


水冷CPUクーラーを購入したことがないのですが、
静音性の高い空冷クーラーと比べて、
静音性や取り付けやすさはどうなのでしょうか。
書込番号:15744255
0点

つい最近まで使っていました。
ヘッドの取り付けはバックプレートをつけて、CPU側の手回しねじを締めるだけですが、
ラジエーターの取り付けもあるんで、そんなに簡単ではないですね。
音に関しては、自分は静音ファンに交換して、さらに後ろから吸引に設定したので静かでした。
ですから、熱の逃がし方として上方にファンがあるほうがいいかと思います。
ただ、ポンプが爆音で廻るようになってしまい、どうしても直らなくなったので取り外して空冷に変えましたけど。−−−−−故障でした。
書込番号:15744358
0点

静音性の高い空冷と比べたら駄目です。
勝てるわけないですよ^^;
冷えるかどうかは別にしてね。
取り付けは難しくはないです。
面倒くさいだけで。
構成書かれてませんけど環境によっては冷えないうるさい高いの3拍子がついてきますけど。
書込番号:15744567
1点

「ホースが固い」 って思うでしょうね。
静音性は空冷クーラーに負けるでしょう。
書込番号:15747595
0点

ありがとうございました。
冷却能力が魅力ですが、静音性が期待できないようなので、
今回は購入を見送ります。
書込番号:15749839
0点

先日自作PCを一気に4台作りましたが、そのうち2台にこのCPUクーラーを付けました。
残り2台は兜2 SCKBT-2000です。
CWCH60は、静音Fanでサンドしています。
どれくらい静音性の違いがあるか調べるために、全てのPCのケースファンを止めて比較してみましたが、CWCH60は兜2に遜色ないくらい静かですよ。よく冷えますし。
書込番号:15833240
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Corsair > CWCH60」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/01/30 23:45:49 |
![]() ![]() |
10 | 2013/06/11 0:34:21 |
![]() ![]() |
2 | 2013/02/16 21:07:23 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/01 12:27:41 |
![]() ![]() |
3 | 2013/02/09 7:10:12 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/26 22:36:36 |
![]() ![]() |
3 | 2013/01/05 18:34:18 |
![]() ![]() |
12 | 2012/11/25 13:59:01 |
![]() ![]() |
0 | 2012/11/12 20:31:10 |
![]() ![]() |
1 | 2012/11/09 17:33:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





