3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]
部分駆動に対応するエッジ型LEDバックライトを採用する40V型液晶テレビ(モーションフローXR480、クリアブラックパネル)
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全234スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2012年4月8日 22:27 |
![]() |
8 | 5 | 2012年4月8日 15:59 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2012年4月8日 13:15 |
![]() ![]() |
28 | 12 | 2012年4月8日 02:58 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年4月5日 12:30 |
![]() |
2 | 6 | 2012年4月5日 01:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]
「無線LAN」を利用する場合、
その環境ごとで全く状況が変わるので、
他人の状況を知っても、あまり(殆ど)役には立たないと思いますm(_ _)m
少なくとも、「UWA-BR100」が「11g/n」「11a/n」に対応している事から、
通信環境さえ安定できれば、再生については問題無く利用は出来るはずですm(_ _)m
<「親機の位置や向き」「子機の位置や向き」を変えることで
改善されることも良くある話の様ですm(_ _)m
>例えば youtubeとか見る時 スピードどうですか?
「YouTube」での「スピード」とは?
圧縮された映像の場合、それほど「実効速度」が必要無い場合も有るので、
逆に環境に影響され難いかも知れません。
「BSデジタルを録画したレコーダーの番組を(無線LAN)DLNAで再生」
が上限になると思いますm(_ _)m
書込番号:14410359
0点

全く関係ないですが、私は光ネクストを利用しています。
複数の回線速度サイトで調べても20M〜60Mは出ています。(しかし当てには成らないのだがw)
ですが、Youtubeでは480でも途切れ途切れなる事が多々あります。
何故か解りますか?
その何故を検索して見て下さい。
そしたら質問の意味が無い事が理解できると思います。
書込番号:14411245
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]
こんにちは。教えていただきたいことがあるのですが、
HX720、NX720、EX720を比較したのですが、気のせいかHX720の画面がNX、EXと比べて、
暗いと感じました。こういうものでしょうか?
他の店で展示されているものも視聴してみたのですが、HXは暗かったです。
私はできれば明るいのがよいのでNXかEXに傾いたのですが、画質はやはりHXのほうが、
よかったです。
HXを買おうとしていたのですが、画面の暗さが気になって、なかなか購入に踏み切れません。
調整等で変れるものなのか、教えていただけたら幸いです。
店頭で、調整しようと思いましたが、人気機種なのか、常にどなたか視聴していて、
迷惑をかけてしまいますので、なかなか店頭では難しいです。
みなさん、安く買い物するの上手ですね。
信じられないくらい安く購入できて、うらやましいというか、驚いています。
他の商品ですが、私も、皆さんのアドバイスを参考にして同じように店員さんに接していますが、
とてもとても・・・w
光に入ればなど条件付きじゃないと、びた一文さがりませんw
1点

HX720はNX、EXと比べてLEDバックライト制御している分、黒が沈み、コントラストが高いです。
その為、暗く見えるかもしれませんが、HXが暗いのではなく、NX、EXが白っぽいので
明るく見えるのかも知れません。
黒い部分を比べればその白っぽさが分かります。
比較時、各機種のバックライト、明るさ、ピクチャー、ガンマ補正等の画質設定は同じでしたか?
全て条件を揃えなければ比較になりませんよ。
当家にはEXもありますが、HXが暗いとは思いませんし、むしろEXは白っぽいです。
店舗での交渉はビクビクしてては出来ません。
ここの実店舗持ってる店の価格をプリントして持ってくか、
自分の購入希望価格を明確にして複数店舗で交渉して競わせましょう。
一店だけ行っても値段は下がりません。
「A店はここまで安かったが対抗できますか?出来るなら今日買いますよ」と
買う気をアピールしましょう。
ネット店の価格は人件費が違うとかで言い訳されて相手にされませんので
ネットで実店舗持っている安い店の価格を基準にすると良いでしょう。
書込番号:14407460
4点

私的な完走は、否、明るい。昼間であれば最大でも超明るいとまでは行かないが、日常抑えている。転倒デモならばもしや誰かがモーションフローを試していてクリアになっていた等無かろうか?
多機能nxでもいいが、映像を気にするならばhxだろう。exでもいいが1万差だったので当機にした。sony青白さは言われている通りある。周囲の明るさ等環境にもよるが青白く映るときは輝度や色音頭を下げ、さほど気にならない様に下げている。
おそらく40程度のbrabiaを御所望だと思うのでコストではhx720金を持ってるならhx850ではいかがか。交渉は都会じゃないと面倒臭いと想像しているので、だるかったし量販店ではなくこちらで購入した(爆)
書込番号:14408365
1点

私は昨日購入して現在配達待ちです。
NXやEXと見比べたとき男性のスーツを見るとSEED大好きさんが書かれている違いが良く分かりました。
暗くは見えなかったです。いろんな店舗で見ましたが設定までは確認していません。
それよりも私の地域では、もう殆んど在庫がありません。買うなら急いだ方が良さそうな。
昨日もケーズ(在庫なし展示機のみ)→ヤマダ(在庫なし展示機のみ)→ミドリ(在庫なし展示機のみ)→ジョーシンでやっと購入でした。
価格は3Dメガネ込みで60,000円で妥協しました。(ポイント3,000付けてもらって長期保証加入)
※ジョーシンは価格の5%で長期保証なんです。
兎に角、価格より在庫って感じになってきた印象です。
後継のHX750はダブルチューナー、無線LAN内蔵が付いたものの、クリアブラックパネル、次世代超解像X-Reality PRO、エッジ型LED部分駆動が無くなり高画質と言う意味では退化したように感じるので。
書込番号:14409020
1点

バックライト、明るさ、色合いなどを調整すれば自分の好みの明るさになると思います。
自分は暗いのが嫌いなので、バックライト7〜8にしています。
今、この機種は在庫のある店は少ないみたいですね。交渉は強気に交渉決裂を覚悟して交渉してみればどうでしょう?今日買うのでこの位の値段にしてくれとか言って、ダメなら他の店で買うとか言えばどうでしょう?あと時間はかかりますが、2〜3店舗で競合させてみればいいと思います。
書込番号:14409242
1点

>SEED大好きさん
>HXが暗いのではなく、NX、EXが白っぽいので
明るく見えるのかも知れません。
なるほどです。気が付きませんでした。
確かにそう言われてみればそのように見えました。
>自分の購入希望価格を明確にして複数店舗で交渉して競わせましょう。
一店だけ行っても値段は下がりません。
その通りだと思います。ビックカメラ有楽町店には在庫がなく、ヨドバシAKIBA店には
在庫はあったので、他の店にも行ってみてみようかと思います。
>ABC-martさん
>もしや誰かがモーションフローを試していてクリアになっていた等無かろうか?
はい、今度、誰も視聴していない時に確認してみます。
>hx720金を持ってるならhx850ではいかがか。
予算的にきびしいです><
>友里奈のパパ
>それよりも私の地域では、もう殆んど在庫がありません。買うなら急いだ方が良さそうな。
そうですね。近辺に在庫がない店増えてます。
>価格は3Dメガネ込みで60,000円で妥協しました。(ポイント3,000付けてもらって長期保証加入)
買い物上手ですね。うらやましいです。
>うっかりまーくんさん
>バックライト、明るさ、色合いなどを調整すれば自分の好みの明るさになると思います。
調整できそうなんですね。安心しました。
みなさん、いろいろアドバイスありがとうございました。
とても参考になりました。
HX720購入の方向で行きたいと思います。
実は今まで、29型のブラウン管を使っていましたが、デジアナ変換されているせいで、
上下に黒い帯が入っているため、画面が小さく、最近では目も悪くなったのか、字幕も
読み取るのが厳しくなってきました。
それで液晶の40型にしようと思った次第です。
皆さんに感謝です。
書込番号:14409439
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]
素人の質問で申し訳ございません。
現在BOSEのCompanion5を所有しているのですが、このテレビのスピーカーに対応しておりますでしょうか?現在Companion5はUSBでPCと接続、テレビから音声出力で接続の状態です。
この場合テレビの音量とスピーカーの音量がリンクしておらず、スピーカーについては手動で音量の調整をしています。
このテレビの買い替えにあたり、テレビとスピーカーの音量をリンクさせることは可能でしょうか?(スピーカーとテレビをUSBで繋ぐなど)
他に良い解決策などがあれば他の方法でもあれば宜しくお願いします。
書込番号:14407135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

テレビにUSBスピーカーはつなげません。
現在テレビとの接続はどうなってるんでしょうか。
普通だとヘッドフォン端子からの出力なのでボリューム連動すると思うんですが。
書込番号:14407210
0点

遅くに返信ありがとうございます。
現在はテレビのヘッドホン端子からスピーカーの外部出力端子に繋いでいるんですが連動しない状態ですね。スピーカー側で音量の調整している感じです。
書込番号:14407281 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「音声外部出力設定」を「可変」にしてますか。
書込番号:14407306
1点

解決しました!
無知で申し訳ございません。
ありがとうございました
書込番号:14407358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり設定の問題だったようですね。
解決出来て何よりです。
書込番号:14408917
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]
使っているPCはDELLのVOSTRO200、32ビットビスタのホームエディションで
ビデオカードはATI Radeon HD2400XTであります。
購入したのはBRAVIA KDL-40HX720 であります。
疎い分野で独力で解決しません。
ブラビアとPCの接続方法を教えてください。
ブラビアでPC画面映して遊びたいんです。
あれやこれやしてもうまく行きません。疲れました。。。。
助けてください。
サーバー接続のネットワーク環境はOKの表示が出ました。
どなた様か宜しく御願いいたします。。
1点

既出ですし検索すれば簡単に出てきますよ。
とりあえず以下のケーブルで頑張って下さい。
・DVI−HDMI変換ケーブル
Amazonとかでも直ぐに見つかるはずですよ。
書込番号:14371986
5点

書込番号:14371991
3点

D-sub15pinも使えますが、HDMIで繋いだほうが綺麗です。
書込番号:14372013
3点

連投すみません。
基本的な事を一つ
・PC構成を書きましょう。貴方が思った部品だけでなく、全て書く事が基本
・「あれやこれやした」ことを全て書きましょう。
書き込んだ方々がアドバイスした事が「あれやこれや」の中にあるかもしれません。
貴方のような書き方をする人に限って「それはやってます」「それもやってます」と言いますから。
単に映るだけで良いのであれば、PC専用端子に挿すだけで行けます。
画質に拘るとか音声も液晶で鳴らしたい等の目的なら上記ケーブルでやってみましょう。
そのVGAが音声出力できないのであれば音はでませんけど。
それくらいは型番等が解っているのですからキーになる単語を並べて調べて下さい。
書込番号:14372022
5点

Radeonだと標準でアンダースキャン表示するので注意してください、PC側でCCCで調整すれば画面いっぱいに表示できます。
書込番号:14372029 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の端子は
HDMI入力端子
D-sub15ピン
です。
ATI Radeon HD2400XTにはHDMI端子がたぶん無いと思うので(無いということで書きます)
1のDVI→HDMI変換でHDMIケーブルで繋ぐ。
2のD-subケーブルで繋ぐ。
3のDVI→D-sub変換ケーブルで繋ぐ。
です。
パソコンからモニターはDVIですかD-subですか?
たぶん2端子あると思いますが、余ってる端子はどちらでしょうか?
書込番号:14372087
4点

わたしのパソコンのビデオカードは、ATI RADEON(TM) HD4250 ですが、
アマゾンで買った「HDMI DVI 変換アダプター HDMIメス-DVI 24ピンオス変換」(商品価格¥389+送料)を使って、映像と音声の両方をHDMIケーブル1本でテレビに出しています。
書込番号:14372104
3点

HDMI DVI 変換アダプター には DVI側が29ピンのDVI-Iコネクターになっているものがあります。
パソコンのビデオカード側がDVI-D 24ピンの場合はDVI-Iコネクタがささらないのでコネクタの形状を確認してください。
書込番号:14373481
0点

私もわからないので教えてください。
kokonoe_hに質問です。
D-sub15ピンだと画像は劣化するのでしょうか?(アナログ?)
よろしくお願いします。
書込番号:14381776
0点

使用したPC
DELL Inspiron 1545
Celeron T3000 1.8Ghz 2コア
DDR2 3GB
SSD intel 320 Series SSDSA2CW120G310
Windows 7 64bit SP1
+
外付けブルーレイドライブ
・メロンパン奈さん
>>D-sub15ピンだと画像は劣化するのでしょうか?(アナログ?)
DELL Inspiron 1545は2009年の激安モデルなので(SSDに変更)、D-sub15しか出力が無いけどアクオス52インチに1920x1080フルハイビジョンで出力。ブルーレイドライブは内蔵にUSBアダプタ付けて外付け化。
・デスクトップ画面は普通です。特に劣化は無いです。画面のシャープさがデジタルには少し負けるけど、52インチの画面をパソコンのように近距離で食い入るようには見ないので分からない。
・ブルーレイのトロンレガシーをフルハイビジョンで鑑賞。著作権保護信号は知らないと言う事で・・・
・LIMIXから写真拝借しました。普通に綺麗に映ります。巨大な写真たてです。
書込番号:14382156
1点

kokonoe_h様、写真までつけていただいて早速のご返答ありがとうございます。
画像きれいですね。D−sub16ピン購入したいと思います。
書込番号:14382271
0点

パソコンからテレビに繋ぐと、なんでも再生できる何でもプレーヤーに変身します。
家電ではありえない形式の動画ファイルとかでも、パソコンで再生できるものなら何でも基本的に再生可能です。
正月に家族と親戚で集まって巨大テレビ画面で、デジカメで撮った写真とかスキャナでフィルムから起こした写真とかを映して楽しめます。
昔のビデオなんかあると尚いっそう楽しめます。
YouTubeの動画をハイビジョンでテレビに映したりといろいろ便利です。
D-sub 15pinで繋ぐと音声が出ないので、基本的にはパソコンから外付けのスピーカーで出力します。テレビによってはパソコンの音声出力からケーブルを繋いでテレビのスピーカーで音も出ます。
書込番号:14407474
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]
現在イー・モバイルGP02で無線LAN環境を構築しています。
各端末はPC,IPod,タブレット端末でWEPで接続し、問題なく繋がっています。
この度、HX720を購入しイーサネットコンバーターで接続を試みましたがインターネット接続のみ失敗となります。
イーサネットコンバーターはロジテックのPW150N/CVです。
接続方法が解る方おられましたら教えてください。
書込番号:14394395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

要はGP02とPW150N/CVが接続出来てないんですね。
マニュアル通りだと一度PCとPW150N/CVを有線でつないで(consoleポート)ネット接続を設定します。
で、接続が確認できたら、PCから外して、Deciceポートとテレビをつなげばネットが見れると思います。
↑本体裏にはポートが2つありますが、上段と下段は使い方が違うのでお間違いなく。
書込番号:14394442
0点

回答ありがとうございます。
同様の作業を行いましたが、有線ラン接続、ローカル接続ともに「成功」と表示
されますが、インターネット接続のみ「失敗」になってしまいます。
GP02とコンバーターは繋がっていると思われるのですが、ネットが見れる状態に
はなりませんでした。
IPアドレス固定でも試しましたが、無理でした。
親機(GP02)側で何か設定があるのでしょうか。
書込番号:14395208
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]
昨日の事ですが、何気にTVの傾き(左側の方が下がっている)が気になりメジャーで左右のフレーム端からシアタースタンドの天板までを図ってみると数ミリほどの傾きがありました これはサポート(若しくはサービスマンに相談)か購入店で何とかして貰えるでしょうか?また、皆さんの個体は如何ですか?。
0点

一度スタンドの取り付けを緩めてから、再度水平を確認しつつ締め付けてみてはどうでしょうか?
書込番号:14386305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先程サービスマンに訪問して頂きTVを確認して貰いました 結果スタンドの方に問題があると判断され新品交換になりました(現在店からの連絡待ちです)つきましてはこれにて解決済みにさせて頂きます有難う御座いました。
書込番号:14386720
0点

質問があります。
サービスマンとはメーカーからのでしょうか?
購入した販売店からでしょうか?
気になったので質問しました。
書込番号:14387730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>火の国家電さん
はい、それでは簡単に経緯をお話したいと思います。
1 ソニーの使い方相談へ電話 担当者に症状を説明。
2 担当者からサービスマン訪問による点検を提案されそのまま手配して貰う。
3 当日訪問が可能と言う事で本日午後2時半頃サービスマン到着 点検後スタンドの不具合と判断 購入日から間もない事から新品交換対応となるが販売店に責任が有るとの事でその旨を購入店へサービスマン自ら連絡。
4 購入店から折り返し連絡があり明後日の午前中に交換用TVを配送となりました。
こんな長くて回りくどい説明で済みません質問された事だけに答えれば良かったのですが、この際少しでも詳細があれば私の様に
初期不良や不具合に見舞われた方の参考になればと思い書かせて頂きました。
書込番号:14388413
1点

田中かがみさん
<<こんな長くて回りくどい説明で済みません質問 された事だけに答えれば良かったのですが、こ の際少しでも詳細があれば私の様に 初期不良や不具合に見舞われた方の参考になれ ばと思い書かせて頂きました。
いえいえ親切丁寧にありがとうございました。大変参考になりました。
スレ主殿横スレ失礼しました。ありがとうございました。
書込番号:14391876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>購入店から折り返し連絡があり明後日の午前中に交換用TVを配送となりました。
予定では5日の午前中にTVが届く筈だったのですが、店に無理を言って4日の午後6時に持って来て貰いました〜今の所傾きはありませんこのまま無事使えたら良いんだけどなぁ・・・。
書込番号:14393993
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





