PENTAX K-5 ボディ のクチコミ掲示板

2010年10月15日 発売

PENTAX K-5 ボディ

最高約7コマ/秒の高速連続撮影やフルHD動画撮影を実現したデジタル一眼レフカメラ「K」シリーズの最上位モデル(1628万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,400 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:660g PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-5 ボディ の後に発売された製品PENTAX K-5 ボディとPENTAX K-5 II ボディを比較する

PENTAX K-5 II ボディ

PENTAX K-5 II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:680g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

PENTAX K-5 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月15日

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全554スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ272

返信35

お気に入りに追加

標準

修理対応について

2011/01/26 22:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:40件
機種不明
機種不明
機種不明

11月にK-5を購入し、既に3回修理に出してます。

1回目
レリーズボタンが、たまに戻ってこなくなる現象

2回目
修理から戻ってきたら、モードダイヤルが一切効かなくなっていた・・・
そのまま修理に逆戻り

3回目
ステイン汚れ発生

本日修理から戻ってきたところ、処置内容は「CMOSセンサー交換」とありましたが、
何故か液晶保護フィルムが貼りかえられてました。
おそらく本体丸ごと交換となった為、保護フィルムを貼りかえられたんだと思います。

ただ、保護フィルムには多数の気泡が入り込んでます・・・
しかも気泡を鋭利なもので抜こうとした痕跡があり、液晶自体にも傷がついてます。
またフィルム自体も液晶外枠にはみ出てます。

社外品を新たに貼って頂いた対応自体は有り難いのですが、
あまりのズサンな対応に、途方にくれてます。
購入してから殆ど手元に無い状況ですが、こんな不利益をユーザーが被らなければ
ならないものでしょうか・・・

書込番号:12565513

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/01/26 23:09(1年以上前)

ご愁傷様としか...(ペンタのバカぁ〜

書込番号:12565632

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/01/26 23:13(1年以上前)

>おそらく本体丸ごと交換となった為、

シリアルNo.が変わっているのでしょうか?
保証書や元箱に記載されていると思いますが。

作業中に何かの原因で剥がれただけかも。
(貼り方が雑なのはちょっと「?」ですが・・・・・。)


>購入してから殆ど手元に無い状況ですが、

そんなこともたまにはあります。
(わたしは長いことメーカー勤務なので、こういう件に関してはある程度寛容なほうですが・・・・・。
ただし、対応はちゃんとしてもらわないと大人しくはしてられないタチですが。)


このような件はここに書くだけでなく、
ちゃんとサポートにもクレームを入れておいたほうがいいと思います。

書込番号:12565652

ナイスクチコミ!15


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/01/26 23:15(1年以上前)

バンディット400Vさん、こんばんは。
残念な結果になっているようですね。ご愁傷さまです。
ハッキリとわかる問題でしょうから、
ペンタの窓口に苦情入れるべきだと思いますよ。
写真付きで送り返すべきだと思います。

書込番号:12565655

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:32件

2011/01/26 23:21(1年以上前)

すごくへこむ状況だと思います。めげずにクレームを言いましょう。
陰ながら応援します。
{claim 〔当然の〕要求{ようきゅう}、主張{しゅちょう}、申し立て}

書込番号:12565697

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2011/01/26 23:28(1年以上前)

窓口に相談ですね。
いい対応をしてくれますよ、ペンタは。。。

書込番号:12565747

ナイスクチコミ!9


kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:22件

2011/01/26 23:48(1年以上前)

バンディット400Vさん、こんばんは。

これは酷いですね。私なら即連絡入れて送り返します。

これは絞らなければ大丈夫!というのんびり構えてられる問題ではありません。。。
この保護フィルターを貼った修理担当者はお客様に自分達の商品を買ってもらっているという自覚があるんでしょうか。
PENTAXさん、k-5が泣いてますよ…

書込番号:12565862

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/01/27 00:35(1年以上前)

スレ主さん こんばんは
レスに対する返事をしてはもらえないでしょうか。
特に、αyamanekoさんの書き込みに対する返事が聞きたいです。
価格comのルールでもありますし・・・
眠りから覚めてからでも。

書込番号:12566084

ナイスクチコミ!2


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 flickr 

2011/01/27 01:25(1年以上前)

僕も以前ソニーのVAIOのトラブル対応で似たような経験がありました。
電源のリコール問題で修理に出したまでは良かったんですけど、戻ってきたら新品同様に使っていた本体の側板がコンクリートの床にでも引きずったような凄まじい傷・凹みのオンパレード。
もちろん大クレームを入れました。
ソニー側も不手際は認めましたので、ソニーサポートけしからん!って話にするつもりではないですが。

本当はここでスレ立てせずに、淡々とサポート交渉した方が良かったと思いますが、スレ立てしてしまった以上はここで細目に状況報告をした方がいいと思います。
さもないとアンチ扱いされてバッシングの標的になりかねません。

書込番号:12566230

ナイスクチコミ!9


真龍さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/27 01:31(1年以上前)


こんばんは

>おそらく本体丸ごと交換となった為

本体交換の場合 保証書も新しいものと交換になりましたよ

書込番号:12566244

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:32件

2011/01/27 01:38(1年以上前)

バンディット400Vさん
> さもないとアンチ扱いされてバッシングの標的になりかねません。
特に昨今の嫌な雰囲気の中では24-70さんのおっしゃる通りですね。
ただでさえへこんでいる処へ泣きっ面にハチということになりかねません。

# 1時間半でもうルール違反呼ばわりだ。
# 掲示板は時間差コミュニケーションでありチャットではないと思うのだが。

書込番号:12566260

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2011/01/27 01:46(1年以上前)

こんばんは
今回の件もメーカー側で出荷前に確認すれば防げるミスですよね。

わたしのはK200Dなのですが、修理に出して戻って来るとバンディット400Vさんのように液晶保護シートにゴミをはさんで帰ってきました。やられたのがK200D専用フィルムだけに、再度手に入れる際に簡単には手に入らず困りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12036072/

残念ですが、一番ベストなのが、早い目にそのまま再修理に出すことです。時間が経てば経つほど原因がわからなくなります。きちんと直してもらわないと、後々の話では厄介だと思います。使われる予定がおありでしたら、「修理後の現状には困っているが、使用後再修理をして欲しい」ということだけでも電話だけでもしておいたほうがいいと思います。

書込番号:12566281

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2011/01/27 04:34(1年以上前)

これってホントにPentaxのサービスの対応ですか?
販売店のお抱え修理業者での対応じゃないですよね

書込番号:12566453

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/27 06:50(1年以上前)

前に新宿でK−7の本体交換となった時は、「液晶保護フィルムは。。。」って聞いたくらい綺麗に貼ってあったけどなぁ。
場所や担当者でレベルが違うのでしょうか?

その他についてはお気の毒ですとしか言いようがないです。

ここに書き込んだ内容をそのままサポートにも連絡してください。

書込番号:12566550

ナイスクチコミ!5


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/01/27 07:09(1年以上前)

ジャンク(落下品)を1000円で買ってきた、と見るが。

書込番号:12566578

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/01/27 07:29(1年以上前)

スレ主さん おはようございます

ご本人とペンタの名誉のためにも
★皆さんの質問、提案に【返事して下さい】

出来れば修理票をアップしてもらえませんか?
事実をしりたいので!(私の新たな要望)

書込番号:12566611

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2011/01/27 07:32(1年以上前)

皆様レス有難うございます。
賛同頂けるご意見、少なからず心が救われます。

>αyamanekoさん
シリアルNOは変わっておりません。

以前、K200D発売直後に前ピンの現象で新宿フォーラムに持ち込んだ際、
本体丸ごと交換戴いたことがありましたが、その際もシリアルNOは
変更になりませんでした。
新宿フォーラムや、板橋サービスセンターでは、任意のシリアルNOの
シールを作成出来るとの事でした。
シリアルが同じで中身が変わって大丈夫なのか?と質問しましたが、
変更の履歴はペンタックス側で管理しているので問題ないとの事でした。

K200D発売直後は、新宿フォーラムでピント調整を行う設備(?)が
整っていなかったとのことで、先方より交換を提案戴きました。
保証書を持参してなかった為、本体側のシリアルNOを作成して貼った
との事です。

今回の件が、本体丸ごと交換かの確証はありませんが、底面にあった
細かなスリ傷が消えているので、丸ごと交換の可能性はあると思います。 


>鶴見k10さん
時間のあるときにレスはしますが、書き込みから1時間30分で要求されても
ちょっと厳しいです。
オンラインチャットではございませんので^^;

>24-70さん
事例踏まえたアドバイス、有難うございます。
サポートへは昨晩、状況写真を添えてメールしてます。
本スレにあげた画像と同じものを送ってますので、ペンタックス側でも
同一人物であることはわかると思います。
経過は都度ご報告致します。そのつもりでスレ立てしました。


>キニスンさん
フォロー有難うございます。
経過は都度ご報告致します。

>infomaxさん
東京サービスセンター(板橋)に送ってます。
http://www.pentax.jp/japan/support/repair_entry-j.html

>C⇒N⇒F⇒Pさん
結局は貼る人次第なんですかね・・・

書込番号:12566620

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/01/27 07:58(1年以上前)

スレ主さん 
返事有難うございます。

ツリの疑いを感じたもんで。
対応部署は東京サービスセンター(板橋)ですか。
身内の犯罪を暴露されたみたいで複雑な心情です。
後で、私のk-5不具合の相談、修理してくれた担当者と会話してみます。
本件が事実だとしたら、ペンタにとって相当のマイナスになってる事と、
今後の是正を要望します。

書込番号:12566661

ナイスクチコミ!7


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 flickr 

2011/01/27 08:08(1年以上前)

バンディット400Vさん おはようございます。

念のためフォロー入れさせていただきます。
今のところ書き込みした中に悪意のある人はAXKAさんだけです。
鶴見k10さんについては僕も知っていますが、事情さえわかればちゃんと理解してくれる善意の方ですよ。

書込番号:12566684

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:40件

2011/01/27 08:50(1年以上前)

機種不明

修理票

>鶴見k10さん
確かにご指摘の通り、ペンタックスによる修理対応である「事実」が
一切記載がなく、私の創作である疑いを持たれても仕方ないですね。
メーカー身内の方であれば尚更だとも思います。
修理票をアップロードしますのでご確認ください。

付属品として「液晶保護フィルム上下」がある点と、
製造番号が変わっていない点が確認出来ると思います。


>24-70さん
フォロー有難うございます。


今、自分で見て気付きましたが、不具合内容に「蛙の卵状汚れ」と
そのまま記載されているのに和みました(笑)

書込番号:12566775

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:32件

2011/01/27 08:56(1年以上前)

鶴見k10さん
>ツリの疑いを感じたもんで。
性悪説に基づいての言動は雰囲気が悪くなると思います。
疑わしいと思うなら、せめて、過去のクチコミ実績位は見てからにしましょう。

余計なお世話ですが、煽りに参加したりせず良い写真スレッドを建てたり参加したりするのがよろしかろう、と思います。

書込番号:12566792

ナイスクチコミ!26


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ36

返信4

お気に入りに追加

標準

ペンタなボケ

2011/01/26 20:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2089件
当機種
当機種

こんばんは。

K-5に、中古で買った、古いM Macro 50mmF4をつけてみました。
1976年発売の、フォーカスも絞りもマニュアルのKマウンドレンズです。
このレンズ、絞り羽根が5枚しかありません。そのため、ボケも5角形です。

一般的には、ボケは丸い方がきれいですが、逆に、絞り羽根の少なさを逆手に取った、こんなボケもおもしろいと思いました。

書込番号:12564787

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/26 21:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

スーパー琢磨50F4で

DA21にて

5枚羽根ですね

Photo研さん

同じレンズだと思うのですが、最近使っていませんでした。

外は吹雪なので晴れましたら、お外にK-5とともにお散歩に。

有難うございます。

書込番号:12564989

ナイスクチコミ!6


D-Z迷人さん
クチコミ投稿数:58件

2011/01/27 10:22(1年以上前)

いゃあ-面白いですねぇ 雪を撮影して気象台に送ったら大問題になるかも----

書込番号:12567006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件 ひよし 

2011/01/27 12:15(1年以上前)

別機種
別機種

スイス

イタリア

初めまして。

スーパータクマーF1.4、たまに使って遊んでます。
参考写真はK10Dですが、、今はK-5を購入したので、、こちらでも楽しまなきゃな。。

書込番号:12567298

ナイスクチコミ!2


スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2089件

2011/01/27 20:40(1年以上前)

別機種
別機種

5枚羽根!

冉爺ちゃんさん、
残念ながら、そこまで古くないんですよ。コレ(写真)です。
でも、たぶん、レンズの設計は同じじゃないのかな?

D-Z迷人さん、
雪の結晶が5角形だったら、大変?ですね。

canonndaleさん、
タクマーレンズも使ってみようと思って、アダプターだけは、買ってあるのですが(^_^;)

古いレンズをたまに持ち出して、楽しめるのもペンタックスのいいところですね。

書込番号:12569138

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:376件

みなさん、こんにちは!

先送りにしてるうちに年も明けてしまい今の時期になってしまいました。
昨夜慌てて書類を作成して今朝投函しました。

締切は1月15日消印有効なので先送りにしていた人はお忘れなく、です。

因みに私の場合、送料は80円でした。

書込番号:12493285

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:23件

2011/01/11 13:51(1年以上前)

°°・(((p(≧□≦)q)))・°°
レシート紛失しちゃった〜!!

書込番号:12493584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2011/01/11 15:36(1年以上前)

こんにちは。キニスンさん

のんびりタイプなので。明日でも出そうと思ってます。

書込番号:12493885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/01/11 20:32(1年以上前)

保証書のコピーでもOKですよ!

私は年末にGetしました。
皆さん忘れないようにね!

書込番号:12494978

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/01/11 21:53(1年以上前)

3週間くらいで来ますよ。
16GB 貴重です。

書込番号:12495439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件

2011/01/12 12:23(1年以上前)

みなさん、こんにちは!

以前は自宅でコピーできなかったため、夜中に思い立っても保証書のコピーがなくて完成できない事がありました。
何日か前に気付いてコピーだけでも準備しておけば夜中でも書類が作れるなぁ、と思いつつ投稿しました。

とまれみよさん
レシート見つかるといいですね。
take a pictureさん
数日でも早目に済ますと安心ですよ。
黒百合の歌さん
本体と同じで早くメリットを享受したらそれだけお得感がありますね。
タイガーバリーさん
大容量のカードはやはり安心ですね。

ではまた。

書込番号:12497812

ナイスクチコミ!1


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/12 22:20(1年以上前)

こんばんは

購入日が12月23日、投函したのが同27日朝。
で、本日届きました。
思ったより早かったのでビックリです。

書込番号:12500168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2011/01/13 12:48(1年以上前)

見っけたあああ〜!!
てっきり捨てたかと思ってたのに財布の中にありましたよ
急いで出してきますね

ε=ε=ε=ヾ(э^・ω・^)эニャホー

キニスンさん、お世話になりました
ファン登録させていただきます (=´∇`=)

書込番号:12502518

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/01/13 22:41(1年以上前)

本日届きました!
自分は動画も撮影するのでこのカードは有難いです。

書込番号:12504963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件

2011/01/15 01:27(1年以上前)

みなさん、こんにちは!

お返事くださったみなさん、ありがとうございました。

uss_voyさん 
結構早いですね。中8営業日位でしょうか。私のは来週末くらいかな。。。
とまれみよさん
>見っけたあああ〜!!
よかったですねぇぇぇ!! ファン登録返ししときました :)
空想科学さん
動画は大容量カードが活きますね。私は動画は撮らないのですがRAW+でも安心なカードとして使えると思っています。

締め切り1日前くらいにもう一度上げた方がいいかなと思って(返信順表示を想定)、少し遅れて返信させていただきました。

  *

日付が変わっていよいよ本日締め切り(消印有効)となりました。
もしまだの方がいらっしゃいましたら今日の消印が付くように応募しましょう。

返信が付かなければ私からの更新はこれでお終いとします。

書込番号:12510037

ナイスクチコミ!0


ffan930さん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/26 14:41(1年以上前)

おかげさまで昨日、宅配便で届きました。
このスレッドを見てキタムラ柏店で領収書のコピーをもらい、最終日に投稿できまし
た。
領収書を無くしたのであきらめていたのですが、スレッドのおかげで相談の電話をす

勇気が出たようなものです。感謝、感謝。

書込番号:12563518

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:376件

2011/01/26 18:42(1年以上前)

ffan930さん
>おかげさまで昨日、宅配便で届きました。
良かったですね!!
このスレッドを建てた甲斐があります。

最終日の応募が届いたとなると、キャンペーンも無事終了という事ですね。

大容量のカードでじゃんじゃん撮りましょう!

書込番号:12564213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:2680件 PENTAX K-5 ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 


今年は、転勤で、地元横浜では無くなったのでスグには行けなくなった2011CP+…。

ですが、兵庫からでも行きますな。

それで、キヤノンは新型超望遠単焦点の、328と428と540等を見る予定ですが、ペンタックスの目玉は何でしょうなぁ?

ウワサのDA12-35の超広角ズームレンズ(建物撮りな方には必須ですなぁ。)と、K-5とK-rの紹介とあとはコンデジシリーズ関係だけでしょうかね?

一眼レフの機種展開の周期から云えば、今年は、K-5後継機は出ないと思うんですが…。

皆さん、ナニかご存じな事はないですかな?

書込番号:12551117

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:32件

2011/01/23 19:35(1年以上前)

馬鹿なオッサンさん、こんにちは!

具体的な情報は存じませんが、良くながめるデジカメinfoを参考にするとミラーレス機は発表されそうですね。
http://digicame-info.com/cat1/

個人的には、防塵防滴でF1.4以上のAPS-C用大口径標準レンズ(*)を期待しています。担当者レベルには機会のあるごとに要望を言っているのですが未だ実現されず、まぁたぶん無理でしょうね。

*: 例えば、DA*35mmF1.4、DA*30mmF1.4とか。F1.2とか。

書込番号:12551225

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2680件 PENTAX K-5 ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/01/23 20:21(1年以上前)

お返事どうもです。

>防塵防滴でF1.4以上のAPS-C用大口径標準レンズ(*)を期待しています。
私も実は同感ですな。

しかし、希望はDA★28F1.8SDMです。

コレが出れば、現時点では無謀かもしれませんがネ、FA31F1.9Limitedを購入しないかも知れませんなぁ…。

ペンタは最近は、高級単焦点レンズのリリースが無いので、是非サプライズを期待したいですなぁ。

ミラーレスは、パナ機のモノを除いて、ソニーとオリンパスのカメラを見ると私の感覚では「レンズ交換が出来るコンデジ」程度のモノ(汗)なので余り興味はないですが、出るとなると、基本的にはレンズは新機軸で開発でしょうかネ?

出すのは良いけれども、早くパナやソニーのせめて次に続く様なシェアが確保される程度には売れる物だとイイですなぁ…。

書込番号:12551450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:14件

2011/01/23 20:35(1年以上前)

期待的なことなんですが、レンズのロードマップとか、レンズのを数本、出し来てほしいですよね!あと、ケンコー(トキナー)あたりとのものとか。
カメラは、秋のPMAあたりまで無いでしょうね!

書込番号:12551528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/23 22:07(1年以上前)

ペンタックスのミラーレス機がもし出るとしたら、マイクロフォーサーズかEマウントを採用して欲しいです。ペンタックス独自の新規マウントだけはやめて欲しいです。これ以上マウントの種類は増えないで欲しいです。
余計なお世話ですがペンタックスにとっても独自マウントで行くより、マイクロフォーサーズなど他のメーカーと提携したほうが、シェアを獲得するのに有利だと思います。
マイクロフォーサーズやNEXのユーザーにとっても、レンズの選択肢が増えるのでペンタックスの参入は大歓迎ではないでしょうか。
大袈裟かも知れませんが、運命の分かれ道かもしれません。10年後には一眼レフよりミラーレス機が主流になっているかもしれません。その時、どうなっているかと思うと、非常に気になります。
ペンタックスのような一流企業の心配より、自分の勤務先の心配をしろと言われそうですが(>_<)。

書込番号:12552082

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:45件

2011/01/23 22:34(1年以上前)

なぜか初心者サンの質問ですね(笑)

ミラーレス出すなら
「一眼じゃないです!」
は、ハッキリ打ち出して欲しいですね!
やっぱり、
「レンズ交換式コンデジ」ですから!
「ペンタ」の名が悲しくなります。

もし出るなら
Kマウントがいいなぁ〜
そのまま使えないのはバックフォーカスの設計で仕方ないのだけど
オート接写リング
なんかでちょうどぴったりになる設計にすれば、
電気接点も全部そのまま使えるから、とても魅力的だと思います。
DA21LimやDA40Limならそれでも十分小さいし…


デジタル一眼レフのちょっと苦手な
ウエストレベル液晶APS-C
だと
一眼レフに無駄機構のバリアングル液晶付けなくて済むし
カメラ本体を体に着けて撮影出来るから、この手のカメラが苦手な重たいレンズも使いやすいと思うんです。
液晶が背面でないといけない理由もないですしね。

どうでしょう?

書込番号:12552264

ナイスクチコミ!7


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/01/23 23:57(1年以上前)

馬鹿なオッサンさん

こんばんは。
僕もおそらく会場には行けないんで、記事をチェックする程度ですけど、CP+本当に楽しみです!!

>防塵防滴でF1.4以上のAPS-C用大口径標準レンズ
僕もキスニンさんのご意見に賛同します。

>しかし、希望はDA★28F1.8SDMです。
この馬鹿なオッサンさんのご意見、本当いいですね〜☆

ここでさらにDA★の広角も希望します。
DA★20(≒31)とDA★28(≒43)で、DA★55とあわせて、APS-C版のFA31Lim、FA43Lim、FA77Limのフルサイズ換算での距離とだいたい一致って感じで。(ちょっと55だと長いかな^^;)

あのFA Limの3姉妹に強力な家族、DA★の3兄弟が完成です^^

書込番号:12552789

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2680件 PENTAX K-5 ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/01/24 07:30(1年以上前)

皆さん、お返事どうもです。
昨日は早く寝てしまいお返事出来ませんでしたな。
夜にお返事します。
ありがとうございました。

書込番号:12553595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/01/24 10:57(1年以上前)

昨年は645Dで話題独占(ソニーのNEXもありましたね)でしたが、今年はK−5とK−rが年末に出てしまったので一眼レフで出そうなモノの予測は付きませんね。

このところ、レンズがお留守なので、新型レンズ(645D用の広角や新しいDCモータを組み込んだものなど)という線が普通に考えてありそうです。
おそらく、ロードマップにあった400ミリ近辺のカメラは平川さん在職時に企画開発はかなり進んでいたと思いますし。

ただし、最近、ミラーレス機の噂があちらこちらで出てきていますから、ミラーレス機が噂どおり2種類出るかもしれません。

2種類なら、1つはK−x後継の安価で小型なKマウントエントリー機種でEVF機ではないか?と考えます。K−x計画時には300ドルカメラ(レンズも含めて300ドルで買える)として考えていたらしいですから、エントリー向けに小型で安価、しかも市場のKマウントレンズが使えるものが出る’かも’しれません。

もう1つは、おそらく中高級コンデジ価格帯向けに、レンズ交換のできる小型のコンデジではないでしょうか?HOYAとしてはレンズを売ってナンボの面もありますし、逆にレンズの原材料メーカとして調達に長けていますから、レンズ遊びの世界に引き込みたいところです。
コンデジで低価格レンズ遊びをさせながら、やがては一眼レフへどうぞという道筋かもしれません。
ま。その前に、既存の一眼レフユーザがこぞってサブカメラとして買いそうですけどね。

一番ありそうな展示は、K−rの120色展示とNB1000とナノブロックの何かのブロック作品ですかねえ?それと、竹内カメラマンが645Dで撮影した大型の桜の写真では?

当るも八卦、外れるも八卦、としてこんなものかも?

書込番号:12554082

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/01/24 14:13(1年以上前)

CP+まであと16日。
ペンタのトークといったら田中希美男氏。
トークの”話題”が気になります。

書込番号:12554673

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2680件 PENTAX K-5 ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/01/24 20:33(1年以上前)

遅くなりましたが、お返事どうもです。

>せんべーさん
そうですなぁ、レンズのロードマップも無くなり、「楽しみ」の様なモノが欲しい所ですな。
何とか、APS-C用レンズの数本の追加リリースのニュースが欲しいと思いますな。

ありがとうございました。

>ハナミズとまらないさん
ミラーレスは、一応の「市民権」は得たもののマダマダ、コレからのカメラですから十年後を見据えて、今出すかどうかを慎重に決めるべきなんでしょうなぁ。
何故か、二強のキヤノンやニコンがナカナカ参入して来ないのもやや不気味です。

ありがとうございました。

>‡雪乃‡さん
おや?初心者ーマークが…。(泣)
ご操作の様ですな、ご容赦、何卒お願いします。

私もミラーレスに対する認識は同じですが、一番の違和感は一眼レフ用レンズをミラーレスボディに付けた時の「チョコンとしたコンデジを一回り大きくした四角いボディにドン!と付いた望遠レンズ…。」な画像を見た時、重量バランスが悪そうだし、故にぶれ易そうだし、そこまでしてそのレンズを使うなら、自分なら「レフ」を持ち出すと思うからなんですな…。

ソレに、外でよくオリンパスのPEN(白)を見かけますが、ユーザーは見かけた範囲では100%若い女性でレンズは一人を除いてキットレンズのみでしたからなぁ、自慢のレンズ交換機能は実は大半のユーザーには不要なのでは?なら、ハイエンドコンデジ(PowerShotG12とか。)でもイイ様な、と思うんですがネ、こんな考え方は古いんでしょうかネ?

ありがとうございました。

>Pic-7さん
ありがとうございます。
私の希望は正にソレですなぁ。

FALimitedシリーズに替わる、新しいLimited転じてDA★単焦点シリーズを夢見ていますなぁ。
SDM付の防塵防滴で撮影シーンを選ばない最強レンズ群、出るとイイですなぁ。

ありがとうございました。

>沼の住人さん
情報ありがとうございます。
大変参考になりました。

今年は、DFAの645D様を充実なんでしょうかね?まぁ、順当なのかもしれませんがネ…。
ミラーレス機は、その二機種でのまずは「参考出品」?

400ミリの超望遠単焦点、出れば必ず買いますなぁ。
ズームも是非にお願いしたいですなぁ。

ありがとうございました。

>くりえいとmx5さん
そうですなぁ、田中先生のトークは勿論、私も楽しみにしていますなぁ。

ソコで、ポロっと「ナニか」を口走ってくれれば更に面白いでしょうなぁ。(笑)

ありがとうございました。

書込番号:12556023

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ53

返信20

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:1089件

あくまでも噂話です。

一部ファンに支持の根強いシルバー・ボディが、2月に発表されるのでしょうか?
その後には二機種のEVIL(ミラーレス)が控えている???

http://photorumors.com/2011/01/21/pentax-rumors-k-5-silver-compact-rz-18-and-mirrorless-nc-1-cameras-coming-next/

書込番号:12544984

ナイスクチコミ!5


返信する
AKIRA-66さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/01/22 15:01(1年以上前)

何事も噂話から始まり現実になるんですよ。
Kー5シルバーリミテッドの実現を期待しています。

書込番号:12545007

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1089件

2011/01/22 16:00(1年以上前)

AKIRA-66さん

レスありがとうございます。

K-7もリミテッドで発売されましたね。
ファインダースクリーンと液晶保護ガラス等がスペシャルでしたか。
どちらかといえば自分はレギュラーモデルであってくれたらと希望します。
価格もずいぶん下がってきましたので、できるだけ安く買いたいのです。(笑)

書込番号:12545183

ナイスクチコミ!2


HAT2728さん
クチコミ投稿数:21件

2011/01/22 16:03(1年以上前)

K-5LimitedSilver!!これは嬉しい噂ですね〜
2月発表ってことはCP+でしょうか?
K-7のLimitedSilverが発売から9か月後ぐらいだったので
ちょっと早い登場ですね。
速攻で予約します!

書込番号:12545195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1089件

2011/01/22 16:08(1年以上前)

HAT2728さん

こんにちは。

ああ、リミテッドなら予約が必須かもしれないですね。
資金繰りの都合上、もうちょっと遅く夏前ぐらいに発売希望します。
(と極々個人的な希望で発言してみる。笑)

書込番号:12545218

ナイスクチコミ!1


HAT2728さん
クチコミ投稿数:21件

2011/01/22 16:48(1年以上前)

Tubby spongesさん

今回も限定1000台ですかね?
僕も安く入手したいですけど、うかうかしてると売り切れちゃいますからね。
K-7の時にそれで泣きを見たんで・・・
2月発表なら、4月発売ぐらいでしょうか?
それとも春を前に前倒しして発売する可能性もありますよね〜

とりあえず、最安で13万は覚悟してます。

書込番号:12545386

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1089件

2011/01/22 16:55(1年以上前)

HAT2728さん

どうも。

自分もK-7のときは「あれ?もう無いの?」と。
黒を持っていましたので購入する気はなかったのですが、
限定モデルというのは意外と売れるもんだなと思いましたね。

やはり自分はリミテッドの如何を問わず限定数なしを希望します。(笑)

書込番号:12545420

ナイスクチコミ!2


HAT2728さん
クチコミ投稿数:21件

2011/01/22 17:36(1年以上前)

Tubby spongesさん

「限定」って言葉に超弱いもんで・・・
それと写真撮りに行った時にLimitedSilver持ってる人がいると、
スゴイ目立つんですよね〜
それがカッコよくて、あこがれです。

とはいえ、K-rでシルバー+ブラックにすると、そっくりになっちゃうんですが・・・

書込番号:12545592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1089件

2011/01/22 17:55(1年以上前)

機種不明

憧れられたい兄弟

>「限定」って言葉に超弱いもんで
>〜それがカッコよくて、あこがれです。


いや〜。自分も実はたいへんに弱いので。

たしかにスゴイ目立つんですけど、憧れの対象になったことは無いです。(笑)

書込番号:12545684

ナイスクチコミ!14


HAT2728さん
クチコミ投稿数:21件

2011/01/22 18:42(1年以上前)

Tubby spongesさん

おおっw( ̄Д ̄;)w
コレジャナイ兄弟!!

スゲ〜恐れ入りました〜

書込番号:12545891

ナイスクチコミ!0


Photo研さん
クチコミ投稿数:2089件Goodアンサー獲得:41件

2011/01/22 21:41(1年以上前)

NC-1って、もしかして、New Camera-1の意味?
とにかく、新しいにちがいない!
どんなんだろ?楽しみ。

書込番号:12546761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/22 21:48(1年以上前)

NC-1…
名前からCマウントで1インチセンサーなのかと妄想してしまいました。

以前ケンコーが2月に発表すると言ってたCマウントのレンズ交換式カメラ
のことを思い出しました。

Auto110のデジタル版がこれ、みたいな。

ちがうか。。

書込番号:12546796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/22 23:26(1年以上前)

AUTO110デジタル 出てもミラーレスになっちゃいますかね。
光学ファインダーついていたら面白いのになあ、、

書込番号:12547377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/01/23 09:15(1年以上前)

小型で光学ファインダーがあるなら面白いカメラになりそうですね。
AUTO110の時代を知りませんが検索して見て
この見た目でちゃんと一眼「レフ」だったら欲しい!
性能はとりあえず、買ってしまいたいと思いました。

ただ、今回はミラーレス・・・。
なんちゃったAUTO110を作って夢を壊されたくないですね。
ミラーレスを出すことに反対じゃなくて
AUTO110のデザインでミラーレスだったらガッカリって思います。

書込番号:12548762

ナイスクチコミ!0


Next Oneさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:22件

2011/01/23 10:08(1年以上前)

K-5使って思うのは、K-5と同じような映像が撮れる「(高級?)コンデジ」が欲しいってことです。
同じAPS-Cセンサーと同等のDSP(エンジン)載せて、ズームでも単焦点でもいいから、
GR-DIII(RICOH)/LX-5(Pana)/DP(SIGMA)/XZ-1(OLYMPUS)のイイトコどりしたPENTAX版のようなヤツ。
このほうが、商品ラインナップ上もリスクが少ないと思いますし。

ミラーレスはマーケティング上は売れ線に見えても、いまから参入しても苦戦を強いられるのは明白。
もしやるんだったら、
リコーと共同戦線組んで「GXRのKマウント版」で展開したほうが双方にメリットがあると思います。

書込番号:12548957

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1089件

2011/01/23 11:52(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます。

NC-1と噂される名称、NEWコンセプトとかですかね?
社内での呼称で製品名じゃないかもしれないですね。

cマウントとは面白いですね。
小さくできる以外のメリット有るでしょうか?

110デジタルの噂は色々あるようですが、
ミラーレスでなければ有るべき姿より大きくなりそうです。
今のところデザインについても一切闇の中ですね。

EVILではなく高級コンパクト路線は有るでしょうか?
であれば、DP1やFujifilm finepix X100のような大きな素子が希望です。

ココを仕切る事はままなりませんが、
今後も時々コメントをさせていただく所存でございます。

書込番号:12549364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/23 15:30(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000083094/

これが「なんちゃって110」だと思っていたのですが・・・(?)

書込番号:12550171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/23 16:42(1年以上前)

ミラーレスとAUTO110のデジタル版と2つも出す???
あれもこれもとちょっと欲張りなうわさですね〜。
Kマウントの安定継続のためにもあまり手広くするのは嫌だな〜。

書込番号:12550459

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/24 00:02(1年以上前)

110デジ欲しい。
ってか、K-5と関係ない話題で盛り上がったら、ごちゃごちゃいうひとやって来そう。
でも、欲しいもんは欲しい。(妄想です)

書込番号:12552817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/24 00:42(1年以上前)

・K-xの後継機種は、2011年になる?
・一眼レフは、ミドル(K-r)ハイ(K-5)の2機種をラインナップする?
・ペンタックスのデジタル版Auto110はAPS-Cよりも小さなセンサーを採用する?
・2種類のミラーレス機を用意している?
・デジタル版Auto110は2-3ヶ月以内に発表される?
・APS-Cセンサーのミラーレスシステムは2011年遅くに発表される?
・ペンタックスのミラーレス機はNEX-5と同じ1400万画素APS-Cセンサーを採用する?

いろんなゴシップを総合すると、春に小型ミラーレス機が、秋にK-xの後継となるα33かNEX3のような機種が出ると予想します。

書込番号:12553039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1089件

2011/01/24 04:47(1年以上前)

いろんな噂が飛び交っているようですね。

中には2種類の新規フォーマットとか言う話もあるようですね。
現行と合わせて4種類!?のマウントになるとは、
さすがにそんなに沢山は無理があるとは思うのですが。

書込番号:12553429

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1218

返信78

お気に入りに追加

標準

死して伝説となるかK-5!

2011/01/22 10:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:79件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5
別機種
別機種
別機種

PENTAXというかHOYAさんは会社としてかなりの窮地になっています。
悪い方向へ転がればPENTAXが終わるかもしれない。
K-5という最高のカメラを出したばかりと言うのに・・・。

コンパクトなのに無骨で魅力的なデザイン。
小さななボディーに詰め込まれた性能。
デジイチとして熟成された質をやっと手に入れたのに。
この先の更なる向上はもう見れないかもしれない。
寂しい気持ちになりました。

もちろん私はK-5を使い続けます。
レンズもこれまでより急いで欲しいものをそろえます。
デジタル物は技術の進歩が著しい。
どんどん更なる良いものが出てくるでしょう。
しかし、大きく差を感じるほどの良いカメラが発売するまでは
たとえPENTAXがなくなろうともK-5は大切に使い続けるでしょう。

PENTAXが今後どうなるかとても気になりますね。

書込番号:12544047

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:8件

2011/01/22 11:02(1年以上前)

PENTAX ブランドもさることながら、HOYAの事業内容にも暗雲がかかってきています。

主力製品群の先行き不透明な予想がされていますね。
時代の変化を的確に泳ぎきれるか?
その一点に注目が集まっていますよ。

その点、PENTAXブランドという、カメラ部門は、価値の残る残存価値が有り、売却などによる整理も視野に入れておくことが寛容かも知れません。

今回のゴミ問題では去年暮れの年末商戦に大打撃を受けざるをえなかったことでしょうから、大変な状況だったことでしょう。
加えて、それらの回収・無償修繕には、想定外の費用コストが上乗せしてしまいました。

さて、これをどんな容で挽回させるのか?
もしくは、利益圧迫のままなのか、が、静観状態を作り上げています。

いずれ、3月期末決算発表がある事なので明白になりますが、気になる問題ですね。
保谷さんのことなので、何か奇策(喜策)を打ってくることでしょう。

最後のカメラ K-5 と成らぬよう、PENTAX陣にはかんばってもらいたいものです。

もしくは、最後になるのであれば、究極のカメラを世に出してからにして欲しいものです。

書込番号:12544107

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/22 11:02(1年以上前)

>PENTAXというかHOYAさんは会社としてかなりの窮地になっています。
>悪い方向へ転がればPENTAXが終わるかもしれない。[12544047]

意味があまり良くわからないのですが。。。何かあったのですか?

映像関連製品は直近の決算では
・売上高は1,119億2千9百万円(前年同期比9.9%増)
・営業利益は233億2千5百万円(前年同期比86.7%増益)
なので足元は好調なはずですが。。

書込番号:12544108

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/22 11:10(1年以上前)

ワイズワンさん

会社の信用を毀損する書き込みを、虚偽ないしは合理的な根拠のない内容をもって行うことは
・金商法の風説の流布
・刑法の業務妨害罪
のいずれかに相当するとみなされます。

もしスレ主さんの書き込みが妥当な根拠の無いものであるならば、速やかに本スレッドを削除されるべきです。

書込番号:12544132

ナイスクチコミ!50


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/22 11:10(1年以上前)

>>HOYAが2007年にカメラメーカーのペンタックス(08年にHOYAと合併し解散)を買収した結果、会社に損害が発生したなどとして、HOYAの株主が同社の監査委員会に対し、昨年退任した元最高技術責任者を相手取り損害賠償請求訴訟を提起するよう求めたことが21日、明らかになった。 賠償請求額は2103億円で、会社側が60日以内に提訴しなければ、株主代表訴訟を起こすことも検討するという。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/company_affiliation/


お家騒動はまだまだ続く。

元々は、ペンタックスをすぐに売り飛ばすはずだったのに、予想に反してすこし売れたからといって、スケベ根性を出してペンタックスを持ち続けるのは経営者としての能力に欠ける。

以前からの私の主張通り、HOYAはペンタックスを手放して身軽になったほうが良いと思う。

書込番号:12544135

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:32件

2011/01/22 11:11(1年以上前)

たぶんこの関係ではないでしょうか。

向こうはスレッド削除になるかもしれないので引用しておきます。

ト-エモンさん
今朝こんなニュースが!http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/company_affiliation/株主の皆さんも必死でしょうが御理解お願いします!PENTAX頑張れ!
2011/01/22 09:00 [12543684]5点

書込番号:12544139

ナイスクチコミ!7


ikemaさん
クチコミ投稿数:49件

2011/01/22 11:12(1年以上前)

k-rのクチコミ板に出てますね。。。

書込番号:12544147

ナイスクチコミ!5


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/01/22 11:18(1年以上前)

7741_HOYA に 特に問題は無い、どちらかと言えば順調で良いと思います。
http://kabuyoho.ifis.co.jp/index.php?id=100&action=tp1&sa=report&bcode=7741

書込番号:12544179

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2011/01/22 11:19(1年以上前)

ペンタックスは既存のHOYA株主から嫌われているのでしょうか。
ペンタックスを買収したおかげで、会社に損害が出たと株主から提訴されたそうです。
ペンタックスは市場シェアも低く収益性も低いので、HOYAの価値に傷をつけたというのがその言い分ですが、そんなにペンタックスはHOYAの業績の足を引っ張っているのでしょうか。
K−5やK−rの成功を見ていると、そんなことはないと思いますけどね。
どこにもアンチペンタックスの人はいるのですね。

書込番号:12544185

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:79件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/01/22 11:21(1年以上前)

勘違いされている方がいますが、ファンがその対象物に対しての思い
それを作っている会社に頑張って欲しいと思うこと
その会社が潰れたら寂しいと思う気持ちが法に触れることはありません。

株主と会社とのトラブルが発生し、それがPENTAX買収が原因の一つと
言われている以上、私が持つ不安が何の違法になるでしょうか?
ファンが心配したら違法ですか(笑)

そんなことはどうでもいいのです。
もし最悪の流れになった場合、K-3 K-1 と続く夢が立たれてしまう。
そんなことにはなって欲しくない。
そうなったとしてもK-5は大切に使う。

今年の決算あたりにどんな方向性を示すのか興味津々です。

書込番号:12544191

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:8件

2011/01/22 11:22(1年以上前)

エセ・見張り役がこのごろだいぶ、出没してますね。

自身の情報不足による、批判は、その全てがご自身に降りかかるのですが。

一極でしかモノを見定められない方が、このごろ、多くなりましたね。

若いですね。
青い、とも申しますね。

3月期が楽しみですね。

書込番号:12544196

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/22 11:22(1年以上前)

元の記事はこれですか。

http://www.jiji.com/jc/zc?key=%a3%e8%a3%ef%a3%f9%a3%e1&k=201101/2011012100840

この訴訟を起こした山中裕氏は少数株主ですが、株式保有比率はたったの1%未満です。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920009&sid=ankkhU8OyLbk

時価総額8369億円のHOYAに対してなぜ2103億円の賠償請求が出来るのか謎ですが。。
まあいずれ立ち消えるでしょうから、無視していい内容でしょう。


むしろ、この記事が理由で
>PENTAXというかHOYAさんは会社としてかなりの窮地になっています。
>悪い方向へ転がればPENTAXが終わるかもしれない。[12544047]
とまで飛躍してしまうのは、見当はずれもいいところでしょう。

いずれにせよ、このスレッドは削除するべきです。

書込番号:12544199

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/01/22 11:24(1年以上前)

彼は一族の中でも変わり者のようですから。

特に現在の経営陣にとって、このようなスタンドプレーは織り込み済みでしょう。

カメラ事業が黒字化するまでは大変でしたが、今となっては原材料から最終品まで揃ったいいバランスの企業になったのではないですか?

HOYAにとっては今欲しいのは目前の売却益よりも、先の核になる素材事業の芽だと思いますよ。

書込番号:12544205

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:8件

2011/01/22 11:27(1年以上前)

将来展望のある、事業展開。

それに尽きますね。

書込番号:12544224

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:79件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/01/22 11:30(1年以上前)

lifethroughalens氏 ← この人が必死に削除削除言ってるのが不思議。

ちゃんと情報があって、それを不安だと書いているだけなのに不思議。
私をアンチだとでも思っているのでしょうか?
K-5所有者のK-5大好きなのはちょっと見れば分かるだろうに。

私がPENTAXが終わるのではないかという不安を書くことを
止める権利など何一つないのにあーだこーだとしつこいですね。

書込番号:12544239

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/01/22 11:35(1年以上前)

“お家騒動”って言葉がぴったりかも知れませんね。
創業家株主と経営陣の権力闘争みたいなもんと解釈すると、あながち
的外れでもないように思います。

真面目に良い製品を送り出している現場の方々の思いは如何でしょうね。
HOYAがHOYA内部でもめることは一向に構いませんが、そこに影響を受け
ざるを得ないが故に、今後の開発リソースの縮小などとても心配ですね。
製品が魅力的で技術や造りも一線級を維持しているだけに。

書込番号:12544257

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:79件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/01/22 11:41(1年以上前)

経済通のかた質問。
このお家騒動とやらで実際にPENTAXの今後の開発に影響はでるのでしょうか?
縮小方向へ進む恐れは?
ロードマップが新しく出ないのは?

ミラーレスなんてレンズ交換式コンデジに進むなんて噂もあります。
Kマウント終了なんて噂もあります。
無理やりフルサイズに進んでデカダサボディーになったら
それはそれで個人的にPENTAX終了です。
超コンパクトなフルサイズなら大歓迎。
どうなろうと今あるK-5がすばらしいカメラなのに代わりはないですが
その後続機のことを考えると心配になります。

書込番号:12544275

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/22 11:45(1年以上前)

ワイズワンさん

>ちゃんと情報があって、それを不安だと書いているだけなのに不思議。[12544239]

「ちゃんと情報があって」とありますが、ワイズワンさんは、その情報が一体何なのか、この場で一言も明言していませんよ。

これでは、ワイズワンさんは、根拠も無いのに単に企業の信用を損ねる噂を流しているとしか見られないです。

なお、HOYA株主による損害賠償の件ですが、
・該当の株主は保有率1%以下なのでHOYAに対する支配力はほぼゼロ
・監査委員会に対し損害賠償請求訴訟を提起するよう求めただけで提訴そのものはされていない
ので、要するに現時点では全く取るにたらない話です(只の外野のヤジでしょう)。

この事実を以って
>ENTAXというかHOYAさんは会社としてかなりの窮地になっています。
>い方向へ転がればPENTAXが終わるかもしれない。[12544047]
と結論付けるのは、論理の飛躍というのも無理があるくらい的外れな話です。


つまり、本スレッドは情報としての価値を全く有していないばかりか、もし本スレッドの内容が、会社の信用を毀損する書き込みを、虚偽ないしは合理的な根拠のない内容をもって行っているとみなされる場合は
・金商法の風説の流布
・刑法の業務妨害罪
のいずれかに相当する恐れがあるため、かえって有害になりえます。

よって、本スレッドは削除が妥当でしょう。

書込番号:12544289

ナイスクチコミ!56


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/01/22 11:57(1年以上前)

この人は創業家の出身とは言っても経営には一切関与しておらず、今までも同様の手口で自分の主張を通そうと騒ぎを何回も起こしています。

MBAを出て投資顧問会社などをやっているようですが、まあ何か他に魂胆があっての騒動でしょう。

いつぞやのビクター買収報道と同次元の話です。

書込番号:12544332

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:79件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/01/22 11:59(1年以上前)

なるほど、情報が何かを示さなかった点だけは修正。
ここに改めて
・「HOYA株主による損害賠償」の件での個人的感想です。
・その先の悪い方向への連想も個人的な感想です。
とします。

そして
・該当の株主は保有率1%以下なのでHOYAに対する支配力はほぼゼロ
・監査委員会に対し損害賠償請求訴訟を提起するよう求めただけ
・提訴そのものはされていない
・現時点では全く取るにたらない話です。
ここはK-5ファンとしてありがたい情報ですね。
よってここは私のように株だのそれによる支配力だのについて
詳しくない者がしっかり状況を知っておくのに有意義です。
削除の必要もなく、この情報で不安を感じた人は
むしろ読むべきでしょう。

2ちゃんねるなどではこの情報が出てより
PENTAX終了のお知らせ・・・と言わんばかりに騒がれています。
2ちゃんねるこそ、ここのように個人が特定できる仕組みにすればいいのに。

書込番号:12544337

ナイスクチコミ!8


IARRさん
クチコミ投稿数:2件

2011/01/22 12:19(1年以上前)

ペンタックスのカメラを購入検討中だけど、
スレ主みたいに、通販サイトで販売に
つながるとこでのレビューで
会社の信用を落とすような軽率なカキコミは
よくないと思う。個人的な感想って事で
言い逃れしてるけど、それこそ責任もつべき。

書込番号:12544415

ナイスクチコミ!48


この後に58件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月15日

PENTAX K-5 ボディをお気に入り製品に追加する <1038

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング