AtermWR8370N PA-WR8370N-HP [ブラック]
IEEE802.11b/g/nやギガビットLANに対応した無線LANルーターのハイパーロングレンジモデル(ブラック)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8370N PA-WR8370N-HP [ブラック]
ルーターを再起動する度にチャンネルが変わるのは干渉してる証拠ですか?
良く変わるのは1チャンネルと7チャンネル、時々6チャンネル極々たまに5チャンネルに変わります。
速度計測ではどれも大して変わりません。
部屋には最強電波が自分以外に2個、強が2個、弱や極弱が4個見えます。
また再起動していないのにチャンネルが変わってる時があるのですが、説明書では起動時にオートチャンネルが作動するとあったので不思議です。PCを起動した時にチャンネルを選ぶとは書いていません。
今のところトラブル無く繋がっていますが気になったので質問してみました。
分かる方宜しくお願い致します。
書込番号:15225474
0点
inSSIDerで周囲の状況を確認しては?
書込番号:15225503
0点
人によっては家にいない時に無線ルーターを切っていることもあるから、時間帯によって電波状況が変わり、それにオートチャンネルが反応しているのでは。
ch変更自身は親子機間で連携して行われているから通常通り接続できているなら問題ないよ。
書込番号:15225549
1点
他所の無線と干渉してチャンネルが変っていると思いますが、無線接続に支障が無ければ、
気にする必要はありません。
書込番号:15225597
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > AtermWR8370N PA-WR8370N-HP [ブラック]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2023/01/19 22:11:05 | |
| 8 | 2016/04/01 23:36:14 | |
| 6 | 2016/02/08 23:56:46 | |
| 4 | 2015/04/22 21:53:19 | |
| 7 | 2015/04/29 16:23:31 | |
| 4 | 2015/01/28 22:48:55 | |
| 8 | 2014/12/30 0:31:16 | |
| 5 | 2014/05/29 22:36:25 | |
| 7 | 2014/01/22 22:53:35 | |
| 3 | 2014/01/01 16:47:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







