


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 19RE2 [19インチ]
このテレビをネットで予約中なのですが、外付けはバッファローとIODATAどちらがおすすめですか?また、1TBと1.5TBは何時間録画出来ますか?
お手数おかけしますがよろしくお願い致します。
書込番号:13304831
0点

確認済みのHDDならばどちらでもいいと思いますよ。
容量や時間についてはこちらを。
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a/function09.html
こちらは地デジのみの時間ですが、BSも録画するとなるとBSの方が容量が多いので
表記の時間より短くなります。
ただし最大録画タイトルが500ですので、500を超えれば容量が残っていても
録画はで来ませんので注意してください。
書込番号:13304903
0点

> また、1TBと1.5TBは何時間録画出来ますか?
レグザでの表示は、BS換算で、1TB当り、89時間です。
よって、1,5TBでは、134時間の表示です。
地デジでは、約1.4倍ですから、1TB当り、125時間です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000106703/SortID=12293225/
ただ、表示は、残量も含め、このBS換算です。
せっかく買うなら、2TBが好いと思います。
最大録画タイトルが500でも、1時間番組で500時間です。
2TBでも、約250時間ですから、心配も無いですね。
書込番号:13305300
0点

2社どちらでもいいと思いますが
できるなら箱にREGZAと記載されている動作確認済みの推奨機種がいいと思います。
録画時間に関しても箱に記載されています。
1TBで
BS約90時間
地デジ約128時間
1.5TBなら
その1.5倍です。
あくまで目安なので動きや派手な映像でなければ(ドラマとか)ならもう少しだけ長い時間録画できます。
500GB、1TB、1.5TB、2TBと買い足したわたしとしては
Kouji!さんのいわれる2TBに賛成です。
意外と結構溜め込んでしまいます。(汗)
書込番号:13305877
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 19RE2 [19インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2020/04/29 21:44:02 |
![]() ![]() |
11 | 2018/12/15 16:26:56 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/02 19:17:05 |
![]() ![]() |
9 | 2014/11/29 1:32:35 |
![]() ![]() |
9 | 2013/12/08 23:18:49 |
![]() ![]() |
3 | 2013/07/15 7:03:51 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/16 11:49:34 |
![]() ![]() |
9 | 2013/01/11 7:21:30 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/13 2:17:32 |
![]() ![]() |
5 | 2012/12/24 19:18:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





