V60の新車
新車価格: 659〜919 万円 2018年9月25日発売
中古車価格: 28〜825 万円 (477物件) V60の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
V60 2018年モデル | 364件 | ![]() ![]() |
V60 2011年モデル | 502件 | ![]() ![]() |
V60(モデル指定なし) | 770件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全160スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2022年5月5日 21:44 |
![]() |
21 | 14 | 2022年5月2日 18:40 |
![]() |
5 | 2 | 2022年6月27日 21:42 |
![]() |
43 | 5 | 2021年12月14日 20:29 |
![]() |
12 | 6 | 2021年11月21日 13:46 |
![]() |
9 | 7 | 2021年8月31日 14:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ボルボ > V60 2018年モデル
モメンタムには充電タイマーが付いていないのでしょうか?
色々と調べたのですがわからなくて、困っております。
どなたかご存知の方がいらっしゃればお教え頂けないでしょうか?
書込番号:24731795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モメンタムではなくて、Inscription Expressionでした。
書込番号:24731804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>だんだんだん1さん
ディーラーに聞かれてもわからなかったのでしょうか?
書込番号:24731997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね。
ディーラーに聞いてみます。
ありがとうございました。
書込番号:24732904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ボルボ > V60 2011年モデル
現在V60かV40の中古車購入を検討中なのですが、V40は16年のマイチェンで乗り心地がソフトになったと見聞きしました。
V60の方は17年のグレード構成の変更後乗り心地が変わってたりしているのでしょうか?当方ソフトな乗り心地を好みます。
1点

質問内容は知らないが
中古外車は高年式の認定買わないと苦労する可能性高いよ。
書込番号:24719643 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そもそも何がソフトなのかは人それぞれ。
あなたのソフトって何ですか?
見聞きした情報やここの他人に聞いたとしてもあなたの感覚とズレているかもしれない。
それが中古となると個体差も含めた試乗どもしない限り判断不可かな。
これで判断できる人はプラシーボを体感できる人ですね。
書込番号:24719670 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

SNSの情報はすべて事実とは限りません。現物を試乗して乗り比べるしかありませんね。
また輸入車の場合、新車から5年過ぎると急に陳腐化するし故障も増えます。
ですから初めての車検がまだ残っている個体をお勧めします。
書込番号:24719680
1点

>オニシスターさん
2017年モデルも大きな変化は無い、と書かれている1つの情報があります。
http://caxury.com/8499
皆さんも言うように、乗り心地の感じ方、許容範囲や好みは人それぞれ。
試乗が1番なので、レンタカーを探すのも手段です。
個人的には、コンフォートタイヤ装着でも小さくない変化が得られると思います。
中古車であれば、故障や不具合にどんなものがあるか、念入りに調べたいところ。特に気になるのはトランスミッションのDCT。先輩方の情報もあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000287285/SortID=20608427/
書込番号:24719898
1点

ボルボは輸入車の中で故障率高い(ワースト3位常連)メーカだけど良いの?
書込番号:24720348
2点

2014年モデルのV40はかなり硬かったです。代車として新しいモデル(トールハンマーになる以前のモデルですが)を借りた時に,かなり柔らかくなったと感じました。
2013年モデルのV60 R-DESIGN にも乗っていましたが,スポーツサスペンション?のためかたかったですが,V40の方がサスペンションのストロークが短いためかV60よりも硬く,突き上げるような感じでした。
V40CCを借りた時はV40に比べかなり柔らかいと感じました。
トールハンマーのV40CCに乗る機会がありますが,以前のV40に比べかなり柔らかく快適です。
V40については途中でやわらかいシャーシに変更したと聞いていますがV60については聞いていませんので途中での変更はないかと思います。
V40,V60ともクロスカントリーの方が柔らかいように感じます。
書込番号:24727053
3点

実際に乗られた方の意見お待ちしてました!
無印とCCの乗り味の違いまで教えて頂きありがとうございます!
https://autoc-one.jp/volvo/v60/report-5001698/
この記事を読むとv60も最終モデルは以前よりアタリが柔らかくなっているらしいです。
https://youtu.be/-UF2Pzezob0?t=851
やる気(売る気?)がないのか本国からはそう言った細かな変更が伝わってないみたいですね。なので誰も試乗レビューしてないだけでccもそうかも?と期待を込めて
v60cc17年18年モデルを狙いたいと思います。ありがとうございました!
他にもいろいろアドバイス下さった方々もありがとうございました
書込番号:24727186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DCTではなく,ATになってからのものが良いと思います。V50のDCTでセカンドにロックされたまま変速しないというのを経験しましたので。それでV40に乗り換えたのですが7年弱DCTは大丈夫でした。予防のため5年でDCTのオイルを交換しましたが。
v60は,キーレスドアロックが頻繁に故障しました。購入されるのであれば全ドアチェックすることをおすすめします。4年度少々で3回ほど部品交換しました。
また,V40,V60共にACCが時々おかしくなるという現象が起こりました。これも含め,経年劣化なのか,車載のコンピュータには異常として記録されない異常が起こるようになってきますので色々な機能が正常に働くかを確かめてから購入されることをおすすめします。
このようなことから,コンピュータが正常に働かない時があるのではとの判断から2台とも手放しました。でも,そのまま中古車市場に流れていると思います。
走る,止まる,曲がる等の自動車としての基本的な部分はノートラブルだったことを申し添えます。
書込番号:24727533
1点

>kaz@v70さん
ハイ、DCT不具合情報は得てますので前期モデルは選択から外しています。ドアノブも情報得てますので問い合わせた所やっぱり反応悪いドアがあると言われた個体がありました。ACCも不具合出る事あるんですか。そこは知りませんでした。まぁACCは輸入車あるあるですけどね笑。やっぱり最低1年くらいはしっかりした保証つけた方が良さそうですね!
それで知ったのですが保証付きと言ってもいろいろあるんですね。半年保証付きだけど対象箇所があまり壊れなそうな箇所ばかりでよく壊れるような所は有償アップグレードしなきゃならないとか。で、しっかりした保証付けると割高なディーラー中古車と大して変わらない価格になったり。
ならばディーラーの認定中古車の方がいいかなぁ?って考えに至りました。
書込番号:24727587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディーラーが良いと思います。
DCT異常のv50はエンジンをかけ直したら正常に戻っだのですが,下取ったディーラーは早々にオークション等に流すと言っていました。
細かい異常があって下取りに出したv40もv60もそのディーラーでは中古車として販売しているのを見かけませんでしたが,特に異常がなく下取りに出したものはそのディーラーで販売していました。
これから考えると,ディーラーで販売されているものは異常があって手放された個体である可能性が低いと考えられます。
ディーラーによって差があるかもしれませんが。
キーレスの修理は有償になると5万と言ってましたのでご注意ください。
書込番号:24727608
1点

>kaz@v70さん
ありがとうございます。商談の際はドアノブ修理が有償かどうかしっかり確認したいと思います!
書込番号:24727619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと,物があればポールスターパフォーマンスパッケージ入りのものをおすすめします。
入れた時、加速は明らかにやくなりましたし,燃費も少し向上しました。気持ちよく加速するので踏み込み過ぎれば別ですが。
書込番号:24727887
1点

ポールスター付き欲しいんですけど今v60だとRデザインしかないんですよねぇ。以前はCCもチラホラ見かけたんですが。あの時買っておけば!
v40だと結構あるんですよね。なのでTハンマーv40のポールスターだと乗り心地良いしありかなぁとも考えたり。でもリアシート狭そうだし…
書込番号:24727998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

V40CC T5 AWD よく走るし乗り心地もいいしよかったですよ。
確かに後席は少し窮屈ですが。
V60に比べるとシートの幅が少し狭いです。
V60の R-DESIGNは確かにサスペンションは硬いですが乗り心地は悪くなく好きでした。今のV60よりもよかったです。(19年モデルですのでR-DESIGNはなかった)
V40のR-DESIGNはもっと硬い。(初期型の5気筒でしたが)少し路面の荒れたところを走ったら床に置いた足が振動でこそばくなってきました。
タイヤでもかなり変わると思いますが。
V60のT5はタイヤが減ってくると右左折時踏み込みすぎると思いも寄らぬ方に動いてヒヤッとすることがありますので,タイヤの摩耗には注意してください。
書込番号:24728131
1点



自動車 > ボルボ > V60 2011年モデル
車に乗るのにロック解除しようとしたら、ロック不動。
仕方がないので、助手席のドアノブのカバーを外して、キーを差し込んでドアを開ける。
エンジンをかけメーターパネルを見ると、全く表示されない。
エアコン不動、オーディオも不動ですが、ウインカーとブレーキランプは問題なし。
ディーラーで見てもらうと、メーター故障の可能性が高く、メーター丸ごと交換で24万円。
別のボルボ専門店に問いあわせると、いくつか搭載されているECUのどれかが故障しているか、途中のケーブル類の損傷が考えられ、修理はケーブル損傷で20万円弱で、ECU交換だと30万円以上とのこと。
同じような経験あるかたいますか?
4点

はじめまして。
中古で買って一度同じ事象がありました。
電子パーキングのためレッカー移動に手間取りました。
ディーラーに入庫すると、ECUの可能性がありますねー、なんて話しをしていたら試しにバッテリー端子を外してみたらという事になりバッテリー端子を付け外ししたら治りました。
書込番号:24786230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もバッテリーを外して解消したことがありましたが、しばらくすると再発しました。
とりあえず走れるので、冬場はエアコン、パワーウィンドウ不動でも良いのですが、夏場にエアコン不動で車内密閉は厳しいため廃車にしました。
V60は装備が充実している割に中古車は手頃な価格だったので、良い買物をしたと思っていたのですが・・・。
故障率が高く修理費も高いのだから、中古車が安いのは当たり前ですね。
書込番号:24813129
0点



自動車 > ボルボ > V60 2018年モデル
来年3月に3年目車検を迎えますが、
最近テールゲートを開けると、最大位置まで開いた後に少し下がってきます。
手で押せば最大位置に戻せるのですが・・・。
ダンパーが悪くなったと思われますでしょうか?
同じような経験された方いらっしゃいますか?
書込番号:24490365 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

購入店に相談すればいいのに、ここでいちいち仲間を探す意味がわかんない。
ディーラーに同様の仲間がいないのに相談すると怒られるの?
書込番号:24490438 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

失礼します。
今まで何台か、ハッチバックの車乗ってましたが、
早いのでは、2,3年で、5年くらいすると、大体ダンパー弱ってきます。
寒くなると、余計に弱くなります。
3年の保証期間では、無償で交換してもらったことあります。
ただ、ダンパーは消耗品なので有償は仕方ないです。嫌なら替えたら、治ります。そんなに高くないと思います。
少々は、我慢しても何も問題ないですが、開けにくかったり、ひどい場合は頭ぶつけたりしますが。
とにかく、よくあることです。
失礼しました。
書込番号:24490795 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

失礼します。
まだ3年立ってないので、ディーラーに相談されてはどうですか?
オイル漏れとかあれば、無償で交換してくれると思いますが、弱ってきただけでも、交渉次第で、無償で替えてくれるかも知れません。
一度ディーラーに相談してみてはどうですか?
失礼しました。
書込番号:24490887 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>バニラ0525さん
丁寧なご回答有難う御座います。
普通によくある現象なんですね。
また寒くなると起こりやすい事も教えて頂き有難う御座います。
車検の時に合わせて聞いてみます。
書込番号:24490901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2018年モデルなら,ダンパーからのオイル漏れで,バンパーとかリアゲートの開口部の周り(ゴムの外側)に黄色いシミがつきませんか?
ついていればダンパーを対策品に交換してもらえます。1年くらい前だったかにやっと対策品が出ましたので交換してもらいました。
書込番号:24494320
4点



自動車 > ボルボ > V60 2018年モデル
車椅子を積むことを前提にステーションワゴンを探しています。
実はV90板でも質問させていただいているのですが、ラゲッジスペースについて質問です。
リットルで表示されていいるだけで、実際の寸法が不明です。
知りたいのは、奥行・幅(最小/最大)・高さ(トノカバー/天井)・ラゲッジ開口地上高です。
どなたかご教示頂けると助かります。
前提:
・車椅子はたたんで縦横が900mmx750mm、厚み340mm
・シートアレンジ無し
宜しくお願い致します。
2点

車椅子が乗る車を探してるのでマルチポストには当たりません。
質問内容が同じでも答えは車種で違いますしね。
そもそもマルチポストは廃止されて大分たちますよ?
書込番号:24441341
3点

>アイアンSEさん
Motor-Fan.jp の記事から抜粋しました。
・奥行 1050mm
・幅 (ホイールハウス間 1030mm / その後方(開口部側)の最も広い部分 1300mm)
・高さ (トノカバーまで 450 - 470mm / 天井まで 不明)
・ラゲッジ 地上高 615mm
https://car.motor-fan.jp/article/10008062?page=3
書込番号:24441841
1点

>kumaoji3さん
ありがとうございます!
また、自分の検索能力の不足を反省しています。。。
このサイズなら、乗せ下しも問題なく出来そうです(^○^)
感謝申し上げます。
書込番号:24441860
1点

まだ間に合いますか?
実測です。
シートの一番下〜開口部したのゴム 110cm
タイヤハウス間 104cm
トノカバー〜床 44cm
開口部 最上部 80cm
中央付近 110cm
下部 99cm
高さ 66cm
地面から開口部下部まで 60cm
以前V70だったのでニックネームはV70desuga 今はV60です。
書込番号:24454870
4点

>kaz@v70さん
ありがとうございます!
こんなに細かく教えていただき、感謝申し上げます。
やはり地上高が低いのは魅力ですね。
力のない人にとっては持ち上げる時の労力が変わりますから。
書込番号:24456201
1点



自動車 > ボルボ > V60 2011年モデル
どなたか詳しい方教えて下さい。
v60の画像などを見ていると、ヘッドライトにサイドマーカーのようなオレンジが光っているのと光っていないのがあります。年式による仕様なのか光らさせる方法があるのか、ご存知の方教えて下さい。
よろしくお願いします
書込番号:24316234 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

車幅灯は必要かな?
サイドマーカーはアメリカやヨーロッパでは必要だが、日本では他の兼用?で不必要なのかも知れないですね。
付いていても大丈夫ですからヨーロッパ仕様で付いているのかも知れないですね、輸入の時期による?
イギリスなら同じ左走行ですし。
隠し蓋で塞がれている?
色々探してみましょう。
書込番号:24316298 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>車幅灯は必要かな?
えっ?
道路運送車両の保安基準 第34条(車幅灯)
書込番号:24316334
2点

>車幅灯は必要かな?
それ自体は他に有るだろうって事ですけどね。
書込番号:24316351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ボルボの他にもBMWでもヘッドライト内でサイドマーカーが点灯してるのをたまに見ますね。
V40では2013年末登録車には付いていて、2014年初めの登録車には最初から不点灯の仕様のようですね。
過去に車検で持ち込んだことがありますが、その他の灯火装置として問題ないようです。
書込番号:24316477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>赤v60さん
XC40のUS仕様の場合、ヘッドライトにサイドマーカーが組み込まれています。
これをするには、ヘッドライトユニットを輸入して交換する事になり、相当高額になります。
※日本仕様のライトユニットで片側 4万×2+輸入諸費用+交換工賃
書込番号:24316550
1点


【訂正】
誤)日本仕様のライトユニットで片側 4万
正)日本仕様のライトユニットで片側 40万
書込番号:24316657
0点


V60の中古車 (全2モデル/477物件)
-
- 支払総額
- 308.5万円
- 車両価格
- 298.8万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.2万km
-
V60 D4 Classic パノラマ・ガラスルーフ 本革シートフロント・シートヒーター パドルシフト キーレスエントリー HDDナビ 18AW
- 支払総額
- 180.3万円
- 車両価格
- 158.0万円
- 諸費用
- 22.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 355.5万円
- 車両価格
- 328.0万円
- 諸費用
- 27.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.3万km
-
V60 D4 SE 純正ナビ/フルセグ/Bカメラ/BSM/ステリモ/クルコン/パドルシフト/レザーシート/パワーシート/メモリーシート/レザーPKG
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
40〜686万円
-
34〜267万円
-
95〜847万円
-
44〜841万円
-
35〜868万円
-
145〜589万円
-
32〜233万円
-
75〜730万円
-
188〜515万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 308.5万円
- 車両価格
- 298.8万円
- 諸費用
- 9.7万円
-
V60 D4 Classic パノラマ・ガラスルーフ 本革シートフロント・シートヒーター パドルシフト キーレスエントリー HDDナビ 18AW
- 支払総額
- 180.3万円
- 車両価格
- 158.0万円
- 諸費用
- 22.3万円
-
- 支払総額
- 355.5万円
- 車両価格
- 328.0万円
- 諸費用
- 27.5万円
-
V60 D4 SE 純正ナビ/フルセグ/Bカメラ/BSM/ステリモ/クルコン/パドルシフト/レザーシート/パワーシート/メモリーシート/レザーPKG
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 10.0万円