


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V
今月21日の金環日食をこのカメラで撮影したいと考えています。
日食用グラス(肉眼用で素材はガラスです)をレンズに固定して
30倍ズームで撮影しても大丈夫でしょうか?
このグラスは大きくて、レンズをすべて覆うことが出来ます。
http://www.artec-kk.co.jp/archives/2080
書込番号:14543782
0点


肉眼用のフィルターは使えません。
ND100000かND400x2枚が必要です。
限定1000個ですが、フィルターを付けなくても使えるものが
あります。
http://oriental-hobbies.com/fs/camera/kenko4961607101490
書込番号:14543917
2点

すいません。在庫のないところを紹介しました。
必要ならば、ケンコ ND100000 1000個で検索して
ください。
書込番号:14543921
2点


皆さん、返信ありがとうございます。
肉眼用のフィルターでも簡易的に使えるものがあるようですが、赤みがかって写るなどの欠点があるようです。
今年は金星の太陽面通過なども見られるようなので、これを機会にNDフィルターを購入したいと思います。
書込番号:14544172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


koujiijiさん、返信ありがとうございます。
ここの口コミでフィルターで検索したところ、49〜52のステップアップリングで
自作した例がありましたので、49〜52でやろうと思っています。
52mmのNDフィルターの方が安いようですし・・。
ちなみに、 58mmを使う場合のメリットは何かありますでしょうか?
書込番号:14550147
0点

こんばんは。HX-100Vは持ってませんが・・・
たぶんコレでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14400535/#14405131
既に断念されたようですが、百聞は一見にしかず。
書込番号:14550307
1点

スッ転コロリンさん、返信ありがとうございます。
まさにこれです!僕がやろうとしていたことを既にやっておられたのですね。
結論としては、この日食用グラスは30倍ズームには絶えられないということですね。
ガラスに厚みがあり、表と裏で面が平行になってないために、太陽が二重になって
写るようですね。他の口コミでもそのようなコメントを見ました。
早速、NDフィルタを注文して日食に備えたいと思います。
書込番号:14550547
0点

このカメラの内臓NDフィルターって金環日食に使えないのでしょうか?
書込番号:14570632
0点

ニコイッチーさん
内臓のNDフィルターはノイズリダクションのフィルターで、
減光フィルターではないですよ。
太陽撮影には光量を10万分の1にするND100000フィルターか
4百分の1にするND400の2枚がさねなどが必要です。
書込番号:14570639
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-HX100V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2017/09/02 11:32:24 |
![]() ![]() |
1 | 2015/08/09 10:15:40 |
![]() ![]() |
1 | 2014/08/23 7:04:17 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/18 8:18:56 |
![]() ![]() |
8 | 2014/05/15 9:38:34 |
![]() ![]() |
4 | 2014/03/19 23:30:33 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/13 6:41:32 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/08 20:21:29 |
![]() ![]() |
6 | 2013/07/02 7:07:45 |
![]() ![]() |
2 | 2013/01/30 16:45:07 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





