デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V
こんにちは。
この機種のGPS機能(測位開始までの時間)に関し、今一よく分からないので、先ほど試写してきました。
結果は、今回の試験条件では、2分以内に測位が完了しました。(exifに記録されました。)
また、同一場所での途中中断では、1分30秒程度では、電源ON直後でも、位置情報はexifに記録されました。
試験条件
カメラの電源OFF時間は20分弱。(この試験の前にも撮影し、位置は取得していました。)
上空が開けた場所で、カメラは三脚で固定しました。(移動無し)
電源ONの直後から撮影を始め、腕時計を見ながら、約5秒毎に撮影をしました。
4分余り撮影した後、一時電源OFF、約1分30秒後に再度電源を入れました。
撮影モードは、プレミアムおまかせオート です。
電源ON以後、メニューの操作はしていません。
先日の散歩途中では、撮影開始から、メニューを開きGPS測位確認をするまでは、exifに記録されてなく、どのような撮影条件・時間条件で記録されるか分かりませんでした。
今後、1日以上電源OFFにした場合とか、電源OFFのまま20〜30km移動し、その後ONにしたらどうなるか? 等も調べたいと思います。
時計を見ながら、5秒毎にシャッタボタンを押すのは疲れます。
インターバル撮影機能が欲しいと思いました。
この機能が有れば、車載機としてドライブ中の自動撮影も可能なのですが…。
また、三脚に乗せた時など、リモコン(リモートレリーズ)が欲しいとも思いました。(有線・赤外、どちらでも良いですが…。)
ここにアップしても、GPS情報は表示されませんし、撮影時間も分までしか表示されませんが、撮影開始直後と、記録されない最後、記録開始の3枚をアップします。
カメラの向きは未確認のまま、撮影しました。
光学ファインダーなら、電源OFFでも、大体の構図は分かるのですが…。
書込番号:12901854
4点
作例はキレイですね(^^)
曇天みたいな感じがするのに、紫色がキレイに出てると思います。
ちなみにGPSですけど、発売されたばかりなので問題はないと思いますけど
アシストデータは定期的に更新した方がいいみたいです。
http://www.sony.jp/support/cyber-shot/manual/dsc-hx100v/jp/contents/08/03/15/15.html#l2_gps
書込番号:12901905
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-HX100V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2017/09/02 11:32:24 | |
| 1 | 2015/08/09 10:15:40 | |
| 1 | 2014/08/23 7:04:17 | |
| 4 | 2014/05/18 8:18:56 | |
| 8 | 2014/05/15 9:38:34 | |
| 4 | 2014/03/19 23:30:33 | |
| 2 | 2013/11/13 6:41:32 | |
| 3 | 2013/05/08 20:21:29 | |
| 6 | 2013/07/02 7:07:45 | |
| 2 | 2013/01/30 16:45:07 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)










