ボルボ V60 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

V60 のクチコミ掲示板

(1636件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
V60 2018年モデル 364件 新規書き込み 新規書き込み
V60 2011年モデル 502件 新規書き込み 新規書き込み
V60(モデル指定なし) 770件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V60」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
V60を新規書き込みV60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

標準

ハイブリッド、高すぎないか?

2018/09/26 22:36(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V60 2018年モデル

クチコミ投稿数:118件

ハイブリッド、高すぎないですかね?ディーゼル、設定しないし。
クラス違いか知れないけど、308swディーゼルの方がお買い得感は高いですね。

書込番号:22139908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/09/26 22:41(1年以上前)

じゃあディーゼルを買えばいいじゃん(^^♪

書込番号:22139924

ナイスクチコミ!12


まあ54さん
クチコミ投稿数:44件

2018/09/27 01:09(1年以上前)

PHEVは税金が22万安いのと20万のサンルーフがついているので、実質100万強の違いですね。
私はPHEVがいいかなって思いました。

書込番号:22140262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件

2018/09/27 12:38(1年以上前)

>せーぷいりーさん
>まあ54さん
PHVは充電設備必要ですからマンションにお住まいの方は選択し難いですね。
価格もT6ツインで749万、Eクラス並み(^^;;
V60クロスカントリーにはマイルドハイブリッドが設定されるという話もありますから、ディーゼルの代わりにマイルドハイブリッド投入という感じでしょうか。ベンツもGLEやCクラスにマイルドハイブリッドを設定してますから、個人的には現在はXC60D4に乗っていますが、次の買い替え、ディーゼルの代替としてマイルドハイブリッドが幅広くラインアップされるのを期待しています(^^)

書込番号:22141079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/09/27 12:59(1年以上前)

独り言?
問いかけているの?

書込番号:22141137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


まあ54さん
クチコミ投稿数:44件

2018/09/27 22:27(1年以上前)

クロスカントリーの発表でマイルドハイブリッドのコメントでてましたね。マイルドハイブリッドは、今後しばらくの間、ボルボ車の主力になるのでしょうね。ボルボ電気化の発表のときも、そのように話されました。楽しみです。早く出ないかな。

書込番号:22142451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件 V60 2018年モデルのオーナーV60 2018年モデルの満足度4

2018/12/04 10:23(1年以上前)

>せーぷいりーさん
先日にT6を契約しました。
私も本当はディーゼルが望みだったのですが、時期発売のクロスカントリーにも乗せないようなのであきらめました。

ハイブリッド車は環境配慮の車なので損得だけで決めるものでもないかとは思いますが、一気に150万の差は確かに考えますね。
しかし日々の通勤買い物程度だと充電費だけでまかなえますので、割高分?は燃料代の先払いだと割り切りました。
その代りに、トータル300PSオーバーのパワーと一気に盛り上がるモータートルクでグイグイ加速を味わえますし、AWDなので冬のドライブも楽しもうと思っています。

プジョー308swはV60とはスタイルが全く違いますね、新車は高額ですがベンツワゴン、BMWワゴンのディーゼルも良さそうですよ
私はBMWのワゴンと比較しましたが最終的には毎日乗る奥さんの要望でV60で決まりです。

書込番号:22299678

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ85

返信7

お気に入りに追加

標準

VOLVOボルボ 正規直営ディ−ラ−の営業

2018/07/15 11:53(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V60 2011年モデル

クチコミ投稿数:8件

ボルボ認定中古車VOLVO SELEKTを扱うボルボVOLVO正規直営ディ−ラ−(ボルボ・カー・ジャパン 木村隆之社長)について、お伺いしたいのですが、

・いわゆる新古車(試乗車、登録済未使用者など)が多い気がするのですが、販売台数を増すためには、どこの販売会社でも似たようなもんなのでしょうか?

・ディ−ゼル車を、やたら進めて来ました。 
試乗する際は、なぜかエアコンを最強にして、ラジオもつけてきました。
ディ−ゼル特有のノイズを目立たなくするために、してるとしか思えないのですが、VOLVO直営販売店でも、こんなことを当たり前にするのでしょうか?

・禁煙車を探してますとお願いしたいのですが、責任者がつけてくれた営業は、タバコの臭いが酷かったです。
正規直営ディ−ラ−でも、サービスレベルは、こんなもんなのでしょうか?

やはり、メルセデスベンツ、BMWなどの高級車とは違い、VOLVOは大衆車なのでしょうかね。

書込番号:21964379

ナイスクチコミ!5


返信する
正卍さん
クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:131件

2018/07/15 13:56(1年以上前)

質は担当レベルの話になるのでメーカーを一括りにするのはどうなんでしょう。内容からボルボを購入する意思がないと感じるので縁が無かっただけでは?

ディーゼル音が気になるならエアコンオフにして無音で試せばいいだけですし、中古が出回っているなら逆にお買得車を競合して新車の値引きにも活用出来ます。考え方の違いじゃないですか。

書込番号:21964623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/07/15 14:20(1年以上前)

>やはり、メルセデスベンツ、BMWなどの高級車とは違い、VOLVOは大衆車なのでしょうかね。


VOLVOはどう考えてもVWなどと同様の大衆車だと思いますよ。
昔々VOLVOがスウェーデンのメーカーだった時代には良質のスウェーデン鋼を使ったボディが有名でしたが、中国資本メーカーとなった現在ではどうなんでしょうかね???

書込番号:21964660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/15 14:36(1年以上前)

エアコンオフ、ラジオもオフにすればいいんじゃないの?
それとも 試乗の時はそういった操作はしてはいけないと営業マンが言ったのでしょうか?

書込番号:21964692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:8件

2018/07/16 19:45(1年以上前)

ボルボは、スウェ−デン・ブランドで売ってるものの、すでに中国大陸資本の自動車メ−カ−であることも影響してるのでしょうかね。

書込番号:21967948

ナイスクチコミ!1


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/07/17 16:07(1年以上前)

質問されていること全部、ボルボの品質と関係のない部分の話なんですが
どうしても貶めたい理由でもあるかな?

販売台数を増やすために販売会社が見込み発注などで新古車があふれてる
→ディーラーの問題であってボルボの車とは関係ないです。

ディーゼルを勧めてきて、音でごまかそうとしていた?
→エンジンの音が気になるから音を絞るように言えば良いだけの問題
  営業さんの資質の問題

禁煙車をお願いします
→無いなら出せないのは仕方ない。消臭剤や断りの言葉が無いなら営業の資質の(略

ちなみにボルボ・カー・ジャパン株式会社(Volvo Car Japan Limited)は
日本におけるボルボ車のインポーター(輸入業者)である。 【wikiより】

車メーカー(製造)とディーラー(販売会社)が同じ会社(資本)という初心者に
ありがちな勘違いからスタートしてるのかな?

書込番号:21969784

ナイスクチコミ!8


Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件

2018/07/18 08:36(1年以上前)

新古車が溢れているのはボルボに限らず、決算期後にはベンツやBMなんかも溢れてます…。
目標必達が国産メーカーに比べて厳しいのかも知れませんね。

書込番号:21971265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件 V60 2011年モデルのオーナーV60 2011年モデルの満足度5

2018/08/31 00:33(1年以上前)

まだ日本向けは日本人のこだわりの問題で
🇸🇪から輸入はされてますが
しかし 今の時代 周りの物の 殆どは
ブランドこそ日本かもしれませんが
部分的な原産は中国 他アジア産で成り立っていると
思った方がよいですよ。
車で100% 自国産で出来てる物はありますかね?
ドイツ車でも 部品の多くは中国、韓国です。
知らないうちに 既に日本車も変わって来ています。
自分の着ている物ですら ほぼ 100%中国製に近い
もう 国にこだわる時代ではなくなってます。
どこの国も 鎖国は終わってます。
今は 強い資本力が求められ 今後の力になるでしょう。

書込番号:22071207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

エンスト 2014年v60Rデザイン

2018/03/24 21:08(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V60

クチコミ投稿数:2件

1万キロの認定中古車だったのですが、納車後2週間でエンストしてリカバリーしませんでした。
しかも高速道路の降り口。渋滞になり他の人に迷惑もかけ、レッカー移動で最悪でした。
10日以上点検していて、今も車は戻ってきていません。
原因がわからないみたいです。

同じようにエンストした人いらっしゃいますか??
原因など分かりましたか??

格好いい車なのにもったいないですね。
安全を前面に押し出しているボルボ、高速道路でエンストなんてあり得ないですよ。

書込番号:21701290

ナイスクチコミ!0


返信する
hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2018/03/25 01:13(1年以上前)

>explode0214さん
もしかすると前のオーナーさんも同じ症状が出ていて嫌気がさして売却したのかもしれないですね。10日も専門家が調べて原因が不明なら今後も難しい様な気がします。

書込番号:21701898

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2018/03/25 04:49(1年以上前)

>hat-hatさん
コメントありがとうございます。
そうですね。全オーナーさんの時に車がどういう状態だったかはわからないですよね。
カスタマーはボルボが謳っている”安心安全の認定中古車”ということを信じるしかないですもんね。

ディーラーには結構質問し、”自信を持って良い車です”と言われたので購入したのですが、がっかりです。

点検したので返しますと言われて返ってきそうです、またエンジン止まらないか不安です。

書込番号:21702041

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:67件

2019/08/22 09:19(1年以上前)

当方2013年T4を所有しております。
7月に信号で停止しようとして減速したらいきなりエンジン停止、かけなおしてもかからずレッカーを待ってる間に再度エンジンをかけたら問題なくスタートしましたが専門店で調べてもらいましたがコンピュータにエラーコードどもなく原因不明でした。

書込番号:22872286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

標準

ドアが開きません。

2018/03/22 23:41(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V60

クチコミ投稿数:21件

2013年に買ったV60ですが、2年ぐらい前からでしょうか、キーレスのボタンを押しても、運転席が開かない現象が、稀に発生します。

こんなバカなコンピュータの不具合ってありますか?
修理に6万とかディーラーに言われました。

書込番号:21696765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:10028件Goodアンサー獲得:1405件

2018/03/23 00:38(1年以上前)

>tatsujinbomberさん

外車ですのでしょうがないですね。3年保証ということで切れていますし、文句を言っても始まらないのでは?
ドアハンドルが6万円とは高い気がしますが、ほぼあちらさんの言い値ですので、なくともいい機能ではありますが直すなら、出すより仕方がないでしょう。

でも、VOLVOを買う人は懲りずにつぎもVOLVOなんですよね。隣のおじさんもそうです。

書込番号:21696893

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2018/03/23 04:30(1年以上前)

ディーラーより、修理工場の方が安いかも
しれません。

リビルド品が使用可能であれば、半額位で
収まるかも。

書込番号:21697045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8407件Goodアンサー獲得:1088件

2018/03/23 07:10(1年以上前)

車種は違いますが自分の911でも同様のトラブルが発生したことがあります。最初は稀に発生しましたが、最終的にはキーレスでは開かなくなりました。
キーレス側のチップ交換が必要だったのですが、イモビライザーの本国認証があるため一ヶ月弱の期間と4.5万円程かかりました。イモビが関係すると街の修理工場ではどうにもなりませんね。

書込番号:21697171

ナイスクチコミ!9


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/03/23 07:38(1年以上前)

電池交換するだけで良いだけじゃないんですか?

書込番号:21697224

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/03/23 23:41(1年以上前)

キーレスってコンピュータ関係ないよね。

書込番号:21699011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/03/27 10:06(1年以上前)

>JTB48さん
電池交換で治るような事を、ディーラーが見逃すようなことはないと思いますが!それでなおれば安くなりますね。ディーラーの電池は何万もするのかもしれませんが!

書込番号:21707725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > ボルボ > V60 2011年モデル

クチコミ投稿数:12件

3月にディーラで5年目の車検を受けたときに純正オイル交換してもらいましたが、7月、8,000KM走った時点で「オイルレベルテイカ」のアラートが出ました。今まで30年あまり車を乗り継いできてこんな車初めてです。ディーラさん曰く、低排気量ターボでは圧縮率高く、高温になるので、早い人で5,000qででて、オイル交換といいますが、ディーラでの交換は1万以上しますから、たまりませんね。皆さんの経験をお聞かせください。私の車は異常でしょうか?

書込番号:21038910

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件 V60 2011年モデルのオーナーV60 2011年モデルの満足度5

2017/07/12 23:14(1年以上前)

特に異常ではないと思います。
何もせずに乗ると大体10000km前後でアラーム出ますが 欧州車はボルボに限らず皆オイルが上りやすい構造 基本オイルは注ぎ足しが当たり前です。
規定上限から約1L減るとレベラー下限になりアラームが出ます。
純正スーペリアオイルは1年または30000km位で交換との情報もありますが(もちろんオイルは注ぎ足しで) 乗り方、個体差、コストもあり 自己判断ですね。
私の場合は保証期間が過ぎてからは 純正以外の高級オイルを自分で交換、注ぎ足しで年1回位持たせます。
経験上 半年で500cc/1回位の注ぎ足し程度。
それでもDの交換費用の半分以下で済みます。

書込番号:21039015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/07/13 08:58(1年以上前)

国産車・輸入車問わずオイルの役目を考えれば問題ありません。ボルボ車は乗った事がありませんがドイツ車でも国産スポーツカーより減りは早かったです。ブレーキダストなんかもそうですが国産車メーカーと輸入車メーカーでは消耗品に対する考えが違うような気がします。メンテフリーをお望みでしたら国産車が一番ですよ。私なんかオイル交換3万円超でもめげずに乗ってました。

書込番号:21039657

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2017/07/13 12:49(1年以上前)

kenkerorinさんのおっしゃるように継ぎ足しをすれば問題ないと思いますよ。

仏車の自然吸気でしたが,前のクルマは15万キロ超えた頃から,8,000kmでまず1回継ぎ足し,12,000kmでもう一回,15,000kmでオイル交換でした。一度に足す量は350〜500mlくらいでした。
エンジン以外の寿命が来た25万キロを少し超えるまで,エンジン自体に問題はありませんでした。
継ぎ足しオイルは高級でも激安でもない普通の価格のものを使いました。

ただ,ターボだと事情が異なることも考えられます。とりあえず良いオイルを少し足して試してみては?

書込番号:21040013

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2017/07/17 12:59(1年以上前)

>ボルボ3号さん
ターボ車の純正オイル交換時期は、5000km毎ではありませんか?

書込番号:21049871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「V60」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
V60を新規書き込みV60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

V60
ボルボ

V60

新車価格:659〜919万円

中古車価格:28〜825万円

V60をお気に入り製品に追加する <168

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

V60の中古車 (全2モデル/474物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

V60の中古車 (全2モデル/474物件)