PENTAX K-5 ボディ のクチコミ掲示板

2010年10月15日 発売

PENTAX K-5 ボディ

最高約7コマ/秒の高速連続撮影やフルHD動画撮影を実現したデジタル一眼レフカメラ「K」シリーズの最上位モデル(1628万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,400 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:660g PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-5 ボディ の後に発売された製品PENTAX K-5 ボディとPENTAX K-5 II ボディを比較する

PENTAX K-5 II ボディ

PENTAX K-5 II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:680g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

PENTAX K-5 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月15日

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全554スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信8

お気に入りに追加

標準

SILKYPIX Developer Studio Pro5 Beta

2011/02/02 01:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 22bitさん
クチコミ投稿数:1147件

やっと、SILKYPIX DS Proのノイズリダクション等が改良されたものが
発売時期は未定ですが、出るようです。現在ベータバージョンですが、2011/2/28
までの期間限定で試用できるとのことです。

SILKYPIX Developer Studio Pro5 Beta版 スペシャルサイト
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/special/dsp5/

ただ、当方の環境ではインストールしたものの、起動して試用開始ボタンを
押すと、そのままプログラムがハングアップするため、まだ試せていません。

ノイズリダクションは、やっとLightroom3レベルになったんですかね。
K-5ボディのNR性能に抜かれてしまい、PDCU4と同様に、NRについては事実上使えないと
感じていましたから、今回のバージョンアップには期待しています。

Lightroom3も使い始めたんですが、確かにNR性能は良いのですが、全般的に操作感が
しっくりこないです。もしPro5でそれなりに改善されているのであれば、SILKYPIX
メインに戻りたいと考えています。

書込番号:12593902

ナイスクチコミ!4


返信する
享楽さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:15件

2011/02/02 05:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

SILKYPIX Developer Studio 4.0

SILKYPIX Developer Studio Pro 5 Beta

4.0 WB修正後 トリミング

5.0 トリミング

さっそく使ってみました。
少し触った程度なので5.0の本領は分かりませんが、
同じRAWをDeveloper Studio 4.0と同じ設定で現像してみました。

露出補正 +1.00
ホワイトバランス オート ※5.0はオート(絶対)
コントラスト 忠実
カラー 標準色 ※5.0は標準(自然)
シャープ・ノイズ 高感度ノイズ除去優先⇒偽色抑制を85に設定
現像時シャープ 70・0.6・1

宣伝どおり、AWBの精度が上がっているようです。
ノイズも5.0の方が抑えれていますが、4.0よりも猫の毛が塗りつぶされているように見えます。
ノイズ抑制とシャープとの兼ね合いが気になるところです。

試用期間中に使い込んで、買うかどうか決めようと思います。

書込番号:12594167

ナイスクチコミ!10


享楽さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:15件

2011/02/02 05:19(1年以上前)

K-5のスレだと今気付きました。
PENTAXユーザーではないのに、申し訳ないです・・・

書込番号:12594169

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/02 06:05(1年以上前)

別機種

α7D

22bitさん

情報有難うございます、早速ダウンロードして使ってみました。


享楽さん

有難うさんどす、気にすることないです。

ソフトのことですし、ためになります(・_・)(_・)()(・_)v(゚∇^*)⌒☆ブイッ!

書込番号:12594213

ナイスクチコミ!7


clubbingさん
クチコミ投稿数:141件

2011/02/02 08:07(1年以上前)

DLしてみました。
私のPC環境での話しになりますがWindows 7 Professional 64bitですと、フォルダからのRAWファイル画像一覧が表示されません。
表示したい1枚のRAWファイルから開く場合は操作できるみたいです。
フォルダからRAWファイルの画像一覧が表示されないと、どの写真を表示したいのか面倒なるので、今晩いろいろ試してみます。
β版みたいなので、早期の改善を望みます。

書込番号:12594350

ナイスクチコミ!1


clubbingさん
クチコミ投稿数:141件

2011/02/02 20:12(1年以上前)

別機種
別機種

Studio Pro 5

Studio Pro

K-5の板とは知らず朝方書き込みしてしまいました。失礼しました。
K-7になりますがSILKYPIX Developer Studio Pro 5と Developer Studio Proで同じ設定条件で試してみました。使い込んでないので、もしかしたら違うかも知れませんがご了承を。
ホワイトバランスの色合いが若干違うような気がしますが、この辺は好みの問題だと思います。

書込番号:12596854

ナイスクチコミ!2


Photo研さん
クチコミ投稿数:2089件Goodアンサー獲得:41件

2011/02/02 23:46(1年以上前)

PDCU4のノイズ処理改良バージョンも出ないかな(^_^)

書込番号:12598181

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:41件

2011/02/03 07:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

SILKYPIX 4

SILKYPIX 5

Lightroom 3

22bitさん、情報有難うございました。

ダウンロードして使ってみました。
結構軽快に動きますね。

SILKYPIX4とSILKYPIX5、Lightroom3で、すべてデフォルト設定で現像してみました。
SILKYPIX5は4に比べるとノイズ、階調とも大分良くなっているようです。

ただ、見比べるとLightroomはやっぱり処理がうまいなと…。階調の処理とか。

でも、Lightroomは試用版なので、SILKYがここまできたなら購入せずに待ってみようかなとも思います。
製品版ではさらに良くなってることを期待して…。

書込番号:12598955

ナイスクチコミ!4


スレ主 22bitさん
クチコミ投稿数:1147件

2011/02/05 08:44(1年以上前)

書き込みありがとうございます。また作例などもご呈示頂き助かります。

K-5スレッドで書いたのは、PENTAX純正のPDCUでも改善できるんじゃないかと
いう期待を込めてです。いろいろ言ってますが、やはり純正ソフトなのである程度は
使えるようになって欲しいですから。

ただ、Pro5になっても未だにレンズ補正等の機能が組み込まれていないのは
残念ですね。

書込番号:12607887

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ113

返信25

お気に入りに追加

標準

良きアドバイスください

2011/01/29 22:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 18-135レンズキット

クチコミ投稿数:9件

k5 18−135、D7000 18−200、60D 18−135の3機種で悩んでいます。金銭面は問題ないので、お願いします。特に操作性、携帯性、機能性などについて教授してください。

書込番号:12579294

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1件

2011/01/29 22:50(1年以上前)

難しい質問ですね。
私はペンタ(K-7)とニコン(D300)のユーザーですが、キャノンも含め、どれもいい機械だと感じます。
選定の基準は人により様々ですが、撮影する被写体とカメラのデザイン、使いたいレンズ等だと思います。
因みに私は、デザインの良さと被写体が野鳥でBORGとDA☆300を使用中のため、悩んだ末K-5を発注しました。
あと、皆さん感じていると思いますが、ペンタ特有の単焦点も捨てがたいですね。

書込番号:12579423

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/29 23:16(1年以上前)

別機種

結果こうなります

ししゆうさん

自分は先にペンタありきから考えますのであまり参考には(・_・)......ン?

全部使ってみて一台のこすか二台にするか全部・・・

(~ヘ~;)ウーン/(-_-)\ こまった〜

書込番号:12579587

ナイスクチコミ!16


CBR250FRさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件 絶景に行こう 

2011/01/29 23:59(1年以上前)

こんばんは。

他の二機種は詳しく知らないのであまりいい答えではないかもしれないですが、
重さでは一番軽いセットはK-5ですし、K-5に一票入れます。

個人的にK-5のいいと思うところを羅列してみます。
(カタログに書いてるかもしれない内容ですが…)

手ぶれ補正、自動水平補正機能、ライブビューのAFが早い(他の二機種と比較はできてません)
JPEGでの撮影後に最後の1枚はRAW保存を後からできる
WB・カスタムイメージの変更の際に画像で変化を確認しながら変更でき分かりやすい
本体は防塵防滴
バルブ撮影でシャッターを押し続けなくてもよい
グリップの形状のおかげで持ちやすい

とりあえず思いついたのはこれだけです。

書込番号:12579861

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/30 00:01(1年以上前)

男なら黙ってペンタかニコン?

書込番号:12579874

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/01/30 00:01(1年以上前)

機能性は他にもあるでしょうが目立つところで
K5が高感度では12800まであったり連射が7コマで他より有利とか
ファインダー視野率が60Dだけ96%でK5,D7000は100%
バリアングル液晶は60Dだけしかない
60D,D7000はSDXCカード対応だがK5は対応してないとか…

機能はあなたが何を求めるか?にもよるので
例えばどうしてもバリアングルが欲しいなら60D
高感度を優先するならK5
SDXC対応でファインダーは100%が良いならD7000とかね。

操作性、携帯性などは個々に感じ方が違うので
店頭で実機を触られて判断したほうが良いと思います。
スペックだけでは解らない部分もあると思います。

書込番号:12579878

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 miyabi na blog 

2011/01/30 00:03(1年以上前)

これは難問ですね。
3台とも使ってる方はほとんど居ないでしょうから。

出来れば公平な意見を聞けるところで
お近くにカメラのキタムラがあれば
3台並べて説明を受けながら触ってみるとか?
キタムラ店員さんの贔屓は出るでしょうけれども
カメラを触って確認出来るところはメリットかなと思いますよ。
持った感触、重さ、シャッターの音、ファインダーの見易さ、
液晶の見易さ等等・・・。

※家電量販店の店員さんの意見はあまり参考にはなりませんので。
応援、バイトなど多いため。

カメラのキタムラ はご自宅から遠いでしょうか?

書込番号:12579884

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/30 00:14(1年以上前)

自分の感性に合うのを選ぶべきだ
所詮は他人など自分のオススメを押し付けるだけ。

それより何が撮りたいのか?
撮りたい物が解らんのにオススメできるか?

今後、どんなレンズが使いたいのか?
使いたいアクセサリーがあるのかなど
先の事も考えシステムで考えるのも有りだと私は思う。

★戦いとは、いつも二手三手先を考えて行うものだ

書込番号:12579945

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2011/01/30 00:22(1年以上前)

じじかめの祖父さん

添削します.

×→男なら黙ってペンタかニコン?
○→男なら黙ってペンタとニコン!

(^^

(^^;

書込番号:12579978

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:73件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2011/01/30 02:50(1年以上前)

ししゆうさん

他の機種は使ったことないのでアレですが、ペンタのファンとしてはK5を選んで下さると嬉しいです。
もちろん一眼デジカメとしての機能性能は文句なしです。

書込番号:12580361

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:79件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2011/01/30 08:26(1年以上前)

K-5でしょう!
スペックは近いけど全体的にK-5の評価が高い。
海外サイトなどの公平な評価では特にK-5が絶賛されている。
その上、デザインがあっとうてきに良い。
他の二つはダサイ(俺のセンスでは)
デジイチもってて「それ昔のカメラ?」とか言われたのはK-5が初めて。

書込番号:12580739

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2011/01/30 08:43(1年以上前)

被写体は? 

あとは サンプルとか検索して 画像の色とか つかむと いいかもしれません。

書込番号:12580781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/01/30 09:12(1年以上前)

それぞれのカメラ、メーカーに特徴があって悩んでしまいます。K5、D7000、60Dのレビューを読めば読むほど、カメラ店に行って触れば触る程・・・・・。購入前の幸せタイムなんでしょうか
でも、1週間以内には決定と考えています。

書込番号:12580860

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/01/30 10:01(1年以上前)

撮影対象と、金銭的に問題無いとは云え、予算総額が分からなのではお勧めのしようが無いですがネ…。(特にレンズが。)

一般論と、60D(二月中旬にレンタルでテストする予定ですがネ。)を除いてK-5とD7000を使用して思う事はですな…。

黙って、キヤノニコに逝くのが無難ですよ!

…などと云うアリガチ過ぎる「一般論」は無視してですな。

60Dは上級初級機ですからなぁ、少し比較対象からはズレていると思いますな。
手堅く纏められて、安いので予算優先でソコソコ撮れればと云うならコレでもイイかもですなぁ。

なんせ、重量、大きさ、表面上の機能性は、「なんとなく」似てますからなぁ。

K-5とD7000(購入検討の為にレンタルしましたな。)を使用して思う事はですな。

携帯性:どちらも優秀ですな。高級レンズ装着時のシステム重量はK-5が最軽量ですな。

操作性:メニュー呼出やドライブ変更等はD7000の方が早く出来ますので、D7000かも知れませんが、ハイパーマニュアル等の操作が有るペンタックスも操作性は高いですな。
ボタン配列はD7000の方が適正位置(私にとっては。)にあり、使い易いですな。

機能性:これは、K-5が圧勝ですな。大変細かい設定変更、補正の組合せが行えます。しかし、本体以外のレンズラインナップはニコンが圧倒的に充実しているので、撮影目的から今後、超望遠システムに振るつもりなら、シグマのレンズを選ぶ等しないとニコンですな。(コストは別問題ですがネ。)
AFはオートはニコンの39点が優れています(素晴らしい!)が、中央固定等では同じ様なモノですが、反応速度はD7000が上ですな。(コレがニコンの優位性ですな。)

…しかし、私は今回はD7000を見送りましたな。

何故かと云うと、それは画質性能の部分でK-5の方が良かったからですな。

ホールディング性がイマイチ、高感度性能はD7000はややノイジー(ビックリ!二年前からの状況では考えられない進化)なのと相変わらずAWBが自分の好みに合わなかったので見送りとしました。(何故に、ニコンにはご縁が無いのか…。泣)

撮影時の調整機能を優先させたいならK-5で、反応速度を優先させたいならD7000、基本的に及第点で撮影したくて低コストでなら60D、でしょうなぁ。

出てくる画は三社ともかなり違うので、私同様レンタル(と、云っても一台当たり本体だけで7千円位しますがネ。)して確認すると云うのも手かも知れませんな。

ゆっくり検討されるとイイでしょうなぁ…。

書込番号:12581003

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:11件

2011/01/30 10:04(1年以上前)

主に撮りたい物は何でしょうか?

それ次第で決まると思いますが。

書込番号:12581013

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2011/01/30 12:34(1年以上前)

とりあえずペンタ板なのでK5の応援を。

どのような写真を撮られるか分かりませんがペンタの純正レンズは圧倒的に逆光に強いです。
後に単焦点一本付けて! て楽しみも広がります。

書込番号:12581582

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/30 14:21(1年以上前)

ししゆうさん

楽しいお時間を十二分にお過ごしください。

特に と言うことなので

操作性、全機種慣れ の問題でしょうね。K-5K-5K-5K-5K-5K-5K-5K-5

携帯性、これはもう聞くまでもなく、ここに来て正解でしょう。K-5

機能性、 K-5 K-5 K-5 K-5 K-5 K-5 K-5 K-5 K-5 K-5 K-5

などについて教授しました。(・_・)..................ン?



馬鹿なオッサンさん

    ↓  これはキットレンズ込みの お話と思います(単焦点も他のレンズも関係なく)

k5 18−135、D7000 18−200、60D 18−135




( ̄ ̄ ̄____________________________________ ̄ ̄ ̄)

書込番号:12581970

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/30 14:26(1年以上前)

じっくりとデジ一選定をお楽しみぅださい。

書込番号:12581988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:8件

2011/01/31 00:37(1年以上前)

その内容だけでは返答は難しいですね。

まず何をメインに撮りたいのですか?
風景・植物・庭園とか→ペンタ(特に植物の緑と青い空)
走る動物(犬とか馬?)・車、スポーツ選手→キャノン(追従性、連写)
スナップショット、記録物、静物(建物)→ニコン(高忠実度、落ち着いた色彩)
一概に決め付けられないけど大雑把にこんな感じで?

手に持ったフィーリングで始めに「これがいい」と感じたものをと言っておきます。
案外それが正解かも知れませんよ。
手に持って構えたときにしっくりくるものが自分にあった道具だと思います。
操作系は慣れればそれほど大差ないはず(人間には順応性がありますから)
参考までに・・・
デジ一本体は家電なのでPC同様消耗品です。
レンズは残りますからと言うかこれが次のカメラ購入時の足かせになりますけどw

書込番号:12584834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/01/31 04:14(1年以上前)

>60D,D7000はSDXCカード対応だがK5は対応してないとか…

http://www.pentax.jp/japan/support/download/digital/k5_s.html

SDXCには対応済みですよ♪
UHSスピードクラスには対応していないので転送速度の恩恵は受けられませんが
最大容量増加の恩恵はおけられます(笑)

書込番号:12585182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/31 06:49(1年以上前)

どれも魅力的ですね。
NやCの板なら当然それぞれの機種を薦められるでしょうね。
どれも間違いないとは思いますが、使用用途と
主様の感性で選んでみてはいかがでしょうか?

ところでオールラウンドのレンズキットを選択されておられますが、
今後購入予定があるならレンズで選ぶのもアリです。
ペンタの単焦点は魅力的ですと思います。
長い付き合いになるので慎重に選びましょう。

書込番号:12585295

ナイスクチコミ!4


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ2859

返信123

お気に入りに追加

標準

発表しましたね

2011/01/26 10:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 sin1974さん
クチコミ投稿数:71件

http://www.pentax.jp/japan/news/announce/20110126.html

別に何か特別なことを発表したわけではないですが、
個人的にはこれで安心して買えそうです。

書込番号:12562630

ナイスクチコミ!67


返信する
銀斧さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/26 10:20(1年以上前)

私は発表を待ちきれず、先週に修理に出しました。
というか、発表する気が無いのかもとメーカーに対する不信感を抱き、今後のPentax製品の購入にためらいも出始めていました。

本当に情報を公開してくれて良かったです。
これできちんと対応してくれるメーカーだと信用し、安心して同社のカメラ・レンズを購入していくことができます。

書込番号:12562645

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2011/01/26 10:20(1年以上前)

 メーカー保証期間を過ぎても、これ関係は無償になるのですよね?
 こういう事に関して、カメラ業界ってけっこう対応が甘いことが多いと思う。
 PENTAX はしっかり対応してくれたと言うことで良かったです。

書込番号:12562647

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/01/26 10:20(1年以上前)

sin1974さん
>このたび、デジタル一眼レフカメラ「K-5」の製造工程におきまして、イメージセンサー部に汚れが付着した製品が初期出荷品の一部に混入し、撮影した画像に一般的なクリーニング方法では除去しきれない水滴状の像が、まれに出る場合があることが判明いたしました。
本現象が発生した対象製品につきましては、弊社サービス窓口にて無償修理させていただきますことをご案内申し上げます。

→これで当分ペンタ攻撃は激減するでしょう。

書込番号:12562648

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/01/26 10:22(1年以上前)

遅いよこんなの...
ネットで騒がれなければだんまりで、個別対応になった可能性もありそうですね。
Canonの5Dのミラーが外れる件や、1D系の不具合などへの対応すら遅いと感じたのに、ユーザーの安心感や購入希望者の気持ちを考えたら、体面より先にやることあるでしょうに。

書込番号:12562654

ナイスクチコミ!66


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:11件

2011/01/26 10:28(1年以上前)

Depeche詩織さんにはげしく同意です
というかこのスレ見つけて「いままで発表してなかったの?」とビックリ仰天しました。
こー書くとまた買う気無いとかアンチとか書かれるのかな、、、なんかおかしいなと思います。

書込番号:12562672

ナイスクチコミ!51


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:9件

2011/01/26 10:29(1年以上前)

>Canonの5Dのミラーが外れる件や、1D系の不具合

そんな致命的な欠陥と一緒にしないで下さい。
これだからC社信者は困り者!!!

書込番号:12562674

ナイスクチコミ!85


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2011/01/26 10:40(1年以上前)

問題に対処し始めてから、約1ヶ月。
準備(数)が整ったのと、再発の心配が無いとの確信が得られたという事でしょうか。

これを早いというか遅いというかは、自分は業界の人でないのでわかりませんし、
対応が十分か不十分かは各人意見はあるでしょう。

何にせよ、公式に発表してくれた事で、安心しました。
ほぼ問題なく使えるとは言っても、小さな棘が刺さっているような感じで、今後レンズを増やすべきかも迷ってました。
これで心おきなく使えます。

書込番号:12562699

ナイスクチコミ!51


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/01/26 10:41(1年以上前)

此処に来る方々には判り切ってた事を やっと発表したと言う感じで遅いかなとは思います。

ずっと疑問に思っていたのですが、センサーを製造しているソニー、組み込んでるペンタックス どちらに原因が有るのでしょう?
ローパスフィルターってセンサー出荷時にはつけて無くてペンタックスが作ってソニーのセンサーに取り付けてるのでしょうか?
K-5だけにこの問題が出ててニコンやソニーの機種では出て無いのですよね。

書込番号:12562701

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:11件

2011/01/26 10:49(1年以上前)

ほらね(^^;;
インダストリアさん、、、あなたにアンチ扱いされてから怖くて最近ペンタ板見てませんでしたけど、、、
この程度の発表だったらもっと早くアナウンス出せるだろとかは思いません?
その方がメーカーに信頼おけると思うし、、、
アンチとか信者とか掲示板の縄張り争いみたいなレベルだけで話しても損だと思うけどなあ。。。

書込番号:12562713

ナイスクチコミ!67


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/01/26 10:57(1年以上前)

そうそう、致命的でないなら、逆に早め早めにユーザーを安心させるべき。
どう考えても発表が遅いです。

書込番号:12562738

ナイスクチコミ!58


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/01/26 10:58(1年以上前)

インダストリアさん

自分で除去出来ないゴミ写りは、写真を撮る道具としては、致命的だと思いますよ。
ソフトで除去出来るからと言うのは、言い訳でしか無い。

書込番号:12562741

ナイスクチコミ!54


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/01/26 10:59(1年以上前)

当機種

f22

中2日で帰ってきました。
希望到着日は27日(土)だったのですが、今さっき佐川急便でご帰還。
シャッター回数は6回増え、製造月日、内蔵シリアル番号は同一でした。
☆いずれにせよ、ペンタのサービス現場は良くやっていると思います。
 アフターサービスもメーカー、機種選びの重要要素だと思います。
※証拠写真として修理票(u)アップします。f22で撮りました。

書込番号:12562746

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2011/01/26 11:13(1年以上前)

あーあ。
発表したらしたで結局荒れるんじゃな。ちゃんちゃん。

書込番号:12562796

ナイスクチコミ!50


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:9件

2011/01/26 11:20(1年以上前)

>この程度の発表だったらもっと早くアナウンス出せるだろとかは思いません?
>その方がメーカーに信頼おけると思うし、、、

不具合対応は早ければ早いほど良いのは確かで、そんなことは誰でも分りますので
当たり前のことを声高に叫ばれてもねえ。
とにかくアナウンスしたのだから率直受け入れば良いのではないでしょうか?
アナウンスにより信頼が増したら、あなはK-5を買うのですか?

それに”この程度”という判断が何故あなたに出来るのでしょうか?
おそらく溶剤等の揮発性化学物質が蒸発凝固して付着したような汚れのようですが、
その化学物質がどれだけ残留しているのか、どの工程が問題になっているのか、
また溶剤自体別なものに変更出来るのか・・・・etc
化学物質がからんんでいる場合は対策はかなり厄介なことが多いと思います。
PENTAX本体ではなく取引先で使用していて介入が難しい等もあったかもしれませんしね。

発表が遅いとお怒りの方
もう買っても安心ですから、是非購入してここでご報告をお願いします。
まさか、ただ批判だけする為だけにここに書き込んでるって事では無いですよね?


LE-8Tさん

私はゴミ写りするようなF22では撮影しないので、実害ゼロで全く致命的ではありません。
他機種はLPF表面のゴミであっても、自分の清掃ではF22で写るゴミを皆無に出来ませんでした。

書込番号:12562813

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/01/26 11:22(1年以上前)

結局ヤクザのインネン付けのようなもので、格好のネタになってしまったのかな?
ペンタファンは無視しましょう。
相手にするからそれをネタに又インネン・・・・
の繰り返しになるから。
☆建設的な批判、意見は私的には大歓迎です。

書込番号:12562817

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/01/26 11:22(1年以上前)

信者怖い

次は買えとお布施命令までされてるよ(笑

書込番号:12562820

ナイスクチコミ!52


kyotojinさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/26 11:23(1年以上前)

いろいろな事を言われるでしょうが、一般のユーザーは安心したと思いますよ。
私も心置きなく購入できます。

メーカーへの信頼もむしろ増しました。
雨降って地固まる、です。

ずっと待っていましたが、近いうちに購入します。
心踊ります。

書込番号:12562824

ナイスクチコミ!37


しがまさん
クチコミ投稿数:31件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/01/26 11:23(1年以上前)

とにかく良かった! 純粋にウレシイです。
あたしは、しばらく経って、すいてから持ち込みます。(あたしのK-5のセンサーにも、しっかり汚れが付いてますけど、実際の撮影ではまったく問題ありませんので)

それにしても皆様、キビシイですねえ…、と言うより言葉が鋭すぎるような気が…。

書込番号:12562826

ナイスクチコミ!47


スレ主 sin1974さん
クチコミ投稿数:71件

2011/01/26 11:28(1年以上前)

まぁまぁ…ここはひとつ…

遅かったかもしれないけど、発表したんだから…ねぇ。

書込番号:12562850

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/01/26 11:29(1年以上前)

なんでここで自分の意見を言うと、ヤクザにされちゃうの?  ?('.')?

書込番号:12562855

ナイスクチコミ!48


この後に103件の返信があります。




ナイスクチコミ79

返信18

お気に入りに追加

標準

ペンタックス・サーガ

2011/01/28 21:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 24-70さん
クチコミ投稿数:1732件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 flickr 
別機種

皆さん、こんばんは。ちょいと息抜きのスレ立てさせていただきます。
削除されたらそれまでとあきらめます。


遠い昔、銀河系のはるか彼方で...

エピソードY K-5ゴールド&シルバー

昔、緑の惑星エ○ドアに一人のカメラ好きのイウォーク族の青年がいました。
冬も間近に迫ったある日、彼は暖をとる為の薪を切り出しに実家の裏山に斧と買ったばかりのK-5を持って出かけました。
皆さんご存知の通りイウォーク族は体が小さい為、薪を切り出すのは大変な作業です。
青年は首にK-5をぶら下げながら全力で薪を切り出していました。
するとなんということでしょう。
斧で薪を割ろうとして勢い余った結果、首にぶら下げていたK-5が目の前の深い沼に放り投げられてしまったのです。

そもそも沼の眼の前で薪を切り出すなんて軽率だろとか、突っ込みは許してください...
イウォークはあまりのことに茫然自失で沼の前に佇んでいました。
すると沼の中から黒いスーツとマントに身を包みライトセーバーを携えた沼の神様が目の前に現れたのです。

「コー、パァー。コー、パァー。」
右手にK-5ゴールド、左手にK-5シルバーを抱え、苦しそうな呼吸音を出しながら、神様はイウォークに尋ねました。
「お前が落としたK-5はこのK-5ゴールドかね?それともK-5シルバーかね?」

イウォークは悩みました。
K-5シルバー: ヤフオクで転売したらかなりの高値がつきそうです。
K-5ゴールド: 溶かして金の延べ板にしたら帝国軍の占領下でも老後の生活が安心です。
イウォークは悩みに悩みました。
その間、待ちくたびれた神様はイウォークの眼の前で堂々と居眠りしています。
まるでどこかの国の国会中継みたいです。

悩みに悩んで夕方5時のニュースが放送される時間帯になったころ、イウォークは神様をたたき起こしてこう答えました。
「神様、私が落としたK-5はゴールドでもシルバーでもありません。私の落としたK-5はノーマルのK-5ブラックです。」

すると神様はにっこり笑ってこう答えました。
「お前は感心なイウォークだ。
褒美にお前の落としたK-5とこのカメラバックを授けよう。
これからはK-5をこのバックにしまって二度と落としてはいけないよ。
それでは、フォースと共にあらんことを。」
こう言い残して神様は沼の底に沈んでいきました。

こうしてイウォークはK-5とカメラバックと共に幸せにくらしましたとさ。


書込番号:12573861

ナイスクチコミ!18


返信する
AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/01/28 21:51(1年以上前)

ゴールドは通訳にしか使え無さそうだ…。

書込番号:12573888

ナイスクチコミ!8


スレ主 24-70さん
クチコミ投稿数:1732件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 flickr 

2011/01/28 21:55(1年以上前)

600万言語を話せるゴールドの通訳...

山田く〜ん、今日のバチさんにライトセーバー10本進呈してあげて。

書込番号:12573904

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2011/01/28 21:58(1年以上前)

当機種

う〜ん
微妙に面白く無いけど息抜きになったよ。
次回も期待してます。

書込番号:12573924

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/28 22:02(1年以上前)

AXKAさんがうまいこと言ってるのはじめてみた。感動した。

書込番号:12573956

ナイスクチコミ!10


スレ主 24-70さん
クチコミ投稿数:1732件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 flickr 

2011/01/28 22:03(1年以上前)

ガ〜ン、イウォークは気が弱いのですぐへこんでしまうのです。

書込番号:12573959

ナイスクチコミ!3


スレ主 24-70さん
クチコミ投稿数:1732件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 flickr 

2011/01/28 22:04(1年以上前)

僕も感動しました。
まるでサッカー日韓戦のフェアプレーの精神を見ているようです。

書込番号:12573967

ナイスクチコミ!2


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/01/28 22:41(1年以上前)

個人的にはアニメ版の「クローンウォーズ」一押しですかね。

グリーバス将軍とメイス・ウインドゥが反則級の強さです。

書込番号:12574211

ナイスクチコミ!3


スレ主 24-70さん
クチコミ投稿数:1732件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 flickr 

2011/01/28 22:49(1年以上前)

おー、バチさんとこんなに語り合える機会があるとはー!!!
スレ立てしたかいがあるというものです。
今日のバチさんにナイス進呈ー。
わたしはやはり旧3部作のオビ・ワン役、サー・アレック・ギネスが一番!!!!!
彼が出てくるだけでその場面が暖かな安心感に包まれるというか、ピリッと場面が引き締まるというか。
ユアン・マクレガー演じる若気の至りのオビ・ワンも結構好きだけど、やっぱりアレック・ギネス最高!!!!!!!!!!!

書込番号:12574277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/29 00:13(1年以上前)

スターウォーズ、面白かったですね!

帝国の逆襲がイチバン好きです。ハンが冷凍にされる直前のレイアとの遣り取り“I love you”、“I Know”。このシーンが今でも脳裏に焼き付いてます!

それにしてもAXKAさんのゴールド・通訳、24-70さんの渡辺徹、松崎しげると、御二人ともマニアックですね。ハンの声では森本レオが良かった(確か吹き替え劇場版だったかな?)。

書込番号:12574745

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/29 00:30(1年以上前)

当機種
当機種

外は

−7度

BS11で  ヘタリアを みてました。







さぶっ


書込番号:12574820

ナイスクチコミ!2


スレ主 24-70さん
クチコミ投稿数:1732件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 flickr 

2011/01/29 00:32(1年以上前)

不良父さんさん こんばんは

日テレでの初回放送時はオープニングでタモさんとR2−D2、C−3POの競演があり、本編に入るまで25分ぐらい待たされました。

私にとってのベストファイトは旧3部作の第一作、アレックギネス演じるオビワンとベイダーとのライトセーバーによる死闘、そして初代デススターの側溝に突入してのXウイング、Yウイングのエネルギー炉の放熱孔への攻撃シーン、そしてシリーズ全作品を通して皇帝以外にベイダーを鼻であしらえる唯一の存在、ピーター・カッシング演じるターキン総督の登場と見所がいっぱいでした。
余談ですが、ピーター・カッシングは60年代イギリス製のB級ホラーの帝王で、その多くの出演作品がテレビ東京の2時のロードショーで拝見することができ、当時幼稚園〜小学生だった私は学校から帰るとピーターカッシングのゴシックホラーに釘づけでした。
さらに2時のロードショーでは「ブルーハワイ」を除くほとんどのエルビス・プレスリー主演映画を見ることができ、エルビスは私のヒーローでした。

書込番号:12574824

ナイスクチコミ!3


スレ主 24-70さん
クチコミ投稿数:1732件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 flickr 

2011/01/29 00:41(1年以上前)

冉爺ちゃんさん こんばんは

外はマイナス7度。
そんな日はぜひトーン・トーンの腹をライトセーバーで切り裂いて中に入ってみてください。
確かマイナス40度の吹雪でも大丈夫だったのでマイナス7度なら問題ないです。
ただし匂いのひどさは我慢してください。

「エコーベース、将軍を発見した。繰り返す、将軍を発見した。」

書込番号:12574853

ナイスクチコミ!3


スレ主 24-70さん
クチコミ投稿数:1732件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 flickr 

2011/01/29 07:27(1年以上前)

おはようございます。
イウォークは終日、狩りに出かけてきます。

書込番号:12575513

ナイスクチコミ!0


茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:18件

2011/01/29 08:30(1年以上前)

別機種
別機種

大好きなヨーダとチューイ

家に1台欲しい

狩りに行っても、シルバー欲しさにわざと黒のK-5を落としちゃだめですよ!

20世紀フォックスのロゴがで終わって(ジャ・ジャ・ジャ・ジャ〜〜)からスターウォーズのテーマが始まると興奮して鼻血が出ます!もう脊髄反射です!
一番好きなのは「帝国の逆襲」です。特にAT-ATとかAT-STとか出てくるシーンね!

別機種ですが...GRDのマクロはやはり優秀じゃな。

書込番号:12575654

ナイスクチコミ!2


Next Oneさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:22件

2011/01/29 10:01(1年以上前)

話がビミョーに和風なので元ネタは↓こちらかと思いました(笑)

http://www14.ocn.ne.jp/~walkon/movie/80message.html

[リンク:WARK ONさん>映画バカ一代]

書込番号:12576005

ナイスクチコミ!1


スレ主 24-70さん
クチコミ投稿数:1732件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 flickr 

2011/01/29 23:49(1年以上前)

こんばんは、狩りから帰還しました。
銀河系のはるか辺境の惑星・地球のそのまた辺境の横浜というところに行ってきました。
今日の獲物は横浜のギャルという生き物を狩るつもりでしたが、逆にギャルに狩られてしまいました。
イウォークはかわいいから、どこへ行っても狙われてしまうのです。

>茶虎猫さん
>特にAT-ATとかAT-STとか出てくるシーンね!

人形を使ったクレイアニメーションで1コマ1コマ撮影していますね。
この分野ではレイ・ハリーハウゼンが大御所で「シンドバッド」シリーズは大好きでした。
今のCGアニメーションよりリアリティがあってはるかに迫力がありますね。

>Next Oneさん

これはまたコアなのが出てきましたね。
僕もこれは知りませんでしたが、昔の日本映画やドラマには良くも悪くもディープというかシュールというか、形容しがたい微妙な雰囲気の作品がありますね。
天地茂の明智小五郎シリーズなんて今では放送できないですけど、独特のエログロ感に子供ながらにはまりました。

書込番号:12579800

ナイスクチコミ!1


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2011/01/30 23:46(1年以上前)

いや〜面白かったですね。

いきなり「遠い昔、銀河系のはるか彼方で...」

と始まるところが最高ですが、別にスターウォーズじゃなくても良いような。

>削除されたらそれまでとあきらめます。

というところも笑いました。
またよろしくお願いします。

書込番号:12584644

ナイスクチコミ!2


スレ主 24-70さん
クチコミ投稿数:1732件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 flickr 

2011/01/31 00:13(1年以上前)

パパ_01さん こんばんは

K-5スレが荒れ気味なのでクッションの意味でスレ立てさせてもらいました。
一晩の命かと思いましたが、細々と続けられてイウォーク冥利に尽きます。

書込番号:12584754

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ66

返信33

お気に入りに追加

標準

お気に入りのストラップは?

2011/01/26 18:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:748件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5
機種不明
機種不明

堂々たるサブ機種であります

主機種には以前使っていたストラップを付けて

皆さんのお気に入りのカメラストラップは何をお使いですか?

私の場合、長年斜めがけカメラストラップを使ってましたが、最近はグリップベルトにしています.大概、二台体制で撮影をしていますので、片方は斜めがけ、一方はグリップベルトです.カメラストラップは手首に巻けるものが楽ですよね..

殺伐としてきたので、ちょっとした閑話ということで(^^;

書込番号:12564099

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/01/26 18:54(1年以上前)

機種不明

SLINGSHOT2

こまわり犬さん、こんばんは。

デザインがカッコいいK-5にはこういったスレがよく似合いますね。
最近自分のブログに書いたばかりですが、ぼくはK-5用にULYSSESのSLINGSHOT2という革製のストラップを最近買いました。
柔らかい皮を使用しているので、ボディにグルグル巻きにしてカバンに仕舞えて便利です。
軽量コンパクトなK-5にはピッタリだと思います。
DA40用のフードはC'mell に恋してさんの投稿を勝手に参考にさせていただき、研摩しました。
写りも大事ですが、見た目も重視してしまうぼくには、K-5+FA43+SLINGSHOT2の組み合わせは最高です。

http://ulysses.jp/products/detail261.html

書込番号:12564264

ナイスクチコミ!4


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2011/01/26 19:06(1年以上前)

お気に入りは、D200と書かれたストラップです。
機種名が入るのストラップの中で、これだけが気にせず
他の機種名のはなんか恥ずかしくおもってしまって・・

書込番号:12564309

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:748件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/01/26 19:06(1年以上前)

Casino Boogieさん

DA40mmのつぼ型フード研磨したんですね.私も余程C'mell に恋してさんのまねをしようかと思いましたが旧型レンズキャップにサフェーサー下塗りで半艶黒塗装したものを使ってます.ストラップぐるぐる巻きは、以前私もやってました.以前のストラップには金具が付いていたのでそれで前機種のK-7のストロボ上部に傷をつけてしまったことがあります(uu

書込番号:12564310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/01/26 19:12(1年以上前)

中熊猫さん

私も長いことNikon製品を使っていますが、、考えてみるとNikon純正ストラップって未だに使っていないことに気が付きました(^^

書込番号:12564337

ナイスクチコミ!1


kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:22件

2011/01/26 19:36(1年以上前)

別機種

こまわり犬さん、こんばんは。

ほんとk-5はかっこいいですよね〜^^
同封の標準ストラップも結構気にいってk-7では使用していたんですが
k-5では少し遊んでみました。
ARTISAN&ARTISTのACAM-600(レッド)に変更して背面液晶の配色をレッドにしてみました。
こういうホッ!とするスレはいいですね〜^^

書込番号:12564433

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:748件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/01/26 20:10(1年以上前)

機種不明

主機種は未だにMZ-SとFM3Aなんです

kagefune8さん

ARTISAN&ARTISTもカメラストラップ出してたんですね..上品な色の赤ストラップお似合いです.この手のスレを立てると勉強になることが多いです.因に私の場合ペンタ純正のストラップは、写真の2機種で使っています.

書込番号:12564575

ナイスクチコミ!3


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2011/01/26 20:23(1年以上前)

こまわり犬さん 

とてもこだわりなのですね。
日本のカメラメーカーはブランドなので、なにより先にすぐ取り出して純正を
ヒモ通しします。
ペンタックスやαのはビニールみたいでスレキズつきやすそうで、
こまわり犬さんのようなので
肩がけタイプのをつけかえたいとはよく思います。

書込番号:12564633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:748件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/01/26 22:27(1年以上前)

中熊猫さん

肩掛けストラップ(特に斜めがけ)は楽ですね.私の場合はズームレンズはほとんど使わず単焦点ばかりなので幅細ストラップで十分であります.ただしストラップに金具が付いているとカメラを傷つけることもありますから(K-7で経験済)、金具無しの斜めがけストラップを物色しています.今回も皆さん紹介頂いた中から買ってしまいそうですが..

書込番号:12565331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:16件

2011/01/26 22:51(1年以上前)

別機種

オールドペンタックスストラップ

こまわり犬さん、こんばんは。

私のお気に入りのストラップは、20年ほど前にSuperAと一緒に買ったものです。
このころのストラップがすごく好きで、赤と黒も集めてしましました。
K200Dには赤色ストラップを使っています。

書込番号:12565492

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:748件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/01/26 23:06(1年以上前)

機種不明

YASHICAエレクトロ35GX ストラップまで現役です

まーないつさん

丁寧に使ってますね..古い純正ストラップといえば以前にMZ-3を買ったばかりの頃、Z-1用の青色ストラップを使っていましたが買い替え時に手放してしまいました.あのストラップお気に入りだったので後で考えて失敗したと思います.今手元にある古いストラップは写真のストラップ..小学生の時にはじめて買ったカメラです.さすがに30数年前になると加水分解をおこして多少べとついていますが(^^

書込番号:12565610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:28件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/01/27 00:06(1年以上前)

別機種
別機種

ハンドグリップ+標準ストラップ

Z-5用ハンドグリップを取り付け

こんばんわ、こまわり犬さん

皮のストラップいいですねー(^^)V

私は古いハンドグリップと肩掛けストラップを併用しています。
歩くときなどは、ハンドグリップでカメラを持ち、
長いストラップは手首に巻きつけています。
レンズ交換時は本体を首からさげて、行っています。

昔のZ-5のときのハンドグリップですが、気に入っています。
このようなものが最近なく、K-5用にヤフオクにて新品が入手できたので
ハクバのハンドグリップのベースを加工して取り付けしています。
純正ストラップの幅が少し狭いのですが、そのまま使用しています。

K-5にこのハンドグリップだと保持しやすいのと、すぐ撮影できるのですが
ハンドグリップの人はあまり お見かけしませんのが残念ですが・・・。

書込番号:12565952

ナイスクチコミ!2


XJaponさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/01/27 00:35(1年以上前)

私のカメラストラップはネオプレーンタイプのものを使用しています。

デザインも大事ですが、1日カメラぶら下げるにはやはりネオプレーンタイプが体の負担も小さく楽ですね。

書込番号:12566081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/01/27 01:12(1年以上前)

もう少し太いストラップ欲しいな・・・

中野の某カメラ屋のジャンクコーナーで、リモコンが格納できるタイプの古いストラップ発見、
しかも今のより5ミリくらい太い!購入

肝心の本体側の方も太かった・・・

今後の方針を検討中。三角環交換?切って細くする?


あと645D用のが使えるとの噂をどっかで・・・・
あれも太いんですよね。

書込番号:12566202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:748件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/01/27 04:23(1年以上前)

czちゃんずさん
グリップベルト使用派には肩掛けベルト兼用の選択肢も確かにありますね.私の場合カメラバックへの収納を考えて未だに兼用はしていません.

XJaponさん
>ネオプレーンタイプが体の負担も小さく楽ですね。
基本はそうだと思います.でも使っているうちに変化を付けてみたくなってしまって..

A1skyraiderさん
>645D用のが使えるとの噂をどっかで・・・・
確かに聞いたことが、、試されている方いるのかな?

書込番号:12566447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/01/27 11:06(1年以上前)

機種不明

こんにちは

20年〜25年物です。
幅広がかっこよくて買った記憶があります。
左右にフィルムケースをゴムでくっつけられるようになってますね。
手に良く馴染んでて手放せません。

書込番号:12567122

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/27 16:50(1年以上前)

こまわり犬さん

auto110を使ってらっしゃるんですか??
フィルムってどうしてらっしゃるか教えてください。
亡くなった義父が持っていたんですが、フィルムが手に入らなくて困ってます。

書込番号:12568143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/01/27 19:30(1年以上前)

機種不明

benllys & jobsのストラップ.もう少ししなやかな皮なら..

5馬力の馬さん
写真からも手に馴染んで使いやすそうな感じが伝わります.皮以外のカメラストラップの方が良いのかな..


ともあきひろさん 
私の場合、2009年9月に製造中止になる前に20本まとめて買いましたが、何と、、あと残り3本になりました.フジフィルムには、2年ごとで良いので110フィルム作ってくれ!と要望を出しています.110フィルムはこちらの予想しない発色になったりと、トイカメラ感覚で手放せないです..そのうちメーカーでも現像もしなくなるでしょうから120フィルム切り出しで自家現像はじめます.モノクロですけどね..

書込番号:12568828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2011/01/28 08:04(1年以上前)

みなさん、おはようございます。
自分にはタイムリーな話題なので便乗? 書き込ませてください。
自分は今、斜め掛けのストラップを探しています。
現行入手可能なモノでオススメのモノはありますか?
なるべく動きやすくて、構えやすいやつがイイです。
オススメがあったら教えてください。

書込番号:12571078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2011/01/28 11:53(1年以上前)

645D用は使えませんです。
わずかに太いですわ。
私はK10DのグランプリをK7につかってます。
金文字がうっとうしいですが。

書込番号:12571664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/01/28 20:03(1年以上前)

 ブラックラピッドという斜めがけのストラップがあります。

 逆さ吊りにするのですが、カメラがお腹周りでなくて腰部で落ち着きます。

 説明は難しいので、このサイトをご覧ください↓

        http://oriental-hobbies.com/?mode=f30 

書込番号:12573329

ナイスクチコミ!2


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ31

返信7

お気に入りに追加

標準

報告!

2011/01/10 14:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 18-55WRレンズキット

はじめまして、昨日、新宿のフォーラムにローパスのクリーニングいきましたが、
まさか自分のK-5がゴミでお預かりになり、CMOS交換になるとは、
仕上がりが今月いっぱいだそうです。
そのときのフォーラムの人の説明によると、この問題は認識しているそうで、
準備ができしだい対応すると言ってました。
フォーラムの人の対応は、とても細かく丁寧に説明してくれて申し訳なそうでした。
(レンズのリアキャップを忘れたら貸していただけました。)

できれば、もう少しお預かりの時間を短くしてほしいです、なんていってもお気に入りのカメラなので、写真を沢山、撮りたいので頑張って。

書込番号:12488834

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:8件

2011/01/10 15:56(1年以上前)

新品交換は不可能だったのでしょうか?

それなら、直ぐにでも使用出来たとおもいますが。

内部ユニット交換などのような深部改修の場合、新品交換がよろしいでしょうに。

保障期間が過ぎた処置のような感覚で修理を行っていそうですね。

保障期間の自然延長も、必然的不可抗力として考えないとダメですね。

そのままだと、損しますね。

書込番号:12489116

ナイスクチコミ!5


monmonsさん
クチコミ投稿数:8件

2011/01/10 19:47(1年以上前)

私も本日同じ事になりました。手元に返って来るのは2月3日とのこと。
対応してくれた方は丁寧で良かったです。やっぱり何度も対応しているような感じでしたね。

書込番号:12490365

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2011/01/10 20:50(1年以上前)

私も同じ症状ですが連絡待ちにして預けませんでした
フォーラムで「当然無償で修理します」と約束してくれましたので安心しました
準備が整うのは1月末ぐらいでしょうか?
それまで使えないというのは不便ですからね

白い壁を写すとF8でもわかる程度のゴミがいくつもあります
でもこれまでに撮ってきた写真を見ると全くわからないですね
ですので自分的にはあまり神経質になるような問題ではないと判断しました
かなりの個体で発生しているようですので、
メーカー側の体制が整うまでは普通に使っていきます
全世界で販売した台数を考えれば部品の供給が追い付かないのは容易に想像できます
技術者の数も足りてないでしょうから育成も緊急で行っているのでしょう
初期ロットのユーザーさんは一度点検してもらうといいですよ
自分では気づいていないだけかもしれませんからね

書込番号:12490667

ナイスクチコミ!4


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/10 22:54(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

D3s

K-5清掃前

K-5清掃後

K-5時之栖

こんばんは
入院中のK-5は早く戻ってくるといいですね。
以前、レンズ調整でフォーラムに出した時は予定よりもかなり早く帰ってきました。

さてさて、僕のK-5ですが購入直後のチェックではセンサーは綺麗でした。
レリーズ回数も700を越えましたので再確認しましたら、いや〜ゴミが付いてますね。
F13くらいでは見えませんがF22まで絞ると沢山付いてました。

ただ、中央付近に連なった点々ではないので通常のゴミだと思います。
シュポシュポとペッタン棒でほぼ除去出来ました。

僕の主な撮影対象は「よさこい」の踊子さんで、メインにはニコンのD3sとD700を使ってます。
レンズは8割がたAF-S70-200を使ってまして、装着したまま運搬出来ないので、現場で装着しています。
で、今回K-5と一緒にチェックしたらゴミだらけでビックリしました。
ただし、よさこいの撮影ではf3.5〜f5の間で撮ってまして、ゴミが写りこむことはありません。
でも気が付いてしまったんで、ニコンはよさこいシーズンが始る前に新宿に持って行こうと思っています。

K-5は絞り込んで風景などを撮るので、ニコンよりもゴミが写りこむ可能性が高いので、時期をみて点検清掃を依頼するつもりです。
たまにはフォーラムにも行きたいし。
と、いう訳で今のところ実用域では全然問題になってないのであまり気にしていません。

書込番号:12491492

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2011/01/11 21:41(1年以上前)

返信を書いていただいた方ありがとう御座いました。
自分はしっかり直ってくれればそれでよいと考えています。
1月末まで嫁さんのK-xでも時々貸してもらいながら待っています。

書込番号:12495368

ナイスクチコミ!1


ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-5 18-55WRレンズキットの満足度5

2011/01/12 16:07(1年以上前)

今日フォーラムに持ち込んで修理上がり(CMOS交換)が21日と言われましたので、スレ主さんもそれ以前には上がってくるのではないでしょうか。
土日を2回位ロスすることを覚悟していましたが1回で済みそうで安心しました。

書込番号:12498532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/01/28 21:13(1年以上前)

ajaajaさんの言われたとおり、一昨日に電話があり、昨日、受け取りに行きました。
フォーラムで汚れが無いことを確認して、受け取って帰ってきました。
今度の日曜日にでも使って様子を見ようと思います。

書込番号:12573675

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月15日

PENTAX K-5 ボディをお気に入り製品に追加する <1038

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング