DIGA DMR-BZT810
USB HDD録画などに対応した3D対応ブルーレイDIGA(1TB HDD)



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT810
外付けHDDが売りみたいですが自分はスカパーHDの録画目的で購入を考えてます。
外付けHDDにスカパーHD録画可能でそれ経由でBDにダビングできるならこの1TB機種の購入を考えたいと思います。
書込番号:13355595
1点

スカパー!HDは内蔵HDDにしか録画出来ません
ちなみにUSB HDDにはDRモードでしか録画出来ません
(注意:スカパー!HDはDRじゃなくてAVC扱い)
書込番号:13355725
2点

万年睡眠不足王子さん
何で、そんなこと既に知ってるんですか?
現行機種では、スカパー!HDはAVC扱いにはなっていません。
モードなしです。
新機種から変わったんでしょうか?
東芝機であれば、確かにAVC扱いなのですが。
書込番号:13355782
1点

確かに、スカパー!HDは内蔵HDDにしか録画できない記載は見つけたんですけど、AVC扱いになると言うのを見つけることができません。
情報にたどり着くのも大変だわ。^^;
書込番号:13355899
1点

>AVC扱いになると言うのを見つけることができません。
まあ、言葉遊びになってしまいますが、扱いはDR(モードなし)と一緒だけど(ソニーは表示もDRですが)
中身はAVCという意味が言いたかったんじゃないかと思います。
書込番号:13356586
2点

hiro3465さん
まあ、意味合いは分かっているので、本当にAVC扱いになっていると言う情報があるのかと言うことを知りたいのです。
最初から、ここまで書いておくべきだったかも知れませんが、何故、AVC扱いであることが重要なのかと言うと、AVC扱いなら、結合処理ができると思われるからです。
今、スカパー!HDって、モードがないんで結合ができません。
理想はソニーの様に、モードに関係なく結合できるようになってくれるといいんですがね。
別に隊長をいじめるつもりは無いので、単なる疑問解消です。(笑)
書込番号:13356615
3点


「パナソニック > DIGA DMR-BZT810」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2025/07/06 0:07:58 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/15 17:57:52 |
![]() ![]() |
12 | 2017/11/05 2:34:49 |
![]() ![]() |
2 | 2024/01/16 12:06:00 |
![]() ![]() |
5 | 2017/05/24 22:25:56 |
![]() ![]() |
4 | 2017/05/06 19:22:16 |
![]() ![]() |
0 | 2016/06/28 21:44:37 |
![]() ![]() |
15 | 2015/09/23 8:31:16 |
![]() ![]() |
24 | 2015/08/31 14:49:41 |
![]() ![]() |
29 | 2015/05/28 17:26:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





