液晶テレビ・有機ELテレビ > 三和コーポレーション > LTV3232HS [32インチ]
レビューにも書いたように機能面以外はテレビ自体としても優秀ですが、パソコン用モニターとしてもなかなかのようです。
現在、パソコンとD-sub(15)で繋いでますが、普通に1920*1080で表示できております。文字も特に滲むことなく、映像もきれいです。
【パソコン仕様】
モデル:ソフマップ牛丼パソコン特盛_2006年製
※但し、グラボとメモリは後に増設しております。
CPU:Pentium 4 3.2GHz
OS:WindowsXP Home Edition SP3
メモリ:2GB (ノーブランドのバルク品)
グラボ:Geforce 6600 (GTとかじゃなくノーマル)
パソコン自体は上記のような感じですので、大したスペックではありませんが、このグラボでも普通にD-subで1920*1080出力ができ、テレビ側もしっかり1920*1080の60fpsとして認識してくれました。
余談ですが、私の狭い知識ではD-sub端子はアナログ端子なので、1920*1080のようなフルハイビジョン出力はできないものと思い、わざわざDVI→HDMI変換ケーブルを買いましたが、無駄になってしまいました。それどころか、HDMIで入力したときよりもこのD-subで繋いだときの方が映像がキレイに入力されてました。(HDMIでは文字のにじみや輪郭のちらつきが出ました。)
映像技術としての知識はあまり豊富ではないので、なぜD-subの方がHDMIよりもキレイに映ったのか、その仕組みは不可解ですが、とりあえずPC用のモニターとしてかなり有能であることは分かりました。
もしPC用のモニターとしても検討されている方がいたらオススメですよ。PC用の音声入力端子もありますので。
ただ1点だけ購入してから未だに不安に思うのが、やはり有名なメーカーではないので、もしも今後故障とかしたら大手メーカーのようにちゃんとサポート対応してくれるのかなーという心配は個人的にはありますw
そのあたりも踏まえ、ご購入される方は要検討だと思います。
あと、32型は思ったよりも大きく、PC用に使おうと思ったら文字とかアイコンの表示サイズを大きくしないと、いくら映像や文字がきれいでも使いづらいことになるので、そういう作業が面倒な方はやめておかれた方がいいかもしれません。
書込番号:12333005
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三和コーポレーション > LTV3232HS [32インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2011/12/15 21:27:08 | |
| 8 | 2011/08/07 20:09:02 | |
| 4 | 2011/05/06 0:22:32 | |
| 9 | 2011/03/21 17:14:11 | |
| 0 | 2010/12/07 13:37:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






