『検討中です』のクチコミ掲示板

2011年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BWT510

  • 2チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて3番組の同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BWT510 の後に発売された製品DIGA DMR-BWT510とブルーレイディーガ DMR-BWT520を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BWT510の価格比較
  • DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT510のレビュー
  • DIGA DMR-BWT510のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT510の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT510のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT510のオークション

DIGA DMR-BWT510パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月 1日

  • DIGA DMR-BWT510の価格比較
  • DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT510のレビュー
  • DIGA DMR-BWT510のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT510の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT510のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT510のオークション

『検討中です』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BWT510」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT510を新規書き込みDIGA DMR-BWT510をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

検討中です

2011/09/27 11:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

クチコミ投稿数:12件

引越しをする事になり購入を考えています。

試聴方法:ケーブルテレビ(iLINK必須)
用途:子供と主人の見たい番組を同時に録画(見る時間が無くてたまる可能性あり)
  (特番の時は2番組とカートゥーンアニメ1番組の3)
   追加でTVを買うかもしれない
   ブルーレイは壊れなければ、先々子供を撮ったビデオ編集で使うかもしれない

地デジ切りかえの時、ブルーレイは使わないので
ビデオデッキ一体型を買おうと思ったら
店員さんから余りお勧めしないと言われたので
今度でいいかと、古いビデオデッキが現状あるだけです。
TVは買い換えてVIERAのL32G2を使っています。

クチコミで調べてみたのですが、4番組のBZT600がいいのか
マイラベルとかの見た感じがPCに似てるので510がいいのかなとか
オークションでBZT810の値段をを見てときめいたり><;
ブルーレイ無しの大容量HDDも検討したのですが
金額が変わらなくて色々な機能がついてたりと
どれに決めたらいいのか使った事が無いので、とにかく悩んでいます。

3番組同時録画の時、最初に設定した番組しか見れないとかあるのでしょうか?
TVの表示を切りかえて、他の番組が見れるのかとか
録画中は民放以外のケーブルの番組がみれないとかありますか?

よく分かっていないので変な質問かもしれませんが教えて下さい。

書込番号:13553603

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/09/27 11:48(1年以上前)

何処まで理解されてのコメントか?分からないので確認ですが、

>試聴方法:ケーブルテレビ(iLINK必須)

i.link必須はよいのですが、STBの型番は?
あと、CATVの番組は、i.linkは、1番組しか録画出来ません。
ダブルとかトリプル録画というのは、内蔵チューナーで受信出来ることが条件です。

地デジは、大抵パススルーになっているはずですので、可能ですが、それ以外は条件で変わります。

もう少し受信環境の情報があった方が良いです。

書込番号:13553667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/09/27 12:26(1年以上前)

参考資料その1

参考資料その2

ほんとにわからないけど…

>試聴方法:ケーブルテレビ(iLINK必須)

仮にこれが「i-link端子のついたSTB」のことだとしても
すでにコメントがあるようにi-link経由では1番組しか録画できません

BWT510にせよBZT600などにせよ
「地デジ以外」は複数同時録画できません

>3番組同時録画の時、最初に設定した番組しか見れないとかあるのでしょうか?

上の資料を参照(どちらもBZT600/700の取説です)

つまりDRで録画すればいいのですが
それを考えるとHDDが500GBのBZT600よりは
HDDが1TBのBZT700がいいのでは?

書込番号:13553766

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BWT510」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BWT510
パナソニック

DIGA DMR-BWT510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 1日

DIGA DMR-BWT510をお気に入り製品に追加する <1420

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング