2011年 9月15日 発売
DIGA DMR-BZT710
- 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
7月頃から500か600で狙っていて、新製品(510や710)が発売され、価格もあがっていて、迷うに迷ったのですが、本日710を購入しました。
本日は510狙いでヤマダLABIなんばとビックカメラなんばを往復、
510は
ヤマダもビックも57200円の15%(8580ポイント)で実質48620円ってところまで
きて(ただし、ビックは長期保証別、ヤマダはポイントなしだと56300円)、
ほぼヤマダで決めようとしていたのですが、在庫なし躊躇していたところ、
ヤマダの店員から710が今しがた20000円ほど値下げして、66000円の11%(7260円)
で在庫ありですよといわれて、うーーん、ってことで、そこから交渉して
66000円の13%(8580円)の長期保証5年つき+パナグルメフェアの米5kgで
買ってしまいました。(サービス品なしです)
帰ってきてヤマダ.comの価格が
510:49000円の11%(5390ポイント)
710:66000円の11%(7260ポイント)
となっていてびっくり。家を出る前には確認していたんだが。。。
この価格なら510に決めていたかもしれませんが、
まあ、上位機種が少しでも安く変えたのでよかったと思ってます。
書込番号:13610052
2点
「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/08/18 13:08:17 | |
| 13 | 2025/01/15 23:56:47 | |
| 5 | 2024/10/05 21:36:57 | |
| 9 | 2024/10/05 18:21:47 | |
| 10 | 2024/08/26 15:14:21 | |
| 8 | 2024/05/01 21:50:05 | |
| 5 | 2025/04/07 20:00:29 | |
| 2 | 2022/01/23 14:54:56 | |
| 7 | 2021/12/31 18:15:08 | |
| 9 | 2021/12/29 22:43:32 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






