ボルボ V60 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

V60 のクチコミ掲示板

(679件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
V60 2018年モデル 364件 新規書き込み 新規書き込み
V60 2011年モデル 502件 新規書き込み 新規書き込み
V60(モデル指定なし) 770件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V60」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
V60を新規書き込みV60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
76

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ボルボV60購入

2012/05/30 19:15(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V60 2011年モデル

クチコミ投稿数:2件

ボルボV60の中古車を購入したいと思います。姫路のボルボ店に388万円のDrive-e 5000km が気になってます。でも、現在大阪に住んでますので、いろんなメンテナンスなどを考えますと、ちょっと遠いなと思っております。皆さん、こんな場合はどうしてますか?それと中古車を買う時に注意点も教えて欲しいです。

書込番号:14623188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2012/05/30 21:33(1年以上前)

以前、V50を所有していました。

何ら問題が無く、地元のディーラーでメンテナンスを受けられましたよ。
他県で購入したのに、東京都で快適にメンテを受けてました。

正規輸入車なら、平気なのではないですか?

書込番号:14623703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/05/30 22:44(1年以上前)

早速の返事ありがとうございました。
他県で購入しでも、近い店でメンテなど、普通に受けてくれる事ですね!参考になりました。早速連絡してみます!ありがとうございました。

書込番号:14624041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ボルボ V60 2012 クラクションが鳴らない

2012/03/30 17:48(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V60 2011年モデル

クチコミ投稿数:10件

ボルボ V60(2012) の、デザイン、取り回し等は満足してますが、クラクションのスプリングが強くて普通では
鳴りません。
オーナーーの皆さんは、どうしてありますか?  別スイッチを付けようかと考えてます。

その他、ライトのスイッチが使いにくい、ランプの消し忘れ防止、ラジオの感度不良等
感じて有りませんか?

デーラーでは、そんな苦情が出てないようですが?

書込番号:14368678

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/30 18:30(1年以上前)

フクショウ65さん、こんにちは。

VOLVO車のクラクションは、仰る通り鳴らし辛いですね。
VOLVOを4台乗り継いでますが、ずっとそうでした。
「サンキュー」のつもりで押しても鳴らない場合が多々ありますが、
まぁ、こんなもんかなと思っています。

ライトのスイッチは慣れました。
頭を屈めないとスイッチが見えないため、走行中は操作しないようにしています。
ポジションランプの消し忘れアラーム機能は欲しいところですね。

ラジオはあまり聞かないので良くわかりませんが、TVの受信感度が低いというのは、
良く耳にしますね。アンテナがリアサイドのウインドウに付いている事が原因かも知れませんね。

こういった苦情は、ディーラーに言っても解決される可能性が低いと思いますので、
仕様だと割り切って慣れてしまうか、納得がいくようにご自身で別スイッチを設置するしかないかも知れませんね。

私は、不満なところも何点かありますが、その点を上回る気に入ったところがありますので、トータル的に満足しています。
(そうは言っても、気になる点をあれこれ悩む気持ちも十分お察し致しますが・・・)

書込番号:14368818

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/03/30 19:26(1年以上前)

adamas mako さま

 早速のアドバイス、ありがとうございます
四台も乗り継がれた、大先輩のご意見は一々ごもっともと了解しました

家族構成の変化で、エスティマから乗換えの初心者にとっては
ついつい不満な点が目についてしまいます

気に入った車ですから、これも個性だと割り切りましょう・・・
 
でも・・設計関係の方から設計思想が聞けたら、もっとすっきりしそうですね
              

書込番号:14369043

ナイスクチコミ!1


2wmsさん
クチコミ投稿数:4件

2012/04/06 00:50(1年以上前)

はじめまして。私もボルボを4台乗り継いできました。クラクションについても同様に鳴らしにくい、と感じていましたが、これはどの代も同じでした。ボルボの仕様ですね。慣れれば、軽く鳴ってしまう国産車の方が違和感を感じるようになりました。ライトのスイッチや消し忘れがないという件も、仕様だと思います。北欧は私たち、日本とは環境が異なり、冬は1日中薄暗いので、日中でもヘッドライトをオンにしているクルマが多いです。ですからボルボはエンジンを切れば、ライトは消えます。スモール状態で走ることもおそらく少ないんだと思います。ラジオやテレビの感度もよく言われていますが、これも住んでいる場所の環境に関わりますね。東京は4月下旬から東京スカイツリーからFMや地デジの放送がスタートします。移動体の受信感度は相当に上がると業界も期待していますが、さて……。

書込番号:14398218

ナイスクチコミ!2


2wmsさん
クチコミ投稿数:4件

2012/04/06 09:04(1年以上前)

↑いや、1日中薄暗い、は言い過ぎでしたね。でも夜が長いですから。

書込番号:14398973

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2012/04/06 19:55(1年以上前)

2wms様
 返信ありがとうございます。

 クラクションが鳴りづらい事は、昔からの伝統?のようですね。
しかし、スウェーデンの女性は私より力持ちなんでしょうか・・・
 実際の所、あまり鳴らすことは有りませんがサンキューホーン
の時、鳴らずに一瞬焦ってしまう事がチョット残念です。

 今回、デーラーの協力でホーンスイッチを別に付けてもらう事
に成りました。  もちろん実費ですが・・・
手を下した所のチェンジレバー横に付けようと思ってます。

 なを、ライトのスイッチが゜奥まって使いづらいので、プラスチック
の板を利用してツマミを6cm程延長して、楽になりました。
 また、アクセルペタルが深すぎるので樹脂板で馬を履かせてステンレス
ペタル板で仕上げました。
 40年にわたって車の乗り換えの度に、車を自分に合わせていじって
きたので、今回いじる事が難しくてストレスを感じました。

 しかし、多くのオーナーさんはそれなりに乗りこなしてあったのですね。
ディーラーが ? の対応なのは、そんな事を言われることが少ない為なのでしょう。
だいぶ車になじんできましたので、今後はそれなりに乗れそうです。

書込番号:14400887

ナイスクチコミ!2


C702007さん
クチコミ投稿数:1件

2012/04/08 18:27(1年以上前)

 C70,XC60と乗り継いでます。
 最初にC70を購入した時にセールスさんから「ボルボはエンジンをかけているときは昼夜関係なく常にヘッドライトが点灯する仕様になっています。北欧の仕様です。ポジションライトのみを点灯しているとエンジンを切っても点灯し続けます。北欧ではエンジンを切って停車する場合目立つようにそうなってます(たぶん長時間駐車する場合はドライバーが自らの意思で消灯するのでしょう)」。と説明を受けました。
 ですから2007年以来ヘッドライトスイッチは常にオンのままにしています。時々親切な対向車からパッシングで指摘されますが、北欧の自動車文化を好んで日本国内で乗っているわけですから、ボルボに乗って北欧自動車文化を味わう意識で乗っています。
 たまにアメリカに行って車を運転する機会があるのですが、あちらでも昼間ヘッドライト点灯車は増えてきたように思います。
 むやみにあるいはちょっと触れただけでクラクションが鳴らないような仕様になっているのも北欧の仕様でしょうね。
 ボルボの前にはドイツ車にも乗っていたのですが、日本の車メーカーがドイツ車を参考にしているせいか、日独の仕様は似ていますね。
 日本のメーカーで北欧車を参考にしているメーカーはありませんから、日本人の車文化の常識はボルボには通用しませんね。
 ナビの仕様にしても国産のものと比べてもしょぼい感じですが、ボルボ側で日本のナビメーカーにわざわざ北欧仕様を発注しているんだなと考えています。
 表現は悪いですが「毒を食うなら皿まで」って感じでどっぷり北欧車文化に浸るのがいいと思います。

書込番号:14409997

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2012/04/10 19:31(1年以上前)

C702007さん
 参考になりました
国の事情や国民性の違いが、外車に生きているのが個性となって
楽しい車になっていたんですね。
 不器用なのか頑固なのか、その個性を楽しむという思いに至り
ませんでした。

 確かにデザインの良さや足回りのしっかり感、直進性の良さ等
で購入したのですが、ついついなじめない所が気になりました。
 しかし、ホーンやライトSW、アクセルペタル、小物入れ等が
それなりに解決された事も有り、落ち着いた所です。
 
 ディーラーの対応が ? だったのですが、不満の声が意外に
少ないからだと言う事で納得出来ました。
 これからは、V60と楽しい日々を送りたいと思います。
町中で見る事が、まだまだ珍しい状態ですが、すれ違った時は
何となく嬉しくなりますね。
 では、皆さん覆面パトのお世話にならぬよう安全運転に心がけ
ましょう。
 

書込番号:14418738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/05/02 18:49(1年以上前)

ボルボ新型60は良いですね。
僕も現在V50に乗っていますが、同じようにホーンは相変わらず押すのに力が要ります。
聞いたところそもそもヨーロッパの車全体的にホーンが不用意に鳴らないようになっている
ようです。

日本みたいに「サンキュー」の意味でホーンを鳴らす文化がそもそもありませんので
仕方が無いのでしょうね

ちなみに北欧では昼間でもライトオンが当たり前です。
遠くからでも走行している車の発見を促せるようにして安全性を高めているのだそうです。
さすが安全なボルボが生まれた国の文化ですね。


こういった所も又、北欧車の所有感を感じられます。

日本車の何でも便利で、多機能の売り優先の車作りとの違いかな?

書込番号:14512161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/05/07 21:27(1年以上前)

hisacyamako様

 コンニチワ ボルボ仕様を素直に受けいられてますね
私は、ホーンSWやカード入れ、小銭入れ、アクセルペタル等
を、対応して完成しました
現在、ドライブレコーダーのテスト中です
 
 ゴールデンウイークでの出来事ですが、悪い事と、幸運な事が有りました
高速道路に乗ってすぐにパーキングエリアに止まりました
同乗者が山道で、すこし気分が悪くなった為でした

 ここで、ラッキーな事が起こりました
何の気なしにタイヤのチェックをしていると、左後輪が半分くらいシャゲて
いるのです
あ!パンクだとタイヤを調べるとビスの頭が見えます
パンク対応キットは有りますがタイヤが駄目になるようなのでJAFに連絡しました
高速なので心配しましたが30分位で来てもらいました
連絡時、パンク修理できる方をお願いしてましたので修理はOKでした 

おかげで無事帰宅出来ましたが、まだ問題は解決してませんでした
翌日、洗車していてパンクの跡はどうかなと見ていた所、何か光る物が見えました
よくよく見ると、それは先日のビスと同じ物でした
もう1本刺さっていたのです  一度に2本も刺さるなんて信じられません
よくエア漏れせずに持ってくれたもんです 幸運でした

ボルボに持ち込んで修理してもらいましたが、ビスをとるとエアもれしたそうです
祟られたタイヤでしたが、気分が悪くなった出来事で幸運とめぐり会う事が出来ました
事故にならず、今回は誰かに守られたように感じて感謝しております
 
皆さんも、パーキングエリアでは、タイヤのチェックをしましょうね・・・

書込番号:14534871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

トランクの容量

2012/04/25 11:45(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V60

スレ主 hisatoroさん
クチコミ投稿数:19件

みなさん こんにちは 近年のボルボに乗った事、Dラーで見たことが無いのですが、
かなり昔 940エステート を所有していました。その頃の容量は
座席に4名乗車し ゴルフバッグとウエア等を入れたバッグを4名分
積むことが出来ました。現行のエステートタイプでは V ○○ から
その様な乗車及び荷物の済み方が出来るでしょうか?
ご教授下さい。

書込番号:14483108

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2012/04/25 13:14(1年以上前)

日本人に多いゴルフバッグの個数話ですね。
昔は確かにセダンでもそのような比較をする人たちがいたのですが、
最近ではゴルフ用途でも高級ミニバン&高級SUVを検討するんじゃないだろうか。

今どき積載量でメルセデス&BMW&ボルボのステーションワゴンは選ぶ人がいるのかな?
日本では欧州車のステーションワゴンはファッションアイテムだと思います。

書込番号:14483369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/26 12:41(1年以上前)

旧モデルのXC70は楽勝でした。乗車人数分の70cmトランクも納まりました。
たぶん現行V70はいけるのでは?
V60は無理です。全くコンセプトが違います。

書込番号:14487211

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

レザーシートの手入れ方法

2012/04/06 20:49(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V60 2011年モデル

クチコミ投稿数:2件

V60で初めてレザーシートの車に乗る者です。
手入れ方法をネットで調べると、「車のシートはウレタン樹脂塗装されているので、一般のケミカル商品は、弾かれて浸透しない。固く絞った濡れタオル等で拭けば十分。」という意見と、「革は生きている素材で呼吸をしているので、保護には保湿成分で乾燥を補い潤いを与える必要がある。こまめなケアが老化を防ぎ長持ちさせるコツ。」という意見を見掛けます。
どちらが正しい方法なのでしょうか。

書込番号:14401092

ナイスクチコミ!5


返信する
ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/04/06 22:01(1年以上前)

私も他車ですが、今まで数台本革シートに乗ってきました。
確かに、シートには劣化対策で樹脂塗装されています。

手入れの仕方は、両方が正解だと思います。
月一回はタオルで拭いて、半年に一回はクリームなどを使用する。
私はそういう手入れをしてますね。

レクサスや日産は、純正のメンテナンスクリームがあります。
という事は、クリームを使わないより使った方が良いと思いますよ。
もしかすると、ボルボでも販売しているかもしれませんよ。

ちなみに私は、友人が持っている「レザー・ケア・クリーム」を貰っています。
若干臭いがしますが、慣れればそれ程でもないです。

書込番号:14401465

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/04/06 22:59(1年以上前)

前者で正解かと思います。

手入れはボルボで聞いてください。 高いだろうけど、純正のクリーナーとかあると思います。

ビニールレザーの感覚で良いのではないのかな? 夏は熱く、冬は冷たくとヒーターとクーラーが内蔵されていないと厳しい素材です。

書込番号:14401802

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2012/04/07 00:07(1年以上前)

早速、お答えいただいてありがとうございます。

確かに純正のレザーケアセットがあるんです。
ただ、ディーラーの担当者に聞いたら「う〜ん。あまり使っている人を見たことありませんね。何もしなくても10年くらいは大丈夫ですよ。」との回答でした。

でも、おっしゃる通り、販売しているのだから使用したほうが良いのでしょうね!
タオルで拭いて取れない汚れは、クリーナーを使わなければいけないでしょうし、その後はプロテクトクリームを塗って保護したほうが良いのでしょう。
純正なら素材を傷めることもないでしょうから…

使用方法も含めて、もう一度担当者に確認してみます。
ちなみに、6,300円(税込)です。

書込番号:14402145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:72件

2012/04/07 00:44(1年以上前)

革シートの手入れ用品ですが、家具屋で探すと色々とありますよ。
車の革素材に一番近い物を、詳しい店員さんに見てもらって、クリーナーと保湿クリームを探してもらったことがあります。
(家具用は大きめの入れ物に入ってますが量の割には安いです。

鞄屋さんにも参考になる物がありますので、あまり車用とだけ考えないように探せば良いのではないでしょうか。鞄屋さんや靴屋さんは汚れ落とし系に強い感じです。

注意点は、あまり塗り込むと染み状に染みこむものや、テカテカになって滑りやすくて座っていて落ち着かなくなったりすることがあります。

あとは、つまらない話ですが、ズボンが汚れたこともあります。

書込番号:14402339

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2012/04/07 02:36(1年以上前)

シート全体のメンテナンスが、もしめんどくさいのであれば、乗り降りする際衣服が擦れる部分だけでも保護クリームを塗っておけば良いと思いますよ。
具体的には乗り降りする側の座面、腰や肘が当たる部分。
もちろんシート全体やるにこしたことはありませんが。

書込番号:14402628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/09 11:09(1年以上前)

車はこれまで2台レザーシート仕様それぞれ約7年乗りました。
たまに水拭きしかしてませんでしたが、手放す時に大きく劣化した印象はありませんでした。
自宅のソファも革で約8年ほぼ何もしてませんがさほど気になりません。

V60はたぶんシボのある部分が本革でツルっとした部分は合成皮革です。
ヘッドレスト等一番汚れそうな部分は合皮なのでまめに水拭きしてます。

屋根が有る無し等保管状態で変わる要素はあると思いますが、
7〜10年程度ならメンテナンスそれほど神経質になる必要ないと思います。

言ってみれば必ず手洗車&ワックスがけでないとダメと思うか、
細かいこと言わなきゃ洗車機でもOKと思うか、という感覚で判断されたら良いのでは?
ちなみに私はいいかげんな洗車機派です(笑)

書込番号:14413018

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントデコフレームのメッキ

2012/03/12 20:28(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V60

スレ主 6339441さん
クチコミ投稿数:35件

久々の投稿をさせて頂きます。
今月号(3月号)の雑誌 af impの表紙はV60ですが、フロントデコフレームが
メッキになっています。結構かっこよいので変えたいと思うのですが、T6用の
部品注文で手に入るようですが、交換された方いくらするか教えて頂けない
でしょうか?また、取り外し方法も教えて頂けると助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:14279221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2012/03/14 22:26(1年以上前)

6339441さん

はじめまして。
フロント・デコフレームの価格ですが、下記がアクセサリーカタログ記載内容になります。
@税抜き部品単体  25,000円
A税抜き取り付け工賃 2,100円
@+A×消費税=28,445円の様です。

脱着に関して詳しい事は助言出来ませんが、見た感じからしてフレームの裏側に爪が4〜6
箇所あって、はめ込んでいるだけだと思います。
私はR−DESINGなので容易に直視する事が出来ない素人意見ですので、詳しくはディーラーに伺って頂くのが賢明かと思います。
自分で脱着が出来れば部品本体+消費税で26,250円で2,195円程お得になります。

余談にはなりますがエクステリア・スタイリング・パッケージだとFスキッドプレート・Fデコフレーム・サイド・スカッフプレート・Rスキッドプレート・マフラーカッターの5点セットで税込み価格17万円です。

以上、ご参考まで。

書込番号:14289691

ナイスクチコミ!2


スレ主 6339441さん
クチコミ投稿数:35件

2012/03/15 00:24(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。私のV60はエクステリアスタイリングパッケージをつけていますが、残念なながらそれは単なるシルバー塗装なんです。メタル調はV60T6の部品取り寄せしか入手できないと聞きました。今ついているものをはずしてみれば、どの程度でついているかはわかりそうですね。

書込番号:14290467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/03/15 08:26(1年以上前)

6339441さん

カタログを見れば分かる事で、ましてやパッケージ装着されておられる方へ、的外れなレスで失礼致しました。
afImpを見て知り合いに問い合わせて確認出来たら、改めてレスさせて頂きます。

書込番号:14291265

ナイスクチコミ!0


yanpieさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/17 09:48(1年以上前)

お望みのパーツ、補修部品としてディーラーで入手可能です。
部品番号 31323411 31323412 (左右別番号)
価格   \6,384 × 2

取り付けについては以下のインストラクションが詳しいです。
http://accessories.volvocars.com/AccessoriesWeb/Accessories.mvc/ja-JP/JP/V60/2012/DRIVe/Automatic/R.H.D/ShowDocument/ShowIiDocument/VCC-426202-1/NOTHING

書込番号:14301136

Goodアンサーナイスクチコミ!4


えび友さん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/17 19:59(1年以上前)

みなさん、 はじめまして!
私は、只今V60納車待ちですが、やはりフロントデコフレームをメッキ仕様にしたかった者です。皆さんのご意見を参考に、修理部品として早速注文しました。ナイスな情報ありがとうございました。

書込番号:14303860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 6339441さん
クチコミ投稿数:35件

2012/03/18 08:42(1年以上前)

みなさん。大変貴重な情報ありがとうございました。補修部品でこんなに安く手に入るとはしりませんでした。さっそく、注文してデコをいろいろ付け替えて楽しみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:14306348

ナイスクチコミ!0


スレ主 6339441さん
クチコミ投稿数:35件

2012/03/24 22:55(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。本日メタルデコフレームを購入してきました。明日取り付けてみます。

書込番号:14341175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ボルボ > V60

現在、ボルボV60 DRIVE-E 2012モデルの購入を検討中です。

検討内容:セーフティーPKG+ナビPKG+レザーPKG
     ETC リアビューカメラ フロントデコフレーム マフラーカッター
     ステアリングクロームフレーム シフトノブクロームフレーム マッドフラップリア分 リア窓フィルム5面
     リアバンパープロテクター

*キャンペーンサポート+PKG割引:35万円(20万円+15万円)
*下取り価格のUP提示(大手買取専門店2店舗同額提示価格+25万円の提示)
*リア窓のフィルム施工サービス:5万円
*リアバンパープロテクター:1.5万円
*その他値引き:8.7万円

 上記内容で、単純に値引きに相当する金額が約75万円で交渉中です。
自分的にはこれが限界かなと思っていますが、先輩オーナー様のご意見をお願いします。


  





書込番号:14063897

ナイスクチコミ!0


返信する
6339441さん
クチコミ投稿数:35件

2012/01/24 23:13(1年以上前)

こんにちは。昨年11月に2012年モデルDrivEを購入しました。値引きは75万円+下取りで10年乗ったオデッセイを75万円(買取店でも最高60万のところ)で計150万円の値引きをしてもらいました。75万円であれば購入を決断されてもよいのではないでしょうか?おすすめは最後の交渉でハンドルにシルクメタルをサービスで部品付けして欲しいと交渉されるとよいと思います(購入すると工賃込で2万円程度)でT6と同じハンドルになり高級感がでます。
参考にして頂けたようでしたら、一票をお願いします。

書込番号:14064384

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2012/01/24 23:59(1年以上前)


 早速のご意見ありがとうございます。

 やはりこのぐらいが良い判断数値なのですね。
 ハンドルの部品交換の件について参考にさせていただいて、最後に
 がんばってみます。

 

書込番号:14064639

ナイスクチコミ!1


Roihiさん
クチコミ投稿数:14件

2012/01/25 00:00(1年以上前)

75万円ならかなり頑張った金額ではないでしょうか。私もいま交渉中ですが、下取りなしで40〜45万円くらいになりそうです。
ただ、ディーラーのその時の販売状況次第ではアクセサリーの無償追加は可能かもしれませんね。交渉頑張ってください(^_-)

書込番号:14064644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2012/01/25 00:18(1年以上前)


 励ましのお言葉ありがとうございます。

 同じく交渉中との事ですので、お互いに頑張りましょう。

 少し論点がずれるかもしれませんが、私の場合在住しております県に正規ディーラーが
無くて(田舎。。)、お隣の県のディーラーに行き、遠方感をプンプンさせてみたのが良かったかもとは思っています。(点検、サービスをする代理店はあります)

書込番号:14064729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2012/01/27 01:30(1年以上前)

先日、V60 SPORTSを購入して
今週土曜日に納車予定です。

昨年、11月から交渉していましたが
やはり12月が一番値引き額が大きかったですね

輸入車ディーラーは12月末までが勝負ですから

私が購入した車は
ディーラーがボルボ・カーズジャパンから依頼されて
12月に登録した「新古車」です。
中古車情報をネットで検索すると
結構ありますね。

ボルボも数字の達成に苦しいようです。

ちなみに1月の値引き額は
3PKG付きで
20万+15万(セーフティPKG値引き分)+15万くらいでした

11月では1声で
20万+15万(セーフティPKG値引き分)+30万くらいでした

書込番号:14072846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/01/27 22:46(1年以上前)


 実は私もスポーツタイプを求めにディーラーに寄ったのに、売り切れですと言われて

 ベース車からの積み上げ方式です。うらやましいです。

 新古車という事は、かなり良い条件が出たのでしょうね。

 

書込番号:14075983

ナイスクチコミ!0


Roihiさん
クチコミ投稿数:14件

2012/01/28 11:01(1年以上前)

シルクメタルのハンドル部品交換が工賃込みで2万円弱とのことですが、これはカタログに載っているオプションの75000円のハンドルを値下げ交渉されたのでしょうか?あるいは、このオプションとは別のパーツに換装されたのでしょうか?

書込番号:14077560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/01/31 23:17(1年以上前)

上記内容で、新車購入の商談と同時に偶然見つけたV60スポーツ(未使用車
走行20km)正規ディーラーの販売なるものと、同時進行しております。

 未使用車は、新車時445万+セーフィティPKG25万=470万のものが、なんと385万。。。
 各種保証内容等詳細を確認中です。

 価格的に大変幻惑されております。。

 というか、そもそもこの車のリセールバリューって一体?っと思ってしまいます。

書込番号:14092989

ナイスクチコミ!0


6339441さん
クチコミ投稿数:35件

2012/02/02 23:45(1年以上前)

シルクメタルの部品交換ですが、T6のシルクメタル部分の部品をDriveEのハンドルにインストール可能です。それを工賃込みでだいたい2万円前後で対応してくれます。インストール後はまったくT6のハンドルと同じ状態になります。もちろん高級感がアップすること間違いありません。しっている人でないと注文できない完全な裏技です。

書込番号:14100959

ナイスクチコミ!2


Roihiさん
クチコミ投稿数:14件

2012/02/03 21:50(1年以上前)

6339441さん、

まさに裏技ですね。貴重なアドバイスを有難うございます。

書込番号:14104163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


6339441さん
クチコミ投稿数:35件

2012/02/04 01:26(1年以上前)

V60スポーツは現在在庫処分モードに入っているようですね。確かに装備のわりに割安感があってよいと思いますが、あの装備でよい!という方なら購入されて正解と思います。しかしながら、レザーシートでないことや、エクステリアパッケージを装着する場合、マフラーカッター等取り外しをしなければならない余分なものが装着されていたりと希望される仕様によっては、DrivEからPKGを装着したほうがよいことになることがあります。まずは、今、または将来どのようなPKGやオプションを装着したいかを決めてモデルを選択されるとよいと思います。

書込番号:14105019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/02/21 21:03(1年以上前)


 本日DRIVEを契約しました。
これでやっと皆さんの仲間入りです。

 今後も宜しくお願いします。

 さて最終の契約内容ですが。。。

 @CP値引き35万円(現在は一部減額と終了しています)
 A下取り価格UP34万円
 Bサービス価格8.5万円

 になりました。

 交渉は楽しいですが、パワーがいりますね。

 

書込番号:14185764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/03/20 17:41(1年以上前)

本日契約致しました。
v60 drive-e ブラックサファイヤメタリック、ピーチウッド/オフブラック、ナビp、レザーp、セーフティp、
ウッドパネル、バックモニタ、サイドバイザ、延長保証。
キャンペーン値引き15万、セーフティp分キャンペーン値引き15万
本体追加値引き17万、op分値引き7万、下取り他社より20万up
合計74万値引き
でした。
地方都市ではvolvo同士が競合しないので当初かなり値引きは渋かったです。大都市圏内ならディーラー同社で相見積、地方なら他社を引き合いに出すと条件は良くなると思います。

以上、参考になれば幸いです。

書込番号:14319200

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「V60」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
V60を新規書き込みV60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

V60
ボルボ

V60

新車価格:659〜919万円

中古車価格:28〜825万円

V60をお気に入り製品に追加する <168

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

V60の中古車 (全2モデル/478物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

V60の中古車 (全2モデル/478物件)