PENTAX K-5 ボディ のクチコミ掲示板

2010年10月15日 発売

PENTAX K-5 ボディ

最高約7コマ/秒の高速連続撮影やフルHD動画撮影を実現したデジタル一眼レフカメラ「K」シリーズの最上位モデル(1628万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,400 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:660g PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-5 ボディ の後に発売された製品PENTAX K-5 ボディとPENTAX K-5 II ボディを比較する

PENTAX K-5 II ボディ

PENTAX K-5 II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:680g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

PENTAX K-5 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月15日

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全554スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ78

返信31

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 Silver Special Edition

クチコミ投稿数:17318件

最近ご無沙汰なんですが、たまに覗いてみると「誘惑」されてしまいそうになります。

今回のセットは、実は極薄パンケーキレンズにはあまり興味がわかないんですが、
K-5本体に何か進化があれば乗り換えも「可」なんて妄想してます。

でもファームぐらいじゃねぇ〜。

ワタシは、スルーかな?

前回シルバー買えなかった皆様。この機をお見逃しなく♪

書込番号:14246985

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:17318件

2012/03/06 00:07(1年以上前)

ソースはこちらです。

http://www.pentax.jp/japan/news/2012/201206.html

書込番号:14247080

ナイスクチコミ!1


PPPH22さん
クチコミ投稿数:80件

2012/03/06 00:10(1年以上前)

スレ主がニコンに行ってる間に一悶着あって、今落ち着いたとこ。

書込番号:14247102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件

2012/03/06 00:15(1年以上前)

ナニがあったの?

書込番号:14247129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2012/03/06 00:19(1年以上前)

あら! 既にこっちで盛り上がってたの? 気づかず申し訳なかったわ。。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14228320/

書込番号:14247160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件 PENTAX K-5 Silver Special EditionのオーナーPENTAX K-5 Silver Special Editionの満足度5

2012/03/06 06:43(1年以上前)

私の使用環境からはLimited Silverでは無くSilver Special Editionのほうが良かったです.

Limited Silverの限定グリップはD-BG4を使うのを前提に作られているため、D-BG4無しだと違和感があります.「前提に作られている」なんて断言して良いのか、と言われかねませんが、握った時の写真をD-BG4のクチコミ板に投稿しましたが、見事に中指、薬指、小指の3本がグリップ形状にジャストフィット!あぁプレミアムスモールなK-5が見事な改装2階建てになってしまいました..
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000036634/

Limited Silver発売時にも、限定数ではなく「受注販売の方が良い」との個人的な意見を書きました.Limited Silverの限定数販売後に、今になってSilver Special Editionの受注販売なんて出来ないでしょうから(これこそLimited Silver購入者からクレームが付く?)、今回の限定数販売しか無いように思えます.

MZ-3時代には、Special EditionとBlack Editionの販売があったことを考えると、昔ながらのPENTAXの販売手法だな、、と思っただけです.それにしても見事に旧態依然として販売手法変わらないですね.

書込番号:14247772

ナイスクチコミ!2


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/06 07:51(1年以上前)

Limitedと同じじゃないので、Limitedユーザーがガッカリする必要はないのにね。

私は、Limitedの膨らんだグリップ部分が正面から見て気持ち悪くて好みじゃなかったので、
K-5ブラックをそのままシルバー化した今回のSpecial Editionの方が好きです。

書込番号:14247879

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2012/03/06 08:36(1年以上前)

マリンスノウさん お久しぶりです

K-5LSを思うとこの一年の思いがよみがえる気がします。
手にできなかった方や泣く泣く諦めた方もいたかと思います。


今回の発表は昨年購入したものとしては非常に残念な販売方法ですね。
個人的には珍しくそろばん勘定せずに購入した商品です。

メーカーとしては売れれば良いんでしょうけど、
個人的には今後のプレミアム(付加価値)商品には手を出したくない。


なんだか、いろんな意味で裏切られたなぁ〜

そんな心境です。

書込番号:14248007

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17318件

2012/03/06 20:36(1年以上前)

こまわり犬さん
NeverNextさん
フィルムチルドレンさん

こんばんは。


>物欲に対し、3連敗で記録更新中。[14245887]

4連敗かぁ!(核爆)



思い切って処分するぞぉー!

書込番号:14250478

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:96件

2012/03/06 20:46(1年以上前)

Limited Silvers?
といっても私の場合K-7ですが・・・黄金分割マット搭載の世界限定1000台?
今となってはk−5よりも希少ですが?
確かモデル末期のK-7でしたので10万円前後で購入した記憶があります。
発売時K−5LSは確か14万位してたでしょうか?
そういう訳で私はK−5(18-135)12万円位で購入しましたが
その腹いせに結局はDA Limited Silver 500個限定?レンズを全て揃えてしまった訳で
そして今回のこのPENTAX K-5 Silver Special Edition? 買おうかな?
少し待ってオークションでレンズとボディをバラ売りにする転売カスから買おうか思案中です。
ショップですらばら売りするのですからなにも言えません。









書込番号:14250538

ナイスクチコミ!1


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/06 22:31(1年以上前)

別機種

こんばんは

自分も正直いって、今更K-5のシルバーボディにあまり興味ないです。
でも、レンズは我慢できず、先日の日曜に3本買ってしまいました。
中古扱いの新品で、メーカー保証1年です。

近い将来、K-5の後継機にシルバーボディ機がでたら、その時は迷わず購入したいです。

書込番号:14251244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/06 23:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

K-5のシルバーに

こんなレンズも

似合うかと〜♪

トプコンです♪

魔女様! おひさしぶりです〜!!!!

あぁ、k-5のシルバーエディションのことですね。

まあ、この超薄型レンズのシルバーも興味がないわけではありませんが〜
ワタクシとしましては〜、もっと昔のレンズに似合うのがたくさんありそうな〜 気がしますです。


写真は、最近入手しましたトプコンの58mmF1.4です〜♪ すんげぇ〜似合いますです〜 るるる〜ん♪



あ、シルバーの限定が追加されるってことについては
特に気にならないです。
っていうか〜 普通に銀も選べればいいのになぁ〜 って思います。

その点、こんどのオリンパスはやってくれたなぁ〜♪
あのモータードライブそっくりのグリップもスゲェかっこいいし! って思います〜
(なんてことまでは余計でしたね〜 あはははは)



では〜!!!

書込番号:14251640

ナイスクチコミ!11


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/03/07 00:14(1年以上前)

こんばんは。

猿島2号さんのK-5 シルバー+トプコン、凄くかっこいいです!!
(ちなみに、今初めてトプコンなるものを知りました^^;)

ほぼ100%財務上のやむを得ない事情で、シルバーが入手困難者としては、
LimitedやSpecial、どちらにしてもシルバーを持ってる人は羨ましいです。

既にシルバーをお持ちの方も、今回の発売で仲間が増えると思えば楽しくないですか〜!?

書込番号:14251903

ナイスクチコミ!5


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2012/03/07 00:32(1年以上前)

自分の場合、K-5とK-5 Limited Silverがあれば、K-5はそれで十分です。
Silver Special Editionの購入予定はありません。
グリップはLimited Silverの方が好みで、D-BG4との相性も良いですし、SRバッジはシックな
色の方が似合うような。(自分はLimited Silverでも、D-BG4使う事が多いです)

なにより、K-5があるのに、本当にK-5をSilverにしただけのSilver Special Editionを
購入しても個人的にはしょうがないので。
これが、Limited Silverの傷つきやすい塗装が改善されたとか、付加価値があれば考えたかも
しれませんが。

K20Dチタンカラーも、K-7 Limited Silverもすべてスルーして、やっとほしいと思えたK-5での
Limited Silverで、念願のFA Limitedのシルバー色と組み合わせて使用できるようになったので
それだけでもう十分ですね。おかげさまでK-5両機ともメインとして使っております。
K-5 Limited Silverは、フジヤカメラで最後の最後に残っていた新品1台をぎりぎり購入。
あのときの購入を取り巻いていた状況もあって、思い入れが強く、K200Dと共に壊れるまで使おうと
考えているカメラです。
希少価値・限定という部分には全く惹かれませんでしたし、ハッキリ言って余計な付加価値
としか思えませんでしたが
モードダイヤル・ISOボタン等含めた部分がすべてシルバーになったので、その点が決定打でした。
シルバー色が生産上困難と言うことであれば、後継機では受注生産でシルバー色を出してほしいですよね。
海外では難しいかもしれませんが、日本ではK-xやK-rの様にオーダーカラーの様な仕組みをとればいいように感じます。

書込番号:14252002

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/07 14:12(1年以上前)

K-5 Silver に Topcor58mmF1.4 、目を奪われました。
色味はボディと少し違うでしょうが、このたたずまい・・・カッコよすぎ!!!

同じレンズをK-5黒で使ってます。
いつの間に増えたM42レンズ用に専用機を模索中で、K-01にしようと思ってました。
ファインダー無い分気兼ねなくシュポシュポできそうだし、フォーカスアシスト付いてるし。
手持ちのFA limは三姉妹ともブラックなので、今までシルバーはノーマークだったのですが、
これ見てしまったからには・・・Special Edition買わねば!
Quinon、Septon、Elmar65mmにも合うかな。
マリンスノウさん、猿島2号さん、ありがとうございました。

書込番号:14253885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/07 17:27(1年以上前)

生娘同然の1500人もの出戻り娘を持つ親の身にもなってください。もう一度嫁がせて幸せにしてやりたいのですよ。

書込番号:14254499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/07 20:48(1年以上前)

別機種

Special Editionには余り興味がありません。
*istDSシルバーモデルでデジ一に入門してシルバーに似合うレンズを揃えましたが、FALimitedのようなシルバー一色のレンズより猿島2号さんのTOPCONのような銀/黒のほうが似合うと感じてフォクトレンダーのSLシリーズを揃えました。(そのときにTOPCONのレプリカ(58mm)を手に入れられなかったのが心残りです)
添付写真はデザインが一番のお気に入りVoigtlander COLOR-HELIAR 75mm F2.5 SLです。

書込番号:14255346

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/07 20:50(1年以上前)

皆様、こんばんは。

猿島2号さん。トプコールとはまたまたマニアックな組み合わせですね。

ペンタックスって全方位的にオールドレンズが活用できて楽しいですよね。
58mmF1.4って結構人気があって、今の相場は分かりませんが数年前はかなり高値で取引されていましたね。実はワタシも和歌山の某ショップで新品を購入したことがあります。まだデジタルが普及する前でしたが。こうして改めて拝見すると良い雰囲気ですね。

みなさん、SSEにはあまり興味ないようですが、ワタシもスペック的にはブラックでもいいと思います。
ただ、やっぱりK-5Limitedのサブとして同色の方が良いかなって感じです。

もっとも、シルバーが通常ラインナップされていれば、ここでわざわざ取り上げる話題でも無いのにね。

なぜシルバーをラインナップしないのか、ペンタックスには答える義務がありそうな気が、、、。

お騒がせしました。m(_ _)m


書込番号:14255356

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:96件

2012/03/08 00:21(1年以上前)

PENTAX K-5 Silver Special Edition 今現在、最安価格は十二万六千円

今回はレンズ付きですからレンズの価格が三万円、限定色なので四万円だとすると・・・

ボディのみ実質、八万六千円位だとしたらこれは買いだと思ったりします。

PENTAX K-5 Limited Silverですが、ボディのみで十四万、しかもグリップ形状が違うだけ

いまさらながら高いなと思います。

PENTAX様、利益優先の安易な企画はやめて欲しいです。

カメラメーカーとしての誇りを捨てないで下さい。

書込番号:14256718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2012/03/08 00:54(1年以上前)

>しかもグリップ形状が違うだけ

そうなんでしたかぁ_(‥ )フーン  しらずに黒のサブに買ってしまいましてました・・・って 変


洗濯物干そっ 選択は難しいですね。

書込番号:14256856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2012/03/08 05:45(1年以上前)

あと液晶パネルに強化ガラスを採用していますが、何故かホコリの混入があったりします。

PENTAX K-7 Limited Silverで経験済みです。

書込番号:14257277

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ292

返信85

お気に入りに追加

標準

K-5後継機に求めたいこと

2012/03/15 13:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 18-135レンズキット

スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5 月並銀影 
当機種

「PENTAX K-5 Silver Special Edition」の発売が決定し、そろそろ後継機の影がちらほらという時期になってきました。
まぁ「ここで議論したところで何の役に立つの?」という突っ込みは覚悟の上で、K-5の後継機に求めるスペックを語り合いませんか?
※ひょっとしたらPENTAXの方が見て参考にしてくれるかもしれませんので...ってもう遅いかぁ〜

私の希望...というか夢ですが...

私は特に35mmフォーマットなどセンサーサイズにはこだわりません。PENTAXが価格も含め、総合的に判断した結果を受け入れます。
ただし...

(1)現在以上の高感度耐性(ISO3200でほぼ劣化なし...12800まで常用できる...あくまでも希望ですが)
(2)ローパスフィルター問題に対しての回答
(3)もちろん現在以上の解像感の実現

は最低限進化させて欲しいですね。

その他列挙すれは...

・α77なみの12コマ/秒の連写速度
・ファインダーをもう少し大きく見やすく
・MF用のフォーカシングスクリーンオプション
・EVF切り替えでフィーカスピーキング機能...これは無理か〜
・記録メディアは、SDとCFのダブルスロット
・電池は現在のK-5と同じ(できれば...)
・ライブビューの白とび問題の解決(Qはちょっと改善されているのでもう少し...)
・バリアングル液晶...無理ならチルトでも可
・ダイヤルをもう一つ
・ボタンカスタマイズの自由度
・ISOオート設定のような範囲指定がSSで出来るように
・ボディ内現像と同様の操作のできる専用RAW現像ソフトの同梱

フ〜ざっとこんな感じですかねぇ...
さすがにボディサイズが若干大きくなるのはある程度やむなしかなぁ〜
これらを実現した上で...価格は実勢15万円くらいならいいなぁっと...妄想しています。

みなさんはいかがですか?

書込番号:14292301

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/15 14:22(1年以上前)

レンズ脱着ボタンが外れない事。
フリーズしない事。
兎に角、タフで壊れにくいカメラであって欲しい。
あとはAFのスピードと精度が上がれば、殆ど言う事は無しなのでは。
当方、細かい不具合に嫌気がさして、K-5は既に手放しました…
価格コムはメーカーの方も結構見られているので、要望まで。

書込番号:14292379

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/03/15 14:22(1年以上前)

別機種

K5のシルバーモデルこれですか
撮影会で見かけました
今後ミラーレスEVFになっていくのは時代の流れでしょう
秒何枚撮れるかではなく
連続してメデイアがあるだけ撮影できる方がいいでしょう

書込番号:14292382

ナイスクチコミ!5


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5 月並銀影 

2012/03/15 15:21(1年以上前)

ひろすけ。さん
星ももじろうさん

返信ありがとうございます。

タフなカメラであってほしいってのは、ほんと賛成ですね。
最近、鳥撮りはまってるので、屋外でのタフさはほんと必須です。

EVFについて...時代の流れがどうなるのかは正直わかりませんが、現時点で最高と思われるα77のファインダーをみる限り、まだまだOVFには取って代わるまでの性能はないかなぁ〜という感じですね。
現時点では併用できるというのがベストだと思いますね。

書込番号:14292547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2012/03/15 16:19(1年以上前)

K−01も対応したようじゃから、K−5後継機もUHS完全対応でお願いしますじゃ。
ダブルスロットにするならSD×2のダブルでお願いしまっせ。

書込番号:14292705

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2012/03/15 16:37(1年以上前)

当機種

ちょいと・・・ 星ももじろうさん、 顔にぼかし入れなくていいんですか? 
      許可もらってたらごめんなさいw

そうですね〜  要望は 連写も今くらいのの7〜8程度でいいんで バッファ増設。

AFがもっと早く、正確に、    AWBの安定。  もうすこし高感度に強く。 
ISO400あたりで 暗部ノイズが気になるので、それの改善。 


これだけ出来たら ほとんど完璧な? カメラになりますよ

書込番号:14292758

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:21件

2012/03/15 16:45(1年以上前)

星ももじろうさん

スレの内容から外れてしまいますが・・・
ダグラスペンタックス2さんが仰っているように、画像に写っておられる御本人の許可は得ているのですか?

ただその一点が気になります。

書込番号:14292780

ナイスクチコミ!11


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5 月並銀影 

2012/03/15 16:59(1年以上前)

サル&タヌキさん

UHS対応してほしいですね。
なんとなくCFとしましたが、SD2枚でもいいですね。


ダグラスペンタックス2さん

バッファの増設...忘れてました。必須ですね。
それとやはり高感度はもう少しほしい。
私自身はあまりAF使わないので現在のもので十分なんですが、スピードはともかく正確性という点では、改善を求めたいですね。

書込番号:14292823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/15 20:40(1年以上前)

何と言っても、AFを早く正確にして欲しい。これはレンズの改善も並行しないとなりませんが。

AWBもまだまだ改善してもらいたい。

それとシンクロスピード180分の1秒は、C,N並みに250分の1は、達成して欲しいですね。

以上基本的な技術の改善に力を注いだ製品を期待しています。

書込番号:14293728

ナイスクチコミ!7


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5 月並銀影 

2012/03/15 21:30(1年以上前)

常夏の島さん

そうですよね。
そうゆう土台みたいな部分の改善を求めたいですね。

書込番号:14294017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/03/15 21:59(1年以上前)

K-rの後継機が今年中には出るような事ききましたが、K-5の後継機いつ頃だろ・・・

書込番号:14294239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/03/15 22:01(1年以上前)

[壁]_・。)チラッ

リラックマモデルのレギュラー化

[壁])彡 サッ!!

書込番号:14294267

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2012/03/15 22:20(1年以上前)

当機種

そうそう、 それとISO感度や SSのカウントをもうすこし刻んでほしい


ISOは100づつ刻んでほしいし、 ssも できれば50づつくらいにしてほしいなと。

書込番号:14294418

ナイスクチコミ!3


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5 月並銀影 

2012/03/15 22:52(1年以上前)

> パーシモン1wさん

K-rの後継のスペックは、おそらく現在のK-5に近いものになるんだと思うんですよね...ということは、必然的にK-5の後継も必要になるという...願望でそろそろかなぁっと勝手に思っているんですが...

> が〜たんさん

K-5の後継でリラックマモデルが出るとすれば斬新ですね。
かわいいのもいいですが、私としては、迷彩とまでは言いませんが、ダークグリーンやデザートカラーの野鳥モデル欲しいですね。

> ダグラスペンタックス2さん

そういう細かい痒い所に手の届くリニューアル...いいっすね。

書込番号:14294687

ナイスクチコミ!4


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5 月並銀影 

2012/03/15 22:57(1年以上前)

> ダグラスペンタックス2さん

飛行機の写真...解像してますねぇ〜
差し支えなければ...レンズは何を使われてるんですか?

書込番号:14294730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5 Soul Eyes 

2012/03/15 22:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K-5 & Tamron A16 (17-50mm/F2.8)

K200D & Tamron A16 (17-50mm/F2.8)

K-5 & Tamron Model 272E(90mm/F2.8 Macro)

K-5 & Tamron Model 272E(90mm/F2.8 Macro)

ricky007さん、そして皆さん、こんにちは。
K-5の後継機・・・135判サイズセンサーを搭載してないほうがプレミアム・スモールと言うコンセプトにふさわしいと思います。
135判サイズセンサー・モデルはまだ先でも構いませんよ、十分に体力を付けてからでも良いと思います。^^
そもそも135判を「フルサイズ」と言うのが、120判(中判)の645やばけぺんを作り続けてきたPentaxには似合ないような気がします。
ディアドルフあたりならフルサイズって言ってもそう怒られんかもしれんですが、わはは。^^;

また、小型軽量や防塵防滴を損なうなら、ティルトディスプレイも要りません。
ああ言うちゃらいギミックは、普及モデルにこそふさわしいんじゃないでしょうか。

いっそ、ライブビューなしで、CCDモデルなんてのもいいかも〜♪
Pentaxらしさって、発色だと思うんですよね。最近撮った写真を添付しましたが、コクがあって艶のある色彩が大好きです・・・ちなみに最初の2枚は「鮮やか」次の2枚は「ナチュラル」ですね。
CCD機として最高のダイナミックレンジを誇る画質番長でも登場せんかな・・・無理か、どこも開発してくれなさそうです。

K-5の後継機では、出来る範囲でファインダーのブラッシュアップをお願いしたいなあ。
スレ主さんがおっしゃるように、より大きなファインダーはありがたいし、ガタイは小さくても見やすいファインダーと言うことで他社と差別化しやすくなると思います。

世の中、どんどんEVF化していくんでしょうね、今後は。
でも、よほど優秀なEVFができるまでは、Pentaxは優秀なプリズム・ファインダーを搭載したモデルにこだわって欲しいです。
なんと言ってもペンタ・プリズム・ファインダーの本家本元ですもんね♪

書込番号:14294734

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2012/03/15 23:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ricky007さん、 レンズは シグマの非APO70−300です。 12000円くらいでした


めちゃめちゃ安いのに たぶん純正55−300より解像しますよ。 ただ、パープルフリンジ
がかなり出ます・・・w

書込番号:14294789

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2012/03/15 23:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

TAMRON A09

サンタモニカ

blackfacesheepさん、かっこいい!    


A09もなかなかいいですよ♪

書込番号:14294851

ナイスクチコミ!5


スレ主 ricky007さん
クチコミ投稿数:536件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5 月並銀影 

2012/03/15 23:22(1年以上前)

blackfacesheepさん・ダグラスペンタックス2さん

お二人ともすばらしい写真ですねぇ〜
こういう写真を見せられるとほんと腕を磨かなきゃなぁ〜と痛感させられます。
カメラやレンズのスペックの大事ですが、写真ってのは、ほんと「腕」の要素が大きいですよね。
そういう意味では、後継機には、K-5以上に「強く叩けば強く響く...弱く叩けばあまり響かない...」的なカッチリしたコンセプトのカメラを求めたいですね。

> blackfacesheepさん

そうなんですよ。
なんかフルサイズって言い方もいやだし、そんなあやふやな基準なんかPENTAXには無視して欲しいですね。
それに発色については、ほんと激しく同意ですね。他ではどうしても出せないんですよね。
あと...例え懐古趣味だと言われようとOVFにはこだわって欲しいですね。

> ダグラスペンタックス2さん

値段じゃないですね。ちょっとほしくなりましたぁ〜
今、ズームレンズ1本もないので...焦点距離も使いやすそうですし。
ヤフオクかなっ!

書込番号:14294895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5 Soul Eyes 

2012/03/15 23:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K-5 & FA31mm/F1.8 AL Limited

K-5 & FA43mm/F1.9 Limited

K-5 & Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZK

K-5 & FA77mm/F1.8 Limited

>ダグラスペンタックス2さん
タムロンA09も興味のあるレンズです、値段の割には凄くしっかり写りますもんね。
私もタムロンA17と言うパープルフリンジ大量発生レンズを愛用しておりますよ。
最近はフォトレタッチでパープルフリンジは消すことができますので、解像力優先なら、ノンAPOの安いタム・シグってのもありだと思います♪

>ricky007さん
そうそう、見やすいファインダーにこだわって欲しいです・・・これはPentaxのレゾンデートルですもんね。

また、コストパフォーマンスって、とても大切だと思います。
タム・シグのレンズは毎日ガシガシ使っても惜しくないところがうれしいですね。
Pentaxも昔からコストパフォーマンスの優れたカメラを出してきてくれたと思っていますので、「お値打ち感のある後継機」を期待したいです。

ズーム・レンズは確かに便利ですよ〜、どういう情況にも対応しやすいですから。
でも・・・結局描写の良いのは単焦点レンズなんですけどね。
左からFA31mm, FA43mm, Planar 50mm, FA77mmと焦点距離別に並べて見ました♪
便利さを取るか、画質をとるか・・・まあ、最終的には便利さに負けてズームを持ち出すことが多いです〜。^^;

書込番号:14295091

ナイスクチコミ!6


sin999さん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:2件 子犬の散歩道 

2012/03/16 00:24(1年以上前)

キングの後継機という言葉に釣られて個人的な希望を。
・Rawで外部現像しかしないのでローパスをカットして解像度を増して欲しい
・SRより645Dの衝撃緩衝システムへ変更して欲しい
・高感度ノイズ処理を止めて欲しい
・AFのスピードを他社並みにはして欲しい
K-01で一般向きは完了しているはずなので、偏った仕様にしてもそれはそれで市場があると思うのです。

それとこれは人によりけりかもしれませんが、ターゲットレーザーポインタとか搭載されてると助かります。
ノーファインダーで液晶画面の確認も不要でAFでどんどん撮影出来そう。。。

書込番号:14295236

ナイスクチコミ!2


この後に65件の返信があります。




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

ペンタックス頑張れ!

2012/03/17 17:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

超大型店以外全く売る気がないのかな。どこの店でも展示もないしあっても整備していなく動かない。もう終わりなのでしょうか。
K10Dが先日壊れたのでマウントを変えるか志願中。
ペンタは嫌いではありません。安い価格で出し惜しみのないフラッグシップが買えるし、かといって画質が悪いかというとそうでもないですし。
本日行った店ではK-rは在庫のみで終わりらしい。またK-5も在庫を持たないようにしているといっていました。
うらを返して新機種のためであれば良いのですが、まだK-01が出たばかりですし。
ちなみにK-01触りましたが全く魅力を感じませんでした。
AFもかなり遅いです。
K-3を待つとします。あまり変なもの出さないでねペンタックスさん。ある程度は時代の流れに乗っても良いですが正当進化に期待しておきます。

書込番号:14303145

ナイスクチコミ!14


返信する
尽義侠さん
クチコミ投稿数:112件

2012/03/17 20:27(1年以上前)

はじめまして!で、全くの同感です。家電量販店などの販売店レベルが特にマズい。触れば解る良さが伝わらない。01は悪いカメラじゃないけど、良さを伝えるカメラでもないから、これからの方々にペンタックスは全部あんな感じ…と思われると困る。販売店さん、ホントによろしく!

書込番号:14303988

ナイスクチコミ!5


hetakusoさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/18 04:08(1年以上前)

スレ主様こんばんは
<超大型店以外全く売る気がないのかな。
私がよく覘くエイデンではペンタックスはK−7しか置いて有りません
又、一緒にデジタル一眼を始めた元同僚もキャノンを勧められ、今では
キャノン派です
家電店店員にペンタックス好きの人でも居ない限り、余程際立って良く
ない限りシェアは伸びないかも知れないですね・・・残念だけど。

書込番号:14305845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2012/03/18 07:41(1年以上前)

多分自分が店員でもペンタックスを勧めないかも。キャノンやニコンにしておけばクレームが少ないからではないでしょうか。AF周りにまだまだ差がありますので。
私が始めた時の一眼のイメージは、ささっ、パシパシ!、と快適に撮れるというものでした。しかし実際はジコジコジジジジ最後までAFきまらず(暗所撮影ですが)。全く無知の嫁さんもそういうイメージだったみたいですので責めら肩身が狭くなりました。
さすがにこれを進めてきたら返品交換依頼しますよね。私はK100Dが始めです。世界初ボディ内手ぶれに惹かれて買いました。
よっぽどのペンタ好きやマニアやオールドユーザーをターゲットにした販売では先はないです。
もっと出し惜しみなくすれば技術的にキャノンでも打ち負かせると思うのですがペンタックスはキャノンを抜いてはいけないっていう棲み分けがカメラ業界にあるのでしょうか。

書込番号:14306147

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2012/03/18 09:24(1年以上前)

ファミリーコンサート2さん>
 はじめまして。私も皆さんの仰るように、AF等の面で他社に劣ってもペンタが好きでニコンと併用しています。しかし、レンズを見ると集めているのはペンタばかりです(笑)!。
 写真を撮っている安心感はニコンが上(ファインダーの大きさやAF)ですが、写りはペンタなんですよね。でも、ペンタはコントラストや明暗が強すぎ(他のカメラよりも)て、初めて使うと「?」となる事がありました。他社のエントリーや中級機は初心者でも綺麗に撮れますが、ペンタは様々撮影の知識がないと綺麗に撮れないのかなと思いました。また、AFの暗所での正確さは、室内撮影をする親や初心者にとっては、大きな位置を占めているのではないでしょうか?(マニュアルを使うのは慣れている人ばかりだし、子供の一瞬の表情は無理ですよね)。また、ソフト面でも、画像編集ソフトのPDCUも、ニコンNX2と比べると大変使いにくいです。
 様々書きましたが、今一番直して欲しいのはAFと画像編集ソフトです。何とか暗所や小物に対するAFの正確性を他社並みに上げ、ソフトも使いやすくして欲しいです。

書込番号:14306521

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ828

返信161

お気に入りに追加

標準

欲しいフルサイズ対応レンズってナニ?

2012/02/24 10:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 18-135レンズキット

クチコミ投稿数:6129件

最近、PENTAXのインタビューの物言いの特徴が分かってきたような気がします。いえ、気がしているだけかもしれませんけど。

フルサイズに関しては対応レンズがないので「いつになるのか分からない」。
でも、禅問答みたいなもので、対応レンズはカメラが出ないと揃わないじゃん!

ここで、ミソはもうカメラを出さないとは言っていないんですね。理由はあくまでも「レンズがない」。

さて、解読です。レンズがないとは額面通りに取らなければ、レンズが企画として用意できていないので出せないよ、ともとれます。というか、このスレはそう受け取ります。

さあ、お立ち会い!どうせ出てもKマウントならAPS-C共用なので、ここはK-5の板をお借りしてご意見を拝聴ということで。どうせ、出たら中級機ユーザが真っ先に購入するでしょうし。

皆さんがフルサイズ対応で出して欲しいなと思うレンズは何ですか?


ちなみに、私はリコーと一緒になったので、折角だからリケノンの特徴あるレンズ:GR28ミリとか、24ミリとか、45ミリパンケーキとか、50ミリf2といったレンズのデジタルリメイク版にいう登場願いたいと思います。
それと、ソフトレンズですかねえ。デジタルエフェクトで似たようにできるとはいえ、光学的に作ったものを後世に残したい気がします。

皆さんはいかがですか?

書込番号:14196450

ナイスクチコミ!16


返信する
ルリ子さん
クチコミ投稿数:84件

2012/02/24 13:25(1年以上前)

個人的にはKマウントフルサイズボディをとりあえず出して、レンズはおいおい増やしていけばいいんじゃないかと愚考しております。
フルサイズ対応レンズが出揃うまでは、従来のDAレンズをセンサークロップで使えば問題ないように思えます。

などと素人の意見で恐縮ですが 笑

書込番号:14196983

ナイスクチコミ!10


ricky007さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5 月並銀影 

2012/02/24 13:36(1年以上前)

そうですねぇ〜

どうせフルサイズになるんなら、ビシッとした広角短焦点が欲しいですね。
DA15mm使ってますが、もう一つ解像感がたりないなぁと思うことがあるので...

標準域はFA Limitedでいいので、中望遠っすかね。135mmあたりと100mmマクロを新設計で。もうひとつ注文すれば560mm F5.6はフルサイズを出すなら対応しておいて欲しいですね。

てか、FA Limited以外ほとんどじゃん(笑)

でも正直なところAPS-CサイズでのPENTAXなりの最終回答になるBodyを出してほしい気持ちはありますけどね...K-5はすごくいいカメラだけど、やっぱり、ローパスフィルタがね...

ただ、各社がフルサイズを出していく中で、PENTAXだけが出さない訳にも行かないと思うので、近い将来、フルサイズがでるんでしょう。おそらく。

その前に、ローパスフィルタ問題を解消したK-5(改)...勝手にK-5Rと名付けてますが...を出して欲しいですね。

書込番号:14197005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5 Soul Eyes 

2012/02/24 13:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

多分F4ぐらいの中間絞りです

これもF4ぐらいでしょうか

多分F2、絞開放

ISO100で1/320秒なので、F8ぐらい?

沼の住人さん、こんにちは。
いいですねえ、リコーの名レンズ復活。
私はGR21mmとRikenon 50mm/F2が新設計で出てくれれば、とりあえずそれでOKです。
望遠は、DFA100mmマクロが中望遠として使えますので問題ないです。

RX Rikenon 50mm/F2で撮った写真を添付しておきますね。
「和製ズミクロン」と言う都市伝説があったぐらい、安い割にはよく写るレンズでしたね。
かなり硬調で、これで撮った写真は「パキーン」と音がする・・・なんていわれたもんです。^^;

FA Limitedの31mm・43mm・77mmは、そのまま使ってしまうでしょうね。
これらは、収差が味わいみたいなレンズなので、設計が古くてもさほど気になりません。

どうせフルサイズを出すなら、ファインダーも上等なものを用意して欲しいなあ。
見やすくてMFのしやすいファインダーなら、AFのとろいFA Limitedでも問題ないです、あはは。^^;
かつてのMX並みのでかいファインダーが望ましいです♪

書込番号:14197059

ナイスクチコミ!18


ricky007さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5 月並銀影 

2012/02/24 14:21(1年以上前)

blackfacesheepさん

> どうせフルサイズを出すなら、ファインダーも上等なものを用意して欲しいなあ。
> 見やすくてMFのしやすいファインダーなら、AFのとろいFA Limitedでも問題ないです、あはは。^^;>
> かつてのMX並みのでかいファインダーが望ましいです♪

ああっそれ!MFしやすいファインダーが欲しいですねぇ!
ついでにMF専用の極上レンズも!

書込番号:14197133

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:225件

2012/02/24 14:32(1年以上前)

フルサイズなら、LX Dだね。

書込番号:14197167

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/02/24 14:35(1年以上前)

FA Limitedをフルサイズのデジタル一眼レフカメラで使ってみたいと思っているユーザーって少ないんでしょうか??
レンズなんか後回しにして出しちゃえばいいのにって思いますけどね>フルサイズ。

書込番号:14197174

ナイスクチコミ!16


尾瀬病さん
クチコミ投稿数:157件

2012/02/24 16:57(1年以上前)

老舗のカメラメーカーとしてはフルサイズは絶対に必要でしょう。
リコーと合体したことで、それは可能になるのではないでしょうか。

たぶん、フルサイズの研究は仕上げ段階かもしくは仕上がってる。
今はそれに見合うレンズを開発中ってふうに勝手に受け取ってます(^^;)
とにかくデジタル仕様のフルサイズのレンズがある程度無いといけないので、それ待ちって
感じではないでしょうか?

欲しいレンズなら、やはりリミテッドシリーズでしょうね〜

書込番号:14197517

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:135件

2012/02/24 17:15(1年以上前)

沼の住人さん 皆さん 今日は ヽ(^0^)ノ

現在のDAレンズでフルサイズにて使用できると言われている単焦点&ズームは、以下のようで
FA Limitedの3姉妹を入れるとそこそこ揃っているように思うのですが・・・・

1.DA40mm F2.8 Limited    2.DA★55mm F1.4    3.DA70mm F2.4 Limited     4.DA★200mm F2.8            5.DA★300mm F4      6.DA55-300mm F4-5.8

広角側の単焦点と24mmからのズームを出せば、645Dの技術もあるし躊躇している理由がわかりませんね。


個人的には、PENTAXの絵作りが好きでフルサイズをズーット待っていましたが、待ちくたびれて他社のフルサイズにマウント追加しました。

フルサイズ待望もさることながら、645Dを充実して頂き、廉価版を熱望するところです。

書込番号:14197559

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:14件

2012/02/24 18:31(1年以上前)

やっぱり、85ミリマクロとかですかね?

後は、トキナーのあたりの広角ズームがいいですね。

それに、FALimitedもちゃんと使ってみたいですよね。

書込番号:14197804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2012/02/24 18:36(1年以上前)

FA☆レンズが防湿庫に眠っているので、まずそれを使ってやりたいですね。
新たに出して欲しいものは、広角のFA☆レンズは出ないままだったので
16-35mmあたりです。

書込番号:14197822

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:45件 PHOTOHITO 

2012/02/24 18:43(1年以上前)

皆さんの書き込みをいつも楽しく見させていただいています。
おもしろそうなスレッドなので参加させてください。

>フルサイズ対応で出して欲しいなと思うレンズは何ですか?

フルサイズに対応した標準粋のレンズは揃っているので、中望遠の135mm/F2.8は復活させて欲しいです。

あと現実的に考えると、24-70mmと70-200mmも出さないわけにはいきませんよね。
無理してF2.8にしなくてもいいです。
コンパクトで(かつリーズナブルで)開放から使えるF4通しのズームがあれば、ペンタックスらしいフルサイズのシステムになると思うんですが― どうですかね?

書込番号:14197846

ナイスクチコミ!11


TAKA.netさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2012/02/24 19:49(1年以上前)

ペンタックスに限らずなんですが。
20-50mmF2.0と、50-200mmF2.8を熱望します。

書込番号:14198153

ナイスクチコミ!4


pp5xさん
クチコミ投稿数:56件

2012/02/24 20:44(1年以上前)

ペンタックスのクチコミ掲示板は、沼ばあちゃんのワンマンショーになりつつありますね。
ジャイアンのコンサートを聴かされている、のび太の気分です。

あ、話がそれました。幻のフルサイズレンズでしたね、85ミリF1.0下さい。

書込番号:14198390

ナイスクチコミ!9


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2012/02/24 21:43(1年以上前)

D FA 31mm/F1.8 AL DC Limited
D FA 43mm/F1.9 Limited
D FA 77mm/F1.8 Limited
D FA 135mm/F2.8 DC Limited
D FA 20mm/F2.8 Limited
D FA★85mm F1.2 DC
D FA★24-70mm/F2.8 DC

全てクイックシフトフォーカス対応。LimitedレンズはFA Limitedの味を引き継ぎながらもデジタル対応
したレンズ。
遅いだけのSDMは廃止し、小さいレンズを除きDC化。これだけ出してくれたら、数年かけてでも全部買います。

書込番号:14198656

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度4

2012/02/24 21:53(1年以上前)

とりあえずEOS5DにてFA-Limited3本使っていますが
他は、20・31・43・50マクロ・77・90マクロ・80-200・DA300です
やはりPENTAXのフルサイズを試みたいですね
手持ちのレンズと被らなくて、欲しいレンズと言えば
DFA★85F1.4の円形絞りとDFA★24-70F2.8の2本もあれば
お腹いっぱいかも?

一応フルサイズ・ミラーレスの希望は投書してます
風景とポートレートのみの対応に限定されますが90%の欲望は達成されると思いませんか?

書込番号:14198730

ナイスクチコミ!3


Photo研さん
クチコミ投稿数:2086件Goodアンサー獲得:41件

2012/02/24 22:00(1年以上前)

フルサイズで出て欲しいレンズはありません。
フルサイズ自体、まちがっても出て欲しくありません。

APS-Cが出た当初こそ、これは一時的なもので、近いうちにフルサイズに回帰するものだと思っていましたが、素子の性能がはるかによくなった今、もはや、フルサイズはオーバークオリティです。
そりゃ、高品位、高画質が得られるでしょう。でも、ペンタックスの体力からみて、高性能のレンズはフルサイズ一本になり、APS-Cユーザは、高い、重い、大きいの三重苦レンズを強いられ、ボディも、持てる性能はフルサイズ機にしか搭載されず、APS-C機は差別化のために機能を削られる。
APS-Cユーザにとっては、悪夢でしかありません。
割り切って、APS-Cに専心したからこそ、今のペンタックスがあるのです。いい加減、フルサイズの夢から、みんな、覚めて欲しい。
もし、本当にフルサイズ機を作るなら、645Dをキッパリやめて、そのトレードオフしかないでしょう。

さあ、言ってしまったぞ!
みんな、敵に回してしまった!

書込番号:14198764

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/24 22:07(1年以上前)

Photo研さんに100ナイス。
フルサイズ用レンズはAPS-Cユーザーには悪夢の始まり。

書込番号:14198811

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件

2012/02/24 22:53(1年以上前)

フイルムの頃

いつかは欲しいと思っていて
買いそびれていた
200☆のマクロレンズが出ると嬉しいです。

他は前から使っていたレンズでとりあえず大丈夫です。

書込番号:14199081

ナイスクチコミ!5


kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:22件

2012/02/24 22:57(1年以上前)

夢くらい見させて下さい^^

書込番号:14199108

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:10件

2012/02/24 23:08(1年以上前)

失礼ながら申し上げますが、このスレッドほど「捕らぬ狸の皮算用」ということわざが似合うものはないかと(笑)。

フルサイズカメラが出ていないのに(さらに言えばこれからも出る気配すら無いのに)フルサイズのレンズを出したところで、まさに「無用の長物」以外の何物でもないでしょう。

別にフルサイズが出ること自体は反対しませんが、望む順序が明らかに逆です。

書込番号:14199162

ナイスクチコミ!6


この後に141件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

中京競馬場

2012/03/04 19:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 18-55WRレンズキット

クチコミ投稿数:168件 仮置き 
当機種
当機種

内側ダート、ゴール前からやや斜めの位置、(角度分トリミング)

芝、ゴール前喫煙所付近(焦点位置210mm角度トリミング)

社台マニアさんにお世話になった経緯(?)もありますし…

シグマAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSMのOS無し時代のレンズと
Aレンズsmc A70-210mm F4.0での撮影…

天候も悪く、昼には雨だったので撮影は止めましたが、
コーナーの方もなかなか良さそうな撮影ポイントになりそうでした。
中央ゴール前は近すぎるので、短いのでも全然大丈夫そうでした。

トリミングや現像なのであまり参考にはなりそうに無いですが、
中京に来る事があれば参考程度に(^^;

書込番号:14240602

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2012/03/09 23:29(1年以上前)

別機種

何処からか、平成の大誤爆王を呼んでいる   ☆ミ (ノ ̄▽ ̄)ノ スチャッ!


>コペ丸ムネ蔵さん

>社台マニアさんにお世話になった経緯(?)もありますし…

只今召喚されました    ( ̄Λ ̄)ゞ んむっ



>中京に来る事があれば参考程度に(^^;

埒の高さは阪神競馬場並ですが芝コースと観客用埒の間が開いてるので
焦点距離が必要となりますね   (。-ω-)ァァ







[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー      社台マニア

http://happy.ap.teacup.com/part2



書込番号:14265369

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

標準

Limited Silver & Silver Special Edition

2012/03/08 00:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 Silver Special Edition

クチコミ投稿数:86件 タク丸絵日記 
機種不明

Pentax Webstore : USA

PENTAX K-5 Limited Silver & DA Limited Silver すべて持ってますが、何か?

アメリカの Pentax Webstore では、延々と売れ残ってましたけど (^_^;

そんなに欲しけりゃ、輸入すれば。 ペンタックスは国際保証が効きますから。

お財布と相談して、価値があると思えば買えばイイだけ。

グダグダ言ってないで、前向きに何か考えたら?

書込番号:14256621

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19581件Goodアンサー獲得:929件

2012/03/08 00:06(1年以上前)

どこへの レス ですか?

書込番号:14256634

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:86件 タク丸絵日記 

2012/03/08 00:41(1年以上前)

すべての ユトリンジャー たちへ ( ̄+ー ̄)ニヤリ

書込番号:14256807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/08 01:25(1年以上前)

ペンタusaって日本から買える?

書込番号:14256956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/03/08 08:24(1年以上前)

>ペンタusaって日本から買える?
うさ(usa)晴らしかも。

書込番号:14257559

ナイスクチコミ!4


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/03/08 09:10(1年以上前)

> ペンタusaって日本から買える?

代行サービス使えば買えるかもですね。
手数料+α必要ですけど。

書込番号:14257664

ナイスクチコミ!1


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/03/08 21:51(1年以上前)

Pentax USAで発売されてて、日本未発売のLimited Lens Caseが欲しいです^^

http://photo.net/equipment/pentax/da-limited-lens-case

書込番号:14260469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/08 22:16(1年以上前)

グダグダ言ってるのは、すでに持ってる人達です。
心中お察し致します。



> Limited Lens Case

まれにヤフオクで出てますよ。
B&Hにもあったような・・・。

書込番号:14260623

ナイスクチコミ!1


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/03/08 23:49(1年以上前)

Totti Forestさん

情報ありがとうございます。
ヤフオクは使わないんです…
昔E-bayに慣れてたので、ネットオークションに月々の手数料ってのが馴染めなくって。。。
B&Hも含めて海外からの輸入もあまり気が進まないんです。
国内で正規に入手できるようになると楽でいいかなと。
単なる面倒臭がりです^^;

書込番号:14261163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/09 00:16(1年以上前)

> 国内で正規に入手できるようになると楽でいいかなと。

なるほど、ご提案でしたか。いらぬお節介失礼しました ^_^;
円高を背景に海外のショップに目移りしてます。

スレ主さんがご提示下さったPentax Webstoreは
換算で日本と同じくらいの値段設定がしてあって、
円高の旨味は無いみたいですね。

書込番号:14261285

ナイスクチコミ!1


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2012/03/09 14:01(1年以上前)

ペンタの国際保証は切替が必要なはずですよ。

書込番号:14263047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/09 16:36(1年以上前)

>ペンタの国際保証は切替が必要

DA★ 60-250mm の板で、
詳しく説明して下さってる方がいました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10504512030/SortID=14240372/


書込番号:14263513

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月15日

PENTAX K-5 ボディをお気に入り製品に追加する <1038

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング