PENTAX K-5 ボディ のクチコミ掲示板

2010年10月15日 発売

PENTAX K-5 ボディ

最高約7コマ/秒の高速連続撮影やフルHD動画撮影を実現したデジタル一眼レフカメラ「K」シリーズの最上位モデル(1628万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,400 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:660g PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-5 ボディ の後に発売された製品PENTAX K-5 ボディとPENTAX K-5 II ボディを比較する

PENTAX K-5 II ボディ

PENTAX K-5 II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:680g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

PENTAX K-5 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月15日

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全554スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ100

返信41

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 18-135レンズキット

クチコミ投稿数:794件

本日念願のK-5を手に入れることができました。(現在充電中)

デジイチデビューはG1Wから始まりやっと中級機であるK−5は辿りつきました。
買い替えの検討として他の候補がD7000と7D。
それぞれ魅力のあるカメラ。12月から悩んでたんですがやっと決めることができました。
正直、ペンタックスというブランドに不安を感じてたのは事実ですが皆さんの作例やサンプルを見てると奥行き感のある画に惹かれました。

それでも他機種にも魅力が
@D7000・・・◎ボデイ質感の綺麗さ、値段も少しお得
A7D ・・・・◎トップブランド、キャノンレンズの豊富さ

今日カメラ屋へ行くまで正直D7000かもという思いもありましたが、店員さんに迷ってる旨を伝えるとK-5の方がいいと断言により悩みはすっと消えました。(どうやら背中を押して欲しかったみたいです)
キタムラやいろんな家電店で相談するとキャノンかニコンのほうがマウント的に間違いないと言う人が多い中で僕には貴重な助言でした。

今はワクワクしてると同時に次のステップを考えています。

まずは18-135といレンズを手に入れたので単焦点レンズの購入です。
いっぱいあって目移りするのですが決めきれない。
しかし候補を三つ
1、smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
2、FA35mmF2AL
3、smc PENTAX-DA 35mmF2.4AL
オススメはありますか??
1のレンズはめちゃくちゃ軽くてコンパクトで興味があります。

あとバッテリーグリップのD-BG4ってカメラバランスはどうですか?
因みに重さが記載されてませんが何グラムぐらいですか?

今週末の土曜日には幼稚園の生活発表会があるので頑張って撮影したいと思います。

書込番号:12694008

ナイスクチコミ!11


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/02/22 23:17(1年以上前)

別機種
別機種

K100D+FA35mm

K100D+FA35mm

kamiwakaponさん、こんばんは。
K-5購入おめでとうございます。
ペンタもブランドの不安を言われて、かなりの年月経ちますが、
まだまだ頑張ってますし、一昔より元気です。
大企業でも、コロッとなってしまう現在では、
どのメーカーでも安心はできないと思いますんで、
その点の不安は考えなくてもいいと思いますよぉ〜。

候補の中ではFA35mmだけ持っています。
最後の1行で、お子さん撮影も多そうというのもあり、
2のFA35mmをオススメします。
高感度に強いといっても、やはり絶対的な明るさは有利かと。
DA35mmLtd.に手が出るのであれば、マクロも楽しめるのもあって、
また違った見かたができますが。
屋内でのお子さん撮影に、FA35mmはいいですよぉ〜。

生活発表会、やはり屋内での撮影でしょうか?
条件厳しい中での撮影になると思います。
K-5のメリット活かして、感度上げて十分なSS確保して挑みましょう。
K-5でのフォトライフ楽しんでくださいねぇ。

書込番号:12694096

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2011/02/22 23:18(1年以上前)

別機種
別機種

<嵐>

今晩わ

>kamiwakaponさん

>まずは18-135といレンズを手に入れたので単焦点レンズの購入です

望遠側が不足してるので[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]  (´-ノo-`)ボソッ...


[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]

http://kakaku.com/item/10504511916/spec/





[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー      社台マニア


書込番号:12694105

ナイスクチコミ!5


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/02/23 00:17(1年以上前)

> kamiwakaponさん

こんばんは。
ご購入おめでとうございます。

> キタムラやいろんな家電店で相談するとキャノンかニコンのほうがマウント的に間違いないと言う人が多い中で僕には貴重な助言でした。

いやいや。
何を撮りたいかで、決まってくるのですよ。
野鳥やスポーツならNikonかもしれませんが、スナッパならPentaxのLtdシリーズをおいて他にありません。

18-135をお買い上げなら、一通りの焦点距離をカバーしていますね。
レンズを先ず選ぶのではなく、用途からレンズを選ぶのです。
大自然や風景を撮りたいなら超広角ズーム
野鳥を撮りたいなら望遠レンズ
スナップ、散歩ならパンケーキレンズ

さて、お子さんを撮影ならボケのきれいなレンズが良いです。
Tamron 90mm マクロ ペンタックス用
http://kakaku.com/item/10505511859/


書込番号:12694471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件

2011/02/23 00:32(1年以上前)

やむ1さん
レスありがとうございます。
一つ気になるのがFAって事です。
デジタル専用じゃないからってことです。
ややデザインが古いが上記のレンズでは1番明るいですしね!
実際開放からいけてますか?


社台マニアさん
レスありがとうございます。
動きに弱いペンタと言われてますが素晴らしいですね。
そのレンズ欲しいんですが価格的に厳しいです。
もちろん運動会シーズンが到来してきた時には望遠を追加したいと思います。
でも望遠側は使用頻度が少なくなりそうなのでCP重視にしたいです。


Eghamiさん
レスありがとうございます。
>何を撮りたいかで、決まってくるのですよ。
そうなんです。そこなんです。
基本は子供がターゲット。でももしかしたら趣味が広がってくるかもとありもしない予測で悩んでしまうんです。それが迷わせる要因でした。
とりあえずは今必要な部分と考えて決まりました。

単焦点が欲しい理由はスナップ的要素と室内での子供撮影です。
現在GF1のパンケーキ持ってますがこちらを処分してもいいかと思案中。
以前もサブって考えましたが僕にはサブもくそもありません。
1台を使いこなすだけが必至だし、とりあえずはK-5を持ち出したいので・・・
であればsmc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedかとも思ってます。

書込番号:12694546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2011/02/23 00:42(1年以上前)

kamiwakaponさん、こんにちは。

K-5ご購入おめでとうございます!

>どうやら背中を押して欲しかったみたいです
D7000も7Dもそれぞれ特徴があり良いカメラですが、スレ主さんがK-5の絵が気に入られたのであれば、K-5がベストバイだと思います。
私もK-7を買う際にD90と7D/50Dで悩みましたが、鮮やかな絵を出してくれて、且つコンパクトで金属ボディの質感を感じられるK-7を購入してよかったと思ってます。スペックも大切ですが、自分の感じたことを大切にして機種を決めれば後悔はないと思います。

さてレンズのおススメです。私はいずれのレンズも所有していませんが、クチコミの評判や作例からFA35mm≧DA40mm>DA35mmの順にしたいと思います。
 @DA35mmF2.4とFA35mmF2は基本的に光学系は同じ(FA35mmF2にフレアカッターを追加してAPS-Cデジイチ用に
  チューニングしたものがDA35mmF2.4)なので、ほぼ写りも同等と考えてよいと思います。
  スレ主さんの主な被写体にお子さん(それも室内撮り)があるようですので、やむ1さんの仰るように少しでも明るい
  FA35mmのほうが良いのではないでしょうか。
 ADA40mmF2.8ですが、明るさは他の2本に劣りますが35mm換算で60mmの焦点距離ですので準ポートレートレンズとして
  使うことができますし、何よりそのコンパクトさはスナップレンズとして最適だと思います。

尚、候補に挙げられているレンズはいずれも所謂『標準レンズ』の画角ですので、どれを購入されても使わなくなる可能性は小さいと思いますが、慌てて購入されるよりは、DA18-135mmWRを暫く使ってみてスレ主さんのよく使う焦点距離を調べてから再考されるのもひとつの手かとも思います(既に判ってて候補レンズを挙げられていたらゴメンナサイ)。

良い買い物をして下さい。

書込番号:12694595

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/23 00:53(1年以上前)

kamiwakaponさん

まずはご購入おめでとうございます!!K-5は本当に素晴らしいカメラですよ。

候補にされている単焦点3本の中ではまず、予算が許すならFA35の方がDA35 ALよりいいと思います。開放が明るい事と、シャッターを切った感覚がFA35の方がいいです。DA35はシャッター音がガシャンとプラスチックに響くような感じ。DA40との比較だと、写りはDA40はカリカリでFA35は柔らかく、好みの問題ですが、画角的には35ミリの方が使い易く思います。よってFA35をお薦めします。

その他ではDA21が使い易い画角で写りもよくていいと思います。

書込番号:12694645

ナイスクチコミ!2


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/02/23 01:39(1年以上前)

kamiwakaponさん

こんばんは。
K-5のご購入おめでとうございます〜☆

初単焦点の悩みって楽しいですね。
>3、smc PENTAX-DA 35mmF2.4AL
35mmの焦点距離なら、DA35F2.8 Macro Limitedをお勧めします。
すっきりとした写りで、しかも被写体ぎりぎりまで寄れて、とても楽しいレンズです。
少し値がはりますが、同じAPS-C標準域でFA31F1.8 Limitedも圧倒的な透明感ある写りで断然お勧めです。

実はPentaxもレンズの豊富さでは2大メーカにかなり肉薄してるんです。
おもしろいスレを発見しましたので載せておきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=6/CategoryCD=1050/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/#12690209

まずは18-135でkamiwakaponさんの好きな焦点距離を定めてから単焦点レンズを選んでもいいと思いますよ。

すばらしいPhoto Lifeを〜☆

書込番号:12694803

ナイスクチコミ!1


silkysixさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:14件

2011/02/23 03:41(1年以上前)

kamiwakaponさん こんばんは。

私は候補の中ではFA35mmのみを所有しています。

このレンズ、「隠れ★レンズ」(元々、★レンズとして出すつもりで設計していたモノを普通のFAレンズとして出したらしい)と言われていて、開放からフィルム時代に設計されたレンズとは思えない位 シャープに写りますよ。

でも 最近のデジタル専用に多い、やけにシャープ?ってのとはちょっと違います。 なんて言うか・・・味があるって言うか・・・ピントの合ったシャープな所からピントの外れた箇所に移行する所で突然では無く、ホントに滑らかにフォーカスが外れて行くんですよね。

しかも、メリハリのある色味と言うよりは・・・コントラストが高くて、より黒が沈んでフィルムライクに写ると言うか・・・。  

ディスコンですし今のうちに手に入れて置くのも良いかと・・・。

もちろん、その他の候補レンズを素晴らしいと思います。 DA40mmはこの上無いパンケーキレンズですし、DA35mmも良いです。 でもDA35mmならMACROの方が 他のレンズでは撮れない世界がありますよ。


他の方も推薦していますが、個人的にはDA21mmがスナップには最適な画角だと思います。 パッと見た目とほぼ同じ画角になります。

両手を前に出してその両手より少し広い画角で写ります。(判り難い?) 逆光にも強いし、最短距離で捉えると広角レンズみたいに多少の歪みが出て面白いです。




D−BG4は多少重くなります(バッテリー無しで約200g)が、バランスはどのレンズを付けていても損ないません。  
自分はK−7ですが、小指が余って遊ぶのでD−BG4を付けると握りが安定します。
小さいバックに入れて持ち運ぶ時はボディのみですが、1日ブラブラ撮って歩く時は必ず着けっぱなしにします。 

是非 オススメします。

書込番号:12694974

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/23 07:09(1年以上前)

こんにちは。K-5購入おめでとうございます。
私も買いたいと思っています。本当はシルバーが欲しかったのですが・・・
さてレンズですがこの中ではDA40Limitedをお薦めします。パンケーキレンズで
カッコいいです。FA35は写りは最高のレンズですが見た目はあまり良くありません。
ただ幼稚園での撮影では、室内でも少し短いかもしれませんのでDA70Limitedの方が
良いと思います。よく検討してベストなものを選んでください。

書込番号:12695107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/02/23 07:31(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

オススメはですな。
光学設計をデジタルに最適化されたレンズをお考えなら、DA★55かDA35マクロリミテッドでしょうなぁ…。
DA★55は、候補になぜかないようですが、40ミリ程度を考えているなら、アリかも知れませんなぁ…。コレでK-5の特徴の一つである防塵防滴に成りますしネ。

バッテリーグリップはレビューに書きましたがネ、手の大きいヒトには必須ですな。
バランスは超望遠レンズでは、特に良好になりますからなぁ、オススメですな。
重量は予備電池とカード込みで360グラム程ですがネ、縦位置撮影を殆どシナイなら、電池ナシでイイと思いますなぁ…。
撮影をお楽しみ下さい。

書込番号:12695137

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2011/02/23 08:55(1年以上前)

f2.8の選択肢もあるようなので・・・・

標準画角も良いとおもいますが、近くに寄れるならフイッシュアイか
DA14mmf2.8もいいのでは?

周りの臨場感もでるかも?・・・

ゴチャゴチャ周りに写り込むのも、記録写真には必要かも・・・

寄って撮れば背景はボケますし・・・どっスカ?

書込番号:12695296

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2011/02/23 09:05(1年以上前)

kamiwakaponさん こんにちは。

私もK-5を最近購入し、その勢いで単焦点も購入。
その際、kamiwakaponさんと同じ様に悩み(楽しみ)ましたよ。
悩んだ結果、FA43Limited(中古)にしました。

せっかくPENTAXを選んだのですから、Limitedでどうですか。
DA40(もしくはFA43) Limitedをお奨めします。

書込番号:12695316

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:28件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2011/02/23 09:09(1年以上前)

こんにちは、kamiwakaponさん

色々出来るカメラですので楽しんでください。
とりあえず、ファームウエアのバージョンは確認して、最新にしたほうがいいですよ。

幼稚園の生活発表会で 私か使ったのは
明るいレンズがほしい。
  ↓
DA☆50-135がベストかと思います。
あと FA77リミ+テレコンとかで撮っていました。
はじめはシグマ70-300f4-5.6 しかもっていなかったのですが
暗い→シャタースピードが遅くなる→被写体ブレ多発しました。

単焦点レンズ
ペンタならではのレンズがたくさんあるので選ぶのが楽しいですね。(^^)V
なぜか年々増え続けるので 不思議ですが、確実にへそくりはなくなりますねー

室内用に明るいのが欲しいですね。
35ミリ前後が 良いかと思いますが
パンケーキタイプなら FA43リミがお勧めかと
FAらしい やわらかい繊細な描写が K-5のダイナミックレンジの広さと相まって
最近のお気に入りです。

BG4について
握りやすさはアップしますが、
単三電池6本は重い・・・です。
運動会などでスペアバッテリーを入れて、DA☆60-250+一脚という感じで使っています。
又計量して、送信します。

  

書込番号:12695322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:10件

2011/02/23 09:41(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

この候補内でしたら自分なら2のFA35mmですね。
軽くて取り回しやすいですし、k-5との相性もばっちりです。

リストに無い物をお勧めするならば、
FA43mmです。これにDA40mmのフードを付けると大変コンパクトです。
自分はボディキャップのように常に付けています。

K-5のバッテリーグリップは本当に目的に対して「必要」でしょうか?
ボタンの位置に、使い勝手には問題は有りませんでしょうか。一度お試しになる事をお勧めします。

書込番号:12695418

ナイスクチコミ!2


pen SLさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2011/02/23 10:02(1年以上前)

kamiwakaponさん

それは、上の方にも書かれていますが、DA21mm limitedです。パンケーキでフルサイズ換算32mmと風景・スナップに最適。色乗りよし。他のレンズを買っても、持っていて損はないレンズです。軽くて、k−5を持っていくチャンスが増えます。私も単焦点では稼働率No1。

古いですが、FA28mmもいいです。中古で2万円台で買えます。画角がフルサイズで43mmとこれもスナップに最適。昔は隠れ★と言われていました。中古屋で見つけたら、購入をお勧め。大抵、出てもすぐになくなります。

pen SL

書込番号:12695468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:794件

2011/02/23 11:00(1年以上前)

ぱぴばんさん
レスありがとうございます。
>スレ主さんがK-5の絵が気に入られたのであれば、K-5がベストバイだと思います。
確かにカメラの目的は写真をとることです。
吐き出す画が気に入ることが1番ですね。
画家に関してはパナで20mm(40mm相当)でもう少し望遠よりでいいと思ってたので・・・


Pic-7さん
レスありがとうございます。
そうなんです悩んでるうちが妄想で楽しめます。
DA35F2.8 Macro Limited良さそうですね。
マクロ系レンズはポートレートしても優秀だそうですしね。
これも候補に入れさせていただきます。


silkysixさん
レスありがとうございます。
>「隠れ★レンズ」(元々、★レンズとして出すつもりで設計していたモノを普通のFAレンズとして出したらしい)
そうなんですか・・・心揺らぐ言葉です。
★レンズには興味があります。でも値段的に(汗)
隠れであれば性能はよく値段はこなれているということになりますね!
バッテリーグリップは200gですか〜
なんか付けると本格的で格好良いんで少し興味が(^^)


とこまるさん
レスありがとうございます。
パンケーキは魅力ですね。
写りかコンパクトさか・・・悩むとこです。
単焦点の購入目的は幼稚園ようではなく室内もしくはお散歩用です。


馬鹿なオッサンさん
レスありがとうございます。
DA★55は確かに外しました。
理由は単のわりに重いこと、そして値段的な理由です。
でも★れんずなので興味があるのは事実です。
やっぱ写りは★れべるなんですかね〜


なんとか1111さん
レスありがとうございます。
同じ様な悩みですか〜
であればとても参考になりそうです。
Limitedレンズは評判がいいようなのできょうみしんしんです。


czちゃんずさん
レスありがとうございます。
説明不足で申し訳ございません。
単は幼稚園で使う予定はありません。
ですがDA☆50-135にも興味があります。
レビュー見てても物欲がかられます。
しかし18-135とバッティングするので将来的な候補になりそうです。


まがみ りゅうやさん
レスありがとうございます。
FA35は写りがいいようですね。
FA43mm??どんなレンズ??
後で調べておきます。
バッテリーグリップは正直必要ではありません。
どうしても格好から入るタイプなので1度は付けてみたい気分です。
本格的で格好良い感じがします。
オクで安く流れてたら考えようかと・・・


pen SLさん
レスありがとうございます。
DA21mm limitedですか〜
画角的には使いやすそうですが明るさに不安を感じます。
できれば明るいレンズの方がSSを稼げるので子供用に最高なんで。


多くの皆さんの意見は参考になります。
ペンタユーザーさんは親切でとても参考になります。
まだまだ素人なんでこれからもアドバイスお願いします(^^)

書込番号:12695628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/23 11:03(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私もパナソニック(GF1)からペンタックス(K-5)に移った者です。

私は調子に乗って単焦点レンズをあれこれ買いましたが

現在は★16-50つけっぱで落ち着いております。

お子様の撮影が中心であれば当分は18-135の1本で全て間に合うと思います。

新しいレンズの好みは18-135を使っていくうちに自然と判ってくると思います。

K-5はパナと比較すると癖がある機種ですので、発表会の環境と良く似た状況で練習し、

いざという時のために十分に慣れておくと良いかもしれません。

ISO、露出、カスタムイメージ、撮影モードなどの細かな設定も確認しておいた方が良いかもしれません。

バッテリーグリップはつけるとグリップ感が増すので私は気に入っていますが

かなり重くなるので長時間の撮影は厳しいかと思います。

書込番号:12695635

ナイスクチコミ!1


Guanuさん
クチコミ投稿数:17件

2011/02/23 11:34(1年以上前)

予算の倍になってしまいますが、

DA★ 55mmF1.4

お子さん撮りならお勧めです。
キットレンズでカバー出来ている焦点距離なら
一気に★レンズ購入した方が満足感が高いと思います。

書込番号:12695732

ナイスクチコミ!2


pen SLさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2011/02/23 11:34(1年以上前)

k-5ならISO1600でも撮影可能なので、室内・夜景もF3.2のDA21でも全く問題なしですよ。私は夜景撮りのNo.1はDA21です。画角的には、子供のアップ写真にはちょっとあいませんが、室内で遊んでいるところであれば、F3.2でも、広角なのでより遅いSSでの問題ありませんよ。

たとえ、今回は35mmのレンズを買っても、更に1本と言った時はDA21は良い候補かと思いますよ。

書込番号:12695733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2011/02/23 12:48(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

DA35Macro+銀のこし

DA35Macro+リバーサル

K-5+DA35Macro+BG-4

kamiwakaponさん、K-5ご購入おめでとうございます。

まずはレンズですが・・・私、標準域の単焦点はFA、DA含めそこそこ持っていたのですが、体を痛めたこともあり、それらを処分してDA☆16-50に置き換えました。
しかし、このところの陽気で物欲がムクムクと顔を出し、ついついDA35F2.8Macro ltdを逝っちゃいました。
質感も良いし、寄れるし、風景にも使えるしで満足しています。
なので、私のお勧めはDA35F2.8Macro ltdです。
BGについては・・・K10D以降所有したすべての機種につけてます・・・カッコイイから・・・。
まっ、デカいレンズつけた時のバランスも良いですし、重さも私はそれほど気になりません。
7D+BGも使ってますが、これはさすがに重くてデカいなぁと感じます。

書込番号:12696002

ナイスクチコミ!1


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ207

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 K-5素敵です☆☆☆

2011/02/14 21:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:170件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

初めてPENTAXのカメラを購入しました。

基本的にニコンユーザーなのですが(D700,D300使用中)、K-5の魅力にやられてしまいました。
操作性が違うため慣れるまでちょっとだけ戸惑いましたが、慣れるとPENTAXにはニコンに無い良さがありますね。

旅行や町中のスナップを目的に、コンパクトで、信頼性のおけるカメラとしてK-5を購入しましたが、大正解でした。
リミテッドレンズを少しずつ揃えていくのも、これからの楽しみです。

分からないこと等、PENTAXユーザーの皆さんにお聞きすることもあるかと思います。今後、よろしくお願いします。


書込番号:12656530

ナイスクチコミ!46


返信する
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 ボディの満足度5 Flickr 

2011/02/14 22:14(1年以上前)

私もD700ユーザーなのですが今K-5への代替を悩んでおります。
D700は確かにすばらしい機種なのですがサイズと重さゆえ撮影する機会が減ってきましたので
思い切って小型で評判の良いK-5が浮上しました。

現在手持ちのレンズはA09と60mmマクロ、70−300mmの3本ですので全て売却して
18−135のキットと35mmマクロを購入しようとおもいます。

D7000も検討しましたが作りの安っぽさが気になり外しました。
K−5の一番の心配事はAFの精度とスピードなのですが実際に使用されていかがでしょうか?

書込番号:12656655

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/02/14 22:26(1年以上前)

写真のスタイルとか撮り方が変ってくると思います。
ぜひ、単焦点Limitedレンズで体をぶつける様に撮ってみることをお勧めします。

書込番号:12656738

ナイスクチコミ!17


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/02/14 22:45(1年以上前)

stardust☆☆☆さん、こんばんは。
K-5購入おめでとうございます。
私の身の周りには、結構ニコン使いの皆さんがいらっしゃいます。
たまに使わせてもらうこともあるのですが、
ニコンにもペンタにも、それぞれ特徴あって、いいですよね。
D700/D300とであれば、使い分けしていけると思います。
ニコン+ペンタでのフォトライフ楽しんでくださいね。
K-5でいい写真撮れましたら、見せて頂けると嬉しいです。

書込番号:12656860

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:11件

2011/02/14 23:05(1年以上前)

>>スレ主様
ちなみにニコンユーザーから見たK5の良さってどこら辺でしょうか?興味があります。

書込番号:12657001

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/02/14 23:05(1年以上前)

stardust☆☆☆さん 

同じくニコン+ペンタマウントです。
主に動体等にニコン、風景などにペンタをよく使います。
将来はニコンにズーム主体、ペンタに単焦点中心を目論みながら、
資金が底を付いている状態です(苦笑)

面白いことに、スイッチの位置とかレンズのダイヤルなど、
同じなので、頭を悩ませることがないですね。

また、よろしくお願いします。

書込番号:12657009

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2011/02/14 23:07(1年以上前)

ニコンお持ちなんですね
マニアルレンズがあれば出っ張りを取ればペンタックスに取り付け可能です

書込番号:12657017

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2011/02/14 23:20(1年以上前)

当機種

stardust☆☆☆さん 

ペンタックスワールドへようこそ、おめデス  <^!^>

基本的にペンタユーザーなのですが(D700,D300他も使用中)、K-5の魅力を充分に堪能してくださいませマセ。。


冉(ぜん)でしたぁ〜

書込番号:12657105

ナイスクチコミ!7


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/02/14 23:42(1年以上前)

stardust☆☆☆さん 

こんばんは。
K-5の購入おめでとうございます☆

僕はPentaxユーザーですが、2マウント体制にするならニコンを考えています。
僕の場合は1マウントでも苦しいので、2マウント体制は妄想の域を出ていないんですが(笑)
複数マウントの方って各メーカーの良い所・悪い所が冷静に捉えられてうらやましいです。

NikonとPentax、たくさん楽しんでくださいね!!

書込番号:12657253

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:170件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/02/14 23:49(1年以上前)

☆アクセルかっちゃんさん

 レスありがとうございます。

 >K−5の一番の心配事はAFの精度とスピードなのですが実際に使用されていかがでしょうか?
 
 D700と比較したら、精度、スピードとも残念ながら劣ります。
 レンズとの絡みもあるので、一概には断言できませんが、AF性能に関しては、ニコンに譲るでしょ う。
 私は、いつも思うのですが、100点満点のカメラは無いと思っています。それぞれのカメラの長所、
 短所を知り、良い部分を活かす使用方法がベストなのではと考えています。
 そういう意味でいうと、コンパクトで、機能満載、しっかりとした信頼性のあるボディ、味のある リミテッドレンズ等、
 PENTAXには、PENTAXなりのよさがあると感じています。

 私見ですが、D700を売り払うのはもったいないかと?
 買い増しなら、大賛成です。


☆くりえいとmx5さん

 レスありがとうございます。

 >ぜひ、単焦点Limitedレンズで体をぶつける様に撮ってみることをお勧めします。

 足ズーム使わなくっちゃねw 単焦点は、ホント軽くていいです。


☆やむ1さん

 レスありがとうございます。

 >ニコン+ペンタでのフォトライフ楽しんでくださいね。

 ありがとうございます。 
 K-5とリミテッドレンズで、旅行、街中スナップを楽しもうと思います。

書込番号:12657294

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:170件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/02/15 00:03(1年以上前)

☆おこたんべ子さん

 レスありがとうございます。

 >ちなみにニコンユーザーから見たK5の良さってどこら辺でしょうか?興味があります。

 いくつかありますが、ニコンユーザーというより、私個人という意味でお答えすると、
 なにより信頼性のおけるコンパクトなボディ、それに、味のあるリミテッドレンズということにな ります。


☆フィルムチルドレンさん

 レスありがとうございます。

 お仲間さんにあえて、うれしく思います。
 こちらこそ、よろしくお願いします。


☆星ももじろうさん

 レスありがとうございます。

 マニュアルレンズは、残念ながら、銀塩からデジタルに移行する際に処分してしまいました。
 今後ともよろしくお願いします。




 

書込番号:12657380

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2011/02/15 00:13(1年以上前)

stardust☆☆☆さん、こんにちは。

K-5ご購入おめでとうございます!

私は山行時の風景撮りがメインなので、PENTAX機のコンパクトさと色合いに満足しています。マルチマウント出来るほど余裕がないのでPENTAXオンリーですが、ニコンにはニコンの、他メーカには他メーカの長所と特徴がそれぞれあって、いろんな楽しみ方が出来ていいですね(羨)。

是非Limitedレンズを購入され、K-5でもたくさん楽しんで下さい。
良い写真が取れたら見せて下さいね。

良い写真ライフを!

書込番号:12657435

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:170件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/02/15 00:13(1年以上前)

☆冉(ぜん)爺ちゃんさん

 レスありがとうございます。

 ここにもお仲間がおりましたか。うれしく思います。
 今後ともよろしくお願いします。


☆Pic-7さん

 レスありがとうございます。
 
 >NikonとPentax、たくさん楽しんでくださいね!!
 
 温かいお言葉ありがとうございます。
 今後ともよろしくお願いします。

書込番号:12657437

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:170件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/02/15 00:19(1年以上前)

☆ぱぴばんさん

 レスありがとうございます。
 
 >PENTAX機のコンパクトさと色合いに満足しています。

 全く同意です。
 今後ともよろしくお願いします。
 

書込番号:12657485

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/02/18 18:43(1年以上前)

南の島のおじさんです。

デジタルカメラの陳腐化の速さには嫌になりますが、意外に単焦点レンズは5年、10年経っても輝きを失いません。小生も5年前にIst DSを買った時に40mm/2.8のLimitedレンズを買いました。ボディーとキットレンズの18〜55mmズームは、今更使う気にならず娘に差し上げましたが、K5を買っても40mm/2.8 Limitedは手放せません。70mm/2.4も買い足しました。

おじさん思うに、単焦点レンズ(特にLimited等)の寿命>ズームレンズの寿命>カメラ本体の寿命です。バシバシと動くものを撮影したりしないのであれば、K5にLimitedレンズ付けて、じっくり楽しむのも宜しいですよ。物としても良くできていて、持つ喜びがあります。

ボディーが古くなっても、Limitedレンズは必ず将来も資産として残るでしょう。

ペンタックス楽しんで下さい。

書込番号:12673557

ナイスクチコミ!5


茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:18件

2011/02/18 20:37(1年以上前)

stardust☆☆☆さん、

こんにちは。K-5買い増しおめでとうございます。

私もD90にK-5 18-135mmのキットを買い増しました。がんばりやさんのD90を安値で下取りに出すのが忍びなく100年早いのですがダブルマウントです。

さっそくDA 15mm Limitedも買いました。広角のくせして驚きの小型軽量です。
でも、もう次のレンズが欲しい...というかリミテッドレンズ全部欲しいです。どの順で買うか毎日悩んでいます。

首都圏にお住まいでしたら、16日からペンタックスイベントウィークで機材の貸し出しが始まっています。気になっているレンズを試すチャンスです。ペンタックス太っ腹です。

書込番号:12674004

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/02/18 23:54(1年以上前)

茶虎猫様

お気持ち大変良く分ります。

小生も12〜24o持っていながら、15o/4.0の凛々しさに心を惹かれ、40o/2.8を持っていながら35o/マクロの雄姿に気持ちが揺れ、21o/3.2の四角い穴のフードに興味をそそられています。70o/2.4は辛抱堪らず注文してしまいました(3月初旬出張者が持参予定)。

ううぅん、ペンタックス、地味だが上手なマーケティング戦略であるな、このLimited作戦は。

書込番号:12675055

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/02/19 16:00(1年以上前)

☆Southern Islandさん

こんにちは。レスありがとうございます。

>物としても良くできていて、持つ喜びがあります。

同感です。
今のところLimitedレンズを3本しか所有しておりませんが、愛用していく気持ちです。

今後ともよろしくお願いします。


☆茶虎猫さん

こんにちは。レスありがとうございます。

K-5購入おめでとうございます。お仲間ですね。うれしく思います。

>さっそくDA 15mm Limitedも買いました。広角のくせして驚きの小型軽量です。
>でも、もう次のレンズが欲しい...というかリミテッドレンズ全部欲しいです。
>どの順で買うか毎日悩んでいます。

同感です。お気持ちよく分かります。自分もですwww

今のところ、DA15、DA21、DA35マクロの3本のみの所有ですが、近いうちにFA77を購入しようと考えています。

ニコンD90も素晴らしいカメラだと思います。大切に使用なさってください。

今後ともよろしくお願いします。





※独り言です。

K-5っていうカメラ、めちゃめちゃいいカメラやん! 最高やで〜www

書込番号:12677689

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:170件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/02/19 22:01(1年以上前)

基本的にニコンユーザーでありながら、なぜこれほどK-5に魅せられたのか? 
また、実際に購入し、その満足感の高いK-5とは?  自問自答してみましたw

スペックは、カタログやネット見れば分かるので、普通に考えればD7000を購入するのがニコンユーザーの定石だったのに・・・

店舗に何度か通いジックリと検討した結果、私にはK-5の方が合っていると感じました。

理屈抜きに、コンパクトなのにカメラを持った時のガッシリとした感触や安心感、ソフトで品の良いシャッターの音や感触(ミラーショックが極端に少ない)、コンパクトで無駄のない機能性に満ち満ちたデザイン、この3点が、初めの印象としては強烈でしたね。

上記3点の他に、購入し使用してみて、ここが特に良いなと実感する部分は、

@見やすいファインダー    ・・・ 非常に完成度が高いと感じます。マニュアルでも使用可。
A防塵・防滴         ・・・ 安心感が違いますね。
B高感度耐性の素晴らしさ   ・・・ 最新機種の恩恵です。3200までは常用出来そう。
Cボディ内手ぶれ補正     ・・・ 小型レンズとの組み合わせで、無敵では?
D多彩なカスタムイメージ   ・・・「リバーサル」「銀残し」「ほのか」等、素晴らしい。
Eホワイトバランスの「CTE」  ・・・ これは、イケてます。お気に入り。
Fハイパー操作系       ・・・ 便利極まりないです。
G多彩なフィルター      ・・・ 結構遊べますね。
H画質調整          ・・・ ファイン・エクストラのシャープネスなかなかいいです。

挙げると、キリがなくなっちゃいますねw

一番大事なことを忘れていました。 小型軽量、味のあるLimitedレンズ群の数々。

これから季節も春になります。お気に入りのK-5と共にいろんな光景を見たいと思います。


自己スレに、レスする形になってしまいましたw  皆さま、お許しを。

書込番号:12679432

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/02/20 19:18(1年以上前)

ついつい21o/3.2も注文してしまった。これで、21o、40o、70oのLimited 3点セットと12〜24o、18〜135o、55〜300oのズーム3点セット、合計6本体制となりました。まぁ、実際に撮影にも使いますが、大人の玩具の側面もありますね、着せ替え人形みたいにレンズ交換してニンマリしたりして。今度21oつけて、街歩きしようかなぁ、とウィスキー飲みながらファインダーを覗いて喜んでいます。孫が生まれたら70oでホンワカした写真撮ってあげたいなぁ、とか。まぁ、写真を撮る道具ですが、こういう楽しみ方もアリですね。趣味で写真撮っている訳ですから。

書込番号:12683825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/02/20 20:51(1年以上前)

Southern Islandさん

こんばんは。

>大人の玩具の側面もありますね、着せ替え人形みたいにレンズ交換してニンマリしたりして。

分かる、分かる、その気持ちw  カメラ好きは、みんなそうでしょうねw 


>今度21oつけて、街歩きしようかなぁ、とウィスキー飲みながらファインダーを覗いて喜んでいます。

私もよくお酒飲みながら、カメラ触っていたことありますが、ある時にカメラにお酒をこぼして以来、お酒飲みながらのカメラいじりは辞めましたw  油断厳禁ですよ! 


DA21ミリ、35ミリ換算で32ミリってマニアックですよね。28ミリと35ミリの中間ですから。
使ってみると、スナップには最適ですね。
小型軽量で携帯性抜群、ボディ内手ぶれ補正の恩恵で低速シャッタースピードも躊躇なく使えるし。
画質に関しても、色のり、ヌケの良さ申し分ないですね。逆光にも強い印象を持ちました。
最短撮影距離が20センチで、使いやすい画角と併せて、私のスナップ時、常用レンズになりました。
このレンズは、良いレンズです。


>孫が生まれたら70oでホンワカした写真撮ってあげたいなぁ、とか。

お孫さんの誕生も楽しみですよね。 カメラ好きとしては、ある意味、孫の写真撮影は、何よりの楽しみかもしれませんからね。


レスありがとうございました。

お互いにカメラ、写真ライフを満喫いたしましょう。



書込番号:12684256

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ103

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 miyabi1966さん
クチコミ投稿数:999件 miyabi na blog 

http://kakaku.com/productaward/2010/camera-02.html
金賞 集計対象期間 : 2010年1月〜12月

http://kakaku.com/productaward/2010/aboutaward.html
プロダクトアワードの選出方法

ユーザーの方々に日々書き込んでいただいているレビュー・クチコミの評価をベースに、「その年ユーザーにもっとも支持された(満足度の高い)製品」を選出するという、他に例を見ないユニークな集計方法を採用したアワードです。いわゆる「売れ筋ランキング」や「評論家(オーソリティ)によるアワード」と異なり、売り上げ的にはさほど大きなヒット商品になっていなくとも、価格に対する性能(満足度)の高い製品が選出される傾向にあるのが特徴です。そのため、いわゆる「隠れた逸品」的な製品が選出されることも。

だそうです。

ペンタックスさん K-5 何かと色々騒がれましたが おめでとうございます。

書込番号:12668941

ナイスクチコミ!43


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/02/17 17:39(1年以上前)

ペンタックスやりましたね!

とりあえずk−5、NEX,E-5ユーザーはおめでとうですね。

k−5で色々騒がれたのは毎回同じ、ごく一部の方だった記憶がありますね^^

書込番号:12668987

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/02/17 18:57(1年以上前)

>色々騒がれたのは毎回同じ、ごく一部の方だった記憶がありますね^^
観点が違いますがK-5Limitedシルバーで騒いだごく一部のヒトリです。

祝!受賞おめでとうございます。

書込番号:12669268

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2011/02/17 21:49(1年以上前)

>色々騒がれたのは毎回同じ、ごく一部の方だった記憶がありますね^^

観点が違いますがK-5Limitedシルバーで騒いだごく一部の二人目です。

おめでとう♪ 



クッ、くそー! 絶対手に入れてやるぅ〜♪


書込番号:12670065

ナイスクチコミ!13


KENT.さん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:10件

2011/02/17 22:28(1年以上前)

よくやった!
おめでとうK-5♪

おやおや
お二方^^

書込番号:12670307

ナイスクチコミ!4


pen SLさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/02/17 23:15(1年以上前)

map cameraでは、今k−7シルバーが7台も売れているので、きっと1年後には、k−5limited シルバーも‥‥。

書込番号:12670657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:8件

2011/02/18 02:16(1年以上前)

ハイハイおめでとうございます
さすがはわたしが惚れ込んで飛びついたK-5です
お手つきしてブラックを買ったのはここだけの内緒です・・・^^;

>色々騒がれたのは毎回同じ、ごく一部の方だった記憶がありますね^^

お二方とは別な意味で騒いでいたごく一部の三人目ですけど(自爆w

書込番号:12671421

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:8件

2011/02/18 13:32(1年以上前)

ポイント稼ぎましたね。

おめでとう。

既得者は、嬉しいことでしょう。

書込番号:12672615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/02/18 17:46(1年以上前)

フムフム、小生の選択眼も間違っていなかったという事であるのぉ。

ペンタックス、がんばってね。レンズ、もう5本買ったから、こけてもらうと困るのね。

一句:

☆ 穂屋の中 金色輝く 五角堂・・保谷の中でペンタックス(五角)が輝いた。
☆ 大金星 肩身の狭さ 吹き飛ばす・・儲からない事業部で何時売られるか心配だったが、もう大丈夫(?)。
☆ 頂を 目指してK5 チョモランマ・・K5の次はK2、その次はチョモランマ(エベレスト)じゃね。
☆ 金色の 旭に映える 五角堂・・五角形の旭光学が金色の光に輝いております。せっかくだから昔のペンタプリズムのロゴ復活して欲しいです。
☆ 観音も 旭眩しく 影落とす・・Canonも旭の輝きに顔色を失う。
☆ 切磋して 琢磨重ねて 大金星・・今はタクマーというレンズブランド使っていませんか。

まぁ、これぐらいで。







 

書込番号:12673366

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ187

返信42

お気に入りに追加

標準

ボヤキ つぶやき 本気

2011/02/11 21:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 Limited Silver ボディ

クチコミ投稿数:17318件

ちょっと留守にしている間に、K-5 シルバー・シルバーレンズの発表があり、気づいたときには、レンズは「終了」。

ショップに駆け込んでみたら、ボディも「終了」。

ヲイヲイ、ペンタックス!(怒)

カラバリとか一見柔軟な対応している様でいて、実はそうでもない。
だって、カラバリなんかよりもず〜〜〜っと前から、シルバーレンズの発売を激しく希望しているファンが

多いのは知っていたはずでしょ?
ワタシが思うに、カラバリはその奇抜さから、位相の違うファンの獲得のための「客寄せパンダ」的なコンセプトではないだろうか?
どーせ、カラバリやるんなら、もっとストレートにガンダム色やシャー色なんかを限定でやった方が面白いと思うし、サイクルの速い入門機でやった方が、コレクターも増えるんじゃないかな?
それよりも、熱心なファンを大事にした方が良いと思うけどな〜。

黒がメインカラーだと言うのも分かるけど、真面目にシルバーのラインナップを考えて欲しいものです。

レンズで言えば、31mm/43mm/77mmのみシルバー・ラインナップが可能なら、もう少し人気・売れ筋のレンズにもシルバーをくわえても良いのではないだろうか?

ちなみに、ボディの方は「終了」になってしまいましたが、無理を言って「キャンセル」が出たら譲って頂くようお願いしてありますが、それも望み薄。

シルバー発売を見込んでブラックを買わずにいたファンとしては怒りさえ覚えます。
お願いですから、追加予約できるようにするか、通常モデルに加えて頂きたいものです。

ダメですか?

書込番号:12640782

ナイスクチコミ!32


返信する
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2011/02/11 21:23(1年以上前)

仰るとおり。

でも、マリンスノウ氏みたいな御大が、
買う気満々でいながら油断して買いそびれたていう
大々チョンボで愚痴ってるのを見るのは忍びないわw

書込番号:12640839

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/11 21:24(1年以上前)

うーん確かに…限定であっても良いとは思いますが「数」ではなく「期間」を限定にして完全受注生産にしてくれた方がみんなが幸せになれると思いますね。

書込番号:12640843

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:17318件

2011/02/11 21:30(1年以上前)

>大々チョンボで愚痴ってるのを見るのは忍びないわw

それは言っちゃダメよ! 結構傷つくんだから〜。(泣)

>「期間」を限定にして完全受注生産にしてくれた方がみんなが幸せになれると思いますね。
今からでも遅くはないぞ! ペンタックス!

書込番号:12640881

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2011/02/11 21:41(1年以上前)

傷つけたならすまんです。

でもあの1500と500て言う限定数で
「10日の夕方で間に合うわ。」て判断をされたんは「らしくない」思たんですわ。


>>ペンタックス事業部様

増産したら喜ぶ人は、予約でけた人よりも多いと思うねんけどな。

書込番号:12640953

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:14件

2011/02/11 21:45(1年以上前)

限定で出るのは今までの流れで分かってたのですから、CP+前後はマメにチェックするべきだったのでは?
ここの常連さんなのですから、頻繁にPCor携帯のチェックされてるのでしょうし、まさかこんなに早く売り切れるとは思ってなかったというのが本音では?
まったくネットの世界から離れたところに行かれていたのであればごめんなさいです。

通常品より少々高いにもかかわらず、「こりゃすぐになくなるぞ」と察知してその希少性に無理して飛びついた人もいるわけで今から「数を増やします」ではみんなが幸せになるとも思えませんが・・・

まあ今回はPENTAXが売れる数を見誤ったとしか思えない数でしたね。

書込番号:12640976

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17318件

2011/02/11 21:46(1年以上前)

だってぇ〜。日中仕事だし、帰宅する頃にはお店しまってるし〜。

ネットという手もあったけど、やっぱ地元で買いたいって思ってたし〜。

まぁ、覆水盆に返らずですが、、、。(悲)

書込番号:12640977

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17318件

2011/02/11 21:48(1年以上前)

>ここの常連さんなのですから、頻繁にPCor携帯のチェックされてるのでしょうし、
仕事も子育ても大変なんよ。四六時中PCの前にいられないし、携帯は「もしもし」オンリー。

>まさかこんなに早く売り切れるとは思ってなかったというのが本音では?
確かにその通りでございます。

書込番号:12640993

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/11 21:55(1年以上前)

急いで急いで。・°°・(>_<)・°°・。

書込番号:12641029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:29件 アトリエ ぺんぺん草 

2011/02/11 22:05(1年以上前)

こちらにもありましたが、
値段が・・・・
お勧めでは有りませんが、一応載せておきます。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/getplus/2225431.html

書込番号:12641084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2011/02/11 22:06(1年以上前)

マリンスノウさん

私は、カメラとレンズ(DA21mm)を即日に予約しましたが、あまりにも完売が早くとても驚きました。発売日が今か今かと待ち遠しくて仕方ないですので、予約できなかった方の悔しさや増産して欲しいと言うお気持ちも痛いほど分かります。

ただ、いつもカメラやレンズに限らず品物の購入には優柔不断の私が、さらにK20D、K-m、K-xなどを所有している私が、即決で予約したのも、カメラが世界で限定1,500台、レンズが世界で限定500台との情報だったので、迷わずポチった次第です。私の場合、ペンタックスの大ファン(I-10も所有)ですが、予約した理由の幾分かは希少性(転売などする気は全くありませんが)にあります。両方購入した人がどれほど居るかは分かりませんが、ひょっとするとこの組み合わせの所有者は、世界に200〜300名も居ないかもしれないと思うとちょっとゾクゾクしてきます。

ですので、売れてきたから、商品の在庫が無くなったから、「限定」としている物を増産されると、ちょっと嬉しい気持ちが萎えるような…。こういう理由も含めて購入するのは、邪道と非難されるかもしれませんが…。

運良く予約出来た者が、運悪く予約出来なかった方に申し上げるのははなはだ申し訳ありませんが、正直な気持ちを述べてしまいました。ごめんなさい。お気に障ったら罵っていただいても結構です。 

書込番号:12641093

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件 PENTAX K-5 Limited Silver ボディのオーナーPENTAX K-5 Limited Silver ボディの満足度5

2011/02/11 22:17(1年以上前)

マリンさんボヤキ、、何だか予約した方々にもあてはまりそう..

某カメラショップでDA21mmリミテッドシルバーを予約したら1日後に「PENTAX限定商品ご予約につきまして」とのメールで内容確認のところ、「全お客様へお渡し出来かねる場合がございますこと予めご了承」ときました.

まったく、、なんだかな..(^^)

PENTAXにとっては、いい商機なので[予想をはるかに超えるご予約のため増産します]としてほしいです.もしくはMaria=Hajielさん指摘のような期間限定の受注生産でしょうね..決定事項の変更といってもユーザーから歓迎されると思いますが、、むしろ予約完了した方々さえ手に入れられなかったとなるとペンタックス散々にバッシングされるような気がします.ということで、下記サイトから要望を出しました.

http://www.pentax.jp/japan/support/product_web.html

書込番号:12641143

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:70件

2011/02/11 22:18(1年以上前)

多くのところが売り切れみたいですが、現在AMAZONで予約できるのは確約ではないのでしょうか?
私は黒が一番と思っている派なので、発言する立場ではないかもしれませんが。。。

書込番号:12641146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2011/02/11 22:20(1年以上前)

マリンスノウさん

書き忘れましたが、希少性だけでなく、K-5シルバー、DA21mmシルバーの性能はもちろんのこと、美しさに惚れてしまったことが一番の理由ですので…。

本当はレンズ3本予約したかったのですが、さすがに価格が壁になってだめでした。今は3本とも予約すべきだったと後悔の毎日です。

うーん、実は私もレンズを増産して欲しいくちですが…。先ほどの意見とかなり矛盾しますが…。ちょっとパニック障害かも?

書込番号:12641155

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2011/02/11 22:31(1年以上前)

マリンスノウさん

ちょっときつめの言い方になっちゃいましたね、すみません。
趣味が広い私の場合こういうのは日常茶飯事なもので、情報に敏感になりマメにチェックするしかないのが実情です。

さすがに今回は、ボディがこれほど早くなくなるとは思っていませんでしたが、レンズは瞬殺の予感たっぷりでした。
FA43シルバー持ちの私は発表になったDA Limited Silver見て惚れてしまい、どうしても欲しくなってお金ないのに初日にiPhoneから無理して手持ちの焦点距離とかぶらないDA21のみ予約入れましたが、これもどうなることやら。

限定で出さないのが一番いいのですが、まあPENTAXの立ち位置からすると話題性と短期に一定数確実に売れることからこういう方法も仕方ないかなとも思い。

今内部でどのように対応するか話し合ってるとかいう話をどこかで見たので、とりあえず入れれるところで予約だけ入れておくというのも方法かもしれません。
海外分を回すとかの方法もあるでしょうし。

書込番号:12641226

ナイスクチコミ!1


mami_azzさん
クチコミ投稿数:133件

2011/02/11 22:38(1年以上前)

マリンスノウ氏 同意です。

それと、グリップ交換サービスくらいはやってふおしいですのぅ..

書込番号:12641259

ナイスクチコミ!3


mami_azzさん
クチコミ投稿数:133件

2011/02/11 22:42(1年以上前)

私、先週土曜日偵察に行ったときには 影も形もの状態で、店員さんは???
なご返事、で 本日問い合わせで、ごめんなさいの語返事でした。

書込番号:12641284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/11 22:42(1年以上前)

ここで意見を交わすのも大事ですが、こまわり犬さんのようにPENTAXに直接要望を出すのが一番かと思います。
私もPENTAXに要望出しておきました。

書込番号:12641286

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-5 Limited Silver ボディのオーナーPENTAX K-5 Limited Silver ボディの満足度5

2011/02/11 22:47(1年以上前)

レギュラーカラーにシルバーを加えるのが難しいなら、期間限定の完全受注生産にするっていうアイデアには大賛成ですね。ぼくものんびり構えていたら、あっという間に完売して逃してしまった一人です。

K-5は既にブラックボディを持っているので諦めもつきますが、DA70mmのシルバーはちょっと欲しかったなぁ。
今回のシルバー人気で、ペンタックスもシルバーに対する販売の仕方を考え直してくれないものかと期待しています。
次期モデルが買えるかどうかわかりませんが、次にボディを買う時にはシルバーを手に入れたいものです。

でも、買い逃したから言う訳ではないですが、ブラックボディもシルバーに負けず劣らずカッコいいなと思い直しました。グリップの形状は断然ブラックの方が好みです。見た目だけの話ですけど。

書込番号:12641322

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2011/02/11 22:49(1年以上前)

私は本体予約はなんとかできましたが、DAレンズのLimitedは変えなかったので気持ちはわかります。

ですが大手のように広告費をかけられなそうなPENTAXには、こういう戦略が売り上げや宣伝を支える手段なのだろうと思って、上手いことやってる、と応援したくなる気持ちも半分かな。
最初からシルバーを出すとブラックが売れなくなりそうだし、シルバーも数が多いと欲しくなくなる人も出そうですしね。
そう思って自分を慰めていますよ。笑。

個人的には転売目的で欲しくも無いのに買いに走る人がいそうなのが嫌ですね。
そういうことが出てくる限定商品にはならないで欲しいものです。

ちなみに本日CP+に行きましたが、PENTAXブースは大盛況でした。
あの様子であれば1500の限定は少なすぎな気もします。なのでさすがにもうちょい増やしましょうよPENTAXさん。

書込番号:12641332

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K-5 Limited Silver ボディのオーナーPENTAX K-5 Limited Silver ボディの満足度4

2011/02/11 22:55(1年以上前)

K-5 Limited Silverは1月末のリーク画像を見て
翌々日にキタムラに注文
DA Limited Silverは発表当日の午後に3本とも注文

K-5は確約が取れていますが、DAトリオは3月中旬以降の連絡になるようです

前々から言ってるように併売していればこんな事にならなかったのに・・・
FA20(黒)・FA31(黒)・43(銀)・77(銀)を持っていたので
DAブラックトリオは購入候補から遥か遠い存在だったのに
DA35安(銀)は何時でも買えるのでDA15(銀)が出ればDA14持っているのに買っちゃうんだろな

私は1組しか予約を入れてないので、だれか2組以上予約した人が魔女さんに1組譲ってあげてw

4月に車検、夏のボーナスは無しが決定してるのに
(でも、そんなの関係ーねー・でも、そんなの関係ーねー・はい、オパッピーwww)

書込番号:12641367

ナイスクチコミ!1


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ255

返信26

お気に入りに追加

標準

K-5で撮る とっておきの冬景色

2011/02/06 15:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件
当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんにちは。
立春も過ぎ、各地から梅の便りも聞かれる季節ですが、
北国の雪祭りはこれからが本番を迎えます。
これから開催されるさっぽろ雪祭り、横手かまくらはもちろん、
全国の雪景色や冬の風物詩をお見せください。

防塵防滴、マイナス10℃の耐寒作動保証、雪山などで有難い小型軽量で堅牢なシステムなど、
この季節こそK-5の本領が発揮されるかもしれません。
今年は全国的に寒さが厳しく雪も多いみたいですので、全国からの作品を楽しみにしています。


作例1枚目
蔵王の樹氷が最盛期を迎えました。
作例は雪上車で行く宮城蔵王の樹氷です。DA15Limited

作例2枚目
山形蔵王にある蔵王温泉街で見つけた雪のイルミネーション。シグマ30mmF1.4

作例3枚目
蔵王スキー場で開催された蔵王樹氷祭りのアトラクション。
今までだったら撮らずに諦めていたシチュエーションです。FA135mm

作例4枚目
同じく蔵王樹氷祭りの花火大会。冬の花火は初めて見ました。シグマ30mmF1.4

書込番号:12614791

ナイスクチコミ!31


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/02/06 15:34(1年以上前)

こんにちは。風丸さん

作例画像を拝見させて頂きました。
1枚目の宮城蔵王の樹氷のお写真すごく良いですね。
冬の寒さを実感させてくれるお写真だと思います。

また素敵な冬景色のお写真を載せてくださいね。
寒さに負けず良きフォトライフをお送りください。

書込番号:12614818

ナイスクチコミ!5


sawa136さん
クチコミ投稿数:101件

2011/02/06 18:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

風丸さん、皆さん少しご無沙汰しています。
K-5の発売当時は投稿させていただきましたが
それ以後板が荒れていましたから静観でした。
やっと落ち着きましたね。

1枚目は京都・美山「かやぶきの里雪灯廊」の
ライトアップと雪灯廊。雪が降っていましたから
ストロボのスローシンクロ。カメラ内RAW現像、

2枚目は野迫川村、弓手原川の積雪とツララ。

3枚目は高野龍神スカイラインから護摩壇山の霧氷。

書込番号:12615432

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/06 19:19(1年以上前)

当機種
当機種

風丸さん、皆さん、こんばんわ。

私が一番嫌いなゴキブリも、立春になり、姿を消したようなので、また参加させてください。

私は、まだデジタルでは冬景色はうまく撮れないので、フィルム中心に撮っていましたが、少しはマシなのが撮れましたので、二枚UPさせていただきます。

本当は、DA★16-50が欲しいのですが、コストパーフォーマンスを重視してDA16-45を中古でゲットしての初撮影です。
大変気に入りました。

書込番号:12615765

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/06 19:28(1年以上前)

風丸さん 相変わらずの素晴らしいショットですね。

僕はまだK−5持ってませんがISO感度がアップした5を試してみたくなりました。

2枚目のイルミネーションは手持ちですか?だとしたら素晴らしいの一言です。

書込番号:12615797

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:135件

2011/02/06 19:40(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

若草山山焼き

若草山山焼き 縦

茅葺の里雪灯廊

風丸さん みなさんこんばんは

こちら滋賀の朝は、まだ氷点下を示していますが、降雪も一休みでここ1週間ほど日中は、小春日和が続いております。

1月は、関西の風物詩である奈良の「若草山の山焼き」と京都美山の「茅葺の里雪灯廊」に行ってきました。sawa136さんと同じ場所にいました。

画像1.奈良の「若草山の山焼き」は、花火が先に上がり(600発)打ち終わってから山焼きが始まりますので、山焼きと花火は合成しております。(フォトショップCS5にて)

画像2.K-5にて縦構図とK-7にて横の構図の2台にて撮影し、合成しております。
画像3.こちらはk−5のみの撮影で、夕暮れ時のライトアップと花火を合成しております。
sawa136さんが居られた場所より、山手の土手から撮影しました。

書込番号:12615844

ナイスクチコミ!19


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2011/02/06 20:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。
冬の光景、さっそくの投稿ありがとうございます。

万雄さん
宮城蔵王、昨年は2回行って1回晴天に恵まれました。
ガイドさんのお話だとこのような天候は年に2、3回とか。もの凄い強運に恵まれています。
ただし、外へは20分くらいしか出る時間がないのがとても残念です。

sawa136さん
ご投稿、嬉しいです。
京都・美山の光景、素敵ですね。こんな風に撮りたい!って雪の感じです。
樹氷も綺麗ですが、霧氷もいいですね。

オーバーコッヘンさん
ゴキブリ??(笑)
ほとんど同じ場所だと思うのですが、
画角と露出の違いで表情がまったく変わりますね。参考になります。

dejiitioyaji40さん
ありがとうございます。
高感度を特に意識はしていないのですが、意識しなくて済むというのが凄いと思います。
ちっちゃいのですが三脚持参です。

新甲賀忍者さん
若草山の山焼きは1月なんですね。
合成とのことですが、行事の流れが目に浮かびます。
7と5の2台投入なんですね。
京都美山は、また別の趣で素敵ですよ。


作例1枚目
宮城蔵王の樹氷はこんな雪上車で行きます。
標高1100mの出発地点は最高の天候でした。DA15Limited

作例2枚目
標高1600mの樹氷原はガスが出ていたのが残念です。
でも太陽の周りに丸く虹が出る珍しい現象に出会いました。DA15Limited

作例3枚目
山形蔵王の温泉街。雪見風呂で雪見酒がしたい!シグマ30mmF1.4

作例4枚目
樹氷祭りのアトラクション。シグマ30mmF1.4

書込番号:12616022

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8件

2011/02/06 20:43(1年以上前)

たまたま行った京都で撮ってみました。

写真のできはともかく、
カメラダイナミックレンジ?は広いですね。

書込番号:12616118

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2011/02/06 20:47(1年以上前)

当機種

すいません。アップロード忘れました。

書込番号:12616146

ナイスクチコミ!15


9689さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/06 21:14(1年以上前)

当機種

温泉に入るおサルさんはいかがですか?

書込番号:12616295

ナイスクチコミ!19


Y61さん
クチコミ投稿数:14件

2011/02/06 22:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

風丸さん、皆さん、こんばんは。
西播磨の冬景色です。

かにツアーの臨時ホーム。
冬でも穏やかな瀬戸内海。
この時期、黄砂や塵で霞む日があります。
温暖な瀬戸内も、一時間も走れば、雪景色です。

K-5は只今入院中です。早く帰って来ないかな〜!


書込番号:12616747

ナイスクチコミ!9


てつぷさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:28件

2011/02/07 00:42(1年以上前)

風丸さん みなさん こんばんは

樹氷綺麗ですねー。
今年は豪雪なので大きいでしょうね。
ちょっと現役から離れてしまい滑れないのが残念ですが。。。

最近は娘が主な被写体です。

書込番号:12617525

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/07 02:42(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

風丸さん みなさん こんばんは

当地も今年は雪が多くて、車の出し入れも大変でした。
K−5、k−7での撮影は、すぐに1〜2センチ降り積もる雪にもめげず
頑張ってくれました、頼もしいカメラです。来週は近代スキーの日本発祥100周年記念
イベントがあります。楽しみです。

書込番号:12617797

ナイスクチコミ!11


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2011/02/07 20:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。
今日の宮城は暴風が吹き荒れ、せっかく上昇した気温も体感的には真冬に逆戻りでした。

つね_つねさん
大きな額に入った雪景色のようですね。
ダイナミックレンジってあまり気にしたことはないのですが、
気がついてみると、白とびや黒つぶれってほとんど気にならなくなりました。

9689さん
いや〜 いいですね。
300mmとは言え、かなり近くで撮ってますよね。
こういう写真撮ってみたいです。

Y61さん
瀬戸内の冬の風情、ありがとうございます。
二枚目、人の大きさをみてびっくりしました。こういう光景はこちらでは見られません。
黄砂と四駆の写真が同じ季節なんて…
K-5のお早い帰還、お祈りします。

てつぷさん
今年の樹氷は丸々としていましたよ。
樹氷を見に行った日も早朝からボーダーがたくさん来ていました。
機会があれば是非蔵王にお越しください。

風つかいさん
K-5も手にされたのですね。
絵画を見るような素敵な作品ばかり、ため息が出ます。
イベントの作品も楽しみにしています。


作例1枚目
立春過ぎの松島の夜明け。
冬の厳しい光景から穏やかさが色合いにも感じられました。シグマ30mmF1.4

作例2枚目
僅か20分の間に白銀の世界から青空まで楽しめたこの日の樹氷。
ホワイトアウト寸前の樹氷です。DA15Limited

作例3枚目
あっと言う間に視界が開けると、樹氷原が見渡せます。DA15Limited

作例4枚目
山形蔵王の樹氷祭り、アトラクションにて。
この暗さでもAF-Cはきちんと追従してくれました。FA135mm

書込番号:12620892

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11件

2011/02/07 23:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風丸さん、皆さん、こんばんわ。
久しぶりに、おじゃまします。

今回、富士山の画像4枚で参加させていただきます。

1枚目、精進湖から。
2枚目、山中湖から。
3枚目、湖面の氷のお陰で、逆さ富士の撮影たいへんでした。
4枚目、逆さ白富士と白鳥。

書込番号:12621866

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/07 23:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

三十槌

三十槌2

三十槌3

三十槌4

寒そうなのを4枚貼ります、三十槌の氷柱(ツララ)。
見た目は寒そうですが6度でそれほど寒くなかったです。

書込番号:12621900

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/02/08 19:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雪あかり 1

雪あかり 2

雪灯り?

雪融け^^

風丸さん みなさん こんばんは。

雪の降り積もる晩は時にとても明るく本も読めそうなくらいになることがあります。私の廻りでは「雪あかり」と言ってます。
外の様子を撮ってみました。

風つかいさん、地元ですね^^ よろしくです。
この週末や月末に冬のイベントがありますね。
天気が気になるところです。

書込番号:12625381

ナイスクチコミ!6


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2011/02/08 22:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。
明日の未明、そして週末にかけてまたまた大雪になりそうです。

Green flashの丘さん
秋以来ですね、ありがとうございます。
富士は四季を通して最高の被写体でしょうが、冬は格別ですね。
氷上の逆さ富士!面白いです。

うずらS1さん
奥秩父ですね、それにしても見事なものですね。
6℃になっても溶け出さないものでしょうか。
3、4枚目はライトアップ?かと思ったら日中ですね。クロスプロセスでしょうか?

Cowardly catさん
撮影時間帯を見てびっくりです。
これは月明りなのでしょうか?とても不思議です。
世界がモノトーンになったようですね。


作例1枚目
共同浴場。手前は足湯です。シグマ30mmF1.4

作例2枚目
キャンドルファンタジー。シグマ30mmF1.4

作例3枚目
夜のゲレンデって綺麗ですね。FA135mm

作例4枚目
みんなで何かを見つめているような樹氷。FA77Limited

書込番号:12626551

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/09 02:48(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
別機種

風丸さん みなさんこんばんは

風丸さんの11枚目の樹氷原の写真、素敵ですね。実際は凍てつく寒さなんでしょうが、
柔らかな光の中で、明るく華やかに感じます。特に中央部分の淡いコバルトブルーに
惹かれます。

風丸さんの一連の「とっておき」シリーズはいつも楽しみに見させてもらっています。
皆さんが撮られる生きのいい各地の写真は、ハッとさせられるものばかりです。

Cowardly catさん
同郷みたいですね、そういえばハンドルネームが
どこか聞き覚えのある地名のような、、、
よろしくお願いします。

書込番号:12627796

ナイスクチコミ!6


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2011/02/09 22:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風つかいさん、こんばんは。
ありがとうございます。
樹氷を毎日見ているガイドさんが見るたびに表情が違うと仰るくらい、
奥深い被写体のようです。あまり気軽に行けないのが残念です。
投稿していただけるみなさんのおかげで居ながらにして各地の素敵な光景を見られて感謝しています。


作例1枚目
雪の造形。青空に映えて綺麗でした。DA15Limited

作例2枚目
冬の日の出。とても優しい色合いでした。FA135mm

作例3枚目
夜のゲレンデ前 氷のイルミネーション。シグマ30mm

作例4枚目
密林のような樹氷群。FA77Limited

書込番号:12631386

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/10 23:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

雅・太陽光

雅・白色蛍光灯

銀残し

風丸さん
何時もスレ有難うございます、お体に気をつけて頑張ってください。

>6℃になっても溶け出さないものでしょうか。
>3、4枚目はライトアップ?かと思ったら日中ですね。クロスプロセスでしょうか?
最高気温が6度位であっても直接に日があたらなければ大丈夫みたいです(少しは溶けるでしょうが)
河原はところどころ凍っていて滑りやすかったですが雪が降った翌日などはかなり滑りやすくなって危ないと聞きました
(当日は暖かった?ので良かったですが寒ければ普通の靴では怖いそうです)

前述の3、4枚目はホワイトバランスとカスタムイメージの組み合わせです。
氷柱(ツララ)に色がありませんので何か変化の無い写真になったので何とか色をつけたく、
今回は銀残しやリバーサルフィルム、モノトーン、ナチュラルと
ホワイトバランスを色々と組み合わせて無理やり色をつけた感じです(少しでも寒そうに見えることを考えました)

前述の3枚目は白熱灯ですが青がきつく感じたので4枚目は白色蛍光灯で撮りました

参考になるか分かりませんが3枚貼ります

書込番号:12636189

ナイスクチコミ!4


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

正式発表

2011/02/14 16:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 Limited Silver ボディ

スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

リミテッドシルバーの限定数終了の正式なアナウンスがあったようですね。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110214_426851.html

メーカーHP
http://www.pentax.jp/japan/news/2011/201102.html
http://www.pentax.jp/japan/news/2011/201103.html
赤字の部分

書込番号:12654932

ナイスクチコミ!5


返信する
uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/14 17:04(1年以上前)

あっという間に終わっちゃいましたね。

出来ればレギュラーモデルにして欲しいのですが、せめてレンズは一年後くらいに第二弾を出してほしいです。

書込番号:12655081

ナイスクチコミ!1


macronistさん
クチコミ投稿数:4件

2011/02/14 21:58(1年以上前)

微妙な表現ですね・・・K-7の時もこの表現だったのかな?覚えてないけど

『メーカー受注数が限定数を超えました』って・・・

これだと限定数を超えたけど注文を受け付けた・・・とも取れるけど。

書込番号:12656545

ナイスクチコミ!3


KENT.さん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:10件

2011/02/14 22:13(1年以上前)

えっ?
もう終了ですか…
せめてレンズだけでもレギュラーにしたほうが?

シルバーボディが欲しい
マリン○ノウさん、くりえいと○X5さんは残念でした、、、

伏字ではありません(笑)

書込番号:12656652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/02/14 22:30(1年以上前)

もう寝ましたョ、雪降ってきたので...

書込番号:12656765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/02/14 22:30(1年以上前)

キャンセルや空予約もあるので数量を調整するのでしょう。

書込番号:12656768

ナイスクチコミ!0


KENT.さん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:10件

2011/02/14 22:36(1年以上前)

アタイのところにも深々と…
雪ですね〜!

了解しました。

書込番号:12656802

ナイスクチコミ!1


mimamoruさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/15 00:29(1年以上前)

>これだと限定数を超えたけど注文を受け付けた・・・とも取れるけど

「これから注文する人は望み薄だよ。文句言わないでね〜
発表した数よりは多く作るかもだけど、何個多く作るかわかんないからぁ」

との意味と理解します。

書込番号:12657535

ナイスクチコミ!0


SCMPENさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/15 10:56(1年以上前)

メーカーとして、店舗からの発注量は定数を超えたのでメーカーとしては知りません。
だと思います、限定なので。店舗が予約よりも多くの数量をとるのは当たり前なので、店舗に余ってたら良いですね。って事でしょう。

発表より多くの生産をするなら、ペンタの信用問題になるので。

書込番号:12658758

ナイスクチコミ!2


Maximumeさん
クチコミ投稿数:46件

2011/02/15 14:50(1年以上前)

販売発表→CP+で展示→予約受付開始、という方法もあったはず。
それなのに、予約を締め切ったものをCP+で見せ付けるなんて、ファンを侮辱しているとしか思えない。

書込番号:12659578

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/15 15:22(1年以上前)

ムラウチフライング掲載で他の販売店も予約を始めた!

ってことはないでしょうか??

書込番号:12659662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:8件

2011/02/15 16:23(1年以上前)

限りなく、心理戦法に近いような、臭いが漂っていそうですが。

他社は、キャッシュ・バックだったり、バリアングル液晶搭載してきたり、より小型軽量を目指していたり、低価格高性能だったり。

形の見える戦術では、既に負けていそうな雰囲気。

とにもかくにも、希少価値を自ら創作しださなければ、儲からない製品ですからね。

そんなところですよ。

望むらくは、以前のフィルム一眼と同じ大きさで、フルサイズ・デジカメかなぁ。

これ、実現出来たら、バカ売れしそうで怖いですね。

書込番号:12659807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:11件

2011/02/15 20:36(1年以上前)

しかし、製造番号シールの表記が0000001〜0001500じゃなかったら本当に1500個しか作っていないかどうか誰にもわかんないですよね?
いや、信じていないわけじゃないんだけど…。
なんか気になります。

書込番号:12660752

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月15日

PENTAX K-5 ボディをお気に入り製品に追加する <1038

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング