PENTAX K-5 ボディ のクチコミ掲示板

2010年10月15日 発売

PENTAX K-5 ボディ

最高約7コマ/秒の高速連続撮影やフルHD動画撮影を実現したデジタル一眼レフカメラ「K」シリーズの最上位モデル(1628万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,400 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:660g PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-5 ボディ の後に発売された製品PENTAX K-5 ボディとPENTAX K-5 II ボディを比較する

PENTAX K-5 II ボディ

PENTAX K-5 II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:680g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

PENTAX K-5 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月15日

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全554スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

ご報告

2011/12/10 00:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 18-135レンズキット

クチコミ投稿数:10件
機種不明

以前、K-7の掲示板にてみなさまからご意見をいただきました、はるまじろです。

その後、新宿のペンタックスフォーラムの店員さんからもK-5を進められ、予算として考えていた10万円で購入できる金額水準になったこともあり、念願のK-5を購入するに至りました。

12/5夜の某インターネットショッピングモールでのポイント企画を利用し、購入価格¥103,620円(Joshin Web)+18%ポイント獲得で、実質、85,000円程での入手となりました。(ただし、獲得ポイントのうち、15%分は2か月後くらいの付与で、1ヶ月程度の期間限定ポイント)ポイントの諸条件さえ、問題にならなければ、かなりお買い得です。はるまじろは付与されるポイントにプラスアルファをして、望遠か単焦点のレンズを1本入手することにしたので、本当に、良いタイミングで購入することができたと思っています。

そして、本日、会社を早上がりして、東京モーターショーにて一眼デビューを果たしてきました。最初の一枚は、やや気恥ずかしい気持ちがしていましたが、慣れてくるほどに、想像していた以上の楽しさが湧き上がってきました。今はカメラを購入した満足感もあるからなのでしょうが、これからのカメラライフが楽しみになる一日となりました。

でも、はやり思ったような写真を撮るのは難しいですね。。。色々と疑問点があるのですが、もう少し、試行錯誤してから、諸先輩方のお知恵を拝借したいと思っております。

まずは、お礼方々、嬉しい購入報告でした。

書込番号:13872025

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:21件

2011/12/10 00:57(1年以上前)

K−5ご購入おめでとうございます。

ポイントが付与されましたら、ポイントにわずかの金額を足すだけでDA35mmF2.4ALが手に入りますね。

もう少し足せば色々と選べますが、ポイント付与までに悩むのも楽しみの一つですね。

書込番号:13872105

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2011/12/10 15:24(1年以上前)

私も12月3日に近所の大型家電量販店でこのキットを購入しました。(取り寄せに2日掛りましたが)
SanDisk Extreme 16GB クラスIを付けてもらい¥103.300でした。
クレジットカードでの一括払いでポイントも着いたので良い買い物が出来たと思っています。
ちょうど一年くらい前から欲しかったのですが、ステインの問題や、3月の震災等で購買欲が薄れていましたが、ずいぶんとこなれてきた価格にゲットしました。
ちなみに、4174・・・のシリアルでしたが、ファームウェアは1.01でしたのでバッテリー充電後直ぐに最新の1.11に更新しました。

頑丈な防塵防滴ボディーに高倍率ながらコンパクトな簡易防水レンズ、旅行カメラとしては最適であると思って買った次第です。

書込番号:13873989

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/10 18:04(1年以上前)

はるまじろさん
エンジョイフォトライフ!

書込番号:13874545

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/12/10 19:10(1年以上前)

こんばんは。はるまじろさん

ご購入おめでとうございます。
付与されるポイントで単焦点を購入するのも良いですね。

書込番号:13874795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/12/11 19:34(1年以上前)

ぺんたZ-5pさん、レイドバックさん、nightbearさん、万雄さん
レスありがとうございました。

この土日も子供の用事で出かける予定があったので、少しでも撮るチャンスがあればと、カメラを持って出かけました。なかなか思ったような写真が取れないのは、もどかしいですが、試行錯誤しつつ撮影するのは、ほんとに楽しい時間です。

次にどんなレンズを手に入れるのが自分とってより良い選択なのかじっくり考えながら、カメラライフを楽しみたいと思います。

書込番号:13879637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/12 10:09(1年以上前)

はるまじろさ
それでええやん。

書込番号:13882139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信11

お気に入りに追加

標準

売れ筋3位に躍進?

2011/12/05 15:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 18-135レンズキット

クチコミ投稿数:6129件


価格コム トレンドニュース
ペンタックス、デジタル一眼カメラ「PENTAX K-5 18-135レンズキット」が人気売れ筋ランキング3位に浮上!http://topics.jp.msn.com/digital/camera/article.aspx?articleid=779431

このところ、安いと思っていたら売れ筋3位まで行っていたようです。

こりゃ、びっくり。

書込番号:13853101

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/12/05 17:15(1年以上前)

うーん

ニコンとソニーの機種がタイの洪水で割高になりベスト10入りしてないから
鬼のいぬまのなんとかなのかも

書込番号:13853361

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/05 17:58(1年以上前)

毎度の事象だ。

製品寿命が尽きた旧機種へのお祭り飾りモノ。

真に捉えることなかれ。

一日も早く在庫処分です。
その為のアナウンスだと思えばよろしい。

もうそろそろです。

書込番号:13853484

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2011/12/05 19:02(1年以上前)

 K−5は今しばらく販売するのでは?
 このくらいの値段から、あとちょっと下がるくらいで良ければ、あと数ヶ月いけるんじゃ?

 今回はシルバーを先に出してしまったので、引き際の判断が難しいかも (笑)

書込番号:13853701

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/05 19:16(1年以上前)

そもそもここの売れ筋って。(*^_^*)

書込番号:13853745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


太呂さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/05 23:19(1年以上前)

世間がK-5の素晴らしさに気が付いたんですよ!

ペンタックスは最高かも!

書込番号:13855133

ナイスクチコミ!5


potachさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:17件

2011/12/06 00:59(1年以上前)

大方タイの洪水の影響で全般的に品薄の影響がでているのかもしれませんね。

ただ、この価格だと割安感はありますね。
エントリー機のダブルレンズにちょっと足せば中級機が手が届く価格でもありますし、
レンズの価格からするとボディーが5万前後になりボディー単体で買うより安く買えるわけですから・・・・

もしかすると初期購入者あたりがそろそろ保証が切れるころですしレンズ購入ついでに買い換える需要がでているのかもしれないですね。
古いカメラを下取りに出せばほぼレンズ購入金額で新品のボディが手に入って保証も1年延長されますし


書込番号:13855609

ナイスクチコミ!2


煩鞍さん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/06 04:17(1年以上前)

ニコンの場合、キャッシュバックが終わってしまったからのような気が…。

このあたりで、ペンタもキャッシュバックこないかな。

なぜにK-5だけ除外なんでしょう?

書込番号:13855915

ナイスクチコミ!2


土竜爺さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2011/12/06 07:46(1年以上前)

色々あるだろうけど、それよりもK-5シルバー版を出して欲しいな〜。

書込番号:13856125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件

2011/12/06 08:38(1年以上前)

他社がタイの洪水の影響を受ける中、完成度の高いK−5がお買い得価格、かつ、モデル終盤と来ていますから購入を決める方も多いと思います。

中級機と言っても、18−135のズーム付きなのでレンズ資産がない人も買いやすいのでしょうね。

書込番号:13856271

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/06 22:50(1年以上前)

あれ、売れ筋2位になってます。

書込番号:13859180

ナイスクチコミ!5


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/12/07 09:14(1年以上前)

土竜爺さん、こんにちは。

>色々あるだろうけど、それよりもK-5シルバー版を出して欲しいな〜。
K-5 Silver Limitedはすでに出ています。
http://kakaku.com/item/K0000227101/
発売直後に売切れてしまいました。
中古で見つかるのかな。。。?

書込番号:13860397

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ57

返信16

お気に入りに追加

標準

試し撮り

2011/12/03 22:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 18-135レンズキット

スレ主 ジー党さん
クチコミ投稿数:111件
当機種

近くのイルミ?を試し撮りしてきました。

ISO 3200
スローシンクロ+赤目軽減

フラッシュ使えばここまで撮れるのかと感動です。
シーソーになっていて動くんですよ!!

まだ、手探り状態ですが今後が楽しみです。

書込番号:13846032

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5 趣味悠々 

2011/12/03 22:39(1年以上前)

こんばんは♪
画像が小さすぎてよく見えないのでその良さがわからないのですが・・・

それにイルミを撮るのに何故赤目軽減フラッシュを?という疑問があって画像から判断したかったのですが・・・

書込番号:13846164

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2011/12/03 23:13(1年以上前)

>ISO 3200
スローシンクロ+赤目軽減
フラッシュ使えばここまで撮れるのかと感動です。

ssが1/5秒で手持ちでしょうか。
よく判りませんが、よかったですね。おめでとうさんでござりまする。

書込番号:13846366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/12/04 01:42(1年以上前)

ジート見たけどよくわかりません。  w(:_;)w

スレ主さんが白い目で見られそうなので、
次回投稿でわ、白目軽減ONでおねがいします。  (;¬_¬)

書込番号:13846992

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/12/04 12:55(1年以上前)

ジー党さん、ドモです。(K-5購入おめでとうございます
画像小さすぎましたね。
大きな画像にして再掲して頂けると嬉しいのですが。

>手探り状態ですが
その内しっかり扱えるようになります。

書込番号:13848340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件

2011/12/04 13:48(1年以上前)

ジー党さん

こんにちは
早速、撮影を楽しまれているようですね。

綺麗に撮れているようですが
イナバアウアーさんと同じように設定には疑問に思っています。
ジー党さんの手探り状況が伝わってきます(笑)

余計なお節介かもしれませんがもっと簡単に撮る方法をお伝えしておきますね。

・ISOボタン⇒グリーンボタンでISO感度をオートにします
・左肩のモードダイヤルをPに合わせます(シャッター速度と、絞り、ISO感度がカメラ推奨値になります)
・写真を撮影して明るさが自分の思ったとおりでなければ
 +/-ボタン押して背面ダイヤルくるくるで明るさを調整します。

上の3つで普通に撮る分には困らないと思います。


困る場合
・シャッター速度を変更したい場合、前ダイヤルで
 被写体の動きが止められるシャッター速度に調整します。

・絞り(ピントの合う範囲(被写界深度)、ボケ量)を調整したい場合、後ダイヤルで
 被写界深度、ボケ量を調整します。


上の2つで殆どのシーンで対応できると思います。


さらに困る場合

 k-5になれて来ると自分で対応できるようになると思います。


お節介なこと書きましたが、撮影がんばってくださいね。

書込番号:13848501

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/04 14:57(1年以上前)

ム、虫眼鏡!

書込番号:13848721

ナイスクチコミ!1


スレ主 ジー党さん
クチコミ投稿数:111件

2011/12/04 17:59(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

お恥ずかしいUPミスで〜す、すみません。

赤目軽減は最初に人物を入れて撮っていたので
そのまま使ってしまいました。

とにかく、撮れることはわかったので
これから勉強します

貴重なご意見有難うございます。

書込番号:13849342

ナイスクチコミ!3


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/12/04 23:02(1年以上前)

ジー党さん、こんばんは。

upされた写真を縮小しすぎただけですので気になさらないで下さい〜。
画像縮小にはチビスナってフリーソフトが便利です。

これからもK-5で楽しいPhoto Lifeを☆

書込番号:13850817

ナイスクチコミ!2


スレ主 ジー党さん
クチコミ投稿数:111件

2011/12/05 12:11(1年以上前)

Pic-7さん こんにちは。

気い使っていただいて有難うございます。
K-200Dとは段違い平行棒(おやじギャグですわ)
なのでアタフタです!!

「鉄砲も数打ちゃ当たる」で勉強します
取説も読みますけど実践で撮りまくって覚えるしか
ないかなと思っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ド素人の素朴な疑問にご教授願えればと思います。

投稿写真の夜景を見ると、発光禁止ばかりですが
何か意図があるんでしょうか。
「発光禁止場所」「バッテリーの持ちが悪い」
などはわかりますが?
フラッシュを使ったほうが綺麗に写るとは
限らないのですかね。

申し訳ない、ド素人の疑問ですお手柔らかにお願いします。

書込番号:13852475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/12/05 12:54(1年以上前)

> 投稿写真の夜景を見ると、発光禁止ばかりですが
> 何か意図があるんでしょうか

ストロボを発光するとストロボの光に当たった周囲が写り込みます。

夜間撮影をする場合、記念写真など、写す対象自らが光っていないような被写体の場合にはストロボの光源を使って被写体を照らし出します。

一方、イルミネーションや夜景のように自ら光っているような被写体の場合にはその光源だけを写して、周りの景色を黒くしたいというときもあります。こうしたときは不要なストロボの光が当らないように発光抑止にします。

難しいのが夜景をバックに人間を写したいような場合で、ストロボの強い光に露出があうとバックの夜景が真っ暗になりますし、夜景にあわせると人間の顔が真っ暗になってしまいます。
このようなときには最小限の発光で人物を照らし、後の露出も飛ばないよう注意する必要があります。

夜間撮影はストロボを必ず使うのでもなく、夜景の撮影はストロボを必ず使わないのでもなく、撮影したい写真のニーズに合わせて、発光させるさせないを選択します。

書込番号:13852642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5 趣味悠々 

2011/12/05 13:32(1年以上前)

別機種

夜景撮影の場合は三脚を使ってフラッシュなしで撮るの方が基本です。

スレ主様こんにちは♪

夜間撮影にはいろいろありますが、夜景という点においてはフラッシュ禁止で三脚を使って撮るのが基本です。
夜景においては通常はフラッシュが全体的届きませんので、使ってもほとんど意味がなく、発光禁止にしないと綺麗に写すことができません。
夜景撮影では三脚を使い、低感度で長時間露光させて撮る方が最も綺麗に撮れます。
それはK-5でもK200Dでも、またどのような機材を使用するにしても同じことが言えます。
K-5の利点は高感度が良いので高感度で三脚を使えない場面や手持ちで手軽に夜景を撮ることができるという点です。
しかし、夜景を綺麗に撮るならば高感度で手持ちで写すよりも発光禁止で三脚を使って低感度で撮る方がはるかに綺麗に写せます。

夜景でフラッシュを使う場面は私は以下の時になります。
・近くの人物を入れて遠くの背景の夜景と合わせてどちらも綺麗に写したい場合

この場合は通常のフラッシュ発光ではなく、「スローシンクロ発光+赤目軽減」を使います。
ジー党様がお使いになった設定がそれにあたりますね。

ここでは一般的な夜景撮影のみに絞ってお話させていただきました。

K10Dで撮った夜景にはなりますが、夜景撮影の作例としてUPさせていただきました。

書込番号:13852757

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2011/12/05 17:59(1年以上前)

当機種
当機種

手持ち撮影 軽装備で楽ちんですが・・・

三脚使用するとこんな感じで印象的に撮影できます

夜景と云う事で書き込みさせて戴きます。


個人的には夜景+人物以外ではストロボは発光させません(キッパリ!)詳細設定が難しくなるからです(笑)


イルミネーションで明るい時はK-5を向けるだけでも結構なSSで撮影できる事が可能と思います。もちろんそれでもご自身の許容範囲のISO値とF値を設定して手持ち撮影するか、三脚などの使用を考えなくてはなりませんが・・・

三脚で固定した場合はF値を大きく設定すると光芒も撮影可能ですし、結構面白い写真が楽しめますので是非お試しくだされ!

某もISO値3200使用しますが結構いい感じで撮影できるK-5ってかなり気に入っています。

(駄文失礼)

書込番号:13853487

ナイスクチコミ!6


スレ主 ジー党さん
クチコミ投稿数:111件

2011/12/05 22:46(1年以上前)

皆さん、今晩は。

いろいろ教えていただき有難うございます。
私のような未熟者はもっと勉強、そしてガンガン撮りまくる
ことですな。

それにしても、夜景の手持ち撮影と三脚使用では
歴然な差がありますねビックリしています。

ディズニーで、三脚使えたらなぁ〜と思いますね。

書込番号:13854913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2011/12/06 19:51(1年以上前)

『EOS60Dも無難な選択ですが、カメラとしての魅力は
K−5の方が圧倒的にあると思います』

・・・・どなたかがこうおっしゃっていました。
どういうところがそうなのでしょうか。
素人にもその『魅力』が解るものなのでしょうか。
逆に60Dの方が魅力がある、という意見と理由をを聞きたいです。

ペンタひいき、キャノンひいき、色々あると思いますが、正直この2機種でマジ迷ってます。
後になって『これにしてよかった!』とは誰もが感じることだと思います。
『あっちにしておけばよかった↓↓↓』となるのが怖いんです。
決め手が無く、このままではいつまでたっても決断できません(;;)

予算は10万まで(あるいは前後)。
投稿したりの趣味は、いまのところありません。
レンズはとりあえず望遠なしでOK。18-135のみで考えています。

私、一眼素人、上手くない、だけど写真大好き。被写体は特にこだわりなし。買っただけ、いじってるだけ、所有しているだけ、撮っただけ、でも満足。永く付き合いたい。操作がかんたんで覚えやすい、だけどコンデジはイヤ。熱しやすく飽きっぽい。こだわり病気持ち。

厄介なやつに 決め手 をいただけませんか。

書込番号:13858286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2011/12/06 20:38(1年以上前)

http://digicame-info.com/2010/12/k-5-9.html

書込番号:13858497

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2011/12/06 21:09(1年以上前)

>とーとあんさん

60Dの方がいいなと思うのは
液晶、バリアングル、付属ソフト、サードパーティーのレンズの数、他社ソフトの対応です。

k-5の方がいいと思うのは
防塵防滴、視野率、軽量システム、多彩な調整項目、ボディ内手ぶれ補正、LVのAFが早いなどかな‥

それより何より精悍なデザインが好きです (^_^)
18-135からということですが、いずれもっと広角が欲しくなるかもしれませんね。
個人的にはk-5にDA15は凄くかっこいいと思います♪
いかにも道具って感じで、写す姿勢もかっこよくありたいな‥と思っちゃいます (^_^)

書込番号:13858654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ44

返信21

お気に入りに追加

標準

(>_<)。

2011/11/23 16:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 18-135レンズキット

別機種

僕のk- 5もやらかしてしまいました…w

ペンタックスさん。修理タダにしてね♪^^;

書込番号:13802697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/11/23 18:11(1年以上前)

こんばんは。ダグラスペンタックス2さん

レンズロック解除ボタンが外れてしまったんですね。
修理をタダにしてもらえば良いですね。

でも最近のPENTAXはこの様なトラブル報告が多いですね。

書込番号:13803127

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:594件 747 with KIX 

2011/11/23 18:27(1年以上前)

そうですよね…ボタン脱落 のスレ何個も出てましたしね、

ペンタックスにはなぜ取れたのか説明してしてほしいです。

日曜に岐阜基地に行きますがこれではk- 5が望遠専用化してしまい、かなり不便です。

書込番号:13803185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/11/23 18:31(1年以上前)

ダグラスペンタックス2さん、こんばんは。
結構K-5では報告されていますね。
無償修理対応になるといいのですが。
岐阜基地、会社の同僚(ニコンユーザ)が行くそうです。
楽しんできてくださいね!!

書込番号:13803203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:594件 747 with KIX 

2011/11/23 18:57(1年以上前)

はい! 楽しんできまぁす♪^^;
岐阜基地から帰ったらすぐ修理に出します。

書込番号:13803317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Photo研さん
クチコミ投稿数:2087件Goodアンサー獲得:41件

2011/11/23 22:25(1年以上前)

こう、報告が続くと、心配になります。
レンズ着脱ボタンなど、気にしたことはなかったのですが。
改めて触ってみると、何か、ぐらぐらしてますね。でも、K-7も、おんなじ手触りでした。K-7には、ボタンが取れたという報告は聞かないですよね。

実は、K-5になって、2度、視度補正レバーが取れてしまい、交換または修理しました。
アングルファインダーをよく使うので、着脱が面倒でアイカップを外して使っていたのですが、そのため、ちょっとしたことでレバーが引っかかって取れたようです。
でも、以前のモデルから、ずっと、同じようにアイカップ無しで使っていたのに、レバーが取れたことなどありませんでした。

K-5になって、ボタンやレバー類のコストダウンをしたのではないか(見た目は同じだけれど)、それで強度が弱くなったのではないか、と疑ってしまいます。

書込番号:13804437

ナイスクチコミ!4


煩鞍さん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/24 19:52(1年以上前)

不具合報告が多いと言いますが、
不具合が無い人は報告しませんからね〜。

何台売れてるかわかりませんが、
実際はそんな多くないと思いますけど。

書込番号:13807927

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:4件 SADUUの写真館 

2011/11/24 21:02(1年以上前)

>何台売れてるかわかりませんが、
>実際はそんな多くないと思いますけど。

他の掲示板をみてもこの種の書き込みがないことから、危惧しますねぇ。PEXTAXさんに販売台数と、発生数を発表して欲しいもんです。それにしても、困りますねぇ。

書込番号:13808231

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/11/24 21:10(1年以上前)

何で、そうもポロポロと落ちるんでしょうなぁ…?

私のは、ソロソロ一年経ちますが、問題ないのに…。(泣)

謎ですな…。

書込番号:13808273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:594件 747 with KIX 

2011/11/24 21:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

岐阜基地から帰ってきたら速攻修理にだしますけど、それまでは爪楊枝で頑張ります・・・

書込番号:13808380

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/11/24 23:44(1年以上前)

災難でしたね。

ところで、うちの何台か見たのですが最近のはマウント部と段差の少ないボタンになっているのですね。個体差がありそうで、K-7は少し出っ張ってました。

ところで引っ掛けたりすると外れるケースはありそうなのですが、あまり引っかかりそうもないように見えますが、後学のために外れた経緯を少し詳しく教えてもらえますか?

書込番号:13809184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:594件 747 with KIX 

2011/11/24 23:52(1年以上前)

当日は箕面で紅葉を撮影したあと、移動して伊丹に行ったのですが…たぶんレンズ交換した電車内で落としたかも知れないです…

気が付いたら無くなってましたから…w

どうもk- 5のレンズ交換ボタンはk- x よりグラグラしてますね?

書込番号:13809238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/11/25 08:41(1年以上前)

ということは気が付いたらなかったパターンですね。^_^;

通常、引っ掛けやすいつまみの類は、壊れて、大きな破損にならないようになっていることが多いです。本来は、がっちり作って壊れないというのが本質なんでしょうが、昨今なかなか頑丈な部品はないでしょうから、余計な力がかかったのだと想定すると一番安い部品が壊れるという設計もないことはないです。

レンズの脱着ボタンは、本来は引っかかりにくい設計だと思うんですけどね。

書込番号:13810123

ナイスクチコミ!0


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/11/25 08:50(1年以上前)

ダグラスペンタックス2さん、こんにちは。

いつも飛び物の作例楽しく拝見してます☆
今回はボタンが取れて災難でした。。。
同じK-5使いとして心配でもあります。
Pentaxから症状や原因、そして予防策や対策など発表を希望します。
原因だけでも分かれば、使用時に注意する事も出来るんと思うので、それだけでも発表して欲しいです。

書込番号:13810143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:594件 747 with KIX 

2011/11/26 00:12(1年以上前)

当機種

沼の住人さん、 K-7などでそのような報告がないようなので、 どうやらk−5から部品が変わったとか?
なんでしょうか。。。 とりあえず、あさっての岐阜基地までは爪楊枝で我慢です・・・

PIC-7さん、ありがとうございます。。。 以前、K-5の板でボクと同じようなことがあって、もしかして・・・と思い、使って来ましたがいきなりでしたので探しまくりましたw 

まぁ、ぺんたから何か説明があることを期待します。

書込番号:13813247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/11/26 11:35(1年以上前)

とりあえず、修理情報をたくさんあげることです。

ここで騒いでも製品をよくすることはできないでしょう。

製造工程に問題があるにしろ、部品に問題があるにしろ、次の製品に活かせるのは現実の修理情報です。

書込番号:13814592

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2011/11/28 00:33(1年以上前)

単に修理に出せばいいだけでしょう?
そうすればペンタックスがカウントして
修理の多い箇所を次の製品に生かすでしょう。

やたらと喧伝することが良策とは思えません。

書込番号:13821958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:594件 747 with KIX 

2011/11/28 13:13(1年以上前)

言われなくても修理に出しますよ…(´ー`)┌

K- 5気に入ってますから^^;

書込番号:13823327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/11/28 13:52(1年以上前)

防塵防滴なので、ボタンの下にシーリングが咬んでいそうな感触がしますね。 ^_^;

このボタン、昔は外にむき出しだったのですが、さすがに事故が多かったからか、マウント部にぷちっとボタンが付くようになりました。むかしむかしのKマウントの脱着ボタンよりはよさそうですが、K−7からシーリングが咬んだためにふにゃふにゃな感じになっていますね。

おそらく、以前多かったストラップなどが絡んで引っ張る事故は少ないでしょうが、斜め右下からのハードインパクトには弱そうです。とはいえ、これ以上囲うと押しにくくなりそうなので対策が難しいところですが。

爪楊枝だとシーリングを傷つけるかもしれませんので、修理はお早めに。 (^.^)

意外と、簡単にキャップがハマっているような気もしますね。

書込番号:13823415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2011/12/06 01:22(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんわ。
ダグラスペンタックス2さん

随分と日がたった返信にご不審かもしれませんが〜
私も先週の土曜日に取れちゃいまして・・・仲間入りしました(笑
新しく報告スレを立てて無用の波風が立つのもな〜と小心者ですが、何となくお仲間気分で楽しくなったので報告はしたくなってレスしてしまいました。
すいません。
その後、修理の状況はどうですか?
私は翌日、日通に持ち込んでペンタックスさんへ直送いたしました。
ついでに諸先輩方に倣って、手持ちのレンズを一緒におくってチェックしてもらったりも(w
本日の「到着しました」電話だと、13日には修理完了で返送できるでしょうとのこと。
季節は瞬く間に・・・
お互い、キチンと直って手元に戻ってくると良いですね(^<^)

書込番号:13855684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:21件

2011/12/06 16:39(1年以上前)

ダグラスペンタックス2さん

修理はどうなりましたか?
おそらく修理後はかなり剛性感が上がったのではと思います。

K‐7のボタンはグラグラしてても外れないのに・・・なぜなんでしょうね。

書込番号:13857641

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ52

返信10

お気に入りに追加

標準

ついに!!

2011/12/01 15:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 18-135レンズキット

スレ主 ジー党さん
クチコミ投稿数:111件
別機種

まず初めに、クチコミでお世話になった方々にお礼申し上げます。
有難うございました。

K-5 18-135oを購入しました。
悩みました〜 K-rかK-5か。

K-rの掲示板 K-5の掲示板を何回も見て皆さんの意見も
参考にさせていただきました。

最終的な判断は、やはり一番最初に「欲しい!!」と思った
K-5を買って悔いの無いようにしようと決断しました。
そして、もう一つの理由としてキットレンズの18-135mmが
あまりにも評判が良かったからです。

これで、ディズニーには間に合いましたがこのレンズで
パレードやショーがどこまで撮れるのか心配ではあります。
自分の居る場所しだいだと思いますので、なるべく接近して
撮ってきます。(ショーは後方だと無理かな)
帰ってきたらアップしますので評価のほど宜しくお願いします。

最後に、今後も色々と(本体のことやら、レンズのことやら)
書き込みすると思いますが、その時はお手柔らかにお願いします。

書込番号:13836193

ナイスクチコミ!13


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/12/01 15:35(1年以上前)

K-5 18-135レンズキットご購入おめでとうございます。

このレンズAF音が静かでいいですよね〜^^自分も欲しいです。

k−5ならISO3200(6400?)まで普通に使えますし手持ち撮影も問題ないでしょうね〜作例お待ちしてます^^

隠れミッキーたくさん見つかるといいですね!w


書込番号:13836221

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/12/01 15:41(1年以上前)

ジー党さん こんにちは

 購入おめでとうございます〜〜!

 TDRでの撮影ですね〜!
 パレードの撮影であれば、できるだけルート脇での撮影が良いかと思います。
 しかしながら、キャラをUP目で写すのか、パレードの流れを写しとめるのか
 でも違いますね。
 ですので、場合によってはトリミングも前提に考えられると良いかと思い
 ます!

 TDRで撮影された写真を、楽しみにお待ちしています〜!!

書込番号:13836238

ナイスクチコミ!5


スレ主 ジー党さん
クチコミ投稿数:111件

2011/12/01 16:37(1年以上前)

arenbeさん こんにちは。

そうですね、このレンズは静音だと言う書き込みが多いですね。

本日、到着したばかりなのでどれほどかわかりませんが
これから楽しみです。

返信有難うございます。

書込番号:13836376

ナイスクチコミ!5


スレ主 ジー党さん
クチコミ投稿数:111件

2011/12/01 16:53(1年以上前)

C’mellに恋してさん こんにちは。

シグマAPO 70-300mmもありますが持っていきません。
5歳の孫が一緒なのでレンズ交換は無理だと判断しました。

パレードは最前列を確保したいのですが
こっちも無理かな〜と思います。
(天使の様なチビ悪魔が・・・・)

パレードの撮影でベストな場所はどこでしょうか
教えていただけたら教えてください。
多分、UP目が多いと思いますがパレードの構成も
撮ってみたいです。

秘密だったら結構ですよ(笑)

書込番号:13836412

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/01 17:46(1年以上前)

ジー党さん ご購入おめでとうございます。

ディズニーもこの時期はとても混んでいて週末は入場制限(夕方6時くらいまで入れない)が入りますから、期日指定のチケットを購入されとくと良いですよ。

パレードはお城が見えるセンター(2回目のストップポジション)が一番混みますから、最前列を狙うなら最低でも1時間30前以上前に待たれるといいですね。

ミッキーを中心に見たいのであれば3回目のストップポジのスタージェットのトゥーンタウンよりの方じゃない側がいいと思いますよ。
パレードが始まってから20分くらい待ちますけど。

よその方が撮ったユーチューブの映像で予習して楽しく過ごしてください。
YouTubeの画像は誰が見ても良いものなので本人に断りなくリンク先を掲示しました。法的に違反していないので規約にも違反していないと思いますがダメなら削除願います。
http://www.youtube.com/watch?v=7OFXFf-NTb0

書込番号:13836542

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/01 18:44(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。

TDLパレード、私も昨日行って来ました。
私は、逆光と変に建物や、草木が入るのを避け、
混み合うシンデレラ城前(ミッキーポジション)
でシンデレラ城を背にして鑑賞しました。
1時間30分前から場所取りしました。

最近の山車は背が高く、最前列だと見上げることになるので、
3列目ぐらいに座りました。4〜5列目でも良かったと思います。

シンデレラ城が見える方向は、4〜5列以降は優先席があり、
優先席前に座ることが出来ますが、綺麗にシンデレラ城が背後に入った撮影は
困難と思われます。その後ろの芝生を越えると18-135mmでは不足と思われます。
柵も有り、お孫さんも観難いと思われます。

勤務先からなので、私の情報先や写真がありません。申し訳ないです。
いろいろ情報を集め、良いTDLにしてください。

書込番号:13836747

ナイスクチコミ!2


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/12/01 19:01(1年以上前)

ジー党さん、こんばんは。

K-5+DA18-135の入手おめでとうございます。
お孫さんと一緒でレンズ交換が厳しいのであれば、18-135は最も良い選択の一つだと思います。

楽しい時間を過ごせますように☆

書込番号:13836797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/12/01 21:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ジー党さん こんにちは

 TDRですが、行かれるのはTDLとTDSとで撮影対象が変わってくると
 思いますが、小さいお孫さんとという事で、TDLではと思って
 お話をさせていただきます〜。

 パレードの場合ですが、TDRのHP上でパレードルートを公開していると
 思いますので、まずルートの確認をされておくと良いかと思います。

 パレード前に撮影ポイントの場所の付近に行って、シート広げて座って
 待てる様になるまでが、一番大切かと思います^^;


 最近行けていないので、基本的な場所の選定方法を書き込みますね。

 まず、パレードの場合ですと、曲に合わせてキャラを乗せたフロート
 (山車)が幾つか連なって行きますが、途中で停止してその場所で
 しばらく踊ります〜。

 ですので、好きなキャラがいる場合では、その停止する位置を確認し
 真横ではなく、少し前後した場所での撮影を考えてください〜!

 真横の場合では、大きいフロートの上のキャラが上手く見えず撮影が
 できない時がありますので、少しズラすのがポイントかと思います。


 あと、構図を優先する場合では、移動しているフロートと背景の位置
 関係を考えて、撮影ポイントを決める方法ですね。

 HPよりMAPをDLしておき、撮影ポイントと背景の位置関係が揃う様な
 場所をある程度決めておくという感じです。

 この場合では、撮影したいフロートが移動中の場合がありますので、
 キャラの向いている方向と撮影のタイミングが合わない事もありますね^^;

 サンプル少しUPして見ます〜。
 城が入る構図ですが、ルート脇からの撮影でローアングルから広角域を
 用いて撮影している物が3枚と、ワールドバザーを抜けた正面の広場から
 城を望遠レンズで入れ込んだ物です〜。


 TDRでの撮影がんばってきてください〜〜!!

書込番号:13837299

ナイスクチコミ!5


nakattieさん
クチコミ投稿数:21件

2011/12/01 22:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

多少の暗さもヘッチャラです♪

ジー党さん、こんばんは。

わたしもつい先日、ディズニー行ってきました。

18‐135でもわたしとしては十分に楽しめましたが、300まであるとなかなか遠くからでもパレードのキャラクターが大きく写せて楽しかったです。

下手くそですが写真も載せておきますね。

K-5は、多少暗くても気にしないで撮影できて、本当に楽しかったですよ♪

ぜひ、楽しまれてきてくださいね!!

書込番号:13837673

ナイスクチコミ!5


スレ主 ジー党さん
クチコミ投稿数:111件

2011/12/03 16:20(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
沢山の情報有難うございます。

TDLとTDSの両パークに行きます。
時間もないので、取説持って出かけます。(ははは)

撮影にはあまりとらわれず家族で楽しみたいと思って
います。

情報ですが、プーさんのハニーハントが休止ですって(泣)
孫が残念がっています。

本当に有難うございます。

書込番号:13844422

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

返信する
Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/12/01 19:07(1年以上前)

kagefune8さん、こんばんは。

バージョン4.34の紹介、ありがとうございます。
ファインシャープネス、エクストラシャープネスがPC上で相変わらず出来ないが非常に残念です。
ついでにデジタルフィルターもあればもっと遊べるんですがね〜^^;

書込番号:13836822

ナイスクチコミ!3


スレ主 kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件

2011/12/01 23:53(1年以上前)

Pic-7さん、こんばんは。

バージョン4.34に御希望のアップデートがなかったようで残念ですね。
私はLrを使いだしてからPDCU4は使用する機会が減ってしまいました^^;
これだけは!という数枚だけはカメラ内現像するようにしてます。
好みもあるんでしょうがカメラ内現像、Lrでの現像の方が仕上りの質がPDCU4で現像したより良いように感じます。

書込番号:13838113

ナイスクチコミ!2


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/12/02 05:25(1年以上前)

kagefune8さん、こんばんは。

お返事ありがとうございます。
僕も本当はPCで現像の方が好きなんですが、K-5入手以降リバーサル・銀残し・雅等、カメラの出す色が気に入ってしまって。
以前シルキーを使ってたのですが、いかにもって色やシャープネスの掛かり方が好きになれず、もう使用をやめて長いです。
カメラ内現像の機能と特性を純正ソフトに入れてくれるとシルキーやLRはもう使わないかな〜って思います^^;
カメラ内現像やデジタルフィルター等、楽しめる項目が豊富なだけにもったいないですね(涙)

書込番号:13838634

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月15日

PENTAX K-5 ボディをお気に入り製品に追加する <1038

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング