『ケーブルテレビのBSとCSは放送転送機能で見れない?』のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT710

  • 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT710 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT710とスマートディーガ DMR-BZT720を比較する

スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

『ケーブルテレビのBSとCSは放送転送機能で見れない?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:5件

現在リビングに地上波とBS・CSを契約してるケーブルテレビのSTBとBZT710とテレビがあります。

この度2階の自分の部屋のテレビ(レグザ)にBZT710を買い足しました。
これで自室のBZT710をクライアントにしてお部屋ジャンプの放送転送機能を使おうと思いましたが、地上波はできますが、BSとCSは放送転送機能は使えませんでした。
一旦録画してからのお部屋ジャンプはBSとCSも見れます。

ちなみに我が家は全部有線LANでネットワークを構築しています。

ケーブルテレビの場合はBSとCSの放送転送機能は不可という解釈でよろしいでしょうか?
取説を読む限り(P128)「本機のチャンネル設定で登録しているチャンネルのみ視聴できます」とありますが、これは結局クライアント側もBSCSが見られる環境じゃないとBSとCSの放送転送機能は使えないという意味ですか。



書込番号:14209328

ナイスクチコミ!0


返信する
MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/02/26 23:36(1年以上前)

ケーブルテレビの地デジはパススルーなので問題ないですが、BS/CSはSTB経由でないとダメなので無理ですね。

どうしてもと言うならBS/CSパラボラアンテナを設置して直接受信しかないですね。

書込番号:14209384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2012/02/26 23:37(1年以上前)

>ケーブルテレビの場合はBSとCSの放送転送機能は不可という解釈でよろしいでしょうか?

放送転送機能は本体で受信している番組にのみ有効です。
BS/CSアンテナを立てて受信していれば可能ですが、ケーブルテレビのSTBは本体での受信ではないので
録画が終了してからのお部屋ジャンプリンク(DLNA)でないと視聴はできません。

書込番号:14209387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/02/26 23:55(1年以上前)

MondialUさん、hiro3465さん

ありがとうございます。
パラボラアンテナを設置しないとお部屋ジャンプの放送転送機能を使えないということはわかりました。

そのアンテナなんですが、自分の家の場合だと放送転送機能を使って2FでBSとCSを見る場合、リビングのBZT710にパラボラアンテナをつなぐだけでいいのですか?

それとも取説(P128)にあるようにリビング(サーバ側)のBZT710と自室(クライアント側)のBZT710両方へパラボラアンテナを接続して、結局両方のテレビでBSCSを見れる環境を作る必要がありますか?
(だとすればHP等で謳っているお部屋ジャンプ放送転送機能の触れ込みに明らかに矛盾しますが)

書込番号:14209459

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2012/02/27 00:04(1年以上前)

>2FでBSとCSを見る場合、リビングのBZT710にパラボラアンテナをつなぐだけでいいのですか?

片方(リビング)に繋げば放送転送機能は機能はします。
ただ、受側が録画中だと受けられない等制限もあるので、両方繋ぐことが可能であれば(分配して)
そちらの方が使い勝手や利便性は遥かによいです。

書込番号:14209510

ナイスクチコミ!0


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/02/27 00:07(1年以上前)

パラボラアンテナを設置して、リビングのBZT710につなげば、放送転送機能で2FのBZT710で視聴は可能ですね。

でも、2FのBZT710にもつなげばBS/CSの録画が可能になりますけどね。

ただ、午後2時頃に太陽が見える場所にパラボラアンテナを設置出来るのが大前提になりますよ。

書込番号:14209526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/02/27 00:08(1年以上前)

hiro3465さん

ありがとうございます。
片方のみで良いということで安心しました。

書込番号:14209530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/02/27 00:10(1年以上前)

MondialUさん

ありがとうございます。
同じく片方のみで可ということですね。

書込番号:14209542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/27 06:07(1年以上前)

>放送転送機能を使って2FでBSとCSを見る場合、
リビングのBZT710にパラボラアンテナをつなぐだけでいいのですか?

BSは繋ぐだけで見れますが
CSの有料番組はスカパーe2契約必要です。(CATVとは別契約)
ご存知かもしれませんが質問の文面から念のため。

書込番号:14210124

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2012/02/27 08:05(1年以上前)

http://panasonic.biz/broad/catv/product/list/01.html

↑このページの3機種BDT910(M・F・P)のみ放送転送機能があります。
でも契約しているCATV会社が取り扱っていないと使えないのが残念です。

私はJ:COM大阪セントラルでSTBはBDW900Jなので機種変更をお願いしたのですが、駄目で取扱予定も未定との事でした。

書込番号:14210260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/02/27 23:46(1年以上前)

おKEIはんさん 柊の森さん


ありがとうございます。
CSのほとんどの番組はスカパーe2の有料の契約をしないと見れない点は知ってました。


STBの上位機種はBSやCSを放送転送できるということですね。
もしケーブル会社が取り扱いしてても、STB自体の値段が高額なのでかなり高額での有料交換になるでしょう。
自分の場合はもうケーブルテレビ自体が馬鹿馬鹿しいので解約or地上波のみの契約にします。
同時並行でスカパーHDと契約してマルチ衛星アンテナを設置してスカパーとBSを楽しむことにします。
ケーブルテレビは圧倒的にデメリットの方が大きいことに気付いたので。

書込番号:14213438

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
予約録画した番組が、なぜか2本になってました 7 2025/08/18 13:08:17
音声が出ない 13 2025/01/15 23:56:47
詳細診断してみました 5 2024/10/05 21:36:57
DMRーBWT510でVXY2135を交換 9 2024/10/05 18:21:47
リモコン紛失 10 2024/08/26 15:14:21
ネット上から予約 8 2024/05/01 21:50:05
VXY2135の互換についての追加 5 2025/04/07 20:00:29
クリーニング 2 2022/01/23 14:54:56
外付けHDDに録画した場合? 7 2021/12/31 18:15:08
HDD容量アップ交換で書き込む値 9 2021/12/29 22:43:32

「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」のクチコミを見る(全 9800件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT710
パナソニック

DIGA DMR-BZT710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT710をお気に入り製品に追加する <2052

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング