BRAVIA KDL-32EX420 (B) [32インチ ブラック]
多彩なネットワーク機能やイーゼルをイメージした新スタンドを採用したハイビジョン液晶テレビ(32V型/ブラック)
BRAVIA KDL-32EX420 (B) [32インチ ブラック]SONY
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月13日
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX420 (B) [32インチ ブラック]
DIGA DMR-BF200を購入しました。
両者DLNA対応と言うことで、BF200の動画をネットワークで再生してみたいのですが。サーバー機能をONにしてみても、32EX320の機器一覧に出てきません。
ルーターはロジテックのLAN-W300N/PR5を使っています。ケーブルは全てストレートです。
何がいけないのでしょうか…?
書込番号:15140168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
「BRAVIA」側については
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/EX420_o32/nt_2nd_homenetwork.html
この辺を...
それぞれの機器の「IPアドレス」はちゃんとしているのでしょうか?
<「アクトビラ」などが正常に見れる状態なら、
「インターネット」までのアクセスができているので、
「ネットワーク」も正常とは思いますが...
「物理的」に「ケーブルが繋がっている」というだけで、
「ソフトウェア的」にどこまで正常かが判りませんm(_ _)m
繋いだ直後は認識に時間がかかる場合も有りますし...
<「更新」とか「機器を探す」などの機能が有れば、それを試すとか...
書込番号:15140249
![]()
0点
LAN-W300N/PR5って、どうもDLNAに問題のあるルーターですね。
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=4238&category=223
EX420の世代ならインターネットに接続しなくてもよかったと思いますので、
DIGAとBRAVIAをLANケーブルで直結して試してみて下さい。
LANケーブルはストレートでも大丈夫だと思います。
書込番号:15140610
![]()
0点
shigeorgさんの口コミですが、
LAN-HUB で まさにDLNA/DTCP-IP の機器発見ができないという不具合ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000239286/SortID=14368591/
直結して再生できるようになれば、
ルーターを変える必要があるってことになるかと思います。
書込番号:15140646
![]()
0点
皆さんのご指摘通り、有線ルーターを購入して交換してみたら、すんなり解決しました!
こんなことってあるんですね…
レコーダーも同じメーカーで揃えれば良かった…と後悔するるところでした(^_^;)
ありがとうございました!
書込番号:15143317
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KDL-32EX420 (B) [32インチ ブラック]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/08/26 12:57:07 | |
| 18 | 2025/03/31 14:11:09 | |
| 2 | 2024/01/06 7:51:59 | |
| 7 | 2022/12/27 16:28:04 | |
| 3 | 2021/04/08 17:32:14 | |
| 9 | 2016/05/09 10:18:51 | |
| 2 | 2014/04/08 19:02:06 | |
| 3 | 2012/12/18 11:38:26 | |
| 4 | 2012/11/13 22:20:18 | |
| 0 | 2012/10/16 10:56:08 |
「SONY > BRAVIA KDL-32EX420 (B) [32インチ ブラック]」のクチコミを見る(全 723件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







