V60の新車
新車価格: 659〜919 万円 2018年9月25日発売
中古車価格: 28〜825 万円 (474物件) V60の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
V60 2018年モデル | 364件 | ![]() ![]() |
V60 2011年モデル | 502件 | ![]() ![]() |
V60(モデル指定なし) | 770件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2020年12月1日 10:02 |
![]() |
27 | 11 | 2020年7月10日 12:25 |
![]() |
1 | 2 | 2019年12月5日 18:13 |
![]() |
58 | 6 | 2019年11月8日 22:32 |
![]() |
39 | 7 | 2019年8月19日 14:36 |
![]() ![]() |
20 | 4 | 2019年3月30日 14:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ポールスターのROMって販売しなくなったみたいですね。
まだ購入の検討段階ですけど、入れたいなと思ってました。
販売停止後にディーラーでこっそり入れてもらった方とかいらっしゃいますか?
0点

大した額でもないのにリスク背負ってまで売る馬鹿は居ないわよ。
書込番号:23815564
2点



自動車 > ボルボ > V60 2011年モデル
2012年式のV60を購入しました。
ナビのソフトバージョンが0410、地図バージョンがV11.36.18ですが、
これはいつ頃のものですか?
2〜3年前ならこのまま使い、もっと古いなら更新を考えていますが、
方法と費用を教えてください。
よろしくお願いします。
11点

とりあえずさぁ、ネット使えるなら検索ってしてみようよ。
すぐ出てくるよ。
ちなみに地図の最新は
29/10/2018
V18.43.03
かな?
書込番号:23477356 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ググってみたんですがV11.36.18がいつの地図かよく分かりません。
V18が2018年ならV11は2011年ですかね?
書込番号:23477667
1点

>地図バージョンがV11.36.18ですが、
>これはいつ頃のものですか?
2011年度版のようですね。
(下記リンク先の手順3に記載あり)
https://www.volvo-tohoauto.com/news_chiba/article/VOLVO_HDD_%E3%83%8A%E3%83%93%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3_%E6%9C%80%E6%96%B0%E5%9C%B0%E5%9B%B3%E6%9B%B4%E6%96%B0%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B
>方法と費用を教えてください。
ディーラーに確認が確実でしょう。
上記リンク先は千葉県のディーラーですが
参考にはなるかと。
ディスクの価格は当時より高くなっているとは思いますが。。。
書込番号:23478362
1点

https://www.volvocars.com/jp/support/downloads/maps/iam21
一度こちらを見てみる、試してみるのはいかがでしょうか?
私は19年モデルのXC60乗りなので、自分で更新してます。更新するためのUSBメモリ(容量は注意が必要だったかな?)を購入しただけのお金しかかかりません。
書込番号:23478394
2点

書き忘れました。こちらのやり方で出来るのであれば、現在はディーラーでも無料で出来るかと思います。
確かではありませんが、聞いてみるのも有りかと。
私の場合も、面倒な時はディーラーで更新してもらいます。ナビだけでなく、他の細かい設定も更新無料なので。
書込番号:23478403
2点

>1985bkoさん
>mongorianさん
ありがとうございます
近くのボルボディーラーに問い合わせたところ、ソフトのバージョン更新に2万数千円ほどかかりますが、ソフトを更新してしまえば以後の地図更新は無料で自分でできるようです。
ソフトの更新で劇的に使いやすくなるなら良いですが、使いづらいままならダッシュボードにタブレットを取り付けて、ヤフーのカーナビアプリを使った方がいいですね。
音声入力やタッチパネルは便利ですから。
書込番号:23479516
0点

結局、中古の7インチタブレットをメルカリで入手したので、Yahoo!カーナビアプリを入れ、ハンドルリモコンを付けて使うことにしました。
ダッシュボード上のナビは少々目障りですが、ナビとディスプレイの両方が使えるし、常に最新の地図になるのと、音声やタッチパネル入力ができるのは便利です。
これで純正の地図更新の半値以下ですから、コスパはいいですね。
書込番号:23520068
0点

7インチタブレット、いい感じでいい位置に付きましたね。
ただ、Yahoo!カーナビがandroid ver.5.0以上に対して、
このタブレットは5.1だったかと思います。
そこがチョイ気にはなりますが。。。
Huaweiのver.up配信に期待ですかね?
(きびしそうではありますが)
まぁ、いざとなればタブレット買い替えでしょうか。
(8インチとか8.4インチとか)
書込番号:23520796
3点

タブレットのAndroidバージョンは5.1.1ですが、HUAWEIなのでバージョンアップは全く期待できません。
アプリの自動更新をしないようにして、なるべく長く使おうと思っていますが、それでもあと1〜2年かも知れません。
Yahoo!カーナビは使いやすいですが、他にも無料のナビアプリはあるし、新バージョンのAndroidタブレットも年々安くなるでしょうから、Android5.1.1が使えなくなったらそのときは買い換えですね。
書込番号:23520890
1点

Lenovoで良ければお手頃価格でAndroid9.0の7インチありますね。
SIM挿せないのでテザリング運用にはなりますが。。。
御参考に。
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/tablets/android-tablets/tab-series/Lenovo-TB-7305/p/ZZITZTATB37?vc_lpp=MSY1MzdlY2E4YzZhJjVmMDdjNTAwJmRhJjVmNTZkZWZmJkFBQUJjelpaaEYzYjE1X1J5dHFvR01XZSY0CUFBQUJjelpaaEYzYjE1X1J5dHFvR01XZQkwODc4ODc5MDgwMDIwOTYwNjAyMDA3MTAwMTMxNDMJCQk&cid=jp%3Aaffiliate%3Ag2ospo
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/tablet-2019-tab_m7_rt_1112
書込番号:23523591
2点

>1985bkoさん
Lenovo Tab M7も検討したんですが、処理速度が遅く、レビューの評価がかなり低いのでやめにしました。
ナビアプリで使うだけなら、処理速度はあまり関係ないかも知れませんけど。
MediaPad T2 7.0もスマホとして使うとストレスがたまる機種ですが、ナビとしてなら全く問題ありません。
Yahoo!ナビがAndroid5.1.1非対応となったら、 中古のLenovo Tab M7を買ってもいいですね。
書込番号:23523759
2点



自動車 > ボルボ > V60 2011年モデル
先日BMWが廃車となり、2014年V60を認定中古車3年保証付けて購入しました。
年に数回スキーに行くのでキャリアを探しましたがベースキャリアにスキーのアタッチメントを着けるタイプしか見つからず、積載の可能性を考えるとスキー専用があると良いのですが製品等ご存知の方いましたら教えて下さい。
ベースキャリア式でも安価な中古があればとも思いますがなかなか見つからず困っています。
よろしくお願い致します。
書込番号:23088517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カーメイトじゃダメでしょうか?
http://db.carmate.co.jp/matching/output/index.php?carMakerID=19&carNameID=863&menuST=31&CType=win&oldmenuST=&glc=1
書込番号:23088653
1点

ありがとうございます。
サイトにアクセスすると適合品が無いように見えてしまうのですが、探し方が悪いのでしょうか。
ベースキャリアは見つけていますがスキー専用キャリアは無い様です
書込番号:23089111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ボルボ > V60 2018年モデル
ボルボは中国の吉利汽車グループに属しますが、中国で生産しているボルボは国内がメインと聞いています。ただ、今後は中国生産車が日本に入ってくる日が来るような気がします。少なくとも部品はグローバル調達から考えて、中国製も使用しているのではないでしょうか?X60も購入するとなれば700万前後の金額を払うわけですが、中国生産になったらさすがに考えてしまいます。皆様、どのようにお考えでしょうか?
14点

タイヤならもう中国製でも、日本や欧米メーカーのものなら抵抗ありませんが、車本体なら考えてしまいますね。
トヨタの2AZ−FEエンジン(中国の工場製)が大きなトラブルを起こしたのがまだ記憶に新しいですし、、
中国製になって価格が安くなるでしょうかね?
それなら考えてしまうかも(え?
書込番号:23012729 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ボルボの生産計画はわかりませんが、近年は海外、特にアジア圏の生産現場の品質向上は目覚ましく、トヨタ式カイゼンを取り入れて高品質の製品を提供しているようですから中国製になっても何も心配はないのではないでしょうか。
むしろ日本国内の生産現場は、人手不足と働きかた改革で劣化が進み、日本製は避けられるようになってしまうかもしれませんね。
個人的にはもう、中国製だから品質が心配などというイメージは全くありません。
書込番号:23012739 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ぜんだま〜さん、ダンニャバードさん、返信ありがとうございます。
中国生産のトレンドは避けられないかもしれませんが、ぜんだま〜さんの言われる様に、衣服等価格に
還元されるのであれば考えますが、どうなるんでしょうかね?
私は空調メーカに勤めていますが、中国にも工場があり、日本にも中国向けとして生産を行っています。
中国人の中にはメイドインジャパンはやはりブランドであり、品質が一番という印象があり、需要があるため
日本生産をやめるにやめられない状況です。日本生産は空洞化で衰退しているのはいがめませんが
少なくとも、ボルボはスカンジナビア生産がやはり買う側の一つの要因ではと思います。
書込番号:23012825
5点

中国の国民性から言って、ダメ。
タイ製ならばいいですが。
中国では少々金を持っている人々は中国製は、なにも買わないそうです、信じられないからそうです(特に食品)。
書込番号:23012848
11点

日本のV60は現在、ベルギーとスゥエーデン製ですね、使われてる部品も色々
ウインドはなんと、メイドインチャイナと明記されてます。特に気になりませんが、、、。
書込番号:23035336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ボルボ > V60 2011年モデル
こんにちは
今回Volvo V60 Drive-e セーフティーPKG 2012年 120,000kmの中古を検討しているのですが、いかがでしょうか?
正直故障やメンテ費用が心配ではあります。
本当はいつか新型xc60が欲しいのですが、マンション立駐に入らず、家の購入も控えているため、アダプティブクルーズも体験したいと候補にあがりました。
現在はモンデオワゴンに乗っており、古くなりエアコンの冷えも甘い中、荷室は狭くなるのですが憧れのボルボ予算内でして。
V70も好きですが立駐幅が1,850までで入らないのもあります。
走行は休日のみ年間3,000km程度で4年乗れればと考えています。
所有者の皆様のご意見を参考にさせて検討したいため、アドバイスをよろしくお願い致します。
4点

で、いくらなの?
それがわからないと回答しようもないと思うけど。
自分なら現行レヴォーグ買うな。
古いし、走行距離もそれなりに走ってるみたいだし。車両が安くても外車を舐めるとヤバイよ。修理やメンテ代(車検代含む)で痛い出費になる気がする。
書込番号:22835520 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

キロ数は良しとして、7年落ちの中古外車で保障も無いだろうから私なら手を出しません
家を購入してから立駐を気にしないでXCとか買えば良いんじゃない?。
書込番号:22835623
8点

〉走行は休日のみ年間3,000km程度で4年乗れればと考えています。
整備や修理しっかり対応する気があるなら乗れるんじゃない?
あとはスレ主の運次第。
書込番号:22835866 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お勧めできません。
V60のDCTは大きな問題があります走行中にシフトアップできないトランスミッションセイノテイカが表示され変速できなくなります。
事故につながりかねない重大な問題でこのDCTはフォード車のDCTを使用しています。
海外では訴訟問題になっています。
当方も2013年式T4を所有しておりますがDCTのトランスミッションセイノウテイカで危険な目に遭いましたDCTオイルとフィルター交換しましたが改善されず廃車を検討しています。
国土交通省にはDCT関連が13件報告されています。
書込番号:22866154
7点

>kazu12284686さん
貴重なご意見ありがとうございます!
今後もDTM仕様車は検討しないようにしようと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:22867123
0点



自動車 > ボルボ > V60 2018年モデル

Koronchoさん
V60でパワーテールゲートが標準装備されているグレードは下記の通りです。
・V60 Momentumレザーパッケージ
・V60 Inscription
・V60 T6/T8 Twin Engine AWD Inscription
つまり、パワーテールゲートはKoronchoさんがお乗りのV60 Momentumだけに装備されていません。
このパワーテールゲートのようなメーカーが製造時に装備する部品を後からディーラーに取り付けを依頼しても拒否されます。
という事でV60 Momentumにパワーテールゲートを取り付ける事は難しいとお考え下さい。
書込番号:22567295
12点

早速のご返信ありがとうございます。
やはりディーラーで後付けは不可能という事ですね。
手動で我慢します....。
書込番号:22567416 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そのまま検索すると、電動化はどうやら可能のようです。
書込番号:22567428 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

BMWなどは、海外から純正部品を輸入し、コーディングもしてくれるショップがあります。メーカーオプションでも事故などで部品交換は必要ですので、部品の入手がでければ、あとはコーディングできるショップがあれば、後付は可能かもしれません。
少なくともBMWはアマゾンなどキットも売っています。検索して、他メーカーの車でも実績あるショップに相談してはいかがでしょうか。
書込番号:22568114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


V60の中古車 (全2モデル/474物件)
-
- 支払総額
- 458.4万円
- 車両価格
- 437.2万円
- 諸費用
- 21.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 203.8万円
- 車両価格
- 197.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 139.6万円
- 車両価格
- 119.8万円
- 諸費用
- 19.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 369.8万円
- 車両価格
- 355.4万円
- 諸費用
- 14.4万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
40〜686万円
-
23〜267万円
-
95〜847万円
-
44〜841万円
-
35〜868万円
-
145〜589万円
-
32〜233万円
-
75〜730万円
-
188〜515万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 458.4万円
- 車両価格
- 437.2万円
- 諸費用
- 21.2万円
-
- 支払総額
- 203.8万円
- 車両価格
- 197.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
-
- 支払総額
- 139.6万円
- 車両価格
- 119.8万円
- 諸費用
- 19.8万円
-
- 支払総額
- 369.8万円
- 車両価格
- 355.4万円
- 諸費用
- 14.4万円