2011年 9月15日 発売
DIGA DMR-BZT710
- 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
3月1日に価格.COMにあったショップで注文し、本日届きました。
レコーダーの買い増しです。
早速、日立レコーダー「DV-DH1000D」にいっぱい溜まっていた番組のi.LINKムーブ(裏ワザ?)を試しましたらうまくいきました。
(ダメだったらダメで覚悟はしていましたが、過去に所有していたBW900・BW930で出来たのでちょっとは期待していました。)
1番組ずつで実時間に限られますが、これからこまめにムーブしていきたいと思います。
一応、日立機→BZT710でi.LINKムーブ出来るという事をご報告をさせていただきました。
書込番号:14234809
2点

>今更?かな・・・
今更?だねぇ(笑)
まあ・ここ数年出してる日立の通販専門OEMモデルの中身はパナだから出来ても不思議じゃない
けどね。
書込番号:14234849
3点

調べたところ、日立のレコーダーの型番「DV-BH250」はパナソニックのOEMで、「DV-DHxxxH」とか「DHxxxVH」は船井電機のOEMみいですね。
私の所有しているDH1000Dはそれ以前の日立製でOEMではないのですが、パナソニックのOEMだったらi.LINKムーブも複数選択できてもっと扱いやすかったのにと思います。
書込番号:14237565
0点


「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/08/18 13:08:17 |
![]() ![]() |
13 | 2025/01/15 23:56:47 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/05 21:36:57 |
![]() ![]() |
9 | 2024/10/05 18:21:47 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/26 15:14:21 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/01 21:50:05 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/07 20:00:29 |
![]() ![]() |
2 | 2022/01/23 14:54:56 |
![]() ![]() |
7 | 2021/12/31 18:15:08 |
![]() ![]() |
9 | 2021/12/29 22:43:32 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





