3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]
部分駆動に対応するエッジ型LEDバックライトを採用する40V型液晶テレビ(モーションフローXR480、クリアブラックパネル)
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全132スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 18 | 2012年4月8日 23:21 |
![]() |
2 | 6 | 2012年4月5日 01:27 |
![]() ![]() |
28 | 12 | 2012年4月8日 02:58 |
![]() |
13 | 7 | 2012年4月2日 08:15 |
![]() |
10 | 6 | 2012年4月1日 14:04 |
![]() |
2 | 2 | 2012年3月30日 11:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]
今液晶画面を水拭きした後トレシーで拭いているのですがなかなか綺麗になりません・・・前のTVはこれで綺麗になっていたんだけどなぁ・・・他に何か良い手段はありませえんか?電気店で売っている液晶クロスとかはトレシーより効果あるのでしょうか?。
1点

>今液晶画面を水拭きした後トレシーで拭いているのですが
埃程度しか着かないと思うので、
「トレシー」で軽く拭き取るだけで十分だと思いますが、
「水拭き」までしたのは?...
<取扱説明書38ページ
「綺麗にならない」
って事は、何か汚れが着いているって事ですよね?
まずは、何が着いているかが判らないと、対処方法も判らないと思いますm(_ _)m
書込番号:14402696
1点

自分は、エレコムの液晶用ウェットクリーニングティッシュ型番WC-DP15PN3で時々拭いていますけど、埃も付きにくくなります。
書込番号:14402884
1点

私は「ELECOM ウェットティッシュ 液晶用 110枚入 大型 メッシュ WC-DP110LN3」を使っています。
基本的に画面自体を触る事が無いので指紋等が付く事は先ず在りませんが、汚れが付いた場合にだけ使用しています。
普段はホコリをスゥーって吸い取るモップ?のようなものでサッと撫でるだけですけどね。
書込番号:14403294
1点

なんとなくですが...
このテレビは「ノングレア」のパネルのようなので、
「水拭き」すると、「ノングレア」の凸凹に水が浸透して、
普通の布程度では拭き取れないと思われます。
<自分の「Z3500」も「ノングレア」なので...
一見、変に見えますが、乾けば元の状態になると思います。
<「ノングレア」の凸凹に汚れが広がると、拭き取るのは至難の業!?
他の方の使っている「ウェットティッシュ」タイプのクリーナーが良いかも知れませんねm(_ _)m
書込番号:14403915
1点

自分のはグレアパネルなのでウェットティッシュタイプでは拭きムラが凄く残るので
エレコムのhttp://www2.elecom.co.jp/accessory/cleaning/cleaner/ck-dp60/index.asp
使用してますがほとんど拭きムラがないので良いです。
ノングレアならもっと綺麗になるんじゃないでしょうかね?
普段使用するならマイクロファイバーが良いと思います。
書込番号:14403964
1点

HX720の画面はツルピカの「グレア」なので、汚れが付くと
良く目立って気になります。
汚れが酷い順に
1・ホームセンターなどで売っている静電気防止はたきを使います。
2・取れないときはセロテープで取ります。
3・ペイント薄め液を布に含ませて軽く拭きます。(自己責任で)
※決して空拭きはしないでください。キズマムシになります。
書込番号:14403976
1点

おそようございます。
2度寝しすぎました。
当方は皆さん同様エレコム製品を愛用してます。
WC-DP110LN3で吹いた後、 DC-DP50か、使い切れずカラカラになったWC-DP110LN3で乾拭き。
普段はクイックルワイパーハンディーで埃をサッと払っているだけですね。
メンドイ時はエアダスターで吹いて空気清浄機に埃吸わせてます。
書込番号:14405232
0点

ちなみにこれは、ハーフグレアですよ。
普通の手入れで十分に拭き取れます。
書込番号:14405832
1点

prego1969manさん
この機種はグレアです。
書込番号:14406092
1点

まず、水拭きした理由からお話しします 最初の切っ掛けは自分には覚えのない(自分はTV設置後TVに近づいてませんので多分配送員の物だと思われる)指紋を発見した事からで、それを綺麗にしようと初めにトレシーで拭いたもののあまり上手く行かず眼鏡拭きをしけらせて軽く水拭きした後再度トレシーで拭き直そうとした事が裏目に出て余計に汚れが伸びてしまい更にそれを綺麗にしたいと次は全体的に水拭きした後にトレシーで頑張りましたが、これも失敗におわり画面が全体的に白っぽく曇ってしまい皆さんに泣きつきました・・・(泣)
尚、その後は本日別件で訪問していたサービスマンの方に曇ってしまった画面について相談した所3種類のクロスを使い綺麗にしてくれました\(●~▽~●)У 私はこれを参考にトレシーだけでは心許ないと思い電気店に行きエレコムの「AVD−KCT007」とサンワサプライの「TVCD−CC3」と言う商品を買って来ました 皆からも沢山アドバイス頂き感謝しています 本当は全員にグッドアンサーをお付けしたいのですが今回はこれで失礼します有難う御座いました。
しかし、一台のTVを拭くために2枚のトレシーを含め4枚もクロスがある・・・多過ぎですかね・・・。
書込番号:14406145
1点

SEED大好きさん、マジっすか?
いや、購入した時はグレアだと思って買ったんですけどね。使い方が殆どPC用なんですが、「全く映り込みが無く(言い過ぎw)且つ美しい表示」プラス、どこかの書き込みでハーフだと言われていたので、それ以来ずっとハーフだと思い込んでました。お恥ずかしい;;どうりで表面がツルツルな訳だ。
てことで、更に簡単にお掃除が出来るという事が判明したというか証明されましたね。
実際に簡単に拭き取るだけで綺麗になります。ニヤ
書込番号:14406191
0点

「クリアブラックパネル」
http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-40HX720/feature_1.html
という事で「グレアパネル」なんですねm(_ _)m
>自分には覚えのない指紋を発見した事からで、〜
自分は「めがね」をかけているので、
普段「トレシー」を使って「指紋」を拭き取る場合、
「息を(ハーっと)かけて最低限の水分を着ける」
という手を使いますm(_ _)m
<「トレシー」自身を濡らしてしまうと、パネル(めがね)に水分が残るので、
この方法が一番確実に取れる気がしますm(_ _)m
※1度で拭き取れない場合は、息をかけては拭き取るを繰り返します。
「トレシー」は、できるだけ別の場所で拭き取ります。
吹き終わったら、「トレシー」を洗濯して良く乾燥させてまた使います。
まぁ、最近は風呂に入った時に、一緒に洗ってしまいますが...(^_^;
<外出先とかでは、「トレシー」は非常に便利ですm(_ _)m
※昔は「指紋」の拭き取りは苦手だったのが、
改良されて、拭き取れるようになったそうです(^_^;
書込番号:14406529
0点

グレアか?ノングレアか?と言う話が複数出てますが間違い無くグレアパネルですねサポに確認もしましたよ〜(゜∀゜) ところで・・・トレシーはCD等は拭かないように注意書きがされてますが、本当にCDに使うといけないのでしょうか?分かる方いましたらレスお願いします。
書込番号:14408366
1点

既にグレアだと結論は出ていますし、質問内容が40HX70からずれていますよ。
トレシーかCDもしくは全般でやった方が良いのでは?
書込番号:14408453
1点

>・トレシーはCD等は拭かないように注意書きがされてますが、
>本当にCDに使うといけないのでしょうか?
???
古い製品なのかなぁ...
<「指紋」も注意書きの対象では?
メーカーの
http://www.toraysee.jp/general/product/pro_a001.html
には「CD」も対応と明記されていますが...
書込番号:14409514
0点

>既にグレアだと結論は出ていますし、質問内容が40HX70からずれていますよ。
ええ、序とは言えその事に関しては謝ります けど、グレアか否かについての書き込みは念の為に行った物ですからあしからず。
書込番号:14411302
0点

あららw
>分かる方いましたらレスお願いします。
と言っておいて貴方が知りたいであろう情報の方は無視ですか?
少なくとも「名無しの甚兵衛さん」の方の書き込みに返答すべきではないのか? と思いました。
はい。
書込番号:14411374
0点

いえいえ、無視なんてとんでもない返信し忘れたままレスを閉じてしまっただけです名無しの甚兵衛さん申し訳ありません・・・そうですねHPにはCD等も対応となってますから大丈夫とは思いますが やはり少し心配なのでサポへ問い合わせてみますね有難う御座いました。
書込番号:14411580
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]
昨日の事ですが、何気にTVの傾き(左側の方が下がっている)が気になりメジャーで左右のフレーム端からシアタースタンドの天板までを図ってみると数ミリほどの傾きがありました これはサポート(若しくはサービスマンに相談)か購入店で何とかして貰えるでしょうか?また、皆さんの個体は如何ですか?。
0点

一度スタンドの取り付けを緩めてから、再度水平を確認しつつ締め付けてみてはどうでしょうか?
書込番号:14386305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先程サービスマンに訪問して頂きTVを確認して貰いました 結果スタンドの方に問題があると判断され新品交換になりました(現在店からの連絡待ちです)つきましてはこれにて解決済みにさせて頂きます有難う御座いました。
書込番号:14386720
0点

質問があります。
サービスマンとはメーカーからのでしょうか?
購入した販売店からでしょうか?
気になったので質問しました。
書込番号:14387730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>火の国家電さん
はい、それでは簡単に経緯をお話したいと思います。
1 ソニーの使い方相談へ電話 担当者に症状を説明。
2 担当者からサービスマン訪問による点検を提案されそのまま手配して貰う。
3 当日訪問が可能と言う事で本日午後2時半頃サービスマン到着 点検後スタンドの不具合と判断 購入日から間もない事から新品交換対応となるが販売店に責任が有るとの事でその旨を購入店へサービスマン自ら連絡。
4 購入店から折り返し連絡があり明後日の午前中に交換用TVを配送となりました。
こんな長くて回りくどい説明で済みません質問された事だけに答えれば良かったのですが、この際少しでも詳細があれば私の様に
初期不良や不具合に見舞われた方の参考になればと思い書かせて頂きました。
書込番号:14388413
1点

田中かがみさん
<<こんな長くて回りくどい説明で済みません質問 された事だけに答えれば良かったのですが、こ の際少しでも詳細があれば私の様に 初期不良や不具合に見舞われた方の参考になれ ばと思い書かせて頂きました。
いえいえ親切丁寧にありがとうございました。大変参考になりました。
スレ主殿横スレ失礼しました。ありがとうございました。
書込番号:14391876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>購入店から折り返し連絡があり明後日の午前中に交換用TVを配送となりました。
予定では5日の午前中にTVが届く筈だったのですが、店に無理を言って4日の午後6時に持って来て貰いました〜今の所傾きはありませんこのまま無事使えたら良いんだけどなぁ・・・。
書込番号:14393993
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]
使っているPCはDELLのVOSTRO200、32ビットビスタのホームエディションで
ビデオカードはATI Radeon HD2400XTであります。
購入したのはBRAVIA KDL-40HX720 であります。
疎い分野で独力で解決しません。
ブラビアとPCの接続方法を教えてください。
ブラビアでPC画面映して遊びたいんです。
あれやこれやしてもうまく行きません。疲れました。。。。
助けてください。
サーバー接続のネットワーク環境はOKの表示が出ました。
どなた様か宜しく御願いいたします。。
1点

既出ですし検索すれば簡単に出てきますよ。
とりあえず以下のケーブルで頑張って下さい。
・DVI−HDMI変換ケーブル
Amazonとかでも直ぐに見つかるはずですよ。
書込番号:14371986
5点

書込番号:14371991
3点

D-sub15pinも使えますが、HDMIで繋いだほうが綺麗です。
書込番号:14372013
3点

連投すみません。
基本的な事を一つ
・PC構成を書きましょう。貴方が思った部品だけでなく、全て書く事が基本
・「あれやこれやした」ことを全て書きましょう。
書き込んだ方々がアドバイスした事が「あれやこれや」の中にあるかもしれません。
貴方のような書き方をする人に限って「それはやってます」「それもやってます」と言いますから。
単に映るだけで良いのであれば、PC専用端子に挿すだけで行けます。
画質に拘るとか音声も液晶で鳴らしたい等の目的なら上記ケーブルでやってみましょう。
そのVGAが音声出力できないのであれば音はでませんけど。
それくらいは型番等が解っているのですからキーになる単語を並べて調べて下さい。
書込番号:14372022
5点

Radeonだと標準でアンダースキャン表示するので注意してください、PC側でCCCで調整すれば画面いっぱいに表示できます。
書込番号:14372029 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の端子は
HDMI入力端子
D-sub15ピン
です。
ATI Radeon HD2400XTにはHDMI端子がたぶん無いと思うので(無いということで書きます)
1のDVI→HDMI変換でHDMIケーブルで繋ぐ。
2のD-subケーブルで繋ぐ。
3のDVI→D-sub変換ケーブルで繋ぐ。
です。
パソコンからモニターはDVIですかD-subですか?
たぶん2端子あると思いますが、余ってる端子はどちらでしょうか?
書込番号:14372087
4点

わたしのパソコンのビデオカードは、ATI RADEON(TM) HD4250 ですが、
アマゾンで買った「HDMI DVI 変換アダプター HDMIメス-DVI 24ピンオス変換」(商品価格¥389+送料)を使って、映像と音声の両方をHDMIケーブル1本でテレビに出しています。
書込番号:14372104
3点

HDMI DVI 変換アダプター には DVI側が29ピンのDVI-Iコネクターになっているものがあります。
パソコンのビデオカード側がDVI-D 24ピンの場合はDVI-Iコネクタがささらないのでコネクタの形状を確認してください。
書込番号:14373481
0点

私もわからないので教えてください。
kokonoe_hに質問です。
D-sub15ピンだと画像は劣化するのでしょうか?(アナログ?)
よろしくお願いします。
書込番号:14381776
0点

使用したPC
DELL Inspiron 1545
Celeron T3000 1.8Ghz 2コア
DDR2 3GB
SSD intel 320 Series SSDSA2CW120G310
Windows 7 64bit SP1
+
外付けブルーレイドライブ
・メロンパン奈さん
>>D-sub15ピンだと画像は劣化するのでしょうか?(アナログ?)
DELL Inspiron 1545は2009年の激安モデルなので(SSDに変更)、D-sub15しか出力が無いけどアクオス52インチに1920x1080フルハイビジョンで出力。ブルーレイドライブは内蔵にUSBアダプタ付けて外付け化。
・デスクトップ画面は普通です。特に劣化は無いです。画面のシャープさがデジタルには少し負けるけど、52インチの画面をパソコンのように近距離で食い入るようには見ないので分からない。
・ブルーレイのトロンレガシーをフルハイビジョンで鑑賞。著作権保護信号は知らないと言う事で・・・
・LIMIXから写真拝借しました。普通に綺麗に映ります。巨大な写真たてです。
書込番号:14382156
1点

kokonoe_h様、写真までつけていただいて早速のご返答ありがとうございます。
画像きれいですね。D−sub16ピン購入したいと思います。
書込番号:14382271
0点

パソコンからテレビに繋ぐと、なんでも再生できる何でもプレーヤーに変身します。
家電ではありえない形式の動画ファイルとかでも、パソコンで再生できるものなら何でも基本的に再生可能です。
正月に家族と親戚で集まって巨大テレビ画面で、デジカメで撮った写真とかスキャナでフィルムから起こした写真とかを映して楽しめます。
昔のビデオなんかあると尚いっそう楽しめます。
YouTubeの動画をハイビジョンでテレビに映したりといろいろ便利です。
D-sub 15pinで繋ぐと音声が出ないので、基本的にはパソコンから外付けのスピーカーで出力します。テレビによってはパソコンの音声出力からケーブルを繋いでテレビのスピーカーで音も出ます。
書込番号:14407474
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]
随分と安くなったので先ほど購入しました。
居間のパソコンについているグラフィックボードがGeForce7300LE(DVI端子付)
なのですが、このテレビをパソコンに繋げるには
http://www2.elecom.co.jp/cable/adapter/hdmi/ad-dth/index.asp
この商品を買えば問題ないでしょうか?
またその場合、音声端子は赤・白のケーブルを繋げれば良いのでしょうか?
1点

DVI端子をHDMIに変換するアダプタでも接続できますが、変換ケーブルもありますよ。
音声は別ケーブルで接続するのですが、テレビの入力端子はステレオミニジャックなので、PCの出力がステレオミニならステレオミニ→ステレオミニのケーブルで接続します。
書込番号:14364469 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

口耳の学さん ありがとうございます
アダプタではなく変換ケーブルを近くの電気屋で買うことにします。
もうひとつ質問させてください。
SONYのRDZ-D700(DVDレコーダー)を所有しているのでこれも同時に繋げようと思いますが、
アンテナはテレビではなくRDZ-D700に繋げ、HDMIケーブルをRDZ-D700とテレビ間で繋げるという方法でいいのでしょうか?
書込番号:14364626
1点

アンテナ線はレコーダーだけ接続でもいいのですが、テレビのチューナーで受信できなくなるので接続した方がいいです。
HDMIケーブルの接続ではアンテナ線の信号はテレビに出力できません。
壁のアンテナ端子→レコーダー→テレビと接続すれば通常レコーダーでもテレビでも受信できます。
書込番号:14364777
3点

口耳の学さん たびたびありがとうございます
なるほど、今は壁のアンテナ端子から2本のアンテナケーブル(地デジとBS他)をレコーダーにつなげて、D4と音声ケーブルをレコーダーからPCモニタにつなげていますが、アンテナケーブルをもう2本購入すればレコーダーの電源が入っていなくてもテレビのみで受信でき、また、HDMIケーブルはレコーダーとテレビ間で別途接続する必要があるということですよね?
書込番号:14364856
1点

レコーダーはスタンバイ状態でアンテナ出力から信号を出力するので、レコーダーがOFFの状態でもテレビで視聴できます。
HDMIケーブルはレコーダーの映像・音声をテレビに出力するために使用します、HDMIケーブルは別に用意することになります。
書込番号:14365556
3点

簡単な結果報告です。
近くのPCデポではDVI-HDMI変換ケーブルがなかったので、変換コネクタを購入しました。音声ケーブルは手持ちのものでOKでした。
また、レコーダーとの接続用のアンテナ線とHDMIケーブルも購入し、すべて無事運用できています。
書込番号:14381359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]
モーションフローXR480は全ての(標準・スムーズ・等)設定で働くのか?それとも、やはりクリアかクリアプラスでないと働かないのか?一体どっちなんだ?↓の動画を見る限り全モードで働いてると思えるのだが・・・。
1点

またまた、こんばんは。
書き込み番号[14091573]をご参考に。
モーションフローXR480=8倍速相当です(ソニーに確認済み)。
アニメやゲームでは逆効果ですので気にする事ないですよ。
書込番号:14361940
2点

14091573の記事はこの書き込み前に拝見しましたが私の頭ではまだ理解出来なくて質問しました・・・要するにスムーズ=「モーションフローXR480のスムーズ」と解釈すれば良いのですか?。
書込番号:14362702
1点

名称にとらわれ過ぎですよ。
モーションフローXR480=クリアプラス=8倍速相当です。
それ以外は普通のモーションフローです。
XR480とは4倍速とバックライト制御を加えると480コマ生成と同等程度=8倍速相当の効果が
ありますよ、と言っているだけで、それにXR480と名前を付けた物。
効果が最大になる物に名称を付けただけで、販売上の謳い文句です。
レコーダーの○倍録画できます、と同じ意味です。
実際はその○倍録画は画質悪すぎて殆ど使い物にならないのと同じで
XR480=クリアプラス=8倍速相当も常用してる人はあまりいないでしょう。
書込番号:14363467
3点

何度もお手を煩わせて大変恐縮ですお許しください・・・けどやはりクリアプラス専用のモードなんですね・・・確かにクリアプラスなんて暗すぎて全く使えませんから略お飾りですね(。´Д⊂) 因みに同じ標準の4倍速でも以前のHX800より今回の機種の方が全体的に効果が向上している感じに思えるのですが、具体的に何が変わったのでしょう?(画像の破綻が少なくなってる気が・・・)。
書込番号:14364148
1点

>因みに同じ標準の4倍速でも以前のHX800より今回の機種の方が全体的に効果が向上し
>ている感じに思えるのですが、具体的に何が変わったのでしょう?(画像の破綻が少なくな
>ってる気が・・・)。
具体的に何が変わったかは正に企業秘密なので教えてくれないです。
ただ、確かに破綻は少なくなってますね。
HX720ですら発売直後よりアップデートがある度に良くなっているように感じます。
当方が購入直後はサッカー等が破綻が酷かったですが、今は普通に見れますし。
購入直後に改善メール送ったのが良かったかな?
アップデートで改善できる、進化する4倍速、凄いです。
書込番号:14364770
2点

>SEED大好きさん
いつも本当に有難う御座います 個人的にはグッドアンサー10個でも20個でも点けたい位感謝していますよ(゜∀゜)〜。
書込番号:14377877
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]
こんばんわ。
質問させていただきます。
先日、この機種を購入しまして気付いたのですが
画面全体が暗転した際に、画面の四隅が白っぽく
ボヤけた感じに配光ムラ⁈のような感じにみえるのですが
エッジ型LEDの特徴ですかね?
同じ方がおりましたら教えていただきたいのですが。
宜しくお願いします。
1点

仕様です。
ちなみにフラグシップのHX920も四隅に同様の光漏れがありますよ。
HX920購入者がブログに証拠画像をアップしてました。
書込番号:14367247
0点

確かに仕様のようですね。
確認をしたら、エッジ型LEDを採用しているソニーの仕様だそうです。
どうしても四隅などに光量漏れが生じる様ですが反面、薄型化・コスパが優れているようです。
書込番号:14367412
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





