『CATVとの連携について』のクチコミ掲示板

2011年 2月25日 発売

DIGA DMR-BRT300

フルハイビジョン15倍録画に対応するブルーレイレコーダー(500GB/3波デジタルチューナー×1)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB DIGA DMR-BRT300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BRT300の価格比較
  • DIGA DMR-BRT300のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BRT300のレビュー
  • DIGA DMR-BRT300のクチコミ
  • DIGA DMR-BRT300の画像・動画
  • DIGA DMR-BRT300のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BRT300のオークション

DIGA DMR-BRT300パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月25日

  • DIGA DMR-BRT300の価格比較
  • DIGA DMR-BRT300のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BRT300のレビュー
  • DIGA DMR-BRT300のクチコミ
  • DIGA DMR-BRT300の画像・動画
  • DIGA DMR-BRT300のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BRT300のオークション

『CATVとの連携について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BRT300」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BRT300を新規書き込みDIGA DMR-BRT300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

CATVとの連携について

2011/08/03 21:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BRT300

クチコミ投稿数:136件

J−COMでTZ-HDW600を借りて利用しています。
HDW600がWチューナーですし、BDはシングルで十分なので、HDW600からデジタルダビングできる機種ということでBRT300に注目しています。
もしこの組み合わせでご利用なさっている方がおられるようでしたら、使用感等お伺いできれば助かります。

メーカーの資料を見る限り、LANケーブルで接続することで、ダビングは可能・デジタルでの直接録画は不可との認識で間違いないでしょうか?
また、ダビングの際は必ずしもコンテンツの実時間がかかるわけではないと思いますが、どのくらいの時間でダビングが可能でしょうか。

BRT300をご利用の方がいらっしゃらなければ、BWT500あるいはそれ以外でHDW600と連携している方、または、別のメーカー利用の方でも、HDW600とBDを連携している方も使用感、アドバイスなどございましたらお願いします。

書込番号:13331979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/08/03 22:50(1年以上前)

>メーカーの資料を見る限り、LANケーブルで接続することで、ダビングは可能・デジタルでの
直接録画は不可との認識で間違いないでしょうか?

正解、


>ダビングの際は必ずしもコンテンツの実時間がかかるわけではないと思いますが、
どのくらいの時間でダビングが可能でしょうか。

たぶん 等速よりはマシ程度なのかも、

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100311_354008.html

書込番号:13332429

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/08/03 22:59(1年以上前)

>BRT300をご利用の方がいらっしゃらなければ、BWT500あるいはそれ以外で
>HDW600と連携している方、または、別のメーカー利用の方でも、HDW600と
>BDを連携している方も使用感、アドバイスなどございましたらお願いします。

HDW600も出て間もないと思いますがおそらく条件合致する方は少ないと思いますので、
わかる範囲で。。

>LANケーブルで接続することで、ダビングは可能・デジタルでの直接録画は不可との認識で間>違いないでしょうか?

ダビング(ムーブ)のみのようです。
LANケーブルは直結でなくルーター経由の方がDIGA、STBの機能ともにフルにつかえると思います。

>ダビングの際は必ずしもコンテンツの実時間がかかるわけではないと思いますが、どのくらいの時間でダビングが可能でしょうか。

パナの場合、DTCP-IPダビングの受けはファイルの大きさにかかわらず等速になります。
ただし、CMのオートチャプターが付きます。
(東芝機やアイオーデータのRec-Box等はファイルの大きさで速度が変わります)


書込番号:13332463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2011/08/04 00:29(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さん・hiro3465さん、早速ありがとうございます。

>HDW600も出て間もないと思いますがおそらく条件合致する方は少ないと思います
そうなんですよね。自分もHDW600が出てすぐに飛びついてしまったのですが、家で使っていたシャープのBDでは残念ながらコンテンツの移動は出来ないようで、かといってHDW600はHD容量も少なく、画質もTSのみとういことであっという間にHDは満杯に。新たなレコーダーを探す羽目になっています。
そもそも、HDW600と姉妹機らしいスカパーチューナーなどはパナ以外のメーカーの録画機とも連携はとれるようですし、まあ問題ないだろうと見切り発車した自分が悪いのですが、とりあえず、手持ちのシャープS53やREC-BOXにはコンテンツの移動は出来ないようでした。
まあ、少なくとも、こちらの機種ではムーブ出来ることは間違いなさそうですし、引き続き検討してみたいと思います。

書込番号:13332867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2011/08/14 23:12(1年以上前)

相模原のヤマダ電機にて39、600円、ポイントなしで購入いたしました。
台数限定のようでしたが普通にこの金額で展示してありました。
HDW600との使用感等いずれレポートできればと思います。

書込番号:13374645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2011/08/15 18:18(1年以上前)

HDW600からBRT300へのダビングは非常に簡単にできました。
ダビングに要する時間も1時間29分の録画時間のコンテンツが17分程度でダビングでき、十分許容範囲です。
これでHDW600の弱点(少ないHDD容量とDRのみの記録、DVD,BDでの持ち出し)を解消でき満足です。
スカパーのように直接BRT300に録画できれば完璧なのですが、やはりこちらは無理のようでした。

書込番号:13377380

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BRT300」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BRT300
パナソニック

DIGA DMR-BRT300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

DIGA DMR-BRT300をお気に入り製品に追加する <523

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング