PENTAX K-5 ボディ のクチコミ掲示板

2010年10月15日 発売

PENTAX K-5 ボディ

最高約7コマ/秒の高速連続撮影やフルHD動画撮影を実現したデジタル一眼レフカメラ「K」シリーズの最上位モデル(1628万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,400 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:660g PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-5 ボディ の後に発売された製品PENTAX K-5 ボディとPENTAX K-5 II ボディを比較する

PENTAX K-5 II ボディ

PENTAX K-5 II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:680g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

PENTAX K-5 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月15日

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全225スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
225

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信16

お気に入りに追加

標準

PENTAX K-Xミニチュアマスコット

2011/01/07 00:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

こんばんは、
ガチャポン(ガチャガチャ)で、
PENTAX K-Xミニチュアマスコットと言う、タカラトミーの
ホットシューカバーがあるのですが、
どの様な、お店であるのでしょうか?

ツタヤなどガチャガチャが有りそうな店を観たのですが、
無いようで、やはりカメラ関係を扱っている、
お店のに有るのでしょうか?

また、3月にPENTAX K-rミニチュアマスコットも出るそうですが、
PENTAX K-5バージョンも出るのでしょうか?
情報をお持ちの方はいますか?

宜しくお願いします。

書込番号:12472451

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/01/07 03:40(1年以上前)

ここに掲載されているお店には売っていそうですね
http://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/pentax/towerrecords/index.html#01

書込番号:12472798

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/01/07 03:46(1年以上前)

こっちのページも貼っておきます
http://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/pentax/

書込番号:12472806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:8件

2011/01/07 03:50(1年以上前)

機種不明

ご要望の品はこちらですか?

入手場所は・・・気合と運しだいです
なぜなら一度あった場所でも売り切れると別な物に変わってしまい
次に来たときは恐竜とか遊戯王とか少女アニメ物でした
本当に、運が良ければ出会えるかと

参考までに入手した場所は・・・8件回って
ショッピングモール内の片隅、マニア向けガンプラショップ
ちなみにドバシとかアキバのガチャポンセンターには
入ってませんでした。(あくまで行った時にはです)

また、見つけると「大人買い」されるので空になってる事が多いです。
ちなみの私が買った所はみんな私が最後です・・・残り10個以下ばかりでした

書込番号:12472815

ナイスクチコミ!5


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/01/07 05:18(1年以上前)

なんかPENTAXっていろとかおもちゃとかそういうところで活躍中ですね。
熱しやすく冷めやすい国民性ですので、飽きられなければいいのですけど。。。。
まぁ、飽きちゃってもいいのか。

書込番号:12472870

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/01/07 05:23(1年以上前)

ちなみにニコンは羊羹です。
もともとは社員用で、昭和三十年代からほそぼそと売れています。

http://shop.nikon-image.com/front/ItemSummaryRefer.do;jsessionid=93131A023B9FA96E5D027415AF2DE585?cateId=10400

書込番号:12472875

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件

2011/01/07 09:32(1年以上前)

昨年12月になりますが、K-x白モデル使いの妻が
同色のフィギュアをゲットすべく量販店で探しました。
東京/池袋ではヤマダ総本店とビックカメラで扱いがありましたよ。
やはり人気があるみたいでヤマダではその時点で入荷待ち。
ビックカメラで無事に白モデルゲットしてましたよ。
カメラを扱う量販店なら置いてる可能性が高いかもですね。

書込番号:12473238

ナイスクチコミ!2


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2011/01/07 12:55(1年以上前)

テトラポット!さん こんにちは。

K-xミニチュアマスコットは予想外のヒットだったようですし、発売から日もたっていますので、現在残っている店舗は少ないと思います。運が良ければ出会えるかもしれませんが…
後日、タワーレコードで限定色を加えたバージョンが入荷したようですが、この「限定」が曲者で、転売屋さんたちが頑張ったため、こちらも在庫はあまり無いようです。

K-rは3月に出ますが、こちらもそこそこ人気があるようで、楽天取り扱い店舗の予約は終了していますね。個別でサイトを運営しているショップではまだ取り扱いはあるようですが、今のところ「50個入り袋」の扱いがほとんどです。
K-rやK-xは同じ型でも塗装でバリエーションが作れますが、K-5は形が違うので、今のところ難しいと思います。
各社の名機のミニチュアとか出して欲しいですね。反響が良いのでやってくれるかな?

書込番号:12473825

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/01/07 13:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

テトラポット!さん、こんにちは。
ヨドバシとかにあったようですが、
私はヨドバシ、ビックと、どちらも見たこともありませんでした。
近所のドラッグストアでたまたま発見、子供達にうまいことのせられ、
2度通って、ちょっと多めにゲットしました。
地元のスーパーとかにあったという報告も目にしました。
思いがけないところで出くわすかも知れませんね。
ただ、最近はあまりそういった話聞かないので、難しいかも知れません。
3月のK-rミニチュアを狙う方が楽かもしれませんね。
K-rの黒だったら、K-5/K-7に見えなくもない!?
K-5としては、でないと思いますよ。

書込番号:12473870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/07 17:08(1年以上前)

本日(1月7日)、ヨドバシ秋葉にはなかったです。残念。

書込番号:12474427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/01/07 17:31(1年以上前)

http://twitpic.com/3nfuwz
これはどこで手に入るんでしょうかね

書込番号:12474491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2011/01/07 18:25(1年以上前)

おどるあほぅさん

こんにちは。

それは懸賞で当選した100名のみが入手できるのです。
ガチャに応募券が同封されており3枚一口で応募するものでした。
既に締め切られていますので今から入手は無理ですがが、
K-rのガチャでも同様なキャンペーンがあるといいですね。

書込番号:12474655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2011/01/07 18:42(1年以上前)

こんばんは、皆さん、多数の情報、
有難うございます。

K-5と直接は関係ないので、
こんなに反響があるとは思いませんでした。

やはり、取扱店は少ないうえに、
在庫も、かなり少ないようですね。

ショップさんやオークションでは、
まだ売られているようですが、
数十個単位での販売で、流石にそんなには、
要りませんからね。

PENTAXは、コンデジは遊び心いっぱい。
初級デジタル一眼は、個性的。
中級以上のデジタル一眼は、しっかり高機能。

コンデジ、初級一眼は、女性に受けそうですが、
実際の所どうなんでしょうね。
まだまだ、男性ユーザーが多い、カメラ趣味で、
女性ユーザーが増えて欲しいですね。
と言う事で、K-5のミニチュアマスコットも
PENTAXさん、宜しくお願いします(ここを見てたら)。

書込番号:12474705

ナイスクチコミ!1


茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:18件

2011/01/07 23:25(1年以上前)

機種は違うのですが、昨年の8月ごろ、サークルK限定でスーパードライ2缶パックにオリンパスペンのストラップが付くというキャンペーンをやっていました。
しかし、探せども探せとも都心のサークルKにはそんなものは見つからず、あのキャンペーンは幻だったのではと思ったほどです。

ガチャガチャに限らず、各社ミニチュアカメラのアクセサリーを作って定番商品として売って欲しいですね。私も欲しいデス。

書込番号:12476155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/08 20:45(1年以上前)

当機種

タワーレード版?

報告が遅くて済みません。
たしか最初の販売は昨年11月頃だったと思います、私も探しましたが見つからずがっかりしましたが
タワーレコード版?が先述のように再度12月から販売されましたがまたしても売り切れが多いようです
秋葉原では2台で売っていましたが直ぐに売切れになり、再度追加されましたがまた直ぐに売り切れになりました。
12月25日に渋谷2台、浦和3台の売り切れを見ています(追加されているかは未確認)、
やはり大人買いする人が多いようです。
コレジャナイロボカラーは無理ですがタワーレード版(添付の左)であればガチャガチャでかなり出ていました。

因みにコレジャナイロボカラーの応募は10枚送りました(<(__)>私も大人買いしました!)

書込番号:12480289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-5 ボディの満足度5

2011/01/09 17:35(1年以上前)

当機種
当機種

銀残し版

タワーレコード版

先日タワーレコードで3個GETしてきました。
うち1つが液晶画面にシールが貼ってあり、なんとなくタワレコ版っぽい感じです。
(小さくタワーレコードの文字が書いてあります)

書込番号:12484206

ナイスクチコミ!1


hisaminさん
クチコミ投稿数:70件 MINI BOX 

2011/01/10 03:07(1年以上前)

当機種

ちょうど静岡へ用事があったので、静岡タワレコでガチャってきました。

どうにか間に合ってGETって感じです。

書込番号:12486888

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

怪しげファーム1.02?

2011/01/06 05:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

スレ主 煩鞍さん
クチコミ投稿数:84件

試された方いますか?
何か変わったんでしょうか?

書込番号:12468151

ナイスクチコミ!3


返信する
馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2011/01/06 08:47(1年以上前)

どこかにアップされてますか???
公式サイトにはアップされてないようですけど、、、、

書込番号:12468421

ナイスクチコミ!1


lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:60件 Lingon's Hut 

2011/01/06 08:55(1年以上前)

こんにちは。

「オーストリアのユーザーがペンタックスのサポートスタッフに
 新ファーム1.02が現地時間の明朝、日本のウェブサイトでリリースされる
 という話を聞いたとDFN-Forumに書いている」
 という書き込みが、Pentaxforumsにありますが・・・

・・・又聞きの又聞きの又聞き・・・^^;

書込番号:12468444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:16件

2011/01/06 10:14(1年以上前)

Ver.1.02が正式にリリースされましたね。
内容は下記のとおりです。

•SDXCメモリーカードに対応しました。 ※転送速度UHSスピードクラスには対応しておりません。
•露出モードB(バルブ)で全てのISO感度設定の使用を可能にしました。
•コントラストAF時の作動シーケンスを改善し、合焦までの全体速度を向上しました。

書込番号:12468653

ナイスクチコミ!5


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2011/01/06 10:52(1年以上前)

バージョン1.02 リンク先
http://www.pentax.jp/japan/support/download/digital/k5_s.html

書込番号:12468765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/06 10:59(1年以上前)

やるね、PENTAX!
ユーザーの声をしっかり聞いている。
帰ったらさっそく試してみよう。

書込番号:12468793

ナイスクチコミ!4


スレ主 煩鞍さん
クチコミ投稿数:84件

2011/01/06 18:27(1年以上前)

すいません。
怪しげだと思ってたら、正式に出ましたね。
失礼いたしました。

昨日のうちにファームアップしてたんですが、
同じものだったみたいです。

書込番号:12470378

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 18-135レンズキット

クチコミ投稿数:403件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

K5+12〜24mmズーム+純正フラッシュAFZ360FGZの構成で、
・K5モード設定はP
・TTLプリ発光
・バウンズ
・2m前後の近距離
で撮影したら、+2以上の露出オーバー(殆ど真っ白)でした。距離が3〜4m以上あれば、適性露出でした。同じ条件(2m前後)でも、18〜135mmズームで試したら、適正露出でした。
広角ズームを近距離で使いフラッシュをバウンズさせるのは、例えば宴会なんかの撮影でよくあるケースですので、困っておりまする。何方か経験された方で、解決策ご存知な方いますか?

書込番号:12464740

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2011/01/05 16:11(1年以上前)

マニュアル調光

書込番号:12464777

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/06 01:21(1年以上前)

あえて外光オートにしてみるとか。広角で撮るなら露出はある程度ラフでもいけるかも、どうでしょ。これじゃ答えになってないって?

書込番号:12467809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/06 20:54(1年以上前)

P-TTLの場合、ホットシューへの差込不良で調光されずにフル発光してしまうこともあるのですが、私もDA16-50との組み合わせ広角側でよく真っ白になってしまいます。接触の問題ではなさそうで、K-7と比べて露出の弱い印象のあるK-5です。

書込番号:12471009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:403件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2011/01/07 14:11(1年以上前)

その後テストを繰り返した結果、どうもP-TTLが機能していません。

P-TTLは感度設定3200迄対応しているハズですが、感度200で適正露出でも感度800にすると2段オーバー、3200にすると真っ白です。試しにフラッシュをP-TTLでなく、A(オート)設定にしたら適正露出でした。どうもP-TTLの設定では、何時も全発光しているみたいです。接点を磨いてテストしてもダメ、レンズを3種類試しましたが、同じ結果。

K5の問題か、フラッシュの問題か判然としません。

これは手におえないので、現在Pentaxサービスに照会中です。

書込番号:12474030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:32件

2011/01/07 16:50(1年以上前)

Southern Islandさん

ファームウェアが上がったので以降のテストはファームアップ後に行うのがお勧めです。
何らかの修正が行なわれているかもしれません。

書込番号:12474374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件 PENTAX K-5 18-135レンズキットのオーナーPENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2011/01/07 20:34(1年以上前)

ファームフェアは最新版(1.02)を入れてからテストしました。

どうも、P-TTLが機能していない模様。Pentaxにテスト写真を送って回答が来ましたが、ストロボ撮影の最短距離は、最大距離の5分の1程度ですので、もう少し離れて写しましょう、というものでした。どうも納得がいかないので、再度Pentaxに照会中です。結論出ましたら、また書き込みます。

書込番号:12475201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/07 23:49(1年以上前)

バウンスをやめる。

書込番号:12476292

ナイスクチコミ!0


XJaponさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-5 18-135レンズキットの満足度5

2011/01/08 04:24(1年以上前)

コメントしようもない内容ですが。。。。。

とりあえず取説を読む
どうしても分からないならフラッシュの使い方をサポートに教えて貰ってください。
まずはそこからはじめてみられたらどうでしょうか?

書込番号:12477012

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:38件

皆さんのK 5と新しいレンズ18−135mmの報告を読ませていただき、このレンズの相性が大変良いようで、K 5購入を考えていますが悩んでいます。
以前K 7購入についてご意見をいただき大変ありがとうございました。結局あの時点ではK 7 を購入せず、今回K 5が大変評判と評価が良いので、できたら 新しいレンズ18−135mmと一緒に買いたいと思っていますが、予算的に今回は、K 5のBodyだけにしようと思っています。
そこで今現在私は、K10Dとレンズは3本(DA35mmF2.8 Macro Limited、それにSigmaの17−70mmと18−200mm)を持っており、よく旅をしますので、常用レンズは18−200mmです。撮影するものは、風景、人物(ポートレートではない)でスピードは問いません。一般的なものを撮影します。
そこで18−135mmについてですが、18−200mmと望遠側で同じレンジになってしまうので、将来的に、新しいレンズが、みなさんの言われるようにそんなに素晴らしいレンズなのであれば購入を考えたいと思いますが、それとも今現在もっている18−200mmでも十分なのでしょうか?画質が全く違うのでしょうか?
素人の質問ですがお答えいただけたら大変ありがたいです。宜しくお願いします。

書込番号:12458209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:21件

2011/01/04 06:03(1年以上前)

おはようございます!
18-200mmは以前キヤノン機で使っておりました。
5年ほど前でしたので、あまり参考にならないかも知れませんが(ボディもどんどん良くなっているので)。

K=5と18-135mmはAFも速く、ほぼ無音ですので、ストレスの無い撮影が楽しめます。
高倍率レンズの割には写りはシャープで克つ繊細だと思います。

ただ、焦点距離的にはカブっているので、別に購入するのはどうかと。。
ネット上にサンプルが沢山出ているので、その辺りで比較されると宜しいのではないでしょうか?
個人的には、写り、携帯性(恐らく18-200mmよりは良い)AF面でこのレンズ大変満足しています。
PHOTOHITO作例→ http://photohito.com/lens/brands/pentax/model/smc_pentax-da_18-135mmf3.5-5.6ed_al%5Bif%5D_dc_wr/order/popular/

書込番号:12458268

ナイスクチコミ!4


馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2011/01/04 10:30(1年以上前)

こんにちは

K−5に決められたようですね。私も去年K−5購入しました。
静かなシャッター、速くなったAFなどK10Dからは大幅な進化がみられると思いますよ。

さて、レンズの件ですが私の方は残念ながら、Sigma18-200は持っていませんが、レンズの発売時期がかなり古い(確か*istDシリーズの頃)だったと記憶しています。
そのため、高画素化した本機での使用では、解像度に不満が出るかもしれません。

一方のDA18-135についても、絶対的な性能は求めることは酷かもしれませんが、純正のメリットとして、
 1,カメラ側、ソフト上での収差補正ができる。
 2,DCモーターにより動作が静か(K−5との組み合わせでは、かなり軽快感を実感できると思います。)
 3,簡易ながら防滴仕様である。

ことぐらいでしょうか?
この辺は、スレ主さんの感性によってくるところですので、お近くのお店でK−5をお求めになるのであれば、お持ちのレンズを持ち込んで比較されることを勧めます。
(大抵の店では、使用できるデモ機あれば試させてもらえますよ。私も何度か確認させてもらいました)

ではでは


書込番号:12458745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2011/01/04 11:57(1年以上前)

ドロップオフ様
さっそくご返事いただき大変ありがとうございます。
確かにK 5はK10D に比べかなり進んだ機構と機能を持った素晴らしいカメラのようで、レンズもそれにあったレンズだと思います。作例をたくさん見せていただきましたが、とてもきれいに撮れれたすばらしい作品ですね。ご意見からすると、レンズと一式で買ったほうがカメラの力量を発揮できるようで、次回帰国したときに、一緒に買うようにしたいと思います。ありがとうございます。

書込番号:12459062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2011/01/05 17:04(1年以上前)

ひょうどう様
ご親切な回答大変ありがとうございます。
レンズのお金を貯めたらK 5と一緒に買うことにします。
それまでK10DとOlympusのE 3を使うことにします。
ご返事遅くなりすみません。

書込番号:12464945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:20件

2011/01/06 01:40(1年以上前)

私もこのシグマの18-200を所有していて
K-5に装着して常用している者なので純正18-135が非常に気になっています

このシグマの18-200はピントもシャープで抜けの良いレンズで
焦点距離も使いやすいレンズだとおもうのですが
開放に近いと周辺のにじみが多いと思います。

純正18-135はこのあたりがクリアされているのでしようかね?

書込番号:12467861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2011/01/06 05:43(1年以上前)

ハックピー様
ご回答いただき、ありがとうございました。
18ー200mmのレンズも使っておられそれとの比較ができ、18−135mmがさらに良いレンズとのことよくわかりました。レンズとK 5を一緒に買うことにします。

書込番号:12468148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

異音発生について

2011/01/01 18:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:2件

はじめまして、ひでうんと申します。
k-5ボディの異音について質問いたします。

電源起動直後ではなく、電源入れてから操作せず1分近くするとカメラ本体からガタガタキィーンと違和感と不快感を感じさせる音が出始めます。
ペンタックス製カメラは初めてなので他のユーザーの皆様に仕様なのか、不具合(初期不良)なのか教えていただきたく書き込みしました。

返答お願いします。

書込番号:12447037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2011/01/01 18:36(1年以上前)

触らずに異音が出るなら聞くまでもなく故障。

ガタガタキーンて音とはちゃうかもしれんけど、
手持ち+手ぶれ補正+LV撮影での動作音はレンズにより激しい事も。

書込番号:12447066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:32件

2011/01/01 18:59(1年以上前)

ひでうんさん

私も故障だと思います。

1分と言うとオートパワーオフとの関係が考えられます。
通常の電源オフではどうか? オートパワーオフの時間設定を3分に変えたら3分後にそうなるのか?
など確認するアプローチがあると思いますが、
それが分ったところでやはり販売店等に持ち込まなきゃならないと思います。

書込番号:12447139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:21件

2011/01/01 19:02(1年以上前)

こんばんわ〜
私のは電源入れると一瞬ジッと音がしますが、それ以後は何もしない限り異音はしません。
ひでうんさんのは、少し変かも知れませんね。。
仕様では無い気がします。
SCで見て貰った方が良いかも?

書込番号:12447144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/01/01 19:31(1年以上前)

皆様返答ありがとうございます。

再度検証したところレンズ側(シグマ18-250、OS、HSM)の駆動音であることが判明しました。
レンズを変えて調べたところ本体には異音は特にありませんでした。

お騒がせして申し上げ有りませんでした。
併せて、返答していただいた皆様には御礼申し上げます。ありがとうございました。

書込番号:12447221

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:79件

2011/01/02 18:22(1年以上前)

よかった よかった 一安心です。

書込番号:12450917

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2011/01/01 13:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

クチコミ投稿数:1134件

メディアの質問なんですが
SDのプロテクトするスライドが簡単に動いてしまいます
テープで止めるしかないのでしょうか
いい方法があれば教えてください

書込番号:12446041

ナイスクチコミ!0


返信する
201...さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/01 13:24(1年以上前)

プロテクトスイッチが緩かったことは今までありませんが・・
テープで止めると、カードスロット内にテープが張り付くなどして、さらによくないことを
引き起こしそうで怖いです。
メーカーの保証期間内なら、メーカーに問い合わせてみてはどうでしょうか。

書込番号:12446074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:32件

2011/01/01 14:49(1年以上前)

メルモグさん、こんにちは!

201...さんのおっしゃっている通りと思います。
私の機体でも特に問題は出ていません。むしろ開けにくく、指に力をかけすぎないように注意しています。

何かが折れている、外れている、パッキンに異常があるとか色々考えてしまいますが、メーカーか購入店に相談するのが一番と思います。

テープはよした方が良いと思います。でもお正月というタイミングからして出先かもしれませんね。どうしても緊急避難的に貼るのであれば後の残らないテープが良いと思います。いちお、写真を額装する時に使っている後の残らないテープを紹介しておきます。実施される場合は、いわゆる自己責任でお願いします。

http://www.mmm.co.jp/office/tape/list04/811_1.html

書込番号:12446340

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24907件Goodアンサー獲得:1700件

2011/01/01 14:57(1年以上前)

テープの使用は止めたほうがよいと思います。
そして、そのSDカードは使用しないほうがよいかと思います。

会社や自宅で何枚もSDカードを使用していますが、
簡単にスライドするようなことはないですね。

アフターサービスについては
買ったところやメーカーで、聞いてみたほうがよいですね。

書込番号:12446371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1134件

2011/01/01 15:50(1年以上前)

皆さん、お返事ありがとうございます
コンデジに差し込み時、触っているのかロックがかかってしまい
1,2度差し替えることがありました
このSDは、いつどこで買ったか忘れてしまいました
A-DATAのものです
他のA-DATAの物は、カメラに居れるぐらいでは、動きませんので、個体差だと思います
保証はありませんので
あまり使わないデジタルフォトフレームにでも使おうと思います

書込番号:12446505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/01 16:57(1年以上前)

価格からA-DATAを多用していましたが、何枚かは、サイドにひびが入り、プロテクトスライドが緩々になって、最後に殻割状態になりました。
プロテクトスライドを使用しなければOwn Riskで瞬間接着剤でスライドレールに邪魔を設けて(白い部品は接着剤が効きにくい)使用可能だと思いますが、折角の1枚を失わないようにそのカードはあきらめるほうがいいかなと思います。

書込番号:12446708

ナイスクチコミ!0


Next Oneさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:22件

2011/01/01 20:14(1年以上前)

メルモグさん、こんばんは。
当方のSDカードでも同様のスライドスイッチが外れたことがあります。
SandiskのExtremeって定評ある製品ですので、やはり小さいモノならではの個体トラブルと思います。

>保証はありませんので
とのことですが、この手の製品はメーカーが「永久保証」している場合があります。
もし購入記録が出てきたら、メーカーによるサポートが受けられる可能性があります。ご参考まで。
[引用/リンク:A-DATAホームページ>保証サービス>保証情報 より]
フラッシュカード:SD/ CF/ MMC/ mini SD/ MMC Plus:
2005/7/1 以降にお買い上げのこれらのメモリカードについては、生涯保証の対象となります。
http://www.adata-group.com/index.php?action=ss_main



書込番号:12447343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2011/01/01 20:32(1年以上前)

Next Oneさん情報ありがとうございました

書込番号:12447417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2011/01/02 11:17(1年以上前)

別機種

こんにちは。

>SDのプロテクトするスライドが簡単に動いてしまいます

添付は8G、1980円で近所のホームセンターで売っていたSDです。
クラスは4ですがHX5Vの動画撮影になんら支障が無く重宝しています。
デジイチの高速連写ですと、あっと言うまにバッファフルとなります。

案の定の組立の粗末さでして木工用ボンドにて接着、プロテクト出来ない仕様に
変更してしまいました(笑)

書込番号:12449626

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月15日

PENTAX K-5 ボディをお気に入り製品に追加する <1038

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング