DIGA DMR-BZT710
- 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
HDD内蔵製品なので、少なからず影響はあると思うのですが、
わたしはボーナスが出てからの購入を考えておりました。
今回のタイ洪水被害で、実際に年内に買えるのか(在庫数の懸念)、(HDD不足による)製造数量の減少で価格が高騰していくのか。
みなさまの予想、意見などありましたら、お願いいたします。
書込番号:13739512
0点

例年だと、ボーナス出た直後は価格は上がります。
大体、11月20日頃を過ぎた辺りから徐々に価格は上がり始め、
ボーナス直後は高めの価格設定になります。
その後は、ボーナス商戦の売り行き次第で、好調なら
あまり下がらず、不調なら年末にかけて少し安くなる、
といったところです。
さらに洪水の影響も考えるなら、今月中に買った方が
いいでしょう。
書込番号:13739543
1点

私は待ちますo(^-^)o510か、710にしようと思っておりますけど… 無理せず、520でも、720でもいいかな?って、考えております(^_^)v…株価じゃないんですから、一喜一憂せずにおおようにゆったり構えていれば、結果はいいほうに向く事が多いですよ(^_^;)…メーカーさんや家電屋さんは、なるだけ私の意見を排除したがるでしょうけど…(-^〇^-)
書込番号:13739635
1点

自分はそのことあったので今月4日に購入しました買った理由はタイ洪水で業者がHDDの買い占めしているので値上がり可能性ある為買いました確かに今も値上がっているので早めに買ったほうがいいと思います
書込番号:13739647
2点

私見ですが
現時点ではHDDの価格上昇は、レコーダの製品価格で吸収される程度だし、一部の過剰反応する動きがあるかもしれませんがHDD在庫が逼迫するほどのものではなく
地デジ駆け込み需要しかり、震災直後の水や乾電池需要しかり、一時のことだとわたし個人として見ています。
価格面はおいといて、現行機種のHDDの仕入程度などはもうある程度済んでいると思いますよ。数ヶ月先の仕入や契約をどうしようか?と考慮しているぐらいだと推察されます。
それよりも、レコーダ相場下落傾向に加えて、最近のレコーダの傾向として生産終了が早く多く製造しないゆえにその終売付近の見極めのほうが重要かと思います。。
ただ、いつ最安値になるかはだれもわかりませんから、買い逃したくないと考えておられるなら、早いほうがいいかも・・・ですね。
書込番号:13739920
2点

タイ洪水による部品不足など知れたもの、買い急ぐからなくなるだけ。震災経験がいかされてないよ。
書込番号:13740020 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

タイの洪水よりも、ビデオなどの買い取りキャンペーンがいつまで続くのか気になりますね…
おそらく、買い取り価格以上の値下がりは、なかなか見込めないと思いますので今買っても
それほど損はしないのでは?
色々と気にするのならば、早く購入したほうがすっきりしますよ!
ただ、今年の不景気感は相当な感じがしますので、なんとも言えませんね。
今まで、これほどの勢いでBDレコーダーが下がったこともないでしょうし。
地デジ化の終了と、TVの外付けHDDが普通に付くようになったのも要因でしょうね。
書込番号:13740160
0点

最近のメーカーは必要最小限の在庫しか持ちませんから、パーツ不足の影響は案外早く出てきます。3QのHDDの出荷はどうやら本来の7割程度に落ち込みそうです。
たとえばシャープでは、レコーダーは11月くらいから影響が出始め、12月はさらに厳しくなるとしています。富士通やNECなどのパソコンメーカーも似たような状況です。実際、キヤノンのプリンタなどでも年末商戦に影響がでる可能性が高いとアナウンスしています。
したがって年末から来年にかけて、品不足による値上げが始まる可能性が高まってきています。レコーダーに占めるHDDの価格はそれほど大きくありませんが、いかんせん、品物がなければ、それ以上に値段が上がるのは市場原理です。とはいえこのご時世、1万も2万も値上げしたら誰も買いません。バルクのHDDはパニック的な買い占めで馬鹿げた値段になっていますが、そういうことは多分ないでしょう。
まあ、ベトナムや中国などで増産するでしょうし、タイの生産もいずれは回復します。その後は一気に値崩れすることもありえます。
年内に買いたいなら早めに買い、そうでなければ当分様子を見る、というのが安全でしょうね。
書込番号:13740407
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/08/18 13:08:17 |
![]() ![]() |
13 | 2025/01/15 23:56:47 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/05 21:36:57 |
![]() ![]() |
9 | 2024/10/05 18:21:47 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/26 15:14:21 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/01 21:50:05 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/07 20:00:29 |
![]() ![]() |
2 | 2022/01/23 14:54:56 |
![]() ![]() |
7 | 2021/12/31 18:15:08 |
![]() ![]() |
9 | 2021/12/29 22:43:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





