。
私は発売直後で12万円以上しているときに買いましたが、それを考えると今の値段はとんでもなくお買い得だと思います。
道具としての質感が良くて所有欲をいたく刺激しますし、基本性能が高くて飽きにくいので、長く使える名機だと思います。
背中をぐい〜っと圧してあげましょう〜♪

私は鉄分濃度は鉄道方面ではなくて錆方面から摂取するタチなので、K-5で撮ったそんな鉄写真を貼っておきますね。
レンズは、最初の2枚がお買い得ズームのTamron A16(17-50mm/F2.8)、次の2枚が単焦点のFA31mm/F1.8 Al Limitedです。

書込番号:14716368

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:32件

2012/06/23 22:01(1年以上前)

わぁ!
こんなに沢山のレスありがとうございます。

本当に良いカメラで、欲しくて仕方なくなってます。

背中を強烈に押されて指圧に行ったような心地よさ…(笑)

来月末というのは言葉のアヤというか勢いというか…(笑)

体調崩して失業しそうな状況で、カメラどころではないのが現実なのですが、現状打破というか破れかぶれというか…(笑)

ただ、1つだけ確かに言える事はペンタックスk-5の素晴らしさに一目惚れしてしまったという事です。

なんとか手に入れられるように頑張ります。


あまりにも沢山のレスをいただきまして個別にお礼を申し上げるのはスレの浪費かと思いますので、

一言皆様にお礼申し上げます。


来月末とはいかない可能性が大ですが、必ずk-5を手に入れて更に楽しいフォトライフを送れる様に頑張りたいと思います。

暖かいお言葉と皆様のk-5への愛情が励みとなると思います。

ありがとうございました。

書込番号:14717036

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/24 15:51(1年以上前)

欲しい時に買って
お金の事は後で考える。
おかけで万年金欠です。

書込番号:14719941

ナイスクチコミ!6


YMJPさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/24 21:14(1年以上前)

その気持ちわかります。α200、33と使ってきましたが、店頭ではついついK-5を触ってしまいます。でも、今日近くの量販店ではK-5消えてました。
ツァイスやGなどの大したレンズ持ってないので、全部売り払って(二束三文ですが)、K-5か30のレンズキットを買おうか本気で悩んでます。

書込番号:14721189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/24 21:31(1年以上前)

こんばんは。

本日、2台目のK-5としてSilver Special Editionをゲットしました♪

アマゾンでは10万切った新品がまだ残っていますよ。

ノーマル・ブラックが6万円台からというのも魅力ですが、シルバーが欲しかったのでちょっと無理をしました。

最近MFレンズの50mmF2.8を多用していますが、AF/MFレンズどちらを使ってもテンポ良く写真が撮れるので、使っていて愛着のわくカメラだと思います。

いま購入を考えているなら、K-5で間違えはないと思いますね。



書込番号:14721271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件

2012/06/24 22:43(1年以上前)

当機種

タイガーバリーさん[14716200]のおっかけ・・・

いやどちらかというと追っかけられ(笑)

本題と関係ありません。すみません。


書込番号:14721629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2012/06/24 22:58(1年以上前)

行間に関しては、





まぁ行間にK-5欲しい度が滲んでいると云うことに。
>圧倒的に手に馴染む...
そんなにないと思いますョ圧倒的なヤツって。
信頼のおけるお店で中古を狙いますか。
あんまし価格の開きないですけど。

書込番号:14721701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2012/06/24 23:46(1年以上前)

さらにレスをいただきましてありがとうございます。


本当に手にした瞬間、自分の為に誂えられたかのような、まさに圧倒的な信頼感というか…(笑)

ビビピって来たんです。

新品で手に入れられるうちになんとかしたいですが、中古も考慮したいと思います。


k-30が手に馴染めばその限りでは無いかも知れませんが、k-5に惚れた弱みで猫まっしぐら!(笑)


頑張ります。

書込番号:14721977

ナイスクチコミ!1


YMJPさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/25 13:31(1年以上前)

スレ主様や色々な書き込みを見て、悩んだあげく、昨日ネットでK-5の18-135キット買っちゃいました。

手に馴染むっていうのはわかります。私もα200は初めてのカメラで、フィット感やシャッター音だけで200選んだド素人ですから。でも、出てくる色などすごく気に入って使ってました(売ってしまいましたが…)。
子供を撮るので、α33のバリアングルはとても便利です。K-5はこれがないのが残念。初心に帰って腹這いで撮影ですね。

到着するのが楽しみです。ちなみにK-5を選んだ理由は、フィット感の他に、ペンタックスの色が好みなこと、撮影した画像をカメラ内で調整ができること、高感度に強いこと、防塵防滴であること、ペンタには魅力的な単焦点がたくさんあることなどです。


α33とDT35F18あたりは暫く手元に置いときますが、私はお小遣い制ですので、使用頻度の低いレンズは売って今回の費用に補填します。


書込番号:14723640

ナイスクチコミ!2


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ48

返信10

お気に入りに追加

標準

生産終了だそうです

2012/06/30 02:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

八百富さんのブログに書いてありました。
もう充分底値ですし、買うなら今のうちですね。
http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2012/06/pentax-k-30-pentax-k30-1.html

書込番号:14742543

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/30 03:10(1年以上前)

実はポチったK-5が今日実家に届いたと連絡がありました。
が・・・ある事情で手に出来るのが8月なので、それまでお預けと相成りましたorz

・数日前に生産終了の噂→Kakakuでの取り扱い店舗がガクンと減った(135セット)
・狙っていた135セットが¥104,800を底値に行ったり来たり。
・十分に底値で(恐らく)もうこれ以上値段が下がらない。

と判断し、手に出来ない間の保障期間と初期不良交換期間を犠牲に。

値段の変わらないK-30を自分なりに比較し

K-30>K-5
・解像(等倍鑑賞でわかる程度なので、まぁ許容範囲)
・UHS-I対応(残念ながらどの程度の差があるのか不明)
・AF(進化してるのは間違いないけど、K-20Dでもなんとかなってる)
・動画(撮らない)
・単3使用可能(K20Dのバッテリーで、余りまくり)
・軽さ(K20DよりはK-5でも軽い)

K-5=K-30?
・高感度耐性(K-01との比較でK-5有利と見た事があります。K-30は同等?)

K-5>K-30
・マグボディー
・シャッター音
・シャッタースピード
・バッテリー撮影可能枚数
・上面液晶

K-30有利な点は全て妥協できそうとの推測から、
マグボディーの質感とシャッター音で決めてしまった感じです。

チラ裏になりましたが、8月からK-5ユーザーなので、皆さんよろしくお願いします。

書込番号:14742637

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/06/30 08:00(1年以上前)

昨日、ヤマダでKー30に触ってきました。佳くできてて欲しくなりました。Kー30というネーミング…一応はKー10→Kー20の流れの主張なんでしょうね。
となると…一桁の後継機はどうなるのか?
秋のフォトキナにKー3?由緒正しいKー30をAPSーCシリーズの核にして、噂のフルサイズ?

どちらにしても…私のメインが当分はKー5であり続けることにかわりはありません(笑)。
せっかくリコーと同じグループなんだし、GRDみたくファームアップを定期的に行い続けて、本当に長く愛し続けられる名機に育て上げて欲しいですね。
ペンタックスさん、ここからですよ(笑)!

書込番号:14743007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/06/30 08:30(1年以上前)

K−5よ永久に…(笑)

K−r→K−30のように間をあけないで
テンポ良く新型出して欲しいな♪

新型が出ないことには中古相場が下がらなくてK−5買えない(笑)

書込番号:14743095

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/06/30 09:41(1年以上前)

K-5 とうとう生産終了ですか。。。

4月下旬にPENTAXの販売担当の方に後継機が年内頃?と聞きましたが、K-5の後継機のリリースが少し早まるかもしれないですね。

K-5の後継には個人的にはGPS内蔵を期待しています。

書込番号:14743300

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-5 ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2012/06/30 10:15(1年以上前)

ホォ…。

と云う事は八月にも新型機の発表が有りそうな予感ですなぁ…。

期待している方へ水を差すつもりは無いですが、フルサイズは個人的には出るハズも無いと思うし、必要も無いのですが、APS-C機としてなら大変楽しみですな。

AF-C起動の連写時での露出オーバー現象多発の撲滅と、バッファ容量の大幅増設、測距点の多点化(ココが一番遅れているでしょうな。)と高感度性能の向上で僅かな画素数拡大(ホントは減少で十分、画素数を増やす位なら確かにフルサイズにした方が納得が行く。しかしデジタルに最適化されたフルサイズ用又は対応可能なレンズがソモソモ現状二本程度しかない話で、ラインナップ上の充実をまたゼロからはとても待ってはいられない。)でしたら、この後継機の次の機種を購入しようと思いますな。

今までは私の場合はペンタの最上位機を結果的に新型が出る度に次々更新していましたが、K-5になってからは上記の不満点を除き、概ね満足できる内容になったので「飛び石作戦」で良くなりましたな。

これから購入される方も、今の価格なら文句も無いし、APS-C機として最後に成るやもしれないこのタイミングでは待つか逝くかが、判断に困る処でしょうなぁ…。

書込番号:14743400

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度4

2012/06/30 13:11(1年以上前)

私も 馬鹿なオッサンさん と同意見で
露出の安定と、測距点の多点化で
目指せリトル1D&D3です

フルサイズは取りあえず5D3でまったりと撮ってますが
K-5以上の露出バカさ加減には呆れてきてますので
高くて使用頻度が少なくても、出れば必ず買うんでしょうねw

よって、予備機で買う事は現在考えてません

書込番号:14744014

ナイスクチコミ!6


藁々さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/30 13:33(1年以上前)

>K-5以上の露出バカさ加減には呆れてきてますので

5D3ってそんなに露出馬鹿なんですか?

でも本当の事を書くと、キャノンが一番画質安定しているとかあちこちで吹聴して回っている

他社スレの監視員やらステマや狂信者やらが飛んできて慌てて火消し活動しますのでご注意を!


書込番号:14744081

ナイスクチコミ!8


MR-datsunさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/30 16:51(1年以上前)

噂ではK6が出るそうです

書込番号:14744677

ナイスクチコミ!2


Light-Himさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件

2012/07/01 01:21(1年以上前)

こんにちは。

おらこくーんさんの書き込みに加えて、K-5が良い点をもう2つほど挙げてみたいと思います。
・撮像素子のゴミ対策に超音波振動採用
・RAW現像ソフトにPDCU4添付(カスタムイメージの現像が可能)

あと、必要な人は少ないかもしれませんが、
・バッテリグリップが用意されている
というのもK-5のちょっとしたメリットなのかなと思います。

K-5後継機が出るとすれば高価になると思いますので、スレ主さんの言うとおり買うなら今でしょうね。

書込番号:14746953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/03 20:48(1年以上前)

私も、K200Dを使っていたのですが、ISO12800の魅力に惹かれて、手持ちのカメラ全てをかき集め、F○○カメラに下取りに出して、今日K−5を注文しました。
長い間使っていたフィルムカメラの数々が二束三文でしたが、しょうがありません。
もうフィルムカメラはニコンF3 1台。
K−5にTAKUMARのレンズを着けて楽しみます。
今日、念の為、ビックカメラで聞いたらもう店頭にもありませんでした、在庫も0だそうです。ここでも値段が上がっている訳ですね。

書込番号:14758938

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ247

返信31

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:611件

フランスのペンタックスがフルサイズを否定する(と取れる)コメントを出しています。

https://twitter.com/PentaxRicoh/status/217185450383769600

「それは噂であって、フルサイズの計画はない」と返事していますが、そのあとに一方では「フルサイズを作れないという意味ではなく、情報がないだけだ」ともコメントしています。

ペンタックスのフルサイズは世界的に注目されているということでしょうか。

書込番号:14731109

ナイスクチコミ!8


返信する
Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/06/27 12:33(1年以上前)

Pentaxのマーケットシェアはフランスで10%前後あり、日本を含む他の地域よりもずっと高いです。その分フランス人の注目度も他の地域人たちよりもずつと高くなってるのかも。

書込番号:14731631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/27 16:12(1年以上前)

今までのPENTAXであれば、135判は到底無理な計画。

しかし、今回の嫁ぎ先である、リコーがフルサイズ積極策とも思える発言が出てきている。

以前よりは確実にフルサイズへの環境が整っている事だけは確かだ。

今年出てくる製品で判断できる。

フォーマットとして、もはやAPS-Cでは通用しない時代に成って来ている。

にわかに動いている気配を感じざるを得ない。

新製品投入直後でもあるので、135判を肯定しずらいのだろう。

マニアック・メーカーのウィークポイントだ。

出るまで待とう ホトトギス。

書込番号:14732178

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/06/27 16:18(1年以上前)

> フォーマットとして、もはやAPS-Cでは通用しない時代に成って来ている。

理解不能

書込番号:14732193

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/27 16:43(1年以上前)

> フォーマットとして、もはやAPS-Cでは通用しない時代に成って来ている。
すぐに時代がどうだのとか言うの・・・チョ〜ウケる


書込番号:14732266

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2012/06/27 17:25(1年以上前)

ここに居て ごちゃごちゃ言うより撮りに行けば?


作れない訳ではない、 頼もしい♪

書込番号:14732388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


nakky85さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件

2012/06/27 18:25(1年以上前)

>フルサイズの計画はない

すでに実行段階に移されていたりして(笑)

書込番号:14732604

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/27 18:41(1年以上前)

計画ってどの段階から言うんでしょうね。
作れるって、試作しないと出来るかどうかは判断できないですよね。

つまり、試作していても販売計画が出来てないってことですよね
ソニーのセンサーの販売価格と個数の折り合いのような気がします。

ソニー自身も自分の所の製品の発表もしないのに外販しますとは言えないでしょう

書込番号:14732667

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/06/27 19:19(1年以上前)

645をやってるんだから古サイズはやれて当然。驚く話じゃないし、ようはフィルムのサイズのカメラでしょ。
期待はしません。期待する必要がないです。
APSーCは気に入ってるので買い続けますし、古サイズが出れば買います。
それだけの話!

書込番号:14732808

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/06/27 19:36(1年以上前)

狸穴の銀次さん>
 単純にフランスには情報が無いだけなのを期待します。正直、フルが欲しいです!。

書込番号:14732870

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:611件

2012/06/27 21:10(1年以上前)

あー休みが欲しい!!さん

私も願望込みで書くと、ペンタックスフランスは本当に知らないだけかもしれません。

やりとりの全文を書くと、


ベン: やあ、何か言い忘れたことない?

ペンタックスフランス: うーん、何のことをしゃべってるのかわかるよ。でも、残念ながらそれは噂だよ。フルサイズの計画はないよ。

ベン: ない? 開発計画が始まってもいないの?

ペンタックスフランス: とにかく、今のところ、計画されてないね。

ベン: ということは、もし僕がフルサイズに移りたいと思ったら、ペンタックスから離れないといけないの? それはちょっとクレイジーだよ、違う?

ペンタックスフランス: 僕が言ったのは、ペンタックスフランスは知らないということ。フルサイズを作るのが不可能だということじゃないからね。成り行きを見守ろう。


という感じになります。「フルサイズの計画はない」と最初に断言したものの、「自分が知らないだけかもしれない」と思ってあとでごまかしたというふうにも取れます。

そのすぐ後で「ごめん、情報がないんだよ」とも書いているので、本当に情報がないだけかもしれません。この辺はもう、何とも言えませんが。

書込番号:14733344

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/27 21:16(1年以上前)

松永弾正さん

「645Dやっちゃったから尚更フルサイズが出しにくい」と半年前にPENTAXの方から聞きました。
ボディの価格が高くなるということ。具体的に値段を聞いてみましたが、15万とかでは出せないみたいですね。
仮に50万近くになっちゃったら645D買うでしょということだそうです。
(安くする方法は幾らでもありますが、それは語らずに)

その時はボディの話になりましたがレンズも当然高くなるので、
ユーザーも体力勝負になってくるのかなぁと。
DAの価格に慣れちゃったユーザーがどれだけ新レンズ買ってくれるか。
D FA24〜75mmF2.8が18万とか買うかなぁ、と。

書込番号:14733376

ナイスクチコミ!9


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/06/27 22:31(1年以上前)

〉ユーザーも体力勝負になってくるのかなぁと。

Pentaxなら安価でフルサイズを出してくれるはず。
安価で出てくれば飛ぶように売れるだろう。
っての感じの話(希望的観測)がありますが、実際はどうなんでしょう。
PentaxのAPS-Cは他社製品よりも割安ですが、飛ぶようには売れてないって事実があります。
値段が安くても売れるとは限りません。
逆にお金をあまり出さない人にしか売れなくなるのは、メーカーにとっても最悪ですし。

〉DAの価格に慣れちゃったユーザーがどれだけ新レンズ買ってくれるか。
〉D FA24〜75mmF2.8が18万とか買うかなぁ、と。
レフ機を出してくれるのであれば、チープに妥協せずしっかりと作り込んだ高品質なものがいいと思います。
安価に出すのであれば、斬新かつコストカットできるミラーレスの方が魅力的に思います。

書込番号:14733808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:7件

2012/06/27 22:36(1年以上前)

★本当ですか?さん て私生活でも寒いギャグ言って滑ってる感じですね。


○135判は到底無理な計画。・・・

でも645Dは作れたけどね!!!

書込番号:14733829

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/06/27 23:01(1年以上前)

APA非会員さん
確かに645があるからフルサイズをやりにくいのはあるでしょうね。
だから、僕の持論はAPSーCと645の両輪体制です。で、今さらフルサイズやっても、レンズシステムが苦しいですよ。確かにフルサイズKー5は使ってみたいけど(笑)。
あと、他スレで面白い展開の話がありました。
リコーGXRにフルサイズKマウントユニット(笑)!ミラーボックススペースにアオリ入れたら面白いことになります。

書込番号:14733964

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/06/28 08:00(1年以上前)

「フライング発言してもいいよ!」「商業的に今のタイミングかぁ!?」「フォトキナに備えていつ頃にすっかぁ!?」「日本はボーナスの時期だけど、そんなに買ってくれるかぁ?」メーカーはタイミングを計るのが大変だと思う。
銀塩時代、APS-Cは不発だったが、デジタル時代では135mm版より台頭した。
135mm版は弱点を潰してきて「ただ大きいだけ」でも無くなった。

銀塩時代のCM、広告は他社に引けを取っていなかった。
シェアを落としていく速度と比例して、単に広告費に充てる資金が捻出出来ないというところ?
つまり、会社の体力が無いって事。
リコーと組んで、虎視眈々というところか。

「プロの為の135mm版」というより、「プロの使用に圧倒的に耐えうる135mm版」という位置づけの方が、売りやすいと思う。
「コンシューマー向け」というニュアンスはこれに当てはまると思う。
ミラーレス645Dとなった場合も、これに近くなっていると思う。
645は、性能最優先で、プロ&ハイアマを納得させ続けてくれればよいのだけれど。

いつ出しても良い状態まで開発していて、発売となるとレンズが泣き所だろうが、クロップで現行レンズでしのぐ手だって全然悪くない。

でもそれでしばらくやっていると、「腰抜け呼ばわり」する基地外がわんさと騒ぎ出すんだろうが(#^.^#)

そんなこんなでユーザーが離れたってそれは仕方ない。
どちらが悪いかと言えば、出さない方が悪い。
135mmがラインナップに無くたって、ペンタックスでまずまず楽しいフォトライフ送れているから、おいらはいいけどね。
(ファインダー倍率と、焦点距離をそのまま使いたいが不満。だから、出ればローン組んでまで買う!・・・つもりだが、大蔵省を説得するのが先(*_*))

弁当屋が「日替わり弁当」出すのとは違うからね。

噂や正式発表は、本国が一番遅いのでまあ、やきもきしますなぁ・・・。


書込番号:14734935

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/28 08:35(1年以上前)

最近ペンタ関連で出て来る噂と言えば、(内容はともかく)フルサイズ機のものばかり。
K-5後継機でも新レンズでもなくフルサイズの噂ばかりが出て来るというこの状況は、多くのペンタユーザーが最も関心を寄せているのがフルサイズ機であることの表れです。
以前にも増してメーカーには直接に間接にフルサイズへの要望が山のように届いていることと察せられます。
遠からずメーカーからフルサイズに関する何らかの言及や発表があると予想しますが、今はその適切な時期を図っているのではないでしょうか。

書込番号:14735004

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/28 10:08(1年以上前)

Pic-7さん

高性能レンズは当然高くなると思いますよ。
645のレンズは新品であれば全部高い、ズームレンズは20万近くするのがゴロゴロとあります。
645は中古市場に随分救われているような気もしますが。

ボディは企業努力で安くする方法はありますが、レンズは硝材の原価もあるのでDAのようにはいかないと思ってます。
35mm換算300mmのレンズを10万で出せるのはDAの利点かな、と。

確かにミラーレスにすれば安くはできると思います。
ボディは20万〜25万くらいですかね。うまくいけば18万くらい、キットレンズ込みで25万。
でも、レンズはそんなにポンポン出ないでしょう。そうなると頼みは過去の資産。
645D同様にFAレンズが使えるのであれば何とかやっていけるのかな。
・・・とするとボディの仕様は自ずと決まったデザインになる、と。

そうではなく、新しいマウントでボディの規格も新規でとなってくるとレンズも新品で買わざるを得ず。
フルサイズのセンサーでレンズだけ安くしても各誌で叩かれるでしょうから、
高性能高価格をユーザーがどれだけ容認し、買ってくれるのかにかかってきます。

まぁ、実際の所、レンズを安く作れる技術があるかもしれないので分かりませんが。

書込番号:14735242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/28 12:36(1年以上前)

いつの日か、APS-C一眼カメラがコンデジ一眼などと呼ばれてやしまいか。

技術、及び、世の中の許容範囲が135判を既に許容してしまっている。

フルサイズを出さない、のでは無く、出せない、という認識に。

コンデジ・メーカーとして生き残を図るのも戦略なのだが。

書込番号:14735639

ナイスクチコミ!3


kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:22件

2012/06/28 20:59(1年以上前)

>いつの日か、APS-C一眼カメラがコンデジ一眼などと呼ばれてやしまいか。

つぶやきはTwitterでどうぞ^^ 

書込番号:14737180

ナイスクチコミ!9


555a110さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/28 21:15(1年以上前)

ペンタックスの商売の幅が広がるなら、フルサイズを出すべきだと思います。
僕は現行のままだと、狭い範囲で商売をしているように思えます。
フルサイズ機を出すなら、他社のフルサイズ機と並べて比べられるので、高品質なモノを希望します。
ただ安いだけではユーザーが他社に流れるだけなので、勝負にならないと思います。
コストのかかる部材を、使わないとダメなのなら使うべきだと思います。
一眼レフを希望ですけど、ミラーレスでも良いです、そこはペンタックスの判断でOKです。
他社のユーザーが、乗り換えてでも欲しいと思える、ボディ、レンズをペンタックスが出せるかが、一番大切だと思っています。
値段も含めて、価値のあるモノを出せば成功するのではないかと思います。
僕は幻フルサイズ機をたびたび登場させるのは、ペンタックスの1つの気持ちの表れだと思っているので、気長に待ちます。

書込番号:14737251

ナイスクチコミ!10


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

背面液晶のほこり

2012/06/29 22:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 18-135レンズキット

クチコミ投稿数:41件
当機種
当機種
当機種

校舎全景

校庭からの景色

勉強中

みなさん、こんばんわ。

先日十津川村に行ってきました。たまたま村内の温泉が無料で開放されており子供と楽しく遊んできました。

また、40年ほど前に廃校になった旧武蔵村小学校も見学できました。カスタムイメージのほのかと銀残しがなかなか似合っておりました。

さて、表題の背面液晶のホコリですが、私のも数十点ほど混入が出てきました。口コミではメーカーに出し隙間をふさいでもらうことで対策している方もおられますが、みおなさんのはどうでしょう?  

@混入しているが気にしない  A混入なし B混入していたがメーカーで対応済み

もいずれかですかね??

仮に隙間をふさいでもらっても違うどこかに貯まっていくのでしょうね?少し悩んでいます。

書込番号:14741717

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2012/06/29 23:04(1年以上前)

>>@混入しているが気にしない

遠い昔に諦めた・・・嘘だけど
気にしないです。

書込番号:14741758

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/06/29 23:07(1年以上前)

こんばんは。

これ、昼の太陽の元で液晶 OFFだと気付くんですよね。
1台目の K-5はちょっと気になったので、点検の際のついでに除去して貰いました。
ホコリが混入しているかもしれないという事を忘れていたので、2台目は確認もしておりません。
もしかしたら混入しているかもしれませんね。
で、ご質問の件ですが、液晶を点灯させれると分からなくなるし、屋内だと全然分からなかったので
私は無視するかな〜 (^^

書込番号:14741772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2012/06/29 23:58(1年以上前)

私のK-5は発売日に買いましたが、ホコリ混入はほぼゼロです。
結構、神経質タイプなので入っていたら気になると思うのですけど、入ってません。

と言うかあまり使ってあげれてません^^;、。

どうなんでしょう?保管場所とか撮影枚数って関係あるんでしょうかね?

書込番号:14742077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/30 10:52(1年以上前)

こんにちは

自分のK−5も、派手に背面液晶に埃が侵入してました。
下側の隙間3か所から、吹き込むような感じで、微細な埃が筋状に。
フォーラムに保障ぎりぎりのタイミングに持ち込んで、クリーニングしてもらいました。工場に送る必要があるので、10日くらい預かりますっていうことだったんだけど、1週間ちょっとで自宅に戻ってきました。

フォーラムの修理受付の方曰く、風の強い場所でレンズ交換をすると、入りやすくなるとのこと。
次の機種では、キヤノンのような液晶構造になって欲しいですね。

などと言いつつも、自分は写りに関係なければ、全く気にしてません(笑)

書込番号:14743531

ナイスクチコミ!1


Photo研さん
クチコミ投稿数:2085件Goodアンサー獲得:41件

2012/07/01 09:33(1年以上前)

幸い、A混入なし、ですね。
たぶん、*istD以来、K10D/20D、K-7/5まで、混入したことはないと思います。厳密に探せばあるのかもしれませんが、少なくとも、気がつくレベルのものはないです。

ファインダには、よく、混入しますけど(^_^)
こっちは、気にしない、です。写りに関係ないし、いつの間にか、いなくなったりしますし。

書込番号:14747786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2012/07/01 18:42(1年以上前)

こんばんわ

やはりけっこう混入はあるみたいですね。混入しないのは非防滴レンズの組み合わせでしょうか。

一種の嗜好品ですので、スレ傷は味になりますがホコリはあまり見栄えよくありませんよね。

とりあえず保証切れる直前に清掃してもらう予定でそのまま使います。有難うございました。

書込番号:14749833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 宮城 K-5 価格情報お願いします

2012/06/29 12:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 18-55WRレンズキット

スレ主 null-nullさん
クチコミ投稿数:3件

当方,デジイチ,
特に漠然とK-5に興味がわきました.
宮城県で安い店,価格を教えていただけないでしょうか.
ネット通販の方が安いのでしょうか.
すいませんが以上よろしくお願いいたします.

書込番号:14739716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2012/06/29 16:16(1年以上前)

当方,デジイチ,...(この後→初めて購入です!ってつながってたのかなぁ?)

であるなら、ネット通販は止めて
実店舗で購入が吉です。
あとあとのトラブル時、安心でメンドウ無いです。

下記の、宮城のきたむらさんとか
http://blog.kitamura.jp/04/

書込番号:14740216

ナイスクチコミ!1


スレ主 null-nullさん
クチコミ投稿数:3件

2012/06/29 16:56(1年以上前)

くりえいとmx5さん

ご助言ありがとうございます.
文章わかりづらく申し訳ありません.
仰せの通り,初めての購入となります.
やはり実店舗の方が良いですか.掲示板を見て少し都心部などの実店舗と比べ
ネット通販との価格差があるのかと思いまして迷っていました.
実店舗の方みてみます.

書込番号:14740317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-55WRレンズキットの満足度5

2012/06/29 18:22(1年以上前)

null-nullさん、こんにちは!

実店舗よりネットショップが価格が安い場合がありますが、
利用には不安になりますよね。

ネットショップを使う場合、ショップの顧客評価を参考にされるのもひとつの方法です。(100%信用できるとは断言できませんが。)

あとは各店舗の利用規定や商品の在庫状況確認は必須だと思います。
価格が安くても在庫がないとか、商品販売価格が安くても送料が高いとか、
各店で違いがあるので確認は行っておくことをお勧めします。

支払い方法によっても注文後の商品発送まで時間がかかることもあるので。
不明な点はショップのカスタマーサポートに問い合わせることも時には必要だと思います。

それと購入後の初期不良対応も大事です。
「不良かどうかの判断はショップではなくメーカーにて確認願います。」ということもありますので。

その他、領収書や購入証明の発行方法など、必要に応じて事前に確認
されておけばとおもいます。

最初は不安がつきまとうものですが、利用した結果がよければ、
ネットショッピングのリピート利用もありですね。

ご参考まで。

書込番号:14740540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件

2012/06/29 18:32(1年以上前)

はじめまして こんばんは

宮城県内では店頭にK-5の在庫がある所はほとんど無いようです。
通販で信用のある店に問い合わせてみてはいかがでしょうか。
またソースは明かせませんが、K-6という機種が噂に上がっているようです。

書込番号:14740582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/29 19:54(1年以上前)

宮城県は判りませんが、茨城のケーズデンキで、ネットの価格と同等の価格で売ってもらいましたよ。
店員の方が、その場で価格.comの価格調べてくれました。

何処も在庫が微妙ですから、当たって砕けてください

書込番号:14740864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/29 20:27(1年以上前)

K-6?
何だか進歩してるのか、後退してるのか
よくわからない微妙な数字ですな。

書込番号:14740975

ナイスクチコミ!2


ricky007さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-5 18-55WRレンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-55WRレンズキットの満足度5 月並銀影 

2012/06/29 20:31(1年以上前)

スレ主さん横スレすみません。

いちばの人さん

> またソースは明かせませんが、K-6という機種が噂に上がっているようです。

さりげなく、聞き捨てならない情報ですね。
明かせない情報はともかくとして...どのような機種なんでしょうか?

書込番号:14740991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件

2012/06/29 20:47(1年以上前)

話が横道にずれて申し訳ありません。

流通関係の方から聞いた噂話で
概要はK-5の下位互換らしいのですが、
確定してはいないようです。

書込番号:14741053

ナイスクチコミ!1


風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件

2012/06/29 21:19(1年以上前)

null-nullさん、こんばんは。
私は歴代のペンタデジ一をキタムラ泉店、ヨドバシ仙台店で購入してきましたが、
値段についてはお勧めできる店舗はありません。
特にキタムラさんは他地域も同様のようですが、ペンタには冷たく感じられ、
ボディ、レンズやアクセサリー関係の在庫も少なめです。
以前は仲良くしてもらった店長もいましたが移動も多く、今は中古コーナーを覗きにいく程度になっています。
安さにこだわるならネット通販でいいかもしれません。
ヨドバシには販売応援のスタッフがいますので(確か金、土、日)
プラスαを望むならヨドバシがお勧めです。

書込番号:14741202

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2012/06/29 21:25(1年以上前)

>茨城のケーズデンキで、ネットの価格と同等の価格で売ってもらいましたよ。

長野のケーズ、ヤマダでは勝負になりません。
キタムラの方がネットと渡り合えます。時には勝負に勝ちますね。

書込番号:14741233

ナイスクチコミ!1


スレ主 null-nullさん
クチコミ投稿数:3件

2012/06/29 23:07(1年以上前)

>皆様
個々の方にお礼できず恐縮ですが、皆様、色々と意見ありがとうございます。
大変感謝しています。
実店舗をまわってみて、ネットでも検討してみます。店舗からなくなってきてるようなので。

書込番号:14741777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


賢弟さん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-5 18-55WRレンズキットの満足度5

2012/06/30 13:44(1年以上前)

今ならSilver Special Editionもいいかもよ。

おいらは黒と銀持ってるけど、もう1台いってもいい気がしてきた。

銀のDA40mmF2.8 XSがついてあの値段なら損はないかな。

書込番号:14744117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/07/01 11:11(1年以上前)

スレ主さん こんにちは

私も先週 K-5探しで仙台市内をドライブしてました。
販売計画として、6/30〜K-30の売場に棚替えしているでしょうから、
宮城県内でK-5在庫を探す事は時間&経費の無駄と思われます。

案として、、、ボディのみサイト購入 
JOSHIN:69460円  ペンタックスアウトレット:72000円 等で購入し、レンズは別途店舗購入が無難ではないでしょうか・・・

  私:サイト購入 
ボディ:K'Sデンキ/72933円 (保証加入)
レンズ:ペンタックスサイト/DA40_F2.8リミテッド26800円 で購入しました。 

到着が待ち遠しいです(^^)v 

書込番号:14748111

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月15日

PENTAX K-5 ボディをお気に入り製品に追加する <1038

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング