


腕時計 > セイコー > セイコー5スポーツ SNZG09J1 [海外モデル]
こんにちは。
今まで横目で見ながら通り過ごしてきましたが、初めてファイブを買ってみました。
予想以上にガワはいいんですが、振ると目に見えて秒針が進みます。
これってこんなもんなんでしょうか?(^-^;)
書込番号:22370430
6点

>BAJA人さん
こんにちは、
実は私もこのシリーズ欲しかったんです。
いいですねー。
私のファイブ 今、振ってみましたが秒針進みませんでした。他のSEIKOも秒針に変化有りません。
ところで、相変わらず写真のボケ味いいですねー。
(^^)
書込番号:22370664 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>さくらはさいたかさん
ありがとうございます。
お持ちのファイブはズレはないですか。
やはりうちのがおかしいのかな〜??
一応購入店にも問い合わせしてみます。
>写真のボケ味
シグマの安いレンズなんですけどね(^^;)
書込番号:22370718
3点

あけましておめでとうございます m(_ _)m
本年もよろしくです∠(^_^)
スポーティで上品でGoodな時計Get良ろしゅうございました\(^▽^)
大事にしてやって下さい。
ところで
>振ると目に見えて秒針が進みます。
SEIKOでそのような不思議な動作のは無いですね。
それは気になりますね〜
不良なら交換してもらいましょう (^_^)
書込番号:22370796
3点

振る強さによると思いますが、私が振るとファイブもロレックスもガンガン進みますよ。
書込番号:22370800 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今年もよろしくです。∠(^_^)
私のセイコー6R15の場合です。
電車通勤+デスクワーク・・・+6秒/日
自転車通勤+激しく現場巡回・・・+12秒/日
程です。(+15秒って時もありました)
目に見えて進む程もないですねぇ(^_^;)
会社に置いているので週明け激しく
振ってみます。
書込番号:22370888
2点

>BAJA人さん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくです。
このモデルは私も気にはしていました。
いいですよね〜。
>振ると目に見えて秒針が進みます。
やっぱり正常ではないような気がしますね。
交換してもらった方がいいでしょう。
相変わらず写真がいいですね(^^)
書込番号:22371400
2点

>BAJA人さん
セイコー5世代なので使っています。今使っているのは7S26-02T0ですが
振ってもまともですよ。
5の書き込み嬉しいです。皆さんありがとう。
書込番号:22371938
3点

”振る”より”揺する”
が時計には適切かと思います
人様の物ですが、こういう行為が広がるのはなぁ
最後ですが
ご購入おめでとうございます
書込番号:22372366
2点

>BAJA人さん
実験しました(笑)
年明け早々バタバタしそうなんで
出勤してしまいました(>_<)
【よい子は絶対にマネしないでね(^_-)】
計画
・エクツー216570と6R15それぞれ
パソコン時計で時間を合わせる。
・ともに60秒間振ってみる。
・振り加減は「カーモンベイビーアメリカ!」
3倍速程度とする。
・パソコン時計との誤差確認。
結果
・エクツー・・・+2秒
・6R15・・・+32秒
以上です。
ファイブよりもやや上位の6R15ですが
思ったよりも誤差が出ました。
なんかロレックスの宣伝みたいに
なっちゃったかなぁ(^_^;)
書込番号:22372436
3点

こんにちは。
皆さん、レスありがとうございます。
返信遅くなりすいません・・・
■オリエントブルーさん
おめでとうございます。
今年もお願いします!
オリエントブルーさんのほうでは確認できずですか。
不良かどうかの判断がつかないので、購入店の返事を待ってみますね。
■ダイバスターさん
ロレも進みますか。
テンプに余計な力がかかりますから狂っても不思議ではないのですかね??
仰るように振る強さにも左右されているみたいです。
■よめさんにないしょさん
こちらこそ宜しくお願いします(^^)
やはり運動量に多少左右されるみたいですね。
また会社の時計での結果お教えください!
書込番号:22372825
2点

■通行人・・Aさん
おめでとうございます。
どうぞ宜しくお願いします。
正常ではないような気がしますか。
購入店の回答をまたご報告しますね。
写真は相変わらずのワンパターンです(^^;)
■ウサギのグリコさん
この時計も7S系(7S36)なんですが、基本は同じようなものなんですかね?
振っても変わらないとのこと、実験ありがとうございました。
■黒金目の凸様さん
そうですね。あまり強く振るのはよくないですよね(^^;)
ただこの機械、手巻き機能がないので巻くのに振るしか術がなく・・・
ついついシャカシャカと強く振ってしまいがちです。
ありがとうございます。
■よめさんにないしょさん
あーーっと、すいません・・・
早速実験くださっていたんですね。
上のレス失礼しました。
しかしこれはすごく興味深い結果ですね。
同じような衝撃(振動?)を与えてこれだけ差が出るんですね。
で、やはりロレックスはさすがというか、このあたりの対策も
万全なんでしょうか。
仰るように6Rは7Sよりやや上位ですが、32秒の進みは大きいですね。
それと、うちのも少し強めに振らないと誤差が出ない感触はありました。
検証のためうちもダ・パンプの3倍で一度試してみます(笑)
とても参考になりました。ありがとうございました!
書込番号:22372861
2点

こんにちは。
よめさんにないしょさんに倣って同様の実験をしてみました。
正確な時刻合わせはしていませんが、電波時計のG-SHOCKを基準にして
誤差を読み取り、実験の都度遅れ進みを計算しました。
・振る方向は時計の左右方向(9時⇔3時)
・振り幅はおおよそ30〜40cm
・テンポは「カーモンベイビーアメリカ!」の3倍速程度(笑)
・振り時間は60秒
検体はIWCマーク16と問題のファイブ(SNZG09J1)です。
とりあえず結果です。
1回目
マーク16・・・−2秒
ファイブ・・・+8秒
2回目
マーク16・・・+2秒
ファイブ・・・+30秒
マーク16は誤差は2秒でしたがマイナスとプラス両方に振れました。
ファイブはともに進みましたが、1回目と2回目でかなり結果が違いますね。
振るときの時計の微妙な姿勢差や力の入れ具合によっても結果が
変わるのかなと思いました。
実際1分間振り続けるのはけっこうしんどいですので、最後のほうは
変な力みが入っている可能性あります(^^;)
参考までに「カーモンベイビーアメリカ!」のそのままのテンポで
ゆっくり振ると、いずれも±0秒でした。YOUTUBE見ながら合わせました(^^)
いや〜、でも面白いですね。
機械式時計は奥が深いなと再認識。
書込番号:22373311
4点

>BAJA人さん
最高です(笑)
今年一番笑いました(*^_^*)
私も実話、2回やってます(笑)
先程のカキコミは、2回目の結果で
1回目の0セットしなかった時の計測結果は
・エクツー・・・+4秒程
・6R15・・・+20秒程
でした。
確かに微妙な力加減や姿勢が
影響しているんでしょうね(*^_^*)
ちなみにIWCマーク16って
8振動でしたっけ?
書込番号:22373499
2点

>BAJA人さん
連投すみせんm(_ _)m
オーヴァーシーズ(5500v)でやってみました。
【よい子は絶対にマネしないでね(>_<)】
「カーモンベイビーアメリカ!」3倍速程度(笑)
他諸条件は同じです。
ハック機能が無いのでクロノグラフを始動し
計測基準は、オリエントブルーさんとお揃いの
ルミノックスで行いました。
結果
1回目・・・−0,5秒程
2回目・・・+1,0秒程
でした。
マーク16とあんまり変わらない結果です。
5500vもエクツーもマーク16(?)も
8振動機で同じ位の計測結果となりました。
まだまだ断定は出来ませんが
「カーモンベイビー3倍速と8振動は相性が良い」
「6振動機とは相性が悪い」と考えます。
こうなってくると10振動の場合が気になります(笑)
GSハイビートやエルプリメロ持ってる方で
悪いコいないかなぁー
書込番号:22373766
3点

よめさんにないしょさん
更なるご報告ありがとうございました。
やはり人間の手で振るとどうしても誤差は生じるので、精度を上げるなら、
回数を増やして平均を取るしかなさそうですね。
ただこの実験は機械には決して良い影響を与えないでしょうから、
時計好きからすると心が痛いですね(苦笑)
>オーヴァーシーズ(5500v)
雲上での実験ありがとうございます。
私なら絶対無理です(笑)
前述の通り数回のサンプルでは正確性は低いですが、バセロンで
こういうことをされる方は少ないでしょうから(笑)、大変参考になります。
>振動数
その線もあるかもしれませんね。
うちのマーク16は8振動です。
10振動や5振動なんかではどうなるのか、興味ありますね。
あと振っていて思ったんですが、手に持って降ってると、何かの
拍子に手から離れて吹っ飛んでいきそうな感じがしました。
飛ばして壊さないようお互い注意しましょう(^.^)
書込番号:22375121 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
昨日正月休み最後の日、時計屋さん巡りをしていたのですが、
その中の一軒の時計屋さん(実際に修理をされている時計士さんです)
にこの件について伺ってみました。
時計屋さん曰く、例えば振った後に20秒進んだけど、その後
そのペースでどんどん進んでいくとかでなければ正常だと思う。
とのことでした。
やはりテンプに遠心力や衝撃が加わって一時的に狂ってしまう
ことがあるみたいです。
以上ご報告まで。
これにて一度締めさせていただきます。
皆さん、多数のご意見ありがとうございましたm(__)m
書込番号:22378317
3点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「セイコー > セイコー5スポーツ SNZG09J1 [海外モデル]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2019/01/28 16:43:44 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[腕時計]
- 概要更新日:4月1日
- 選び方のポイント更新日:9月17日
- 代表的なブランド更新日:12月17日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:12月17日
- 用語集更新日:3月29日
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





