PENTAX K-5 ボディ のクチコミ掲示板

2010年10月15日 発売

PENTAX K-5 ボディ

最高約7コマ/秒の高速連続撮影やフルHD動画撮影を実現したデジタル一眼レフカメラ「K」シリーズの最上位モデル(1628万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,400 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:660g PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-5 ボディ の後に発売された製品PENTAX K-5 ボディとPENTAX K-5 II ボディを比較する

PENTAX K-5 II ボディ

PENTAX K-5 II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:680g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

PENTAX K-5 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月15日

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全554スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ63

返信11

お気に入りに追加

標準

ほのかモードは流行るかな?

2012/02/02 10:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 利根さん
クチコミ投稿数:312件

K-5の「ほのか」モードって、何だか色が薄くて今まで使ったことなかったのですが、最近見直しています。

ことの発端はNHKの今年の大河ドラマ清盛です。兵庫県知事だかが汚い!と言ったとかで話題になっていたので見てみましたら、なるほど今までの華やかな画像に比べ薄汚く見えました。しかし慣れてくるとこれはこれで時代考証としては案外合っているのかも、と思えてきます。そして気のせいか眼も疲れない?。
これは彩度を落としてあるせいだろう、つまりK-5の「ほのか」モードと同じじゃないかと。

昔のカラー写真は今ほどには彩度は高くなかったような気がしますが、いつの間にか彩度の高い華やかな色彩が主流になっています。昔の写真集などを見ると結構淡い色彩の自然写真も多いのですが最近のは濃くなっています。
デジタル化直前に流行った某フィルムのこってりした色が影響しているのではと思ったりもします。

私も今までどちらかと言うと彩度の高いプリントを作っていましたが、これからは「ほのか」モードも積極的に使ってみようと思います。もともとRAW撮りなので通常ナチュラルで撮影し後処理で如何様なモードも出せますから簡単なことです。古い農家とか室内の撮影には雰囲気が出て良さそうです。

書込番号:14098217

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:15件

2012/02/02 10:37(1年以上前)

いまいち使いどころが難しいですよね。

室内撮影で少しだけ使ってました。
人物撮影というよりは、家族団らん風景みたいな
シーンだといい感じでしたが。
(和室が似合いますw)

風景や、猫はいまいちだったかなあ?という印象です。
最近使ってないので少し試してみることにします。

書込番号:14098267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2012/02/02 10:40(1年以上前)

「ゆる鉄」などのシリーズで有名な鉄道写真の中井カメラマンはほのかのヘビーユーザで有名ですね。645Dなどを使っても積極的にほのかを使用されていますよ。

その前にでた雅については、意外にプロカメラマンでもはまっている方が多いとの話をきいたことがあります。

書込番号:14098272

ナイスクチコミ!7


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/02/02 11:11(1年以上前)

時代劇は断然フイルム撮影のほうが良かった。

ほのかは流行らないと思います。

書込番号:14098364

ナイスクチコミ!4


tpo_0505さん
クチコミ投稿数:11件

2012/02/02 12:50(1年以上前)

当機種

使い方次第で面白いと思います。
下手なワタシから一枚をどうぞ。ハハハ

書込番号:14098649

ナイスクチコミ!9


スレ主 利根さん
クチコミ投稿数:312件

2012/02/02 13:17(1年以上前)

tpo_0505さん これほのかの標準設定ですか、とても自然な色合いかと。

私はほのか標準だとさすがに薄いので、画にもよりますが彩度を僅かに上げたりして調整しています。

最近の風景写真どれもこれもすごく鮮やかな色彩。実際自然はそんなに綺麗じゃないと思うのですが。

一般的に日本人の記憶色に訴えるようにプリントするからどうしても鮮やかというか派手になりがちな気がします。
私自身がそうでしたから清盛は良い参考になりました。NHKも煩い知事さんに根負けして鮮やかにしないよう頑張って欲しいです。


書込番号:14098746

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:40件

2012/02/02 20:23(1年以上前)

別機種

PDCU4-ほのかで現像

K-7ですがPDCU4を使い『ほのか』で現像をよくしてますよ(^^)


Qにある『さくらほのか』も興味津々です(*^艸^)

書込番号:14100004

ナイスクチコミ!6


kamomiruさん
クチコミ投稿数:1件

2012/02/02 20:39(1年以上前)

当機種
別機種

K-5にて

k-r

はじめまして。
「ほのか」ですが、私は猫の撮影でたまに使います。
眠っている猫などを天気の良い日に撮影すると、いい具合に「ほのか」がハマりますね。ちょっと使いどころは難しいですが、なかなか面白くて好きな画像仕上げです。

拙作ですが、作例を提示しますね。
一枚目はK-5での撮影、やや彩度を上げています。
二枚目はk-rでの撮影。これはあまりパラメーターはいじってませんね。
レンズは共に、D FA MACRO 100mm WRを使用しています。

書込番号:14100060

ナイスクチコミ!6


スレ主 利根さん
クチコミ投稿数:312件

2012/02/02 21:02(1年以上前)

kamomiruさん
猫ちゃんも周りの木台なんかもとても自然な色合いですね。
落ち着いたたたずまいが感じられます。

書込番号:14100151

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2012/02/02 23:28(1年以上前)

別機種
別機種

 河津桜 「ほのか」

 ←の「雅(MIYABI)」

利根さん、こんにちは。

「ほのか」も「銀残し」も一般的ではないかもしれませんが、うまく使えばいい雰囲気の絵になると思います。
私は「ほのか」は花撮りのときにたま〜に使います。それも春に。

K-7且つ拙い作例ですがアップしておきます。
「ほのか」で現像することで、春の柔らかな陽射しが表現できてるのではと自分的にはお気に入りの写真です。

書込番号:14100868

ナイスクチコミ!5


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/02/03 00:16(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

「ほのか」のスレ立て & 作例をありがとうございます。
ぱぴばんさんの仰る通り「ほのか」も「銀残し」も一般的には使いどころが難しいです。
「銀残し」を結構使うのは元々の性格が暗いからでしょうか〜(^^;
立春ですので「ほのか」を使って明るく春らしい写真を撮ろうと思います。

書込番号:14101102

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件 ブログ 

2012/02/03 05:50(1年以上前)

機種不明

ほのかで

こんにちは
自分は ほのか は設定を少し変えて使っています。
動物やポートレート、小物なんかに合うんじゃないでしょうか。

書込番号:14101597

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ75

返信33

お気に入りに追加

標準

CP+が待ち遠しい

2012/01/27 19:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 18-135レンズキット

クチコミ投稿数:497件
機種不明

噂のミラーレス機?

2月のCP+にペンタがKマウントのミラーレス機を出すって言われていますよね。
ペンタ好きな私には、それがどんなものなのか興味がありまして…。
で、海外のペンタ好きな方々が集まるところへ行ってきました。
いやぁ、あちらもすごい盛り上がりです。
と、そんななかで見付けた画像。
英語がサッパリな私はそれが本物なのか偽物なのかは分からず。
だからここで盛り上がれたらと思って画像を引っ張ってきました。
ちなみに↓から引っ張ってきました。
http://www.pentaxforums.com/forums/pentax-news-rumors/172213-new-k-01-mirrorless-camera-coming-56.html
液晶画面式のウエストレベルファインダーの様子。
でも、ストラップの金具の位置がおかしくないかと思ってしまうのですよねぇ。
それでも、これを肴にワイワイやるのも楽しいかと思って、CP+までの場つなぎに画像を貼ってみました。

それにしても…、これがフェイクなら、作った人はものすごくペンタが好きなんでしょうねぇ。

書込番号:14075083

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2012/01/27 19:25(1年以上前)

 とりあえず根拠はないけど、「コラの臭いがする」 と書いておく。
 付いてるレンズがそれっぽくないとは思う・・・。

 はたしてw

書込番号:14075151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/01/27 19:26(1年以上前)

36×24でしょうか?
645Dでウェストレベルファインダーもいいのでは?

書込番号:14075156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2012/01/27 19:40(1年以上前)

…、コンナのは要らないですなぁ。(号泣)

ソレより、レンズとかはナニも無しなんでしょうかなぁ、DAレンズの。

書込番号:14075197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度4

2012/01/27 20:31(1年以上前)

pentaxの所から上部に持ち上がってくれれば、背面からの撮影にも使えそうです
そしてマミヤプレスみたいなグリップがオプションで付きそう
決して嫌いじゃないですw

書込番号:14075369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2012/01/27 21:18(1年以上前)

皆さん こんにちは

 面白い画像ですね〜。

 ローライフレックスの感じのカメラフォルムですね〜!

 http://news.mapcamera.com/mapsele.php?itemid=4754

 この様な特徴的なデザインのカメラは個性的で、良いかも(笑)

書込番号:14075564

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2012/01/27 21:23(1年以上前)

 形だけで言えば、以前、沼の住人さんがちょろっと発言したことがある形だけど。
 今、コレは無いでしょ?
 絵的には、学生が勉強で作ったレベルでは。

書込番号:14075577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2012/01/27 21:33(1年以上前)

 C'mell に恋してさんご紹介のローライと比べると、今回の物は玩具レベルですね。
 工業力違いすぎw
 (本物だとするとですが)

 玩具なら許す。

書込番号:14075621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5 Soul Eyes 

2012/01/27 21:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

パチモン・ハッセルのKiev 88Cです

Kiev 88Cのウェストレベルファインダー

レボルビング・バックのMamiya RB67

SL愛好家さん、みなさん、こんばんは。^^
お〜、こりゃそそるカタチですね〜♪
C'mell に恋してさんがおっしゃるように、いにしえの6x6名機、ローライフレックスSL66って感じの佇まいです。

私、ウェストレベル・ファインダーって大好きで、いまだにKiev 88CとかMamiya RB67を使っていますよ。
上から見下ろす撮影スタイル、集中力が高まって好きなんです。
デジタルの時代に、ウェストレベルってのも楽しくてよいかもしれません。
EVFを装着するのではなく、ウェストレベルのフードを立てて、ルーペでピントを合わせる・・・
そんなゆる〜い撮影スタイルのデジタルカメラがあってもいいんじゃないでしょうか。
でも、6x6の真四角ならいいんですが、3:2というアスペクト比だと縦横変換をどうするかが問題です・・・RB67のようにレボルビング・バックかな?

まあ出してくれたら、私は絶対買います。でも、一般的に売れるかどうかは・・・保障しません。^^;

書込番号:14075660

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/27 21:53(1年以上前)

シャッターボタンや前後ダイヤルはどこなのだろう・・

左下がストロボならスペースがないし、モニターが立ち上がるにしては・・

LXみたいなオーダーカスタマイズ的なものになるのは有りそうな気がしてますが。
Krで多少時間かかっても自分だけの一台が欲しいとゆーニーズが確信とれたのではないでしょうか。
グリップ数種類にカスタムダイヤルなどかな?

書込番号:14075725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件

2012/01/28 07:52(1年以上前)

みなさん、おはようございます。
私自身もフェイクだと思っているのですが、これが実物だったら面白いような怖いような…。
だって、ウエストレベルファインダーだと超広角や魚眼レンズを付けたら自分まで写ってしまいかねないと思うのですよ。
ただでさえ指に気を遣わなければならない超広角&魚眼レンズなのに、ウエストレベルファインダーでそれが出来るのかと。
でも、これが実物だったらミニローライみたいで面白いなとも。
ああ、ほんと、CP+が待ち遠しい。

書込番号:14077050

ナイスクチコミ!2


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2012/01/28 12:40(1年以上前)

いいですね!
製品化されたら買うかも。

ウエストレベル・ファインダーの問題点は、像の左右が逆に写るせいで、水平がとても取りにくくて苦労することです。
ウエストレベル・ファインダーを液晶や有機ELのファインダーにすれば、この問題が一挙に解決して、ユーザーはとてもハッピーです。
画像センサーも大きなスクエア型にして、縦横はトリミングして撮影すれば、問題なしですね。
カメラのデジタル化とウエストレベル・カメラとは、案外相性が良いのかも知れません。

書込番号:14077877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/28 13:13(1年以上前)

ちょっとスレッドを遡ってみました。

どうやら、ミラーレス機を見たという人のコメントや印象を基に、また見たことがない人が想像図を投稿しているようですね。

レンガのようで、かっちょ悪くて、普通ではなくて、テーブルの上に縦でも横でも置けるようなボディ、こんな印象だそうです(もし、本当にミラーレス機が存在すると仮定しての話で)。

SL愛好家さんの引っ張ってきた写真は、イタリア人の野生動物イラストレーターが投稿したもののようです。

書込番号:14077993

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2012/01/28 13:49(1年以上前)

>レーゾンデートルさん
>ミラーレス機を見たという人のコメントや印象

 調査ありがとうございます。
 試作機だけなら、作ったのかもしれませんね。
 「日の目を見なかった形」 が、沢山あるのかもしれません (謎&笑)。

書込番号:14078095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件

2012/01/28 14:53(1年以上前)

>レーゾンデートルさんへ。
そうだったのですか。
語学が堪能って素晴らしいですね。
私は面白そうな画像にしか目がいっていませんでしたよ(笑)。

ペンタックスのミラーレス機についてはアメリカの会場で見たという報告があったそうです。
その時の報告は「四角い箱にパンケーキレンズが付いていた」というものでした。
それをもとにして今回の画像が作られたのでしょうね。
とはいえ、「見た」という報告も本当かどうかは分かりませんが。

書込番号:14078289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/28 21:08(1年以上前)

ウエストビューってことで、ちょっと書いてみた。あくまで妄想です・・・
3:2の比率をセンサーごと90度回転させる荒技。ミラー外して空いたスペースを十分に活用しています。
シャッターボタンはRZみたいにフロントの左下。基本的なデザインはK-5というよりも645Dっぽいイメージ。
この弱点は外付けストロボを直付けられないこと。
67みたいなウッドグリップを使う仕様になっております。

噂のミラーレスはK-r後継機種みたいに思われているけど、ターゲットは全然違うかもしれません。
だってCP+で「うちの目玉です!!」って商品紹介するためには主力商品じゃないと意味ないですからね。

ハイアマチュア 645D(光学ファインダー)
ハイエンドユーザー K-5(光学ファインダー)/噂のミラーレス
エンドユーザー PENTAX Q
っていう感じでしょうか。
ハイエンドは光学ファインダーとミラーレス(ウエストビュー)になるのかも。

書込番号:14079694

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/28 21:10(1年以上前)

機種不明

イメージ画像はこんなか感じです

書込番号:14079702

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2012/01/28 21:26(1年以上前)

 真四角ってのもおもしろいですね。
 数量限定なら、有りかもw

 もし、試作品を作ったとしたら。
@ APS-C なのか、35mmフルサイズなのか? (APS-C ならばけっこう小さくなりそう、Qなら大ウケだが)
A ミラー部分は空洞になるだけなのか?

書込番号:14079780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件

2012/01/29 07:38(1年以上前)

みなさん、おはようございます。
噂のミラーレス機は噂では新レンズが3本企画されていて、沈胴するんじゃないかという噂がたっています。
なんだか噂だらけで申し訳ないのですが(汗)。
でも、その噂をしている人達は「じゃあ、沈胴するレンズを例えばK-5に付けたらミラーを壊してしまうぞ」と心配しています。
とはいえ、ミラーがあった場所に何も仕掛けを作らないのももったいないそうで…。
いったい、どんなカメラになるのでしょうね。
個人的には熱問題をどうにかする仕組みが組み込まれたら面白いと思うのですが。
小型のファンを並べてみるとか(笑)。←ありえない

書込番号:14081231

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/29 13:14(1年以上前)

みなさん、
私は1年ほど前に新宿のペンタックスフォーラムに行って、あることを提案しました。
(昨日も行きました。)
さらに昨年7月にはお客様相談室へのメールでも提案させていただきました。
このたびSL愛好家さんが引用された箱型のミラーレスの写真を拝見して、もしかしたらその提案が採用されたかも知れないと思いました。

これ以上言うと、ペンタックスの企業秘密に触れるかもしれませんが、ヒントを言わせてもらえば、今は全く売れなくなってしまったハッセルブラッドのある特殊なボディ(ヒントのひとつ)にあります。
そのボディはあまりにも煩雑な操作で使いにくかったために、今は造られていません。
(デジタルバックを使えば簡単なはずですが、ハッセルブラッドはあまりにも高価です。)
あるいは、4の5版で今でもプロがよく使う技(わざ)に関係があります。

もしこれが、プロ用でなく、一般向けのデジタル一眼レフで実現されれば、画期的なことであるはずです。
しかし、むしろ、これはミラーレス・ライブビュー・デジタル一眼カメラだからこそ簡単な操作で実現できる、いわば「コロンブスの卵」です。
ハッセルブラッドはボディを動かしました。
レンズかボディそのもの、または内部のあるものを動かせばよいのですが、今回は多分内部のある板状のものを動かすはずです。
またこれはペンタックスだからこそできる技術です。
その機能がプロ、アマチュアを問わず、写真に及ぼす効果は絶大で、プロも欲しがるカメラとなることでしょう。
引用の写真にもあった「写真界のジャイアント・リープ」となることでしょう。

もし違っていれば、単に私の恥となるだけですので、皆さんお笑いください。
もし当たっていれば、このアイデアの最初の発案者は私ということでぜひご記憶にお留めください。
なおヒントを付け加えれば、F、T、Sです。
発売されたらこのFとTとSが何だったのかを明かします。(いや発表と同時にわかるはずです。)
このレスが削除されないことを祈ります。
しかし削除されればガセネタでない証拠かも。
早く発売されることを祈ります。

書込番号:14082308

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/29 14:05(1年以上前)

フォール、ティルト、シフトですか・・・。
センサー動かすノウハウを培ったPENTAXならではですね。

建築系カメラマンのみならず、アマチュアの風景撮影でもアオリ機構は欲しいシステムのひとつ。
何年も前からシフトレンズ欲しいっていう要望ありましたから、研究開発はあったかもしれませんね。
(→高くなるからレンズでは出せないっていう公式回答だったかと思います)

すべてのレンズでアオリができる。素晴らしい事ですわ。
構図微調整でそれらしい事できますが、センサー毎あおり操作できたら次元は変わります。
他社じゃあ、どう転がってもできませんよ。
風景用にローパスレスにもなるかもしれません。

ただ、スナップには光学ファインダーは必要でして、
きっとPENTAXとしては2ライン(ファインダーありなし)でいくのでしょうね。

書込番号:14082505

ナイスクチコミ!4


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ78

返信21

お気に入りに追加

標準

K-5で腕を磨きます☆

2012/01/21 20:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 18-135レンズキット

クチコミ投稿数:416件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5
当機種

私も年末に入手しました。主な撮影対象が子供で、室内用に明るい単焦点が欲しいと思っていて、SIGMA30mmf1.4を購入するつもりでしたが、たまたまその前日にヤフオクでFA31mmの状態のいい中古を7万円ちょっとで落札できてしまいました。ペンタックスは初めてですが、発色がきれいでいいですね☆今までマイクロフォーサーズを愛用していたので、被写界深度の浅さにはまだ慣れてませんが、これから使い込んでいきたいと思います。

書込番号:14050755

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2012/01/21 20:53(1年以上前)

Kuni☆(^-^)さん、こんにちは。

K-5&FA31mmご購入おめでとうございます!

可愛いあんよをふわっとした雰囲気で捉えていて、とても素敵なお写真です。K-5&FA31mmのコンビ早速大活躍してるみたいですね。
たくさん撮って楽しんで下さい。引続きお写真のアップお待ちしています。

>被写界深度の浅さにはまだ慣れてませんが
釈迦に説法とは思いますが、絞って使ってみて下さい。FA31mmは絞っても良しのレンズです。私は主に風景撮りに使っていますが、絞ったときの透明感がとても気に入っています。

良い写真ライフを!

書込番号:14050919

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:16件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2012/01/21 21:00(1年以上前)

Kuni☆(^-^) さん、今晩は。

ご購入おめでとうございます。
お子さんの、お足、とても可愛いですね。

これからのお子さんの成長記録を、K−5でお撮りになるのですね。
お子さんと、K−5で、楽しい日々をお過ごしください。

K−5は、ISO感度を高くしても、綺麗な写真が撮れます。
GF1のISO800よりも、K−5のISO3200の方が綺麗に見えます。

書込番号:14050951

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:416件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2012/01/21 23:33(1年以上前)

当機種

>ぱぴばんさん
コメントありがとうございます。
この写真はFA31で最初に子供を撮った写真なので開放で撮りましたが、最近はF2.0-2.8くらいの間でちょこっと絞って使ってます。シグマの17-50mm f2.8 EX DC OS HSM も購入して使ってますが、FA31の方が色のりがこってりしていて生々しい感じがして気に入っています。
同じく室内用として明るい標準ズームを買いましたが、あまり出番がありません(苦笑)

書込番号:14051766

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:416件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2012/01/21 23:40(1年以上前)

当機種

>浅草我が街さん
コメントありがとうございます。
私はG1を使っていたので、高感度の画質の感覚はGF1と同様だと思います。G1では上限をISO800にして使っていました。
G1は子供に話しかけながらライブビュー&バリアングルで撮影できるのが最大のメリットでした。K-5で気に入っているのは、ISO6400でも使い物になる高感度と、豊かな階調だと感じています。使い分けるのか、いずれかのマウントに統合するのかは悩ましいところです。
画像は、先ほど電気を消した寝室で眠る次男をISO3200&手持ちで撮ってみたものです。明暗の表現がG1より優れているように感じています。

書込番号:14051807

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2012/01/22 00:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

<元サッカー日本代表小城選手の得意技>

誤爆 (。-ω-)ァァ

今晩わ

>Kuni☆(^-^)さん

>年末に入手しました
>ヤフオクでFA31mm

[PENTAX K-5]のご購入おめでとうございます  ∩`・◇・)


ここ価格.comの[PENTAX板]には【PENTAX 単焦点レンズ沼】に誘う輩が居るので
是非ご注意を ~ヘ(~ー~m)〜 コッチヘ オイデー... ~ヘ(~ー~m)〜 コッチヘ オイデー... ~ヘ(~ー~m)〜 コッチヘ オイデー...







[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー      社台マニア

http://happy.ap.teacup.com/part2




書込番号:14051955

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:416件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2012/01/22 00:12(1年以上前)

当機種
当機種

>社台マニアさん
コメントありがとうございます。
社台マニアさんのお写真を以前より拝見していたので感化され、私も動きものの練習をと思い、先週競艇を撮りに行ってきました。あいにく望遠レンズを持っていないので、18−135mmでしたが、AFは思っていたより食いつくなぁ、と感じました。

書込番号:14051978

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/22 05:23(1年以上前)

Kuni☆(^-^)さん
アダプター買ったら
ペンタックスレンズ使えるで。

書込番号:14052570

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/01/22 09:38(1年以上前)

別機種

Kuni☆(^-^)さん、おはようございます。
K-5購入おめでとうございます。
しかも、FA31mmですかぁ〜。イイレンズ手に入れましたね!!
K-5でのフォトライフ楽しんでくださいねぇ。
お子さんの写真撮影に、強力な味方になってくれそうです。

G1は手放してしまったのでしょうか?
私はK-7とGF1との2台体制です。
ミラーレスも、コンパクトなりの良さありますので、
適材適所で使い分けていけると思いますよ!!

書込番号:14052965

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:416件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2012/01/22 11:52(1年以上前)

>nightbearさん
マウントアダプターも考えましたが、MFに限定されるので子ども撮りには厳しいと感じてます。

書込番号:14053473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:416件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2012/01/22 11:58(1年以上前)

>やむ1さん
競艇の写真素敵ですね☆望遠レンズは何をお使いですか?
G1はまだ手元にあります。明るいレンズを開放から使えるし、AFが早いのも気に入ってます。マイクロフォーサーズは来月にオリンパスからOMシリーズがリリースされ、かなりのハイスペックなので、実はかなり気になってます。

書込番号:14053496

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/01/22 12:06(1年以上前)

Kuni☆(^-^)さん、こんにちは。
望遠レンズは、普段はDA55-300mmです。
55mm開始と守備範囲広いし、写りもそこそこいいので。
他では、屋内等用にSIGMA70-200mmを、
旅行等用にTAMRON18-250mmも使ったりしています。
G1は残されているんですね。いいとこ取りで楽しめますね。

書込番号:14053536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/22 14:05(1年以上前)

Kuni☆(^-^)さん
子供撮りにはな。

書込番号:14053982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:416件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2012/01/23 20:23(1年以上前)

>やむ1さん
純正ズームに加え、いろいろお持ちなんですね☆純正ズームは店頭で触った時にAFがかなり迷ったり、遅かったりした印象があったのですが、やはり使い手がよいと、ピシッと使えるものですね☆望遠はシグマのAPO70-300と迷ってます。
G1はK-5とは違うメリットがあるので、今のところ手放せないですね☆バリアングル液晶でのライブビュー撮影の手軽さというか、シャッターチャンスでの撮影動作の手短さは大きなメリットです。

書込番号:14059370

ナイスクチコミ!1


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/01/24 01:32(1年以上前)

Kuni☆(^-^)さん、こんばんは。

K-5+FA31でお子さんの撮影開始、おめでとうございます。
ご自身のお子さんの写真って、やっぱり素敵ですね〜☆
DA18-135の動態追従はPentaxの中では良い方だと思います。
DA55-300にも同じレンズ内モーター(DC)が付いてくれると良いんですがねぇ。。。
2月のCP+で良い発表が有ることを期待しています。

これからも楽しいPhoto Lifeを^^

書込番号:14060897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:416件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2012/01/24 08:14(1年以上前)

>Pic-7さん
18-135は動体追従がいいんですね。競艇を撮った時は、超望遠ではないこともあり、結構AFが食い付いていたんですが、他のレンズだと、そう簡単にはいかないかもしれませんねぇ

書込番号:14061336

ナイスクチコミ!0


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/01/25 21:54(1年以上前)

Kuni☆(^-^)さん、こんばんは。

お返事ありがとうございます。
>超望遠ではないこともあり、結構AFが食い付いていたんですが、
>他のレンズだと、そう簡単にはいかないかもしれませんねぇ
普段広角の撮影中心で同じく望遠を持っていないので何とも言えませんが、
来月のCP+で新しいレンズの発表があるかもしれません。
楽しみですね☆

書込番号:14068033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2012/01/26 20:17(1年以上前)

>Pic-7さん
CP+でペンタックスはKマウントのミラーレスを発表するようですから、レンズももしかしたら新たに出すかもしれませんね。今年のCP+は各社いろいろ出してきそうなので楽しみにしてます。

書込番号:14071385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2012/01/28 00:05(1年以上前)

当機種

K-5は高感度がすばらしいので、うれしくてついつい寝静まった子供たちを真っ暗な寝室で撮りたくなってしまいます(笑)寝室に入って見たら、離れて寝ていたはずの長男と次男がなぜか重なり合うように寝てました(^^;

書込番号:14076376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/28 05:16(1年以上前)

Kuni☆(^-^)さん
撮ってる時に
Kuni☆(^-^)こんなんなってるんちゃうん?

書込番号:14076894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2012/01/28 14:40(1年以上前)

>nightbearさん
そうですねー。子ども見てるときはいつもにこやかな顔かもしれませんね(^-^)

書込番号:14078250

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

購入できました

2012/01/22 22:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 18-135レンズキット

クチコミ投稿数:32件

以前「本当に生産終了?」のスレでキタムラで18-135レンズキットが在庫無し製産終了と書き込んだ者です。
本日久々にキタムラに立ち寄ったらまだ18-135レンズキットにプライスボードが付いており、横に「取り寄せ品」となっていましたw
あれ?もう在庫無しなはずなんだけどなと思い一応聞いてみると…

店員:すみません、18-135キットはウチでは取り寄せできません
私 :ん?ウチではって事は取り寄せできる店があるの?
店員:アッいえ…あっても多分無理かと…
私 :それってキタムラに在庫があるって事?
店員:あの…いや…少々お待ち下さい(店長らしき男登場)
店長:すみません18-135キットはキタムラにはもう在庫がありません、製産中止で入荷もありません。
私 :なら何でプライスボートがいつまでかかってるの?おかしくないですか?
店長:それは…申し訳ありません
私 :もしかして本当は在庫があってお得意様だけ取り寄せするからプライスボード出してるんじゃないの?
店長:いえ…そ、そんな事はない…です。

これ以上問いつめてもしょうがないので店を出て近くのケーズに寄ったら18-135キットがあるじゃないですか
116000円だったのをキタムラと同価の102800円にまけさせました。
Tポイントが使えなかったけどまあしょうがない

まだ箱も開けてないけど、ガンガン使いたおしていきます。




書込番号:14056031

ナイスクチコミ!6


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/01/22 22:17(1年以上前)

オートマグさん、こんばんは。
K-5 18-135mmキット購入おめでとうございます。
もう取り寄せすらできない状態なんですね。
K-5に変わる機種の情報出してくれないと、心配だなぁ〜。
何にしても、手に入ったK-5でのフォトライフ楽しんでくださいね。

書込番号:14056086

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2012/01/23 01:40(1年以上前)

>やむ1さんこんばんは
PENTAXの購入はフイルム機以来で何故か懐かしい感じがします。
丁度メインの5D2が7万ショットを過ぎたところからシャッタートラブルに見舞われ、サブ機を探していたところでした。
仕事で一度K-5を使った時その画質の良さに驚き、60Dや7Dよりも惚れてしまいましたね。
5D3が出たらまたキヤノンに戻るかもしれませんがペンタもフルサイズが出たら悩んでしまうかも?

書込番号:14057028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/23 10:30(1年以上前)

>本当は在庫があってお得意様だけ取り寄せするから・・・

そんな本当(?)のことを質問すると、お店がかわいそうかも?

書込番号:14057647

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2012/01/23 11:52(1年以上前)

キタムラは本部一括仕入れなので、個別の店舗を攻めてもラチはあかないと思います。

18-135キットはおそらく本部で仕入れない、もしくはすでに仕入れられない状況になっているのだろうと想像します。全店舗の在庫は店舗のレジ端末から検索可能ですから、他の店舗にあれば取り寄せできるだろうとプライスタグを残していたのが、検索した結果、残っていなかったというオチだろうと思います。現在、GXRのP10キットがちょうどこの状態のようで、現在の店頭在庫品が終わった段階で販売終了になるような雰囲気です。

近所のキタムラでも最近までK-rのプライスタグが残っていましたが、先日立ち寄ったら現品処分に変わっていました。いよいよ、CP+まで2週間ですから各社いろいろな動きがあるのでしょう。

ケーズ電気のような家電量販店だとそこまでカメラのモデルチャンジサイクルに対応していないので、売れる時期を逃して販売終了品が遅くまで在庫として残ることもあります。
一方で、フジヤカメラのような特殊なカメラ店は販売終了品を売りさばくノウハウと販売力がありますから問屋などに売れ残った商品や終了直前に大量に仕入れを行っているようですよ。
いつ、どのくらい仕入れるのかは教えてくれませんけど。

書込番号:14057822

ナイスクチコミ!1


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/01/24 01:25(1年以上前)

オートマグさん、こんばんは。

紆余曲折ありましたが、K-5+18-135の入手おめでとうございます^^
CP+楽しみですね☆

書込番号:14060881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2012/01/24 22:16(1年以上前)

本日またキタムラに立ち寄ったら…
まだプライスボードがあり、18-135キット値段が178000円(だったと思いました)に値上がってましたw
しかも取り寄せの札も無し、値段を書き直すって事は在庫があるって事?

商品の前でたたずんでいると先日の店員が「げっまた来た」と言うような目で遠くから見ています、こっちが振り向くと視線をそらしますw
もう購入済みなので質問する気力も失せました…

あ、私キタムラさんを非難してる訳じゃないですからね、むしろいつもカメラを買う時は殆どキタムラですのでw

>じじかめさんこんばんは
本当の事ですかw

>沼の住人さんこんばんは
そうですね、ケーズにはまだ在庫がいっぱいあるそうです、ちなみにHOYA製でした。

>Pic-7さんこんばんは
ありがとうございます、CP+ではK-3が出るとか出ないとか?
24Mもいらないので16MのK-5で充分です

書込番号:14064032

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

価格上昇

2012/01/21 09:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 汲水名さん
クチコミ投稿数:19件

ジョーシンWEBのK−5販売価格が5千円以上上昇。
キャッシュバックキャンペーン等の予兆でしょうか。

書込番号:14048213

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/21 09:16(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000152651/pricehistory/

価格コム取扱店の価格は上がってないようですね。

書込番号:14048228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/01/21 09:43(1年以上前)

>ジョーシンWEBのK−5販売価格が5千円以上上昇。

上伸WEBですから。  (=°-°)ノ

書込番号:14048309

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

ロキノン85mm輸入した。

2012/01/16 00:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 Nexgenさん
クチコミ投稿数:315件

本来はレンズの方に書くべきだけど、こっちでネタふりしてたので。
(ロキノン板もないしね。)
送料とかもろもろ込みで¥24000くらい。


プラナー比で予算が浮いたというわけでもないが、
縦グリップと中古で安く転がってた18−55WR購入。

書込番号:14028116

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/16 06:16(1年以上前)

Nexgenさん
ロシアレンズ?

書込番号:14028525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2012/01/16 08:42(1年以上前)

韓国の三洋光学(samyang)製のレンズですね。
日本にはケンコー系の商社が輸入していますが、米国ではOEMでビビターなどでも販売しています。

レンズ構成はペンタックスのFA☆85ミリに良く似ていますよ。(瓜二つ)

書込番号:14028717

ナイスクチコミ!3


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/01/16 17:00(1年以上前)

こんにちは。Nexgenさん

珍品レンズご購入おめでとうございます。
また詳しいレポお願いしますね。

書込番号:14030018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2012/01/16 17:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

RIKINON

Vivitar

今、米Amazonで見たら、Rokinonってなんだか安いですね。

Vivitar版を1年半位に購入しましたが、今と同じ位の価格でした。


書込番号:14030154

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/16 23:05(1年以上前)

こんばんは。Nexgenさん。
大いに興味がわきましたので、
使用実感とか作例とか、ぜひアップしてください。

書込番号:14031515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2012/01/18 13:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんにちは、

このレンズは、日本販売ブランド名はSAMYANGですね。
結構あちこちで、既に販売していますので、私も昨年MAPカメラで購入しました。

29,800円ですので、コストパフォーマンスが大変素晴らしいレンズと思います。
当初、韓国製品にて?でしたが、先に記入されているカルロスゴンさんや他の方の意見を拝見し、購入しました。

85mm F1.4がこの価格は有り得ません。
重量感があり、造りも決してチープな感はしません。
但し、フードと後キャップは相当チープですので、特にフードは別の物を付けてもいます。
また、レンズ上部のキンキラ商標が何だかな・・って感じはしますが、

AFではありませんが、PENTAXはAに合わせればAVモードで対応してくれる非常にMレンズに優しいメーカーですので、何の苦もなく使用できます。

円形絞りではありませんが、そこがまた好きですね。
このレンズが、とても面白いので、次は14mmも考えています。
私は、お薦めですね。

書込番号:14036899

ナイスクチコミ!4


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2012/01/19 00:03(1年以上前)

SAMYANGのレンズは85mmF1.4も気になりますが、最近発売になった35mmF1.4のほうが
より気になっています(笑)かなり良さそうな感じですね。

書込番号:14039388

ナイスクチコミ!2


スレ主 Nexgenさん
クチコミ投稿数:315件

2012/01/20 23:08(1年以上前)

機種不明

ほとんど開放で使うからいいけど、長方(八角)形?

なんだか遅レスになってしまったので、適当に。
情報フォローご苦労さん。

>nightbearさん

知りもしないものを買えとあおらないように。

>ろびんういりあむすさん

使用感?
重い、狭い、寄れん。(笑)
写りは良いと思うので、値段を考えると十分満足。
タムロンを主に使ってるので金色気にならないと思っていたけど、ケバイ金色。
テープでマスクしたわ。

>22bitさん

買うなら14mmかなぁ。
こいつは日本の方が安いな。 
 

書込番号:14047087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/21 05:28(1年以上前)

Nexgenさん
ロシア製、魚眼
ロシア製、300mmF2.8
まだ、有るんかな?

書込番号:14047909

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月15日

PENTAX K-5 ボディをお気に入り製品に追加する <1038

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング