SkyLink LAN-WH450N/GR
3本のアンテナで450Mbpsに対応したIEEE802.11n/a/g/b対応無線LANルーター
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ロジテック > SkyLink LAN-WH450N/GR
上位の600Mbps機もそうですが、USBデバイスサーバ機能をなぜ外したのか理解に苦しみますね。
下位機種は搭載してるのに。
USBデバイスサーバ機能が登場して3年ほど経過してやっと安定してきだしたのに・・・。
ノートパソコンを家の中でいろいろな場所に移動して使うことを考えると、外部ストレージは無線LAN経由でアクセスが時代の流れ。
USB-HDDもマウントできますし、何よりNTFSフォーマットのHDDが使えるのが良い。
マウントしたPCで共有設定すれば2台以上のPCで同時アクセスも可能です。
メーカーでは機器4台までとなってますが、実はそれ以上の台数使えます。
プリンタが4台までみたいですね。
USBデバイスサーバ機能を持ってる他社の機器を含めて複数のUSBデバイスサーバがLAN上にあっても、すべてアクセスできるクライアントソフトが存在します。
他社の簡易NAS機能はNTFSフォーマットが使えないのが致命的だと思います。
メーカーは、USBデバイスサーバ機能はプリンタ共有機能と思い込んでるみたいな製品情報ですし。
書込番号:15437746
0点
下位機種は、ロジテックを買おうという物好きな人が少ないので、『おまけ』で釣っているんでしょう。
>メーカーは、USBデバイスサーバ機能はプリンタ共有機能と思い込んでるみたいな製品情報ですし。
というより、デバイスサーバ部分はサイレックス社の技術なので、自社ではサポートしきれないからプリンタ共有機能だけの宣伝にしているのかもです。
なんでも繋げるみたいなことを書くと、繋がらない機器の問い合わせ対応で大変なことになりますから。
書込番号:15437997
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジテック > SkyLink LAN-WH450N/GR」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2013/03/18 14:18:40 | |
| 5 | 2013/06/10 11:30:53 | |
| 5 | 2013/01/27 16:06:40 | |
| 9 | 2013/01/24 23:00:34 | |
| 16 | 2013/01/05 20:15:32 | |
| 14 | 2012/12/12 23:02:30 | |
| 2 | 2012/12/05 22:24:36 | |
| 17 | 2012/12/20 21:34:49 | |
| 14 | 2012/08/09 22:36:16 | |
| 6 | 2012/06/12 0:09:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






