『ドライバについて』のクチコミ掲示板

2011年 1月28日 発売

N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]

OC仕様880MHzのGeForce GTX 560 Tiを搭載したPCI Express 2.0 x16バス対応ビデオカード(GDDR5/1GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GTX 560 Ti バスインターフェイス:PCI Express 2.0 モニタ端子:DVIx2/HDMIx1 メモリ:GDDR5/1GB N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]の価格比較
  • N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]のスペック・仕様
  • N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]のレビュー
  • N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]のクチコミ
  • N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]の画像・動画
  • N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]のピックアップリスト
  • N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]のオークション

N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]MSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 1月28日

  • N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]の価格比較
  • N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]のスペック・仕様
  • N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]のレビュー
  • N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]のクチコミ
  • N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]の画像・動画
  • N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]のピックアップリスト
  • N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > MSI > N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]

『ドライバについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]」のクチコミ掲示板に
N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]を新規書き込みN560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドライバについて

2012/01/01 14:15(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]

クチコミ投稿数:10件

先月、この商品を買ったのですが、付属のドライバCDに入っているMSI VGA Driversが互換性がないと言われ インストールできません。また、HDMIで接続したのですが、ドライバCDの266.77以外のドライバではHDMIから音が出ません。これは仕様でしょうか?どなたかアドバイスお願いします。(一応msiさんに メールで問い合わせているところです)
PC構成
CPU   i7 920
メモリ 2GB*2
OS windows 7 32bit
HDD 1TB
VGA この商品
MB P6T

書込番号:13966421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/01/01 14:21(1年以上前)

http://www.nvidia.co.jp/object/win7-winvista-32bit-285.62-whql-driver-jp.html

とりあえずコレはインストール可能?

書込番号:13966439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/01/01 14:38(1年以上前)

>付属のドライバCDに入っているMSI VGA Driversが互換性がないと言われ インストールできません
>ドライバCDの266.77以外のドライバではHDMIから音が出ません
え?付属CDからはインストール出来ないのじゃなかった?
なのでGeForceからダウンロードしたらどうですか。

書込番号:13966481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/01/01 14:38(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました。
インストールし、再起動したのですが、以前、音は出ません。
ツノが付いてる赤いヤツさんは、音が出ているのですか?

書込番号:13966482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/01/01 14:43(1年以上前)

ピンクモンキーさんご返事ありがとうございます。
付属のドライバCDには、二つドライバが入っていまして、MSi VGA Drivers 266.58は互換性がないといわれインストールできませんが、266.77(GTX560Ti Extra)はインストールでき音もちゃんと出ます。

書込番号:13966490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/01/01 14:46(1年以上前)

Nvidiaのサウンドライバーもインストール出来ていますか?

書込番号:13966497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/01/01 14:51(1年以上前)

HD オーディオドライバーのことでしょうか?
一応、1.2.24.0というバージョンがインストールされていますが、音は出ていません。

書込番号:13966510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/01/01 14:51(1年以上前)


サウンドドラーバーです(涙)

書込番号:13966512

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/01/01 14:52(1年以上前)

そりゃあ、266.58は560Tiをサポートしてませんから互換性がないと表示されるのは当然のことです。
MSIが公開しているドライバはどうでしょうか?

http://www.msi.com/product/vga/N560GTX-Ti-Twin-Frozr-II-OC.html#/?div=Driver&os=Win7%2032

書込番号:13966513

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/01/01 14:59(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
MSI VGA DriversはGTX560Tiをサポートしてないんですね、付属のドライバCDなのに対応していないなんて・・おかしいですね♪
今、ダウンロード中ですが、問題が一つ解決してよかったです。

書込番号:13966532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/01/01 15:11(1年以上前)

インストールが終わり、再起動しましたが、まだ音がでません。
実は同じビデオカードをもう一枚持っているのですが もう一個のほうも 全く同じ症状です。 

書込番号:13966559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/01/01 15:15(1年以上前)

MSIはそういうことわりとありますよ?
AfterBurnerも非対応の物が付属CDに収録されてたりってのもあったし。
ドライバの開発がCD作るのに間に合わなかった、のかもしれんけど使えないものを入れんじゃねーよ、と思わなくもない(^_^;

うちのビデオカードはGTX580だけど、どのバージョンでもHDMIで音が出ないということはなかったけどなあ。
通常DVI接続で使ってるからたま〜にしかHDMIは使わないんだけど。

・・・・・・一応確認するけど、サウンドの再生タブでちゃんとHDMIからの音声出力が既定値に設定されてるんだよね?

書込番号:13966569

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/01/01 15:22(1年以上前)

はい 再生デバイスで、 NVIDIA Definition Audioを既定のデバイスにしています。

書込番号:13966597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:244件

2012/01/01 16:11(1年以上前)

ドライバのインストールで上書きしているだけで、カスタムからのクリーンインストールにチェックを入れて、ドライバのクリーンインストールしていないとか。

書込番号:13966726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/01/01 16:30(1年以上前)

ご指摘とおり、msiのサイトにある280.26のdriverをクリーンインストールにチェックを入れてインストールしましたが、まだ出ません。

書込番号:13966774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/01/01 16:43(1年以上前)

受け側(モニターなど)には問題はないのでしょうか?

書込番号:13966811

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/01/01 16:50(1年以上前)

PS3に繋げた時、音はちゃんと出ています。

書込番号:13966825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/23 00:16(1年以上前)

既に解決済みでしたら、ごめんなさいね。

サウンド設定の再生タブで「NVIDIA High Definition Audio」が無効になっていませんか? 

書込番号:14331427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/03/23 11:19(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
実は、HDMIをテレビに刺してみたところ、音が出ていることが分かり、モニターが原因だった事に気づきました。(266.77のドライバだけ、モニターでも音が出ていたせいで モニターには問題ないと思い込み解決するのに時間が掛かりました。)
ピンクモンキーさんにご指摘を受けていたのに、しっかり確認せず、すみませんでした。

もしかしたら、266.77のドライバだけ、「音の形式?」が他のドライバと違っていたのかもしれません。

今は、問題なく動いています。

書込番号:14332782

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MSI > N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]
MSI

N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月28日

N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]をお気に入り製品に追加する <264

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング