DIGA DMR-BZT710
- 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
最近60P(プログレッシブ)で撮影できるビデオカメラが出ていますが、もちろんパナソニックのカメラからはダビング出来ると思いますが、SONYのカメラからはダビング可能でしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:13638429
0点

おはようございます。
初めてのようですが、ソニーとパナソニックの両方に同じ質問する、このようなマルチ投稿は禁じられています。
どちらかを削除依頼して下さい。
機種名でなく、ブルーレイ・DVDレコーダーの項目でスレ立てするか、どちらかの機種の項目で一緒に質問すればいいですから。
もう一度、このサイトを利用するにあたっての注意事項を読み直して下さい。
小言が長くなってしまいましたがすいません。
本題の質問の件は最近できた統一規格ですのでパナ機現行機種以降に新発売された他メーカーの対応機種も大丈夫です。
書込番号:13638461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Mondialさんも暇ですね。
パナソニックならずソニーのレコダーの
クチコミも見ているのですね。
Mondialさんは、この機種を購入若しくは
検討しているのでしょうか、購入済みなら
ソニーのクチコミなど興味が無いはずですが。
書込番号:13641201
0点

頑固じいさんさん。
こんばんわ!
こちらのクチコミはメーカー別ではなく、『ブルーレイ・DVDレコーダー』項目で見てますからパナやソニーに限らず全てのメーカーがみれますので。
それに、なぜパナ機を持っていたら、他メーカーを見る必要がないと思われるのでしょうか?
パナ機の良さや欠点があり、ソニー機も良さや欠点があります。
パナ機ではできなくてもソニー機ならできる、また、その逆もあります。
パナ機とソニー機両方持つ利点はあるとおもいますが?
今現在、DMR-BZT710を所有してますが、BDZ-AT950WかBDZ-AT970Tを来月か再来月買おうと思っておりますけど。
書込番号:13641350 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/08/18 13:08:17 |
![]() ![]() |
13 | 2025/01/15 23:56:47 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/05 21:36:57 |
![]() ![]() |
9 | 2024/10/05 18:21:47 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/26 15:14:21 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/01 21:50:05 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/07 20:00:29 |
![]() ![]() |
2 | 2022/01/23 14:54:56 |
![]() ![]() |
7 | 2021/12/31 18:15:08 |
![]() ![]() |
9 | 2021/12/29 22:43:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





