DIGA DMR-BZT710
- 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
どなたか状況を解る方ご教授下さいm(__)m
年末にBZT710に購入し正月は地デジ取り溜めして満足なTVライフが送れました。
一段落してあれやこれやと試し弄りをしましたが1つ出来無いことが…。
J:COMの「HUMAX製JC-5000」とi.LINKケーブルで繋いだのですが、
[STB]の番組表からタイマー録画すると、
放送時間に[STB]の表示に[予約]と[i.LINK]と横の録画を示す[赤ランプ]が点灯するのですが、1〜2秒後には消えて、BZT710に録画出来ていません…。
[STB]側にはi.LINK機器としてBZT710を認識しているようなのですが…
BZT710側は「STモード2」に設定してあります。
宜しくお願い致します。
書込番号:13977037
2点

JC5100であれば可能です。
JCOMに問い合わせてSTBをJC5100に交換するしか解決法はないです。
書込番号:13977091
0点

ずるずるむけポン さん有難う御座います。
来週にはTZ-DCH2000に機種交換して頂く予定になっていますので、
それまでのお預けという事で…(涙)
書込番号:13977132
0点

>来週にはTZ-DCH2000に機種交換して頂く予定になっていますので、
>それまでのお預けという事で…(涙)
DCH2000はBZT710へのムーブは可能なので、今後は問題ないですが、現在のJC5000の中のデータは
DCH2000には移せないので、あきらめないといけません。
どうしてもあきらめたくない場合は、方法がないわけではないですが、追加投資が掛かります。
(JC5000からムーブ可能でBZT710にもムーブ可能な機器が必要)
書込番号:13977410
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/08/18 13:08:17 |
![]() ![]() |
13 | 2025/01/15 23:56:47 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/05 21:36:57 |
![]() ![]() |
9 | 2024/10/05 18:21:47 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/26 15:14:21 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/01 21:50:05 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/07 20:00:29 |
![]() ![]() |
2 | 2022/01/23 14:54:56 |
![]() ![]() |
7 | 2021/12/31 18:15:08 |
![]() ![]() |
9 | 2021/12/29 22:43:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





