『8ミリビデオとVHSのDVD化と画質について』のクチコミ掲示板

2011年 2月 5日 発売

DIGA DMR-BZT600

スカパー!HD対応チューナーを同時に使用することで最大4番組の同時録画を実現したブルーレイレコーダー(500GB/3波デジタルチューナー×3)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT600の価格比較
  • DIGA DMR-BZT600のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT600のレビュー
  • DIGA DMR-BZT600のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT600の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT600のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT600のオークション

DIGA DMR-BZT600パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月 5日

  • DIGA DMR-BZT600の価格比較
  • DIGA DMR-BZT600のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT600のレビュー
  • DIGA DMR-BZT600のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT600の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT600のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT600のオークション

『8ミリビデオとVHSのDVD化と画質について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BZT600」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT600を新規書き込みDIGA DMR-BZT600をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 8ミリビデオとVHSのDVD化と画質について

2011/07/27 23:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT600

スレ主 1919親父さん
クチコミ投稿数:2件

BZT600を最近購入しました。8ミリ子供の成長記録(120分テープ40本)とVHS(160分テープ1本)自分の結婚式をDVD化したいのですが、アドバイスと回答をお願いします。前スレ等色々調べましたが、自分のやりたい知りたい事を具体的に書きます。
BZT700の前スレ  [12923478] 外部入力からの録画の場合の録画モード 確認しました
Q1 @〜Bで画質の差はありますか? どれが一番良い画質になりますか?
@ぴったり録画で、2時間 (SPモード)でDVD4.7GBに直焼き
AHDDにSPモードで、取り込みDVD(SPモード)に高速ダビング
BHDDにXPモードで、取り込みDVD(SPモード)に高速ダビング
Q2 160分テープをHDD(XPモード)で、取り込みXPモード(1時間録画)のままDVDに焼くには、番組を3分割しDVD3枚にすればよいのですか?また3分割も一気に出来ますか?
VHSからの乗り換えで、初めてのブルーレイです。BZT600は、大変気に入ってます。
アドバイスと回答をお願いします。


書込番号:13303783

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/07/28 00:04(1年以上前)

>Q1 @〜Bで画質の差はありますか? どれが一番良い画質になりますか?

@とAは同じ。安全性や録画品の微調整を考えれば、Aの方がお勧め。
Bは、変換を繰り返すので、反って画質が劣化します

>Q2 160分テープをHDD(XPモード)で、取り込みXPモード(1時間録画)のままDVDに焼くには、番組を3分割しDVD3枚にすればよいのですか?

その通りです。

>また3分割も一気に出来ますか?

一気というか、順番に分割することになります。

書込番号:13303816

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2011/07/28 00:08(1年以上前)

Q1

A≒@>B ですね。

@とAは基本的に同じですが、DVD-R/RWは記録したり休んだりが得意でないので、
ぴったりダビングはBDやRAM以外はおすすめできません。

Bは、XP→SPの時点で高速ダビングではないので再変換が必要です。

Q2

VHS1本をDVD1枚にならわかりますが、
160分テープのダビングならXPでBD1枚に録画することをおすすめします。

どうしてもDVDなら一気には焼けませんので、1枚に収まるようにタイトル分割する
必要がありますが、容量の割り振りは難しいです。

書込番号:13303834

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/07/28 00:12(1年以上前)

>160分テープのダビングならXPでBD1枚に録画することをおすすめします。

でもこの場合、画質を最低限の劣化で抑えるには、直でBDに焼く必要があります。
HDDに取り込んでもBDへは実時間変換ダビングになります(パナ機の仕様)

書込番号:13303850

ナイスクチコミ!0


スレ主 1919親父さん
クチコミ投稿数:2件

2011/07/28 00:51(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん
アメリカンルディさん
さっそくのアドバイスと回答ありがとうございます。
8ミリは、@かAでぼちぼちとダビングします。
VHSは、ご指摘のように時間配分や分割点が難しいそうですね。分割も今やってみたが
まず2個に分割し、さらに分割で3個にする仕様みたいですね。
VHSも@で2時間40分に設定するか、Aで高速ダビング。⇒時間設定(2時間40分)ができればそれでやってみます。取説75p DVD⇒HDDだけかな?反対は、無理そうかな?


書込番号:13303981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:16件

2011/07/28 11:16(1年以上前)

水を差すようで悪いのですが、
元々8ミリとVHSの段階で画質が悪いので、
デジタル化で録画モードを良くしても画質の向上は期待できません。

更にデジタルTVで観ると、鮮明に映る事が仇になり、荒い面が余計に目立ってしまいます。

録画本数がかなり多い様なので、
録画方法や録画モードを何パターンか試してみて、
自分の納得いく画質を探す事をお勧めします。

書込番号:13304913

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BZT600」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT600
パナソニック

DIGA DMR-BZT600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月 5日

DIGA DMR-BZT600をお気に入り製品に追加する <1150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング