『生産完了』のクチコミ掲示板

2011年 4月 8日 発売

サイバーショット DSC-HX100V

広角27mmから望遠810mmをカバーするのカールツァイス“バリオ・ゾナー T*”レンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥25,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:410枚 サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX100V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX100Vとサイバーショット DSC-HX200Vを比較する

サイバーショット DSC-HX200V

サイバーショット DSC-HX200V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月 9日

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:490枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX100Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX100Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX100Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX100Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX100Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX100Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX100Vのオークション

サイバーショット DSC-HX100VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月 8日

  • サイバーショット DSC-HX100Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX100Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX100Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX100Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX100Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX100Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX100Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

『生産完了』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-HX100V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX100Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX100Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

標準

生産完了

2011/12/06 19:06(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

クチコミ投稿数:17件

このカメラ生産完了になっています。4月に発売して1年も経たない内に生産完了ですか。
生産完了となってますので、ソニーは初めから作る台数が決まっているのでしょうね。
普通は、生産終了となるのでしょうが。
後継機も出さない内にソニーは作るのを止めるのでしょうね。
私も買って2ヶ月位しかなりませんが、後のアフターサービスが心配になりました。

書込番号:13858102

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/06 19:37(1年以上前)

そんなにたくさん売れる機種ではないので、予定数製造したら完了にするのでしょうね?

書込番号:13858230

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/12/06 20:19(1年以上前)

信州大好きさん こんばんは。

>このカメラ生産完了になっています。

HX100V以外にも、9V、7Vも生産完了ですね。
最近は、ソニーに限らず、何処のメーカーでも、発売前から、このモデルは○○万台生産と決まっているようです。
メーカーの予想を超えて好調に売れれば、在庫が早くなくなり、売れなければ次のモデル発表近くまで、残ることになります。
過去に於いても、キヤノンのG6だったか7だったかは人気があり、発売後数ヶ月で店頭から姿が消えました。
でも、次期機種が発表になるまで、追加生産はされなかったようです。
売れなかったモデルは、量販店の目玉セール品か、ジャパネットなどの通販業者に、格安で卸されるのではないでしょうか?

私は2月に予約し、発売日に入手しましたが、発売日の後、しばらくは店頭にも、品物がない状態が続きました。
ここ価格.comの板でも評判が良く、HX9Vともども、予想以上の売れ行きだったのでしょう。
あるいは震災の影響も有ったのかも知れません。

後は来年1月か2月に発表されるであろう、後継機がどうなっているかに興味が有ります。
個人的には、撮影間隔をもっと早くして欲しい。
モードを変える度に、解説画面が出たり、1枚撮影する度に、確認画像が表示され、これは消せない等、やや使い勝手が悪いです。
また、GPS機能は有るものの、電源OFFで受信もOFFになってしまい、次に電源をONしても、しばらくは衛星を捕捉できません
電池の消費は覚悟の上で、主電源OFFでも、1回/1分とか受信し続けて欲しいです。

又、テレコン装着用のレンズアダプターも出して欲しい。
私は若干改造し、レンズ先端にφ52mmのネジ付きリングを装着し、52→55mmのステップアップリングと共に、オリンパスのTCON-17/17Xが装着できるようにしています。
レンズに直接付けている為、テレコンのような重い物を付けると、光軸が狂います。
ここ価格.comの板は是非、純製のレンズアダプタを出して欲しいです。
但し、HX1の時のような変なサイズのネジにはして欲しくはありません。
φ55mmとか、φ58mmのような汎用性のあるサイズでお願いしたいです。 ← と言っても、出す場合は、また独自サイズで出すのだろうなァ−。
例え、汎用サイズで出ても、HX100Vから買い換えることは経済的に出来ませんから、どうでも良いことですが…。

書込番号:13858412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/12/06 21:36(1年以上前)

通常は、ボーナス商戦の掻き入れ時に生産終了はしないと
思います。
タイの洪水の影響で部品調達が難しいのでしょうか?。

HX9Vは震災の時、部品の調達で入手が難しいと言われました。

書込番号:13858772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2011/12/06 22:57(1年以上前)

SONYはHシリーズの頃から、このような機種では在庫をあまり持たない売り方にしたと思います。
予定数ははけたんじゃないでしょうか??…

書込番号:13859222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/12/06 23:54(1年以上前)

ねねここさん 

HX5Vはかなり売っていたと思います。

それと、売るものがなかったら、工場を止めるしかないですが。

書込番号:13859546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/07 04:39(1年以上前)

今から仕事 さんの意見に賛成です。
HX5Vはかなりダブついていて値崩れしましたね。
ここの最安値店の在庫が尽きて 価格が上がったとしても在庫全体を見れば相当数残ってる事が多いです。
ただHX100Vに関しては出した当初からあまり売れないだろうと販売台数を低く設定してたかもしれません…

書込番号:13860056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/12/07 09:35(1年以上前)

構成部品の一つ一つをアッセンブリー、
これがソニー工場の仕事でしょ、ってのが前提です


購入部品一つ一つに、”購入契約”が必要なわけでしょ

購入契約では、時期、数量、単価、などが決定されるわけでしょ


契約がなきゃ部品買えないでしょ
一つでも部品が調達できなきゃ、製品が成り立たないでしょ



昔々、生産はどんぶり勘定だった、で、不良在庫に頭を抱えてた

今では、不良在庫がインターネットで、とんでもない安値で売られてしまう、これメーカーがコントロールできない

これほどまでに値落ちしてしまうと”ブランドイメージ”の維持が不可能
これはメーカーにとって死活問題、でしょう


たとえばトヨタのクルマ、
中古車価格を維持するために、トヨタ自身(関連会社含め)が買い取り、中古価格を維持している。
ひいては、トヨタのブランド力を維持しているわけ。


だって自分の買ったモデルが3ヶ月で半額になってたら、
「・・・早く買って損した!」って思うのが人情でしょ


だったら、もっとも大事なのは販売戦略、マーケティング、ね。
企画の時点で仕様・価格・台数を決定する
→サプライヤと部品取引契約締結。

メリットは、
サプライヤにとっては、”決まったものを決まった数だけ作ればすべてメーカーが買い上げてくれる”。安心、つまりリスク回避。
メーカーは・・・上記の通り。


「年末商戦に玉がない」、「商機を逃した」
???
いや、予定通りの生産・販売・利益、そして最も大事なブランドイメージ維持に成功。

「金はあるのに、HX100Vが手に入らない」
「早く買っておけばよかった」
「あそこに在庫有り!(高いけど)、買おう!(高いけど)」


ソニーの経営戦略として、決して間違いじゃない、
ただ誤算は
「他社、対抗機がここまでしょぼいとは(一人勝ち)」
「ここまで売れるとは」

・・・他社がんばれ〜・・・



というわけでソニーは”成功”。

この状況なら追加生産しても売れちゃう、もっと供給したらもっと売れるだろう、
そう思うでしょう

もし、生産・流通までに
”より安価なHX100Vキラー”が他社から出たら、戦略に大きなほころびが。
というわけで、戦略はぶれてはいけない、と思うのですよね

ちなみに、欧米でHX100V引っ張りだこ(?)なんでしょうか 分けわからん値段w
円高万歳(^_^)/

書込番号:13860452

ナイスクチコミ!3


blplanさん
クチコミ投稿数:20件 サイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/12/08 22:26(1年以上前)

生産完了情報・・・有難うございます・・・逆説ですが!
お陰様で店頭から当機が消え去りました。
燃え尽きる前は売れ筋商品は値上がりすることもあること、
何方も斟酌しなかったようですね。
ほうーっておけば二万円台に突入間近だったのに、
完全に下げ止まってしまいました〜!!

Sonyの戦略だの何のと申されてる方がいらっしゃいますが、
何言ってんですか、完全にタイ洪水の問題に決まってるじゃないですか。
他社を含めて一眼なんか全然流通に入ってない現状も知らなくて、
勝手なことばかり言いたい放題・・・まさにガセネタの垂れ流し状態。
呆れるし、知らない方に損させられた感じだよ全く!

書込番号:13867618

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/12/08 22:48(1年以上前)

フッ

書込番号:13867762

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2011/12/10 00:17(1年以上前)

アッフ〜!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
こっちが言いたいよ(;_;)

書込番号:13871990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:31件

2011/12/17 00:09(1年以上前)

FZ150がHX100Vキラーと思っているのですが、違うかな??

書込番号:13902272

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/12/17 10:00(1年以上前)

>FZ150がHX100Vキラーと思っているのですが、違うかな??

キヤノンのSX-40HS共々、”良きライバル”ではないでしょうか。
発売が新しいだけに、若干上を行っているかも?

ソニーも、年が明ければ、HX100V後継機を発表するでしょう。
先のレスでも書きましたが、どのようにになっているか、興味が有ります。

書込番号:13903409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/17 12:09(1年以上前)

>ソニーも、年が明ければ、HX100V後継機を発表するでしょう。
>先のレスでも書きましたが、どのようにになっているか、興味が有ります

【そうなんです】よね〜〜!! (>_<) 
後継種・・が気になっていましたが、・・・・・・・悩んで・・・
【一昨日、注文しました〜〜〜〜〜!!!(^^)!】(ここの投稿にも記載)
正月の【初日の出】を撮るため・・・(天気悪かったら・・?)

【コンデジ高倍率】に興味があり・・昨年から見ていました。初期はニコンP-100⇒P-500・・・そして夏ごろ【HX100V】が頭から離れず・・・パナ・キャノン(35倍)なども興味深々でしたが・・【固定したソニーへの憧れ】は・・続きました。値が下がるころあいを見て・・【購入したい・・と】

ところが【生産終了】のクチコミ・・・愕然としました。【え!?】生産終了??何?って感じでした。 
だったら・・後継種の発表?・・・しかし、ソニーを見てもありません?
また・・待つのか〜・・・と【金欠病】を恨みました。・・(¥金¥あったらバンバン買い替えするのに・・・冗談だけど¥・・・)

後継種に期待・・・一番の選択でした。・・二番に【他社製品】の再検討・・・・
しかし、価格を見たら・・生産終了情報で【底値】・・現在少し値上がり・・・
【し・しまった〜〜!!?】・・・と思ったのですが・・ここのクチコミに「¥0000円」を見て・・決断!! (>_<)

と言う・・・【金欠病】の「欲張り族」の私の結論の【終焉】です。
【HX100V】の後継種・・・早く出ないことを・・・
しばらくは・・ソニー【コンデジ最高峰】でいさせてください!

長々と・・ご清聴ありがとうございます。新たな【ユーザー】になりました。

書込番号:13903905

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-HX100V」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX100V
SONY

サイバーショット DSC-HX100V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月 8日

サイバーショット DSC-HX100Vをお気に入り製品に追加する <447

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング