デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V
今日は天気が良かったので望遠鏡に取り付けての撮影しました。連写10コマを5回で50コマのうちの良いもの10コマをコンポジットしました。800x600にリサイズしています。空の状態が不安定でイマイチです。
書込番号:12937311
3点
この前アップしてくれた写真と、どう違うのですか?
説明してもらえると参考になります。
Webカメラで撮った星の写真を重ね合わせるソフトも出回っているそうです。
重ね合わせの枚数をもっと多くしたら、もっときれいな写真になるのでしょうか?
試してもらえると幸いです。
書込番号:12937394
1点
ご質問ありがとうございます。はじめに取り付けアダプターですがカメラ側に55mmフィルターを接着し、アイピース側にも55mmねじ(オス)を接着し、ルミックスの延長レンズアダプターDMW-LA5を着けています。アイピースはビクセンLV25で約50倍です(合成焦点距離50X810mm=40500mm)シーイングが良くなく肉眼でも輪の中のカッシーニの隙間が見えませんでした。良く見える時に100枚程度重ねて見ます(REGISTAXというフリーソフトを使用していますが16Mでは動作しません5MではOKと思います)
書込番号:12938470
0点
26日に空の状態が良く土星も何とかカッシーニの隙間が見えましたので10Mで連写を20回(計200フレーム)をREGISTAX5にてコンポジットしたところ、隙間もまあまあ写りました。またシーイングの良い時に月も撮る予定です。このカメラの便利なところは連写がいいのと、マニュアルフォーカスにした時にFOCUSボタンを押すことによって拡大像が見えピント合わせがしやすいことです。
書込番号:12943872
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-HX100V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2017/09/02 11:32:24 | |
| 1 | 2015/08/09 10:15:40 | |
| 1 | 2014/08/23 7:04:17 | |
| 4 | 2014/05/18 8:18:56 | |
| 8 | 2014/05/15 9:38:34 | |
| 4 | 2014/03/19 23:30:33 | |
| 2 | 2013/11/13 6:41:32 | |
| 3 | 2013/05/08 20:21:29 | |
| 6 | 2013/07/02 7:07:45 | |
| 2 | 2013/01/30 16:45:07 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)









