


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V
クラス10の方が読み込み、書き込みのスピードが早い。
書込番号:14153997
0点

クラス10は、10MB/秒以上を動作保障、
クラス4は、4MB/秒以上を動作保障しています。
当然クラス10のほうが撮影した時の書き込みなどは速いです。
体感できるほどかといえば謎です^^
書込番号:14154515
0点

PCへの転送時もクラス10の方が速いです。
ちなみにマイクロSDを使用する場合はアダプタが必要なので、接点が増える分、エラーの出る確率が上がります。
通常のSDHCカードをお勧めします。
書込番号:14154623
1点

マイクロSDHCは高い。。。
クラス10とクラス4の体感差は、撮影時は良くわかんないです
PCに取り込み時、クラス4だと遅いような気がします
万が一、カメラで書き込みが遅くて大事なショットを取り逃したら・・・と
一応、最高のクラス10使ってます
ノンブランド 32ギガ class 10が二千円台で買える時代なので
フル規格SDHCカードを買っといて損は無いかと。
私見ながら、16ギガもあれば容量は十分かと。
32ギガで、最高画質で取りまくってたら、データの置き場に困ります
つまり、DVDなり、BDに焼いたものが読めなくなるリスクが。。。
一昔前は、焼いたDVDは10年以上経ったら読めなくなる、って言われてましたが
今はどうなんでしょうね
HX100Vを購入してから、
ストレージ:写真(ビデオ)があっという間に
10年分のデジカメ(写真&動画)を、HX100V買ってから撮ったビデオが上回りました
ひと月ごとに、写真とビデオデータが10ギガバイトも増えていきます
恐るべしフルHDビデオ60P。。。
末恐ろしいです。。。
脱線失礼
フルHDでビデオ撮っても、クラス4カードでも問題無かったです、フル規格SDHC。
理屈ではマイクロでも変わらんのではないかとは思いますが
書込番号:14154759
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-HX100V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2017/09/02 11:32:24 |
![]() ![]() |
1 | 2015/08/09 10:15:40 |
![]() ![]() |
1 | 2014/08/23 7:04:17 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/18 8:18:56 |
![]() ![]() |
8 | 2014/05/15 9:38:34 |
![]() ![]() |
4 | 2014/03/19 23:30:33 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/13 6:41:32 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/08 20:21:29 |
![]() ![]() |
6 | 2013/07/02 7:07:45 |
![]() ![]() |
2 | 2013/01/30 16:45:07 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





