PENTAX K-5 ボディ のクチコミ掲示板

2010年10月15日 発売

PENTAX K-5 ボディ

最高約7コマ/秒の高速連続撮影やフルHD動画撮影を実現したデジタル一眼レフカメラ「K」シリーズの最上位モデル(1628万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,400 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:660g PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-5 ボディ の後に発売された製品PENTAX K-5 ボディとPENTAX K-5 II ボディを比較する

PENTAX K-5 II ボディ

PENTAX K-5 II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:680g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

PENTAX K-5 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月15日

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全554スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ420

返信66

お気に入りに追加

標準

サクラ咲くや

2011/04/12 23:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件
当機種
当機種
当機種
当機種

仙台管区気象台はソメイヨシノの標準木が本日開花したと発表しました。
いよいよ宮城にも桜の季節が到来です。

今年はいろいろな意味で桜を心待ちにしていました。
もちろんK-5での桜撮影は初めてです。
今年の撮影は例年に比べて思い入れが違うのかもしれませんが、
今までのどのカメラに比べても、発色がいいように感じました。

写真は宮城県南に位置する白石市にて撮影しました。
仙台のソメイヨシノは本日開花ですが、白石の桜はほぼ満開でした。

書込番号:12889824

ナイスクチコミ!42


返信する
クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2011/04/12 23:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

<開花宣言>

風丸さん。今晩わ


>いよいよ宮城にも桜の季節が到来です

僕の住む関西は先週がピークみたいでして
今週はちらほらと葉桜になりかけてます  (^▽^;)

そんな中、10日に阪神競馬場で第71回桜花賞が行われ
近年入場者に占める([デジタル一眼レフ]率)が多くなってきているのを
改めて実感しました  アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

入場者が前年比割れしてる割には
僕も含め(毎週来る常連率)は上昇していますが・・・  ( ̄Д ̄;;

ここ数カ月の間に競馬場でもカラフルな[PENTAX K-m][PENTAX K-r]を見かける様になり
少し嬉しく思っています  ∩`・◇・)







[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー      社台マニア

http://happy.ap.teacup.com/part2



書込番号:12889932

ナイスクチコミ!11


Jeysさん
クチコミ投稿数:39件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/04/12 23:35(1年以上前)

当機種

風丸様、本当に美しいお写真ですね。
また拝見させていただくことが出来、嬉しく思います。
私の住む地域には桜が少なく写真にも収めていないので、少ない花写真のストックから少しでもそれっぽいものを。

社台マニア様、一枚目の写真のセンスに脱帽いたしました!
良い写真を撮るコツは遊び心も忘れないことかもしれませんね。

書込番号:12889979

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/12 23:57(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

風丸さん、みなさん、こんばんは。

東京周辺も桜はピークを過ぎましたね。と言うか、もう4月12日なのだから例年ならとっくに散ってしまっていますけど。

先週末、先々週末に撮った桜アップ致します。K-5とK20です。桜を撮れるチャンスは年に1〜2回の週末だけ、それも雨が降ったりするとアウトなので、撮れる時にがっついて撮った感じです。来年からはもう少し肩の力を抜いていきたいなーと思います。

書込番号:12890098

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:20件

2011/04/13 00:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

風丸さん、みなさん、こんばんは。

晴天下の桜、やはり美しいですね〜(*^_^*)
淡いピンクと青い空、素敵な春の光景をありがとうございます!

私は今年はお天気のタイミングが合わなくて、
白い空を背景にした桜しか撮ることができませんでしたが、
FAリミのおかげで曇り空でも楽しむことができました(^^♪

横浜はもう桜が散り始めていますので、この週末はもう葉桜かもしれません。
来年こそは! ・・・最近の口癖になってきました。

写真は1・2枚目がFA31、3・4枚目がFA43、近所の公園でK-7での撮影です。

書込番号:12890151

ナイスクチコミ!10


Next Oneさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:22件

2011/04/13 01:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風丸さん、みなさん、こんばんは。
(くりぶひさん、そうですね、)横浜の見頃は先週末でしたが、土曜は雨、日曜も天気はイマイチでした。

*横浜港から内陸の上流に向けて、京浜急行に沿って大岡川の4〜5kmにわたり桜並木があります。
今年は桜祭りは中止になってしまいましたが、日曜はどっと人が繰り出していました。

**一見、何気なく毎年咲いているサクラではありますが、今年もこの時期に
きれいな花をキチンと咲かせる健気な姿からは、一生懸命生き続けるパワーのようなものが伝わってきて、
この特別な年の春の1シーンを(K-5で!)記録できる喜びは、感動的ですらありました。
               

書込番号:12890380

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:14件

2011/04/13 02:20(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

FA31mm by オヤジ

K-r + TAMRON 17-50    by 次女

みなさんこんばんは。

風丸さん、
いつも素晴らしい作品をありがとうございます。
いよいよそちらも春本番ですね。

どんな時も、誰に対しても、遍く春はやって来る


先日、下の娘(小4)と2人で大阪城公園に行ってきました。
春休み最後の日曜日という事もあり、午前中からすごい人出でした。

こちらの桜はそろそろ盛りを過ぎ始めていましたが、青空の下気持ちの良い1日を過ごすことが出来ました。
みなさんの桜の足元にも及びませんが、2人で撮った物を貼らせていただきます。

書込番号:12890454

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:37件

2011/04/13 02:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

風丸さん、皆さん、こんばんは。

九州の桜は、先日の雨でかなり散ってしまいました。

基本、雨の日は撮らないのですが、今回は雨の桜に挑戦してきました。^^

書込番号:12890473

ナイスクチコミ!12


SC-650さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:6件

2011/04/13 03:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

DA FISH-EYE 10-17mm

DA 15mm Limited

DA 15mm Limited

DA FISH−EYE 10−17mm

風丸さん、みなさん、こんばんわ。

みなさんのサクラ、楽しませてもらってます。
奈良のサクラは今が満開です、昨日早朝に撮影してきました。

ところで、こちらにアップするとかなり画質が落ちますね、今までは気になったことがなかったんですけど・・・?

書込番号:12890495

ナイスクチコミ!13


SC-650さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:6件

2011/04/13 03:17(1年以上前)

別機種

D FA マクロ 100mm WR

上の三枚目はD FA マクロ 100mm WRの間違いでした^^;
ついでにもう一枚・・・。

書込番号:12890504

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/04/13 06:19(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

珍しかったので

風丸さん、皆さん、おはようございます。

横浜三つ池公園、散り際の桜です
k-5+★300mm+1.7アダプタ

書込番号:12890607

ナイスクチコミ!8


ネパリさん
クチコミ投稿数:27件 ねぱねぱ探検隊本部 

2011/04/13 06:19(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

k-x 郡山城

k-5 郡山城

k-5 奈良公園

風丸さん
いつも美しい写真を楽しませていただいています。
ついに宮城でも桜が咲き始めたんですね。奈良では先週末が満開でした。

私は仕事の関係で先月末から少しの間宮城県に行ってました。
どんなことがあっても季節はめぐりきちんと桜が咲く。今年の桜は例年よりも多くの人に勇気や癒しを与えてくれるんでしょうね。

書込番号:12890609

ナイスクチコミ!7


雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2011/04/13 07:20(1年以上前)

当機種
当機種

京都御所・山桜

旧京都府庁舎の枝垂桜

風丸さん、おはようございます。
いつもすばらしい作品をありがとうございます。

京都、大阪は、先週末が満開。
日曜日は快晴でしたので、京都を散策してきました。

1枚目:京都御所内の山桜
2枚目:旧京都府庁舎の中庭の枝垂桜

です。ソメイヨシノの後には、八重桜が出番を待っています。

書込番号:12890680

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:32件 111 

2011/04/13 11:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私の標準木

ハルノメッセージ

春の陽気

樹霊

風丸さん、お早うございます。
宮城にも春が届いた事は、とても喜ばしいです。満開の桜が、一人でも多くの方の心の癒しと
なりますように願っております。

K-5の絵には精細感があり、レンズの性能を引き出してくれるように感じています。それと、
風丸さんの仰る通り、発色が素晴しいですね。特に「青」。記憶色重視派にとってそれはとても
有り難い事ではないでしょうか。最近は「鮮やか」「リバーサル」を積極的に使い、さらに
フィルターを掛けて仕上げをすると言うのが、私のなかで一つの楽しみになっています。
あともう一つの楽しみ(と言うか発見)は、HDRの有用性。反逆光線での撮影等では、積極的
に使っています。暗部の持ち上げを誇張し過ぎないよう気を付けて、細かい所はあとから補正
すると、ほぼ記憶にあった露出を再現出来ます。

作例を貼らせて頂きます。すべて、カメラ内だけで仕上げた写真ばかりです。

作例1。この木が私の春の標準木になってます。私の基準ではここ湘南地方の真の満開は
昨日でした。
HDR、ベースメイク、カラーフィルター、ソフトフィルター(すべてカメラ内)。DA16-50。
作例2。枝垂はまだ九分咲き。時折吹く風に揺られています。
鮮やか、ベースメイク、ソフトフィルター、トリミング。DFA100Macro。
作例3。湘南平の桜も満開。でも花見客は少なめでした。
標準。色抽出。DA16-50。
作例4。箱根湯本の近くの入生田に、樹齢300年以上の桜の大木が有ります。そばに立ち
見上げるだけで、自然の偉大さを肌で感じることが出来ました。
リバーサル。ベースメイク、カラーフィルター、ソフトフィルター。DA16-50。

書込番号:12891081

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2011/04/13 11:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いずれ住みたい老人ホーム周り

奈良盆地の手前にある老人ホーム

小さな墓地にある広範囲な桜

近くの里山の桜

なぜか昨日マクロする気がなく桜を撮っていました。
一枚目は信貴山トックリ湖周りの桜。Tokina 24mm F2.8 TL
二枚目は信貴山頂上付近から。smc PENTAX-A★ F1.4 85mm
三枚目は場所的に24mmでは収まりきりませんでした。Tokina 24mm F2.8 TL
四枚目は近場で、こんな所に有ったのかという桜。TAMRON SP 90mm F2.5 TELE MACRO 52B

書込番号:12891121

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:10件

2011/04/13 12:35(1年以上前)

当機種
当機種

風丸さん、みなさん
いつも美しい写真を楽しませていただいています。
いつかは皆さんの様に作品といえる画を撮りたいです。
K-5購入したばかりで、つたない写真ですが貼らせて下さい。

書込番号:12891295

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2011/04/13 12:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K-5はカスタムイメージが豊富で、桜の楽しみ方も広がりますね。

同じ場所でも、ナチュラルで写した後はほのかやリバーサルなどイメージを変えて写したくなるので、今年は撮影枚数がずいぶんと増えてしまいました。

東京は上野公園の桜ですが、花を見に来た人で週末は大混雑になっていました。
でも今はそういう賑やかな雰囲気が嬉しいです。桜には元気をもらいましたよ。

書込番号:12891326

ナイスクチコミ!6


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/04/13 14:29(1年以上前)

別機種

風丸さん

こんにちは。
今年は残念ながら桜を眺める機会が無いので、みなさんの写真で桜を楽しんでおります。
ありがとうございます。

去年のですが、一枚upします。

書込番号:12891544

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:73件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/04/13 16:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風丸さんこんにちは

やはり桜は良いですね。
ただ桜に限らず花を撮るとどうしてもその場の感動を充分に表現できなくて
腕の無さを痛感させられます。難しいです。

書込番号:12891747

ナイスクチコミ!5


真龍さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:10件

2011/04/13 18:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都御苑 出水の枝垂れ桜

京都御苑 近衛邸跡の糸桜

東大寺・大仏殿

藤原宮跡 花菜と桜


風丸さん みなさん こんばんは

今年の桜は十日くらい開花が遅れたように思いましたが
平地の桜は先週に あっという間に満開になってしまいました
ですので シーズン終了は去年と同じような感じになりそうです
あとは遅咲きの桜を撮って シーズンを締めくくる予定です

書込番号:12892089

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:75件

2011/04/13 18:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風丸さん、皆さま、こんばんは。

大阪の桜は盛りを過ぎ、花びらが春風に舞っています。
先の土曜日、霧雨の降るなか近所を一廻りしてきました。

レンズは、タムロンSP90マクロです。
#1 人気のない公園の山桜が、楚々と咲いていました。
#2 移動中、コブシの花が満開で思わずシャッターを切りました。
#3 桜道の下は、国道が通っています。
#4 桜道

書込番号:12892225

ナイスクチコミ!7


この後に46件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

シャッターの2度落ち

2011/03/21 23:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

こちらのコメントと絵を見て、購入の意識が高くなり12月中旬に18‐135レンズキットを
購入。毎週のように写真散歩を楽しんでいます。ただ暫くすると不定期にシャッターの
2度落ちが発生。あまり気にもせずにいましたが、DA35マクロで梅の花を撮影していたら
フォーカスが迷った後、突然フリーズ。何も動かない。結局バッテリーを抜き、漸く動き
出しその後は正常に動きましたが、かなり気になり、初めてペンタックスフォーラムへ。
すると何とメディアが正常に認識していないことが判明。シャッターの2度落ちも確認。
結局入院修理となりました。10日ほどで戻ってきましたが、修理内容は以下の通り。
@シャッターボタンの作動不具合修理。ASDカード動作関係作動不具合で基盤交換。
B動作関係不具合のためメイン基盤交換。Cフォーカスピント不具合の調整。DCMOS
面ゴミのためセンサー交換。・・・・以上です。
かなりの重症だったみたい。今回は無償修理だけど有償だと参るなーとチョット不安が心
をよぎりました。でも機械だし壊れることはままある事。オーディオなどは結構あるもの
だしと変に納得してました。
修理後はピントが素人目にも良く合っているようで、気に入った絵が出ています。使う程
に楽しさがあり、奥の深いカメラだなと買って良かったと思っています。でも昨日また花
を撮っている時、シャッターがまたも2度落ち。さすがにウ〜ン!?まぁ暫く様子を見ます。
ところでこちらに写真を貼るには、写真のサイズが大き過ぎるので、どうしたらいいので
しょうか?教えていただけませんか。

書込番号:12807212

ナイスクチコミ!4


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/03/22 00:15(1年以上前)

画像ソフトで長辺を1024に縮小したりする方法と、
まとめてやりたければ専用縮小ソフトを使う方法などを皆さん使っています。

専用縮小ソフトには「チビすな!!」
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se257813.html
等があります。縮小の際オプションで「Exif情報を残す」という設定にチェック入れておかないとExif情報が消えてしまいます。このソフトを使う場合はチェックしておいて下さいね。

書込番号:12807538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:28件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/03/22 11:06(1年以上前)

こんにちは キャバリアが好きさん

1 先に書かれているような 縮小ソフトをつかうか
2 付属ソフト「PENTAX Digital Camera Utility 4」でも可能だったと思います。
3 カメラ内にある場合はカメラで リサイズも可能です。
  (再生→リサイズ 3M程度→新規保存)

どれかをやりやすい方法で行なってください。

書込番号:12808602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2011/03/22 11:44(1年以上前)

チビすな! もいいのですが、以前*istDで縮小あいた時に色が変化したので
今は JTrim というのを使っています。

書込番号:12808697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/03/22 21:44(1年以上前)

小生も時々シャッターx2が発生します。 これは、SDMemoryの認識問題ですか? ただ、時々なので間欠障害?

書込番号:12810665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/03/22 23:15(1年以上前)

明神さん、CZちゃんずさん、常にマクロレンズ携帯さんありがとうございます。
早速やってみます。へたな写真ですが掲載してみたいと思います。
それとrubicon009さん同じように不定期にシャッター2度落ちなんですね。
ペンタックスでは接触不良と、基盤の問題との指摘で、交換と調整をしたのですが、
自分のK5はちょっとご機嫌ななめみたいで、またちょいと不調のようです。まあ
あまり気にせず、もっと写真を撮ろうと思ってます。

書込番号:12811233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2011/03/23 16:23(1年以上前)

2度か・・・

3度よりはマシだし
0度よりは、もっとマシだ。

書込番号:12813515

ナイスクチコミ!1


ebideraさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/23 17:16(1年以上前)

小さいサイズでアップロードすると価格COM側でのリサイズによる劣化が目立つので上限の4MBほどではないですがサイズは大きい方が良いと思います。

書込番号:12813640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:12件

2011/03/27 00:30(1年以上前)

キャバリアが好きさん、初めまして、ぺんたっくまといいます。

シャッターの2度落ちですが、我がK-5では今のところおきていませんが、過去にK10Dで私はよく経験しました。
その時、ペンタックスホーラムに相談に行き、シャッターボタンの構造と私の押し方の癖がうまくマッチするとき、私の機体とホーラムにあるデモ機で、シャッターの2度落ちが再現しました。
販売店さんのデモ機でも確認できたと記憶しています。
結局この時は、ペンタックスには一事例として改良の検討をお願いし、K10Dはそのまま使っていました。

キャバリアが好きさんの症状も、同じ要因ではないかと考えられます。
可能なら、販売店等の手持ち以外の固体で、症状の再現が無いかを確認してみては如何でしょうか?

書込番号:12826239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/03/27 13:52(1年以上前)

ぺんたっくまさん、ありがとうございます。確かに自分の押し方に特徴があるのかもしれません。毎度ではなくまさに不定期に発生。でもその時の押し方は同じようだった気がします。
他の個体で試してみます。

書込番号:12827867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:12件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/04/24 12:00(1年以上前)

皆さま こんにちは

シャッターの2度落ちが私も発生しました。不意にその現象は発生しまして再現させようとしても思うようには出来ません。
いつものシャッター音は軽く小さくカシャですがその時はガガシャ、あるいはガシャガシャと早い連続音です。
画像は1枚撮影で2枚は撮れていません。

お客様相談室にはそのような現象の相談は無いそうです。
レンズの接点の掃除、
あるいは設定のリセットをしてみてはいかがですかとの事でその教示のとうりにしましたが、
不意に現れる現象ですので正直よくわかりません。
皆様におかれましてはそのような症状は発現しないでしょうか、あるいはそのような症状が発生したが今では治ってその現象が発生しなくなった方がありましたらご教示ください。
お願いします。

書込番号:12931566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:41件

2011/04/24 13:43(1年以上前)

スレ主さんやKとんぼさんと同じかは分かりませんが、そういえば2週間前くらいに変な現象が起きたことがありました。

三脚にカメラをセットし、照明をセッティング後テスト撮影をしていた時のこと、シャッターを切ったら、1回のミラーアップの間に2回シャッターが切れてしまいました。

これまでにも何度も行なっている撮影で、いつも使っているUSERモード、いつもと同じ撮り方でしたので、設定やシャッターの押し方によるものではないと思います。

2回続けて起きたので、一旦電源のOFF/ONをしたところ、正常に戻りました。

画像は2枚撮れていて、1枚目はセッティング通りで、2枚目はストロボがチャージされていないため環境光のまま暗く写った状態でした。

このとき、ファームウェアを最新にしていなかったため、撮影終了後すぐにファームアップして、今のところ症状は出ていません。

もしまた起きるようならフォーラムへ持ち込むつもりです。

書込番号:12931858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:12件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/04/24 14:30(1年以上前)

あとたんさん こんにちは。

早々とご教示りがとうございます。
ファームウエアのアップデータ(1.03)を知りませんでした。
ただいまアップデタ致しましたので暫らく様子をみてみます。
ありがとうございました。

書込番号:12931997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

標準

istDからの乗り替えです

2011/04/11 21:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:12件

昨日、キタムラにて購入しました。
istDからなので・・・・浦島太郎です(^^;)

でも、シャッター音はistDの方が気持ち良いです。
istDは、小四の娘が使用してます
k−5張り切って撮るぞ!!

書込番号:12885676

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2011/04/11 22:22(1年以上前)

別機種

7日の地震のまま6弱

黒べえ090さん ようこそ竜宮城からのお帰り(・_・)......ン?

自分はistDを知りませんm(__)m K100DからのPENTAXです。

家の小六女子はXP10↑ピンクです、孫ですけど。。

張り切ってくださいネッ_s(・`ヘ´・;)ゞ ..

書込番号:12886021

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:20件

2011/04/11 22:37(1年以上前)

>でも、シャッター音はistDの方が気持ち良いです。

やっぱりそうなんですか・・・。
K-5のシャッター音はちょっと間抜けですよね。ミラーショックは少なくなっているそうなんですが。

書込番号:12886110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:8件

2011/04/11 23:33(1年以上前)

別機種

IstDのシャッター音は小気味いいですよね。
この音が捨てられない て人は多いですね。

K10Dから20Dに代わった時も大分シャッター音静かになったなぁと思ったんですが、K7,K5とどんどん静かにww

シャッター音はニコンとペンタがいいですね。
どっかのパタパタ音がいーなんて人もいますが・・
まあボディの作りも影響しますし。

うちでもいまだにIstDも現役です。
買値は一番高かったし・・w

単三で使えるし小型軽量でいてしっかりしてるので娘さんにもいっぱい撮ってもらいたいですね。

K5もがんばって使ってあげてください。

書込番号:12886389

ナイスクチコミ!3


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/04/12 01:39(1年以上前)

黒べえ090さん

K-5の入手おめでとうございます!
僕もK-mからのステップアップだったので、その機構と性能アップに大変驚きました。

>でも、シャッター音はistDの方が気持ち良いです。
きっとistDを長い間大事に使ってきたからだと思います。
K-5のシャッター音も使い慣れていけば、きっといい感じになりますよ☆
一緒に張り切ってK-5使いこなしましょ〜^^

書込番号:12886796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:12件

2011/04/12 09:43(1年以上前)

音楽も含め、音の好き嫌いって良し悪しではありませんが、
私もistDのシャッター音(ミラーの上下音)はいまでも
最高と思っています。MZ-Sも同じように良いですね。

他社ではNikonのD3の音が気に入りました。istDに近い感じ
です。

もともとistDはそれまでの銀塩一眼レフのボックス周りを
流用したと言われておりましたから、MZ-Sあたりのものを
もってきたのではないかと推察していました。

フルサイズ用の大きさのボックスだったので、ペンタは
きっとフルサイズモデルを用意しているんではないかと
勘ぐられたぐらいです。本当の処はもちろん設計者に
聞かねばわかりませんが。

そうそう、K-5もいいですね。鳥をとるので連写することが
多いですが、あの軽さは精神的に安心します。耐久性とは
あまり関係していないとは思いますが、音が大きいと
ガチャガチャガチャとそのうち壊れるんではないかと不安に
なります。

書込番号:12887363

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2011/04/13 11:07(1年以上前)

みなさま、レス有り難うございます

寝る子はねむいさん
 だんだん 音が静かになっていたのですか・・・
 小気味いい  そうなんですよね! うまく表現できないけど良い〜

銀のヴェスパさん
 最高ですか? やっぱり良い音なんですね!

冉(ぜん)爺ちゃん
 お孫さん、小6女子ですか
 家の長女(中三)・次女(中一)は、最近相手にされなくなってきた・・寂しい
 やっぱ 小学校までぐらいかな 家族で遊びに行って喜ぶのは・・・・

ちなみに嫁は、ミノルタの事務員(10年)していたんだけど
写真には、全然興味ないって冷たく言われています (^^;)
k5これから、よろしく! 

書込番号:12891093

ナイスクチコミ!1


Next Oneさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:22件

2011/04/13 18:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

[画像引用] PC-Watch/

PC-Watch/impressさん

PENTAX>PressNews

http://www.pentax.co.jp/japan/news/2001/200149.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20011024/pentax.htm

*istDのベースって↑コイツですね。

書込番号:12892141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:8件

2011/04/18 06:42(1年以上前)

これはMZ−Sベースです。

書込番号:12909024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/04/19 15:23(1年以上前)

私もIst DSを5年以上使いK5に、Ist DSは娘に譲渡。隔世の感があります。K5は何年使えるのでしょうか、少なくとも5年、できれば10年は現役でいて欲しいですね。

書込番号:12913510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ85

返信15

お気に入りに追加

標準

富士山ずけになってきました

2011/02/18 17:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:79件
当機種
別機種
別機種
当機種

今月の3連休を利用しまして山梨県桂川にいきました。前半2日間は雪ばかりで何も
撮れずです。でも最後の日曜日はずばり快晴でした、早速行動開始ホテルを6時過ぎに出ましたが早くもカメラマンが30人くらいいましたね、その後も続々ナンバーを見ると、大阪、岐阜
広島、栃木など高速料金の関係でバラエテイ豊かです。
気温のほうはマイナス3℃くらいでですがポイント探しで、足は冷たく手袋してても手は感覚
鈍く、でも富士山を見ていると我慢できますね、皆さん大版カメラが圧倒的でした。
駄作ですが貼らせていただきます。ほかの富士山の写真もみなさんお持ちでしたら
ぜひ拝見したしです。

書込番号:12673353

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件 犬画日記 

2011/02/18 20:07(1年以上前)

別機種

登山用具は軽さが正義です(笑)

いいですねー富士山!
PENTAX機ではないですが富士山山頂から富士山を撮りました。
影富士というヤツです。

夏になったら是非登って撮ってみて下さい♪
小型軽量&防塵防滴のKシリーズは登山家の味方です!

書込番号:12673869

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:79件

2011/02/18 20:51(1年以上前)

あの黄色いネズミさん こんばんは雲に写る富士山
幻想的でいいですね、やはり軽いカメラは登山にはもってこいのようですね。
それにしても珍しいです。そこに行かなければ撮れない写真です。
足腰鍛えなければダメですね

書込番号:12674063

ナイスクチコミ!3


jt_tokyoさん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:15件 セルシオアップ 

2011/02/18 21:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大月

忍野

忍野

大月

こんばんわー。

K-5 de 富士山ときたら黙っていられません(⌒-⌒;

ほぼ毎週富士山に通っていますが、いつまでたっても腕があがりません…(; ̄ー ̄A

とりあえず2011/2/13の写真貼っておきます〜。

書込番号:12674385

ナイスクチコミ!17


河猫さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2011/02/18 22:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

その日の朝

近くの山から

この辺に拘ってます

その日は天気が良かったですね。
私は近くの山でプチ ラッセルしながら眺めました。
富士山はたくさんの人が撮るので、何か自分なりの楽しみ方を見つけるといいですよ。
(撮り方、撮る場所、旨いコーヒーを淹れながらとるとか)

書込番号:12674480

ナイスクチコミ!8


MIZGAMEさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:10件

2011/02/18 22:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

鳥もお帰りですか

夜はこんな感じで

ふたご座流星群

K-5ではありませんが 羽田-松山便

きたろうtopさん、こんばんは。

富士山ということで、既出もありますがご提供します。

書込番号:12674660

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:79件

2011/02/19 08:05(1年以上前)

jt_tokyoさんおはようございます。僕がこのように取りたいなーと思う素晴らしい
写真ですもう少し感性を発揮しなければ 有難うございます。

河猫さん富士山の近くでブラブラでこれですか最高です

MIZGAMEさん有難うございます。夜の星と富士山、寒すぎて思いも尽きませんでした。
雪があるうちにもう一度撮りたいです。時間がホシ〜です。

書込番号:12675989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/02/19 08:46(1年以上前)

別機種

精進湖の子抱き富士

俺は精進湖から観た富士山が好きです。
この時期精進湖が全面に氷が張り綺麗です。

書込番号:12676093

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/19 09:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

2010大晦日・荒川土手

富士山&東京タワー

富士山&東京タワー&夕陽

こんばんわ

富士山いいですね〜!
ただ友人から富士山に入り込むと富士山は気まぐれで天候が直ぐに変わるし
ベストショットの場所も多数あり結局は富士山近辺に住みたくなると言われて
なるべく遠くからの富士山にしています。

書込番号:12676143

ナイスクチコミ!4


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2011/02/19 09:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

菜の花と富士

電車と富士

夕日と富士

梅林と富士

きたろうtopさん

一面の雪景色の富士山もなかなか素晴らしいですね。
僕は寒さが苦手なので、寒い季節は富士山に近づくことはまずありえません。
少し離れた場所で撮ることが多いですね。
最近はアップした写真のように、できるだけ富士山に何かを絡めて撮るようにしています。

書込番号:12676312

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/20 09:26(1年以上前)

機種不明

K200Dです

こんにちは

昨年5月、精進湖から撮った富士山です。
たまにしか見れませんが、いつ見ても感動してしまいます。

 写真ISO1200になってて残念(TT)

書込番号:12681388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2011/02/20 10:10(1年以上前)

別機種
別機種

jt_tokyoさん うずらS1さん お父さんしっかりして!さん
皆さん作例有難うございます。皆様の作例を見ているとつくずくロケーションの大切さが
伝わってきます。四季をつうじて富士山は素晴らしい被写体ですね。
寒くねければ自転車、バイクなど使い色々と足を運ばなければいけないですが
なかなか良い写真が撮れません。皆様有難うございます。ちなみにバイクで天気さえよければ
機動力抜群です。

書込番号:12681592

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/02/20 10:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

雲が・・・

クレーンが・・・

白い(ToT)

きたろうtopさん、みなさんこんにちは。
富士山がそこに見える、それだけでレンズ向けたくなりますねぇ。
皆さんの富士山写真楽しませていただいております。
カメラ違いますが、富士山写真参加させてください。
ちょっといまいちなものばかりですが・・・

書込番号:12681695

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件 旬の写真紀行★四季再彩★ 

2011/02/20 14:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

きたろうtopさん、こんにちは。

丁度同じ日曜日、同じ地域で富士山を撮っていましたので
K−7ですが参加させて下さい。

書込番号:12682517

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:79件

2011/02/20 19:59(1年以上前)

やむ1さん shikisaisai-botanistさんこんばんは、都心からの富士山いいです、
こんど文京区役所か都庁でもいきます。問題は天気ですね。

同じ日に富士山最高でしたね。ぼくは川面が見つけられませんでした、残念...月曜日仕事
の関係で東京に早く帰らねばならなく、夜まで現地にいれませんでした。
皆さんの素晴らしい写真とても参考になります。次回雪がふり快晴の時に行く予定です。

書込番号:12684017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/16 16:00(1年以上前)

別機種

同じ時間帯に、いたのでUPします。
it_tokyoさんの甘利山から検索してきました。
場所も時間も同じなんですね〜

書込番号:12902643

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ56

返信27

お気に入りに追加

標準

K-5のサブに最適?新型ミラーレス機登場

2011/03/31 09:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:380件

もう直ぐ発売するみたいですね。デザインも良いですね。

Pentax NCミラーレスシステムを5月/6月

http://www.mirrorlessrumors.com/hot-first-pictures-of-the-pentax-nc-mirrorless-system/

書込番号:12842272

ナイスクチコミ!5


返信する
aya-rinさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:15件

2011/03/31 09:18(1年以上前)

センサーサイズ、1/2,33″ですか・・・

面白いですね(笑)
ほんとauto110のデジタル版といった趣なのでしょうね

書込番号:12842283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/31 09:27(1年以上前)

情報ありがとうございます。
この機種とは別に、APS-Cセンサーを搭載し現行のKマウントレンズ互換のもう一機種が今年の夏に発表という記載もありますね。

書込番号:12842301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/03/31 09:34(1年以上前)

このカメラわ、すっごくちっちゃいのかな?
auto110ってのをググってみたら、小さなカメラだった。  (・◇・)ゞ
かわいいね。

書込番号:12842311

ナイスクチコミ!2


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2011/03/31 09:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

Pentax NC-1

Kenko C-mount mirrorless

ケンコーとの共同開発かもしれない、との記述もありますね。
ケンコーと形は少し違うようですが。

書込番号:12842332

ナイスクチコミ!0


aya-rinさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:15件

2011/03/31 10:13(1年以上前)

http://www.uniel-denshi.co.jp/CCTV-LENSES/PENTAX/PENTAX-ALL.html

なるほど・・・
Cマウントなら、すでに交換レンズは豊富ですね。
絞り機構とかAFが連動するのかはわかりませんが・・・

書込番号:12842389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/03/31 12:22(1年以上前)

機種不明

思ったより小さくないですねええ…
レンズも大きいしauto110っぽくはないかな

独自マウントでもいいけどCかCSマウントとフランジバック合わせて
KマウントのM42マウントアダプタみたくマウント面とつらいちになるアダプタ付くなら面白いですね

この小さいセンサーならCSマウントに合わせたほうが使えるレンズ多くていいですね♪
(CSマウントレンズは小さなセンサーにしか対応していないレンズが多い)

書込番号:12842725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/03/31 12:29(1年以上前)

MFTも随分とレンズ口径は小さいと思いますよ。
ただ、センサーサイズが大きいとレンズ長が長くなるから、全体的に小ぶりなシステムにできない難点があるように思います。

たぶん、レンズ交換遊び用のホビーカメラですから、このくらいで十分では?

書込番号:12842742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/03/31 12:32(1年以上前)

それに、液晶ディスプレーの大きさ分はどうしても必要なので。
ポケットサイズということで。。。

あまり小さすぎると手先の不器用な欧米人だとレンズ交換できないし。

書込番号:12842754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/03/31 12:45(1年以上前)

>液晶ディスプレーの大きさ分はどうしても必要なので

まあ結局ここなんですよね(笑)
今のデジカメは背面液晶にデザイン的制約を一番受けるんですよねええ
EVF内蔵ならむしろ個人的には背面液晶無しでもいいとは思いますが…

この機種なら2型でいいので小さくしてって感じかな
実用性重視のミラーレスも出すみたいなので、こっちは本気で小型軽量化狙って欲しいかな

そのほうが遊びカメラとして持つ意味は大きい♪
(*´ω`)

書込番号:12842803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/03/31 12:48(1年以上前)

外観デザインに直線を多用。
auto110張りとは違う様です。

クラッシック様で他社との違いを持ってきた?
実物を手にしてから本当の評価したいですね。(待ち遠しい^^

書込番号:12842822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/31 12:50(1年以上前)

ことみさんさん 

情報提供ありがとうございます

ついに来ましたね PENTAXミラーレス!

売り上げ次第ではニコンやキヤノンも

うかうかして いられないですね

書込番号:12842825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/03/31 12:54(1年以上前)

センサーサイズ、1/2,33″ですが
写真はレンズで決まりますからコンデジとは一線を画すと期待しましょ。^^

書込番号:12842843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2011/03/31 12:54(1年以上前)

これはこれとして、素子の大きいの早う出してや。
どっちみち買えへんけどw

書込番号:12842844

ナイスクチコミ!2


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/03/31 13:15(1年以上前)

すいません、このスレに便乗して質問失礼します。

コンセプトは面白いと思うんですが、センサーサイズ 1/2.33って随分小さいですよね。このカメラとコンデジの棲み分けってどんな感じなんですか?
勝手な想像ですが、レンズを交換しなくてはいけないコンデジになってしまうと、使い勝手が悪そうな気がして。このサイズのカメラでレンズ交換するメリットってどんな状況でしょうか??

書込番号:12842933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/03/31 13:21(1年以上前)

何の情報もないのでたとえば、ですが。

センサーサイズからして画質は当然コンデジ同等。しかし交換レンズが小型軽量で安価だと
すれば、トイカメラ的に結構な需要が生まれるかも知れないですね^^

単焦点中心で一本数千円程度だったりすると結構投資してしまう方もいそうな気がします。
もちろん、画質はそれなりでよいはずです。収差が周辺画像がなどという方は上位機種を
選択すればよいわけですから。

噂のようにケンコーとの共同開発(OEM?)であれば、メーカー的には負担は最小限でしょうし。
このままコンデジ事業を継続してもPENTAXが劇的にシェアを伸ばすことは考えにくいですし、
このような奇襲(?)作戦はアリではないでしょうか。

対M4/3,NEXという点では上位のもう一種類のミラーレスで対応するということでしょうか。
ユーザーのニーズは多様化していますから、様々なタイプの製品が登場しても良いと思います^^

書込番号:12842945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:20件

2011/03/31 13:25(1年以上前)

もう本当に安さが絶対必要になってきそうですね。
安くなかったら存在意義ないし売れない気がします。

レンズ二本付きのキットで初値4万以下くらいじゃないいと。

書込番号:12842957

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/03/31 13:36(1年以上前)

>このサイズのカメラでレンズ交換するメリットってどんな状況でしょうか??

状況と言うか最大の楽しみはもうギミックを楽しむしかないでしょうね
ネタとして面白いし(笑)

まあ合理的な利点としては単焦点使えば画質もいいですよ
極小センサーの中では(笑)

CSマウントが付くなら単焦点レンズは相当あるので遊べる
MFだけども、焦点距離が極端に短いからパンフォーカスでいいかもしれない

300mmレンズつけて換算1660mmレンズとして使うのも面白いかも

書込番号:12842988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:30件 PENTAX K-5 ボディの満足度5 さそりいのししの好事家道 

2011/03/31 13:55(1年以上前)

う〜ん、確かにミラーレスには違いないですが・・・

現在「ミラーレス」と呼ばれているカメラは、「APS-Cもしくはフォーサーズのイメージセンサーで、光学ファインダーなしのレンズ交換式デジカメ」と言えるかと思いますが、これだと最初のイメージセンサーのサイズの部分の定義がはずれて、単に、「レンズ交換ができるコンデジ」ですね。

1/2.33のイメージセンサーだと、Lumix LX5やCanon Powershot G12/S95よりも小さいですね。「画質はそこそこだけでいいけど、レンズ交換できるコンデジ」が欲しいユーザーって、そんなにいるのかな?

あと、どうやらこのニュースソースは海外の一サイトのみのようですが、信憑性はどうなのででしょう。クルマやバイクの世界では、もっとらしいモンタージュ画像を合成してイタズラ半分で発売情報として流す海外のサイトはよくあるので、もしかしたらその手の情報かなとも思ってしまいます。

この記事には、このコンパクトミラーレス以外にも、Kマウントベースのミラーレスも夏に出すと書いています。そっちの方がまだ信憑性がありますが、ほぼ同時期に新規格を二つも出すとはちょっと考えられないですね。

書込番号:12843040

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/03/31 14:53(1年以上前)

メイン機として購入しないで、サブ機やバックアップ用として考えるとデザインが
好みでないのが、悲しいです・・・。

このデザインであるなら、今年の始めに購入した、Optio I-10 クラッシックから
買い換える気になれそうにないです・・・。

かえって、ガセネタである方がうれしいかも^^;

書込番号:12843221

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/31 17:12(1年以上前)

うわー Pentax ミラーレス、楽しみだなあー
どんなカメラになるか興味津々だわ
早く試写してみたい!

書込番号:12843608

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

解決済み シャッターが動作しなくなった

2011/04/14 11:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 18-135レンズキット

スレ主 akatsukixさん
クチコミ投稿数:11件 過ごす日々映るもの 

以下の記載は自分のミスによるもので、すでに自己解決した事象です。
この掲示板に関係の無い内容かもしれませんがご報告までに。

K-5のシャッターが一時的に動作しなくなりました。
下のスレッドの「レリーズのiアプリ(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=12892591/)」が動作するかを確認中、アプリでシャッターを切ったり、バルブ撮影を試している時のことです。
普通にシャッターを切ろうとしたり、LVやクリーニングのためのミラーアップを試しても、ミラーが上がらない状況になりました。

結論を言いますと、バルブ撮影の「シャッターを閉じる信号」が上手く届いていなかった状態で、電源をOFFにした(かなり焦っていたので別の操作かもしれませんが)事が原因でした。
「シャッターを閉じる信号」を送ったら、正常に動作するようになりました。

以上、ご報告です。

昨晩その状態になって、一晩中泣きそうになりながら原因を考えていたので、直ってほっとしました。

書込番号:12894699

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月15日

PENTAX K-5 ボディをお気に入り製品に追加する <1038

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング