『困り度大』のクチコミ掲示板

2010年10月22日 登録

RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]

Radeon HD6850を搭載したPCI-Express2.1x16バス用ビデオカード(1GB GDDR5)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:AMD/RADEON HD 6850 バスインターフェイス:PCI Express 2.1 モニタ端子:DVIx2/HDMIx1/DisplayPortx1 メモリ:GDDR5/1GB RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]の価格比較
  • RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]のスペック・仕様
  • RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]のレビュー
  • RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]のクチコミ
  • RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]の画像・動画
  • RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]のピックアップリスト
  • RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]のオークション

RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]玄人志向

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年10月22日

  • RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]の価格比較
  • RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]のスペック・仕様
  • RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]のレビュー
  • RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]のクチコミ
  • RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]の画像・動画
  • RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]のピックアップリスト
  • RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]のオークション

『困り度大』 のクチコミ掲示板

RSS


「RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]」のクチコミ掲示板に
RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]を新規書き込みRH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

困り度大

2012/04/02 19:33(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]

クチコミ投稿数:28件

最近買ったこのグラボを今までCPUだけでグラボを積んでいなかったPCに新規装着させようと思いました。そしてしたのですが、PCは正常に動いているのに() (ファンは全て動いているのに)画面に何も出力されません。 グラフィックボードのファンもしっかり動いています。どうすればいいでしょうか?

書込番号:14383225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/04/02 19:35(1年以上前)

モニターはどっちに刺してますか?

新しいほうと昔から使ってた方、両方出ませんか?

書込番号:14383238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/04/02 19:36(1年以上前)

今まで使っていたマザーボードの端子からも出力されません。

書込番号:14383245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/04/02 19:39(1年以上前)

BIOS画面も出ない?
(起動時の白黒画面)

書込番号:14383258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/04/02 19:40(1年以上前)

はい。ノーシグナルです。

書込番号:14383261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/04/02 19:42(1年以上前)

補助電源 6pin x1 刺した?

書込番号:14383275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/04/02 19:43(1年以上前)

はい。その証拠にグラボのファンも動いています。

書込番号:14383280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/04/02 19:48(1年以上前)

きちんと刺さってる?

書込番号:14383297

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/04/02 20:00(1年以上前)

自作ならPC構成、そうでなければPCの型番を誰が見ても一つ一つ判別できる形で書かないと下手な押し問答になるだけです。
CMOSクリアといった基本的なことをしているなら、何をしたのかをきちんと書くべきです。
そもそもRadeon HD6450でマインクラフトがカクカクになるのならPC側に何らかの問題があるという可能性も考えられます。

書込番号:14383356

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40415件Goodアンサー獲得:5687件

2012/04/02 20:01(1年以上前)

ありがちなとこで。PCI-EXPx16スロットに刺さりきっていない可能性が。
カードをロックするパーツがきちんと閉じているか(カードを抜こうとしても外れないか)の確認を。
また、たまにあることですが、ケースのゆがみなどでカードが浮くことがあるので。出来るのなら、マザーボードをケースから外した状態でのチェックを(刺さっているかのよく見えますし)。

書込番号:14383364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/04/02 20:01(1年以上前)

はい。PCは問題なく動いてるしディスプレイもコードが刺さっていなかったら「」「コードが刺さっていません」(訳)と出るんです。今回はノーシグナルなんです。

書込番号:14383366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/04/02 20:03(1年以上前)

いやいや、カードがMBにきちんと刺さってるかどうか。

PC寝かせて付けた方がいいよ

書込番号:14383373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/04/02 20:08(1年以上前)

えっと、CPUはcorei5-2400で、マザーボードはASUSのP8 H61-V、メモリはシリコンパワーのDDR3 1333 4GB、電源ユニットはWIN+POWER3というものです。あとマインクラフトがカクカクというのはどういうことでしょうか?パソコンの出力事態が出来ないのです。

書込番号:14383410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/04/02 20:09(1年以上前)

もう5回ぐらいつけ直した簿で大丈夫だと思います。

書込番号:14383415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/04/02 20:13(1年以上前)

モニターにアナログとデジタルの切り替えスイッチって無い?

書込番号:14383425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/04/02 20:15(1年以上前)

ないと思います。

書込番号:14383431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40415件Goodアンサー獲得:5687件

2012/04/02 20:16(1年以上前)

まぁ。
>マザーボードをケースから外した状態でのチェックを(刺さっているかのよく見えますし)。
これはやっときましょう。不確定要素は排除するに越したことはないし。

書込番号:14383434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/04/02 20:19(1年以上前)

チェックでWindows起動する必要ないから。

電源入れたらDelキー連打(多分)

これでBIOS画面になっているはずだから、モニターケーブル、刺さる所全部刺してみて

書込番号:14383448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/04/02 20:33(1年以上前)

だめです。マザーボード出して差しなおしてのう一回入れてもです。もともと使っていたマザーボードの端子からも出力できないのでやはりPCに問題があるのではないでしょうか?

書込番号:14383524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/04/02 21:25(1年以上前)

助けてください!

書込番号:14383812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40415件Goodアンサー獲得:5687件

2012/04/02 21:45(1年以上前)

ビデオカード刺していたら、マザー側からは出力されませんので。ビデオカード抜いて映るのなら、マザーのこの部分はとりあえず正常。
PCI-EXPへの差し込みや補助電源に問題が無いのに映らないのなら、スロットかビデオカードの異常です。
他のカードがあるのなら、そちらを試してみましょう。
無いのなら、販売店に相談を。

書込番号:14383940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/04/02 21:57(1年以上前)

マザーボードの方だけにしても出力されませんでした

書込番号:14384014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2012/04/02 22:09(1年以上前)

原因がビデオカード以外にありそうな気がする。
・CPUを付け直す
・メモリを1枚だけにする

それでもダメならM/Bから全パーツを外して再度取り付ける。


>その証拠にグラボのファンも動いています。
グラボの電力が不足していても回るのでは?

書込番号:14384097

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40415件Goodアンサー獲得:5687件

2012/04/02 22:25(1年以上前)

CMOSリセットしてから、オンボードグラフィックで再トライ。

書込番号:14384185

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件Goodアンサー獲得:2467件

2012/04/02 22:28(1年以上前)

ATX電源コネクター(4ピン ATX12V)は挿っていますか,
急がば回れ!,ここは素直に,全部取り外して一から組み直す。

書込番号:14384202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/04/02 22:35(1年以上前)

CMOSリセットとはなんですか?一回組み直してみます。

書込番号:14384248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3795件Goodアンサー獲得:537件

2012/04/02 22:57(1年以上前)

あの〜スレ主さん?

相当困っているのは分かるのですが、
手元に何か自作の本とか無いですか?
「聞けば分かるだろ?」精神で自作に走ると
結局トラブルに見舞われた時にネットの
掲示板に泣きつく事になりますよ。
少しは自身で解決糸口を探るか、ここや検索
サイトを利用して探るなりして自分で
解決できるスキルを身に付けてください。

一応構成を書かれてますが、出来れば
1行ずつ改行して記載してください。

メモリーテストとか…してないだろうなぁ。

書込番号:14384379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/04/02 23:11(1年以上前)

失礼ですが、こちらも3冊本を用意してネットも使い、友人にも助けを求めた上で行っています。改行はアプリの使用上でじません。こちらだって本気で取り組んでいます。何かしらの解決策を出してください。そんなこと言われにここに来ているわけではありません

書込番号:14384462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/04/02 23:14(1年以上前)

一から組み直してみましたが結果は変わりませんでした…。マザーボードの電池切れという可能性はありますか?まだ9か月なので切れないとは思うのですが…

書込番号:14384471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しょめさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/02 23:35(1年以上前)

グラボを抜いた状態でMBからの出力も出ないのならMBが逝った可能性が高そうですね。

書込番号:14384588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3795件Goodアンサー獲得:537件

2012/04/02 23:42(1年以上前)

じゃあ、とりあえず1から組み立て直してみてください。

レスをされた方の返信がほとんど「〜だと思います。」だと
レスされた方は
「本当に試したの?」と
疑います。

何か…M/Bに挿す24ピンのソケット以外の電源ソケットを挿していないか、M/BとM/Bベースの間のスペーサーが余分に付いていてショートしているとかじゃ無いですかね。

構成も略さずに書いてもらわないと困りますが、
もうどうでも良いかな…。

スレ主さん、友達も自作経験は浅いのでしょうか?

ある程度の自作経験か、
トラブルに合っていれば
Cmosクリアの言葉は
馴染みがあると思いますが?

書込番号:14384630

ナイスクチコミ!1


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2012/04/02 23:46(1年以上前)

>一から組み直してみましたが結果は変わりませんでした…。
だめでしたか・・

>マザーボードの電池切れという可能性はありますか?
電池切れによる不都合はコンセントを抜くと時刻を保持できない程度だったはずなので
PCが起動できない原因に直結しているとは考えにくいです。
もし不安でしたら、コンビニに売っているので今からでも買えます。

原因を切り分けるためにM/BにCPUも含め何もつけない状態から一つずつ装着してきちんとエラー反応
(BEEP音が出る)が出るかを確認してはどうでしょう。


嫌な予感ですが、CPUのピン(M/B側にある)が曲がっている/折れているって事はないですか?

書込番号:14384652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/04/02 23:54(1年以上前)

cmosリセットをしてグラボなしでやっての無理でした。もちろんグラボありでも無理でした。CPUは大丈夫です。まだ電池切れの可能性を信じている(信じるしかない)し、マザボが一帯とは考えたくないのでとりあえず今日は電池を抜いて寝てcmosのデータを完全に飛ばしてしまいたいとおもいます。また明日頑張ってみます。みなさん、ありがとうございました。

書込番号:14384687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/04/03 09:50(1年以上前)

一晩豆電池を外しましたが駄目でした。こうなるとcmosエラーじゃないみたいです。今頃気がついたのですが、ピー・ピーという(聞いたかんじ長×2)beep音がなっているようです。

書込番号:14385743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2012/04/03 10:12(1年以上前)

>CPUは大丈夫です。
画面も出ないのに大丈夫だという根拠は何でしょう。

書込番号:14385811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/04/03 10:25(1年以上前)

あ、見た目上の話です。それからもしbeep音が予想通りの長×2だった場合、やはりマザボが逝っているのでしょうか?

書込番号:14385854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/04/03 12:16(1年以上前)

何でVGA追加で動かないか?と原因について考えてみると
スレ主さん、OC常用していませんでしたか?

簡単な操作でオーバークロック化して使えるし便利と、常用しつづけて来た等の使用経歴ないですかね?
あれば最初のトラブル、想像つくんですが。
あとは6850の初期不良が疑われるのと
元に戻して旧環境復旧が出来ないか確認されてます?
(ごめんなさいね昨夜レス斜め読みだったので)

書込番号:14386181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/04/03 20:17(1年以上前)

http://www.redout.net/data/bios.html

ピーピーだとMBが壊れた可能性大

一回MBをケースから外して、CPU以外全部外して組みなおす
(CPU外してもいいけど、外すなら慎重にやってね)

書込番号:14388039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/04 09:18(1年以上前)

>CPUは大丈夫です

何の表示もしない?のになぜそう言い切れるんですか?
可能性はMB/PS/CPU/メモリのいずれかに絞られてると思います。

AMI BIOSと仮定してPOSTエラーの可能性が高いので、MB/PSを筐体(ケース)から外して、段ボールの上にでも置いて最低限のセットで組んでみましょう。
これで動かなければ、基本的な部分の故障かケースとの接触など外部要因か切り分けられます。

自分も含めてですが、ここで回答してる皆さんは自作経験が豊富だと思いますので「本三冊」以上の症例をご存じだと思いますよ。

構成がはっきりしないので皆さん推測の推測でしか答えられないんです。

書込番号:14390198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/04/04 09:47(1年以上前)

構成読みづらくて申し訳ありません。当時習っていた先生にも連絡をとってみたのですが、やっぱりマザボが逝っちゃってるっぽいです。なんとかまだ保証期間だったので購入店に行ってにようと思います。それで解決すればいいですが…

書込番号:14390267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「玄人志向 > RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
困り度大 39 2012/04/04 9:47:56
画面が真っ暗 1 2012/03/16 19:55:26
電源容量不足? 3 2012/03/10 23:30:40
アドバイスお願いします 3 2012/04/06 22:30:31
何か変です 6 2012/02/13 18:59:58
sofmapにて\9,980- 2 2012/04/01 14:30:58
相性について!よろしくお願いします。 4 2011/12/02 19:55:54
Amazonで12908円! 0 2011/09/28 0:42:37
ドライバーDLの件 5 2011/08/28 0:16:03
catalyst 11.7 ディスプレイドライバとの相性について 10 2011/08/16 9:11:36

「玄人志向 > RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]」のクチコミを見る(全 102件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]
玄人志向

RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年10月22日

RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]をお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング