ボルボ V60 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

V60 のクチコミ掲示板

(554件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
V60 2018年モデル 364件 新規書き込み 新規書き込み
V60 2011年モデル 502件 新規書き込み 新規書き込み
V60(モデル指定なし) 770件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V60」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
V60を新規書き込みV60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
78

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ボルボV60 19インチ

2018/10/03 18:56(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V60 2018年モデル

スレ主 haru230913さん
クチコミ投稿数:37件

850 V70とボルボに乗って来ましたが、今のV70も16万キロを超えた走行距離となり次の車を模索しています。
新型のV60のプション 19インチホイルのシルエットに魅力を感じていますが、現在乗っているV70は16インチなので全く乗り心地に関しては、それが許容範囲なのかどうかなど判断が出来ない状況ですが。 INSCRIPTION スタンダード18インチをオプションの19インチに変更した場合はどうなのか予備知識が必要ではと思い書き込み致しました。 どなたかお教え頂けないでしょうか。
走行の半分は高速道路、一般道は交通渋滞など無い地方都市です。

書込番号:22156654

ナイスクチコミ!8


返信する
Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件

2018/10/04 17:29(1年以上前)

>haru230913さん
全く同じではありませんが、XC60やV90で19inchを履いてるグレードがありますから、試乗してみてはいかがでしょうか?
できればエアサス非装置がよろしいかと思います。
当方、XC60のR- Designに乗っています。
19inchですが、新しいシャシーと足回りのおかげで決して嫌な乗り心地ではなく、20inchでも良いんじゃないかと思うくらいです(^^)
乗り味の感じ方には個人差がありますし、ロードノイズもタイヤサイズで異なると思いますので、やはり試乗をオススメします。

書込番号:22158729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 haru230913さん
クチコミ投稿数:37件

2018/10/05 19:54(1年以上前)

返答感謝致します。私もXC60 ディーゼルを視野に入れ模索していましたが、いつのまにかの値上げも有りV60インスクリプトンモデルにターゲットを変更せざる得ない状況に有ります。頂いた情報を考慮して19インチで見積もりを取りたいと思います。値引きは期待薄だと思いますが、XC60は実質値引きは有りましたでしょうか?差し支えなければお教え頂けないでしょうか。

書込番号:22161295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件

2018/10/07 06:38(1年以上前)

>haru230913さん
値引きについては同じ担当者様から2台目なので、まぁそれなりですが、下取りアップにオプションサービス含めて片手ちょい(^^;;XC60に惚れ込んでいましたから、値引きはあんまり気にしていませんでした。
V60は昨日見に行きましたが、T5はモメンタム、インスクリプションとも月内納車可能な在庫もあると話していました。一昨日から昨日で6台売れたみたいですので在庫も時間の問題(^^;;
ただ19inchとなると受注生産になると思うので3か月以上、現在のXC60や40の状況を考えるともっと待つかも…です(^^;;

書込番号:22164871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 haru230913さん
クチコミ投稿数:37件

2018/10/19 16:05(1年以上前)

結局XC60 D4インスクリプションモデル ホワイトパールメタリックを契約しました。
20インチの設定が無いのが残念でした 納車は4月頃との事でした アドバイス有難うございました。

書込番号:22193143

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

300万くらいで

2018/09/09 22:50(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V60 2011年モデル

現在新古車でパサートヴァリアントTSIとV60D4比較検討中。予算は300万前後です。今月28日に新型のV60が発売となると現行V60が予算にあってくるかなと思いますが甘いでしょうかね?
先日ヴァリアント3000キロ走行の試乗車318万で提示されましたが、最後の一声を頑なに拒否られ(笑)先送りになり、ボルボの担当者から『新型の発売まで待ってみましょう。その間も探してみます。』との返答。買い物としてはヴァリアントの試乗車、来月以降の現行V60どちらが賢いでしょうか。

書込番号:22097467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件

2018/09/11 16:28(1年以上前)

>おしゃれおいさんさん
現状、300万くらいでV60 D4となると2017モデルですかね…。新型が発売されてすぐに値が落ちるかはわかりませんが、 D4狙いなら年式が新しいのをオススメします。
2015モデルのXC60 D4から2018モデルのXC60 D4に乗り換えましたが、納車待ちの間、ブリッジスマボでV60 D4に乗っていました。
2015のXC60に比べて2018のV60は車内の静粛性が格段に良くなっており、イヤーモデルなので少しずつ改良されたのだと思います。
次期V60は D4はラインナップされないようですので、V60 D4狙いであればV60ディーゼル最終モデルとなりそうな2018モデルがよろしいかと。

書込番号:22101362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2018/09/12 22:09(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
今週ディーラーがフェアなので行ってみようと思います。

書込番号:22104518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/09/13 09:57(1年以上前)

無理して購入しても、お金ないのでしたら辞めた方が良いと思います。手放すとしても、さらに、お金なくなります。典型的なお金が減る流れになります。
お金ない人は、自分でなくなるように行動しているのです。ボルボは特に余裕の資金で買う人が買うくるまです。

書込番号:22105389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2018/09/14 23:18(1年以上前)

そうかもしれませんね。確かにボルボなんかは直ぐ二束三文になるみたいですしね。
ただ何せ国産車に魅力的なのがない、現所有車の売却含め現金で買いたいと思ったので。そこまで難儀はしてませんが、ご指摘の通り余裕のある金持ちじゃありません(笑)。

書込番号:22109323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ142

返信15

お気に入りに追加

標準

自動車 > ボルボ > V60

クチコミ投稿数:8件

VOLVOボルボ V60 S60の前モデルT4などの中古車を、ボルボ・カー・ジャパンの認定中古車SELEKTで、購入検討中です。

1.故障
営業マンは、この時期のモデルは、壊れることは、ほとんどないので、心配いりませんと言います。
しかし、ネットを見ると、DCTクラッチ(ドイツのゲトラグ製のデュアルクラッチトランスミッション)の故障が多く、
直すとなると70万円ほどかかるなんて、書いてあります。
DCTは、そんなにヤバイのでしょうか?

2.延長保証サ−ビス
営業マンは、壊れないといいながら、延長保証を強引に進めてきます。
壊れないなら、安くない金額を払って、保証サ−ビスに入る必要はないと思います。
営業マンの言うことが矛盾してるのですが、どう思われますか?


もし、壊れないなら、延長保証サ−ビス料金は、ボルボが丸儲けなのでしょうか?

ボルボユ−ザ−の方のご意見をいただけますでしょうか。


書込番号:21868103

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/02 12:17(1年以上前)

V60 T4 RD です。
ボルボのDCTは VWが故障が多いと聞きますが
故障も少なく良く出来ています。
工業製品なので トラブルがあるかないか?は
それぞれでしょう。
今のところ 故障なく快調ですよ。

書込番号:21868136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/06/02 12:40(1年以上前)

初期のゲトラグDCTは壊れやすかったですが、ここ数年(2013〜)のものは壊れた話は余り聞かないね。

書込番号:21868182

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/06/02 12:44(1年以上前)

>もし、壊れないなら、延長保証サ−ビス料金は、ボルボが丸儲けなのでしょうか?

丸儲けって・・・保証ってそんなもんでしょ。
数万円支払った程度で故障したらその何倍も保証してくれるんだから。
保証制度が気にくわないなら入るのをやめて、壊れた時に自腹で修理してください。

書込番号:21868192

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/02 13:04(1年以上前)

営業マンは壊れにくいと言うだけで 絶対に壊れないとは思ってないでしょ。
もし、壊れたときに 「あなたが壊れないと言ったから。」と言われても困るから お互いの為に勧めていることが理解できないんでしょうか?

書込番号:21868238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2018/06/02 13:59(1年以上前)

>nabekimuchiさん
外車の場合は保証は入っておいた方が良いですよ。特にミッションが壊れたら50万コース、70万コースとかはザラですから。この車のミッションの故障率は分かりませんが一般的に外車のミッションは壊れる個体が多いのは事実です。

国産車のトルコンATだと普通に使っていればほぼ廃車まで壊れる事はまず無いです。

距離走った外車の中古車価格が安いのはこう言うリスクが高い為です。

書込番号:21868337

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2018/06/02 15:27(1年以上前)

距離乗るのなら延長保証に入った方が良いです。

経験上不具合が出るのは初期か5,6万キロ過ぎてからが多いです。

私の場合5年で5万キロも行かないのでいつも延長保証が切れてから故障が出てきます。

書込番号:21868462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2018/06/02 15:53(1年以上前)

自分はVOLVOユーザーではないですが、ゲトラグ製のDCT(ルノー車なのでEDCという呼び方ですが)の車に乗ってます。で有料の延長保証はやはり加入しました。ツンデレツンさんが書かれてるように最近のDCTは壊れにくくなっているという話は自分も聞いたことがあるのですが、でもDCTのような機構はトルコンATなんかに比べたらやっぱり故障や要メンテナンスのリスクはあるのかと思いますしフランス車は初めてでしたので念のために加入しました。

近年の輸入車が壊れにくくなっている(といっても現車はまだ1年しか経ってないですが。。以前乗ってたVW(DCTではないです)は7年間故障知らずでした)のは確かだとは思いますが、でも壊れるときは壊れるでしょう。車に限らず機械ってそういうものかと。

>延長保証サ−ビス料金は、ボルボが丸儲けなのでしょうか?

延長保証って掛け捨て保険あるいは互助会みたいな側面もあるかと思うので、その加入料から故障が発生した個体への修理費用とか出るんじゃないですかね?まぁトータルで見たら儲けは出ているかもですが。こればっかりはそういう制度である以上しょうがないですので納得できなければ入らない、という選択になりますよね。

ただ認定中古車であるからこそ延長保証サ−ビスにも入れるわけで、営業マン氏の「壊れにくい」という話を信じ切るならその他の中古車屋さんが扱うより安価な個体を買うっていう手もあります。

なんかほぼ営業マンと同じこと言ってるかもですが(笑)

書込番号:21868504

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2018/06/02 21:04(1年以上前)

みなさん
ご回答いただきまして、ありがとうございました。

あと2点ほど、教えていただきたいのですが、

3. フォルクスワーゲンVW、アウディAUDIのクラッチ DSG と、ボルボのDCTの仕組みは大きく異なるのでしょうか?

4. ボルボ 消耗部品交換パック
  こちらも、延長保証サ−ビスと一緒に、営業マンがゴリ押ししてきます。
  オ−トバックスや、イエロ−ハットなどで、消耗部品の交換は出来ないものなのでしょうか?
  また、価格的に割安なのでしょうか?

書込番号:21869086

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/06/02 21:26(1年以上前)

ミッションって運転のしかたで壊れたり壊れなかったりします。

壊れないと言う人の運転と壊れる(壊す)運転では全く違います。

販売店の人は誰がどの様な運転をするのか分からないので壊れる運転をする人を想定してススメていると思いますよ。

書込番号:21869142

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2018/06/02 21:36(1年以上前)

>3.フォルクスワーゲンVW、アウディAUDIのクラッチ DSG と、ボルボのDCTの仕組みは大きく異なるのでしょうか?

そんなに違いはないのでは。
ましてやVW-Audiはまったく同じです。

>4. ボルボ 消耗部品交換パック

高い。と思います。しかし、量販店でオイル交換すると、安上がりな反面、万一故障のときはメーカー保証に影響するかもというジレンマもあります。メーカーが保証しないとしたら、量販店が損害保険を適用してくれるような作業ミスなどを探さければならない労力を考えると、クレームを出しやすいのはパック利用だと思います。

書込番号:21869180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2018/06/03 17:33(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
参考になりました。

クラッチが、アイシン製に変更されたV60 S60 T3を買うのがベストなのでしょうけど、
T4で、延長保証に入らず、クラッチ全交換(70万円ほど)となってしまったら、廃車にしちゃうんでしょうかね。7

書込番号:21871008

ナイスクチコミ!0


HiroV60Rさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/06 16:59(1年以上前)

購入しようとしている年式を記載されていないので、前期型か、後期型のどちらのV60T4を見られているのでしょうか?

前期型のDCTは当たり外れが、大きいので、買うなら、対策品が搭載されているらしい後期型(y2014以降)をお勧めします。
予算が許すなら、トルコンATのT3、T5、T6をお勧めします。 

私のy2013 V60T4RDも現在、5年経過し、延長保証が切れましたが、それまでの間に2回、DCT載せ替えしてます。
私の車両は少し外れ気味でして、200万円弱の部品代、工賃分は修理してもらったかな。これは極端な例だと思います。
次回、大物が壊れたら、乗換えと考えています。 

その他、細かい不具合がちょこちょこ出ますので、どのグレードにするとしても、延長保証に入れる年式であれば、是非、入るべきかと思います。 

延長保証は工賃、部品は無料ですが、それに伴うオイル等の油脂類は有償ですので、なんでも無料ではない点、ご注意ください。
良くある、DCTオイルパンからのオイル漏れ修理に、延長保証があれば、オイル台のみで2.5万円。延長保証なければ、トータル4〜5万円ぐらいいります。 ちょっと故障したら、日本車の数倍の修理代を支払う覚悟が必要ですかね。

では、いい車両をみつけて、楽しいボルボライフを送ってください。




書込番号:21877302

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:4件

2018/07/03 14:44(1年以上前)

私は2014年式V40 T4 DCTに乗っておりましたが、新車で購入一年後に6,000kmにてミッションが2速以上に上がらないトラブルが
発生しました。
調べてもらった所、ミッション内のセンサーの不良により発生しており、新車保証でミッション一式交換してもらいました。
それ以降また遠出の際に起こったら不安だと思い、国産ATのV60に乗り換えましたが、V40が壊れやすいというよりも
アタリ外れの問題もあったと思っています。
DCTだから壊れやすいとかではなく、壊れやすい個体が国産ATに比べて多いという事かと思っています。

私は運が悪いのでV60では延長保証に加入しましたが、壊れなければディーラーの儲けですが、
壊れなければそれはそれで安心を買ったと思っています。

いずれにしても壊れるのはミッションだけではありませんので、70万の修理費が発生したときに廃車にするしかないと
考えられているのであれば、外車は購入しない方が良いんではないかと思います。

書込番号:21938443

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:67件

2019/07/29 11:52(1年以上前)

当方2013年式v60を所有しております。
昨日、走行中に回転数があがり変速ショックがおこりトランスミッションセイノウテイカが点灯しました。
個体によるものなのか分かりませんがv40,v60でこの様なトラブルが発生しております。
ディーラーではミッション載せ替えを推奨されます。
80万程費用がかかります。
ボルボはATがらみのトラブルが昔から多いですが2008年以降はないて思っていましたが残念ですし非常に危険です。

書込番号:22827189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:67件

2019/10/08 08:24(1年以上前)

廃車に決めました。
トランスミッションセイノウテイカで交通事故になりかけたので今月に廃車します。
今までのボルボの中で一番危険を感じた車でした。
国土交通省のホームページにはv40.60のDCTによる不具合が30件以上記載されています。
これから中古車で購入を考えているかたはハッキリやめた方が良いです。
最悪、事故を起こします。

書込番号:22975080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

V60メンテナンス&トラブル

2018/05/01 23:20(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V60 2011年モデル

クチコミ投稿数:19件

V60ディーゼルの購入を検討しているものです。走行距離が多いので次の車はディーゼルは必須なのですが、走行距離による足回りや電装などのトラブルについて教えてください。
年間4万キロ近く走りますが、ユーザーの方で足回りの消耗品(ブレーキパッドなど)以外や、駆動系などでトラブルや交換された方がいらっしゃいましたら情報をお願いします。

書込番号:21792898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/09 01:47(1年以上前)

D4です。半年乗りましたが、大きな故障はないですが、細かい不具合おおいです。異音とか、テレビが写らなくなるとか、アイドリングストップが効かなくなるとか。ディーラーの保証で直せますので、お金はでないですが、結構めんどくさいです。でも、安心して運転できるいい車だと思います。

書込番号:21810495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:4件 V60 2011年モデルのオーナーV60 2011年モデルの満足度5

2018/05/11 10:42(1年以上前)

>ユーロホップさん

D4に乗り換えて1年ちょっと経ちました。
駆動系に特にトラブルはありませんでしたが、ナビが映らなくなるトラブルがあり、現在リビルド品への交換ナビの到着待ちです。
他にトラブルはありませんが、V40に乗っていた際に一年程度でミッションが故障し総入れ替えとなりました。
その時はDCTで現在のV60は国産ATになっているのでその点は問題ないかと思いますが、やはり外車は国産車とは違うなという印象です。
年間4万キロ走行されるのでしたら、数年で乗り換えでしょうから故障があっても保障内で治せると思います。

書込番号:21815823

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:67件

2019/07/29 12:04(1年以上前)

当方ボルボのアイシン製のトランスミッションでしたがやはりATはショックが発生しました。

書込番号:22827204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

ナビの更新

2017/08/23 01:20(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V60 2011年モデル

クチコミ投稿数:2件

分かる方教えてください。
ナビアップデートの案内が来てました。今回よりUSBでアップデートできるタイプにかわるようです(現行車メーカの三菱さんが開発を担当されたと聞きました)。かなり良くなるのでしょうか?

書込番号:21138203

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/08/23 09:55(1年以上前)

かわらないですよ!お金いるなら無駄です。

書込番号:21138679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件 V60 2011年モデルのオーナーV60 2011年モデルの満足度5

2017/08/24 20:41(1年以上前)

かなり?とうのは人しだいなので答えられませんが。
地図については
自分の範囲で地図の更新が必要なのか?道が新しく増えてるか?でしょう
あと今回 地図更新以外のシステム変更も含まれてます。
例えば 現行と同じく 地図画面の上下の黒帯が無い 全画面表示、シートヒータのオート機能、オーディオミューティングの保持などの改善があります。
今後の地図更新もUSBでの無料ダウンロードが出来る機能変更ですが これは今後のデータ提供があるかは現段階では不明 保証はされてません。
以上の内容でしたので 私は大満足ですね。

書込番号:21142322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2017/08/27 02:14(1年以上前)

確認が遅くなり申し訳ありませんでした。
ご指摘の通り、更新が必要かどうかが重要ですよね。
自分は開通した第二東名地域の住人ですので、データのアップデートは価値があると考えております。
今回システムも変更になるとの事で、開発メーカが変わり、バグ等がひどければ見送る事も考えていました。
そういった情報もありませんので、実施したいと思います。

書込番号:21148175

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

サブコン

2017/06/15 11:51(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V60

先日、ノッキングの件で皆様にご意見頂戴したものです。新たにお聞かせ願いたい事がありましてご協力お願い致します。サブコンを使用されている方に以下をお尋ねしたいのですが@使われてるメーカーAお値段Bご使用期間Cレビュー
度々申し訳ありませんが宜しくお願い致します

書込番号:20969133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2017/06/15 19:33(1年以上前)

RaceChip Pro2 です。
ノッキングに関しては
トルクが増加する分 ハイギヤに入る確率が高くなります。
個体差はありますが ノッキング振動に関しては逆効果です。
但し 加速フィーリングが多少向上するので
その分 気にならなくなるかもです。

書込番号:20970008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「V60」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
V60を新規書き込みV60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

V60
ボルボ

V60

新車価格:659〜919万円

中古車価格:28〜825万円

V60をお気に入り製品に追加する <168

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

V60の中古車 (全2モデル/477物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

V60の中古車 (全2モデル/477物件)