ボルボ V60 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

V60 のクチコミ掲示板

(1636件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
V60 2018年モデル 364件 新規書き込み 新規書き込み
V60 2011年モデル 502件 新規書き込み 新規書き込み
V60(モデル指定なし) 770件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V60」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
V60を新規書き込みV60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ88

返信12

お気に入りに追加

標準

乗り心地について

2019/07/19 09:37(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V60

スレ主 RS3PEさん
クチコミ投稿数:58件

7月8日にインスクリプションが納車されて500kmほど走りました。
殆どがソロドライブなのでリアサスペンションが少し硬いと感じたので
15リットル入りのポリタンクに水を満たしリアアスクルの上辺り左右に
一個ずつ固定してウェイト代わりとしてみた。すると硬くて跳ね気味だった
後輪がしっとり落ち着いた動きになり乗り心地を改善することが出来ました。

同じような乗用をされる方はホームセンターで僅か野口さん一枚で購入できて
思った以上に効果的なので一度試されてみたら如何でしょうか。
更に災害時の備えとして非常用水として使えるし、重量増加は30Kg程度なので
動力性能や燃費には影響しないと思います。

書込番号:22807714

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/19 10:04(1年以上前)

こんなんだったらゴルフバッグ積みっぱなしの方がいいわ。
ちゃぽんちゃぽんうるさいでしょ。

書込番号:22807751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2019/07/19 10:14(1年以上前)

>更に災害時の備えとして非常用水として使えるし、重量増加は30Kg程度なので

それなら ペットボトルの水で良くないですか?
2L、6本セットで一箱になってますし それを2箱
いついれたか わからない ポリタンクのお水は
ちょっと飲めないよ。

>動力性能や燃費には影響しないと思います。

体感できないかもしれないけど あると思います。

ごめんなさい。完全にスレにケチつけたみたいになってますが
悪意ないです。
むしろこのようなスレに好感持ってますので

書込番号:22807765

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2019/07/19 11:27(1年以上前)

どでかいサブウーファーかなんかに置き換えると一石二鳥、下品だが

書込番号:22807874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/19 14:20(1年以上前)

ポリタンクの水道水は1週間程度で腐ります、非常では使えません!

夏はバイ菌がウジャウジャですよw

鉄アレイでも載せて荷室で筋力トレーニングするほうがイイぞ!

書込番号:22808120

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/07/19 14:26(1年以上前)

>殆どがソロドライブなのでリアサスペンションが少し硬いと感じたので

なら、ワゴン車なんか買わなきゃ良かったのに。
荷物運ばないのに、軽トラ買う様なもんでしょ。

書込番号:22808135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/19 15:01(1年以上前)

そぉそぉ、
ポリタンクなんて気密性がないからそのうち車内はカビだらけ・・・
想像するだけで _| ̄|○、;'.・ オェェェェェ

書込番号:22808177

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4019件Goodアンサー獲得:120件

2019/07/19 17:44(1年以上前)

水より砂の方が良さそう。

書込番号:22808379

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:154件

2019/07/20 00:02(1年以上前)

V60に限らず、ある程度の重量を考慮してサスのセッティングがされているようですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000590660/SortID=17288802/#tab

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14147666764

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9117699.html


書込番号:22809055

ナイスクチコミ!3


スレ主 RS3PEさん
クチコミ投稿数:58件

2019/07/20 09:20(1年以上前)

皆様、色々なコメントありがとうございます。

スレタイに明示しているように乗り心地をメーンテーマーに書き込んでいます。
30Kg程度のウェイトであれば物は砂袋でも鉄アレイでも何でも構いませんが、
コーナーリング時の慣性モーメントを避けるため出来るだけリアサスに近い所に
固定することが大切です。乗り手の方が一度やってみると体感できると思うので
そうゆう方のコメントがあれば嬉しいです。

書込番号:22809552

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2019/07/21 05:38(1年以上前)

> コーナーリング時の慣性モーメントを避けるため
> 出来るだけリアサスに近い所に固定することが大切です。


買うクルマを間違えていませんか?
そもそもボルボのワゴンは運動性能を云々する種類のクルマではないでしょ。
法定速度を守って、とにかく低速でゆっくりと安全運転を心掛けでください。

書込番号:22811506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:13件

2019/07/21 08:55(1年以上前)

荷物は載せないのでしょうか?載せる時は荷物の重さに合わせて水をすてて30kgになるようにしないと乗り心地は悪くなるのですよね。

書込番号:22811729

ナイスクチコミ!0


スレ主 RS3PEさん
クチコミ投稿数:58件

2019/07/21 09:54(1年以上前)

>ハーケンクロイツさん

このクルマを購入するに当たって検討したのは第一候補がBMW320iで
第二候補はAlfaのGlulaSuperでした。
両車を比較試乗した結果、肩こりと腰痛持ちにはシートが合わなかったので
少し気になっていたV60に試乗したところマッサージ付きシートが気に入り
在庫があってすぐ乗れるフュージョンレッド色を購入しました。

主観で運動性能を云々しても仕方ありませんが、候補だった上記二車には
負けず劣らずな性能みたいなので、法定速度順守、安全運転を心がけます。
https://www.youtube.com/watch?v=--_rOg-iUnk

>Ho Chi Minhさん

荷物を載せるのは人それぞれでしょうから、積み荷に合わせて要領を掴めばいいと思います。
ちなみに私は鉄撮り用のカメラ数台と景観撮影用のドローンを積むくらいです。

書込番号:22811859

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

新型V60 最高にクールですね。欲しい!

2018/07/06 21:39(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V60

クチコミ投稿数:132件

ボルボのスレ始めて訪問しました。もっぱら国産車乗りです。新型V60最高にクールですね。これ欲しい!

https://autoc-one.jp/volvo/v60/report-5002204/

http://car-moby.jp/287808

https://autoc-one.jp/volvo/v60/special-5001586/

書込番号:21945787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

新型のニュースが出始めましたね

2018/01/27 07:12(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V60 2011年モデル

クチコミ投稿数:118件

https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20180126-10283247-carview/

新型のニュースが出始めましたね。
スペックや価格など、細かいことは分かりませんが、また地味でもしっかりした車を出してくれるんだと思います。
日本にディーゼルモデルが入ってきて、値引きもそれなりに出るようになった頃、私もハコ換えを考えようかと思います。

書込番号:21544786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

VSTブレーキパッドに交換しました。

2015/01/19 00:01(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V60 2011年モデル

スレ主 mantenfishさん
クチコミ投稿数:4件

2012年モデルDRIVeです。
VSTのブレーキパッドに交換しました。ストレスに感じていたブレーキダストはピタリと止まりました!制動力についても問題ありません。とっても気に入っていますが、気になる点もあります。

例えば下り坂で停止する瞬間等に「ブーン」という感じの音がする時がたまにあります(純正品装着の際はこのような音はありませんでした)。
またローターの減りもやはり早いように感じます。
交換してから1万キロ程度です。


純正品よりも硬いはずなので仕方ないのかと思いつつも、そういうものなのか、個体差なのか知りたくて投稿させていただきました。

同じような経験をされた方がいらっしゃれば教えて下さい。

書込番号:18384676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ポールスターパッケージを標準に

2013/06/23 23:04(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V60

クチコミ投稿数:5件

6月30日までのV60 Styling up fairでポールスターパフォーマンスパッケージをT4にインストールしました。
エボ乗りの息子もメカ音痴の家内も一様に指摘していた低回転域での違和感・もたつき感がうそのように改善し、ドライバーの意思と一致した自然な吹きあがりが実感でき、これは感動もの。「初めからこの設定にしてよね」と思わずつぶやきました。
「ECUチューニングは耐久性の点でデメリットがあるのでは?」という疑問は当然あります。
本当にマイナス面がないのなら、全車に標準設定しないことが不可思議です。
燃費が悪化しないということは記載がありますが、耐久性などについてはコメントされていませんね。
新車保障が継続されるというというので何となく大丈夫かなと信じさせられているのですが。。。

僕が販売側の人間ならせめてR-デザインには標準にしたいですね。
むしろオリジナルのソフトは何だったの?というのが我が家の結論です。

書込番号:16288764

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/24 09:20(1年以上前)

燃費は変わらないようですが、実際どうなんでしょうか?
大変気になります。

書込番号:16501248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/08/25 22:48(1年以上前)

うたい文句通りで燃費への影響は全く感じません。
低速域のアクセルワークがスムーズになった影響も加速をついつい楽しみたくなる影響も認識できる変化としては把握できません。

私自身は初代V70classicからV60T4(+エボ9)、姉が2代目V70+新V40SE(ポールスター未装着)です。
乗り比べるとV40は素でも十分速いかなと感じますが、自宅車庫がやや下がっているので出庫時に違和感があると話していました。
これも私が街中の地下駐車場からの上りで気になっていて、ポールスターで改善したと感じたポイントですので、姉には強く導入を勧めています。V70のNA版に近い自然なフィーリングに戻る、という表現がみんなの共通意見です。

以上は個人数名の感想ですので、必ずディーラーで同一車種の導入バージョンを試乗してから決めてくださいね。

書込番号:16507664

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/26 09:06(1年以上前)

有難うございます。
燃費への影響がないということで、感心してしまいました。
パワー&トルクが上がって燃費が変わらないとは不思議ですね。
でも安心しました。有難うございます。

1馬力1万円のチューニングと考えれば許せる範囲ですし、メーカー安心保障ですし、
何よりチューンした事で気持ちよく走れるのが一番ですから、これはいいですね。

しかし、2014年モデルにはアイドリングストップが付くと思っていたのですが
つかないと言う信憑性の高い話を聞き、ちょっと驚いています。

書込番号:16508671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 iPADを置けるのが良い

2013/02/02 21:37(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V60 2011年モデル

クチコミ投稿数:2件

単に置いてるだけですが納まりが良い

ipadを置いたら(固定器具なし)納まりが良いではありませんか!
同乗者の退屈しのぎに役立ちそうです。
純正ナビに標準でBluetooth他の接続が付いているので、
この接続の相性もすごく良い感じです。
純正ナビで目的地を設定していると、主要地点でIpadの音が下がり、
音声案内してくれます。(当たり前か)
 ただ少々画面がでかいので安全を考えるとiPAD miniが良いかも。

 安全のため、運転者はくれぐれも見てはいけませんね。

 なお、固定器具なしなので、急の付く動作とバック
 (バック時にモニターが見えない)は要注意です。
 急な動作を控えるので安全運転になります。

 ポケットサーバー for iPhone/iPad SB-WS01と接続しているので、
 多人数・長距離のドライブの時など大変重宝しています。

 

大画面のナビは9インチらしいので、これらと比べると圧巻です。
スマホやタブレットPCの波が車にもきますね、これは。

 なお、お約束の自己責任でお願いします。

書込番号:15707891

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:49件

2013/02/03 01:33(1年以上前)

>なお、固定器具なしなので、急の付く動作とバック(バック時にモニターが見えない)は要注意です。

はい、V60乗りの友人がそれやってiPadのガラス面を割りましたw

書込番号:15709239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/02/04 07:04(1年以上前)

>はい、V60乗りの友人がそれやってiPadのガラス面を割りましたw


そうなんです。私も一度落としました。
落ちるだろうな、と思っていたので途中で抑えたのでセーフでした。
なので、メインiPADとは別に壊れてもよいように、iPAD2の整備済製品を急遽購入しました。
(使用用途を考えると、充電時間が現行iPADより短い上、軽いので、iPAD2が最適な感じがします)
今、大人しい運転をするよう心がけていますので、落ちることはなくなりました。
が、万一の時を考えて対策を採っておきたいと思っています。

@ バック時にモニターが見えるようにすぐ外せる。(下の2つと相反しますね)
A 多少、急な動作、上り坂でも簡単に落ちない。
B 万一のこちらからの追突事故でも簡単に落ちない。(VOLVOは追突しません、というでしょうが(笑))

吸盤を2つ買って輪ゴムでつないでいたのですが、
特に車側の吸盤がよくはがれます。(モニターの下に吸盤つけています)
自分でも、これ、いまいちだな〜と思っていますが・・。
今試行錯誤中で、よい置き方あったら教えてください。(当然、自己責任で置きますので)

駐停車時の運転席や後部座席から見るときもあったのですが、なかなか良好です。
運転に支障の無い状況であれば断然よいです。

書込番号:15715104

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「V60」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
V60を新規書き込みV60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

V60
ボルボ

V60

新車価格:659〜919万円

中古車価格:28〜825万円

V60をお気に入り製品に追加する <168

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

V60の中古車 (全2モデル/474物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

V60の中古車 (全2モデル/474物件)