『購入で迷っています』のクチコミ掲示板

2010年10月中旬 発売

AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]

IEEE802.11b/g/nやギガビットLANに対応した無線LANルーターのハイパーロングレンジモデル(ホワイト)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]の価格比較
  • AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]のスペック・仕様
  • AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]のレビュー
  • AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]のクチコミ
  • AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]の画像・動画
  • AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]のピックアップリスト
  • AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]のオークション

AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]NEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月中旬

  • AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]の価格比較
  • AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]のスペック・仕様
  • AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]のレビュー
  • AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]のクチコミ
  • AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]の画像・動画
  • AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]のピックアップリスト
  • AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]

『購入で迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]を新規書き込みAtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

購入で迷っています

2011/08/27 03:09(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]

クチコミ投稿数:16件

クチコミなどを見て、この商品に興味を持っていますが子機使用の際にブルースクリーンの問題が気になっております。
そういった場合、他メーカー子機との併用はやっぱり利口じゃないでしょうか?
ちなみに当方のPCはXP(SP3)です。

書込番号:13423331

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2011/08/27 03:47(1年以上前)

無線LANは規格が定められている物なので親機・子機の販売メーカがどこであっても互換性があるのが普通です。

書込番号:13423366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:108件

2011/08/27 07:54(1年以上前)

他メーカーが混在していても問題ありません。

ただ、
親機と子機で同じ無線LAN規格に対応している必要があります。


親機:n、g、b規格
子機:g、b規格
この場合、n規格は利用できません。

書込番号:13423665

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/08/27 10:49(1年以上前)

甜さん、ガルギュランさんありがとうございます。
よく分かってない者の素朴な疑問なのですが、そもそも子機の問題でXP等ではブルースクリーンの障害が起こっているので子機を他のメーカーの物にすれば解決するということで良いのですよね?
その際、規格が合うかどうか注意するということで。

書込番号:13424160

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2011/08/27 13:41(1年以上前)

メーカ云々ではなく、問題のある子機だけ避ければ解決するかと思います。
NECが作っている無線LAN子機すべてが悪いわけではないでしょうし
他メーカのものが必ずしも同様の問題がないとは限らないので。
何が言いたいかというと、「他のメーカーの物にすれば」というしばりがおかしいということです。

書込番号:13424728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/08/27 17:55(1年以上前)

なるほどですね。
ありがとうございました。
何度もすいませんが、ちなみにNECの子機でどれがブルースクリーンに該当しているのか教えてもらえますか?

書込番号:13425548

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2011/08/27 18:22(1年以上前)

USBタイプの子機全般のようですが、サテライトマネージャさえ入れなければ起きないようでもあるので
手動で接続設定すれば実質的に不具合はないようにも見えます。
もしくはサテライトマネージャをスタートアップに登録せずに手動起動するか。

書込番号:13425635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/08/27 18:32(1年以上前)

それは子機につなぐPCの場合でしょうか?
分からないものですから度々すいません。

書込番号:13425670

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2011/08/27 19:16(1年以上前)

他に何があると?

書込番号:13425820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/08/28 00:08(1年以上前)

デスクトップとノートを持っているのでデスクトップを本体から有線で接続し、ノートを子機で使おうと思っていました。
そういった場合、本体につないだ方で設定はできるのかと思っていましたので。

書込番号:13427116

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2011/08/28 00:13(1年以上前)

まず、有線LANでPA-WR8370N-STと接続して設定を行うことは可能です。
無線LANで接続して設定を行うことも可能です。
両方を同時につなぐことも可能です。
サテライトマネージャは入れる必要はありません。
入れたら初心者にとっては設定が容易かもしれないという程度です。

これで疑問が晴れるのではないでしょうか。

書込番号:13427138

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:108件

2011/08/28 00:27(1年以上前)

「他メーカー子機との併用」

これが質問の内容だと思って回答しました。

本当の質問は

「ブルースクリーンの問題の回避」

なんですね。



ばか亭主さんはサテライトマネージャを理解していないように思えてしまうのですが、
無線LANは使ったことがあるのでしょうか?

書込番号:13427187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/08/28 00:27(1年以上前)

解りました。
これですっきりしました。
何度も丁寧に教えて頂きありがとうございました。

書込番号:13427188

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]
NEC

AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月中旬

AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <193

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング