『ファンの取り付け向きについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:水冷型 最大ノイズレベル:39dBA CWCH100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CWCH100の価格比較
  • CWCH100のスペック・仕様
  • CWCH100のレビュー
  • CWCH100のクチコミ
  • CWCH100の画像・動画
  • CWCH100のピックアップリスト
  • CWCH100のオークション

CWCH100Corsair

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 8月25日

  • CWCH100の価格比較
  • CWCH100のスペック・仕様
  • CWCH100のレビュー
  • CWCH100のクチコミ
  • CWCH100の画像・動画
  • CWCH100のピックアップリスト
  • CWCH100のオークション

『ファンの取り付け向きについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「CWCH100」のクチコミ掲示板に
CWCH100を新規書き込みCWCH100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンの取り付け向きについて

2012/03/26 20:30(1年以上前)


CPUクーラー > Corsair > CWCH100

クチコミ投稿数:131件

写真のような感じでとりつけたのですが、これであっていますか?この状態をPCケースから見て、吸気というのでしょうか?吸った空気でラジエーターに風が当たっているように思えます

書込番号:14350802

ナイスクチコミ!1


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/03/26 20:32(1年以上前)

厳密に確認するには、ファンの側面に回転方向と、風向が矢印で記載されています。

書込番号:14350815

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2012/03/26 20:33(1年以上前)

写真が見えにくくすいません 「電源」というスレのヒエルさんが投稿されたタイトルが「FAN取り付け」の画像と同じ状態です どなたか回答お願いします

書込番号:14350819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/03/26 20:39(1年以上前)

ラジエーターに空気をあてるようにでいいので、それでいいと思います。

書込番号:14350848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2012/03/26 20:41(1年以上前)

>ツノが付いてる赤いヤツさん
では吸気、排気、どちらでも構わないという事でよろしいのでしょうか?

書込番号:14350859

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40486件Goodアンサー獲得:5696件

2012/03/26 20:42(1年以上前)

「ケースから見て」というのが、中からか外からかが分からないですが。
写真で言えば、手前から奥に空気が流れます。

通常は、写真で見えているところをケースの内側にするところですが。新鮮な外気を当てるという意味では、逆もまたありです。他に排気ファンが付いているのなら、試してみるのもいいでしょう。試すだけならいくらでも。

…。
ファンの形状からどちらに回るか、分からないのが普通なのかな?

書込番号:14350866

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/03/26 21:06(1年以上前)

CWCH80までの場合には12cmファン1つだから吸気方向の方が冷えはよかったように思うけど(それもケース次第な部分はある)、CWCH100は2つファンが付くので、それを吸気にすると排気しきれない(天井から吸気にしたとして、リア1発の排気ファンしか用意できなかったりするから)ようになるんで、エルミタージュ秋葉原でレビューしてた時もCWCH100はケース内の空気をラジエーターにあてて排気するようにセッティングしてたような。

書込番号:14351024

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1633件Goodアンサー獲得:315件

2012/03/26 21:41(1年以上前)

ソニアルさん こんばんわ。

添付された写真がよく分からないのですが、そのファンってCPUクーラーというか、フインについているんでしょうか・・・・?。

なんかPCケースに固定されているように見えますが・・・?。

小生の勘違いでしたらスルーして下さい。

書込番号:14351261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2012/03/26 21:52(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます こちら〈HAF-X〉のPCケースの上部の内側にファンとラジエータが取り付けられています ファンが内側に回るような感じだと吸気、外側に回るような感じですと排気になるのですね では私の取り付け方だと、ケース内部から外、つまり排気になっているということでしょうか?

書込番号:14351327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1633件Goodアンサー獲得:315件

2012/03/26 21:52(1年以上前)

失礼しました。このCPUクーラーは水冷式でしたね。
掲示板を汚してごめんなさい。

書込番号:14351329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/03/26 21:59(1年以上前)

>では私の取り付け方だと、ケース内部から外、つまり排気になっているということでしょうか?
「手をかざしてみりゃどっちに風が流れているかくらいわかるだろ?」と思うんだけど。
それとも私らスレ主さんにバカにされてる?
「お前ら暇なんだから答えろ」とか思ってるようにしか見えない・・・・・・。

書込番号:14351370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2012/03/26 22:04(1年以上前)

>では私の取り付け方だと、ケース内部から外、つまり排気になっているということでしょうか?
「手をかざしてみりゃどっちに風が流れているかくらいわかるだろ?」と思うんだけど。
それとも私らスレ主さんにバカにされてる?
「お前ら暇なんだから答えろ」とか思ってるようにしか見えない・・・・・・。

すいませんでした どちらからも手に風が当たるのでどちらに風が流れているのかが分からなかったのです 皆様、初心者の私の質問に答えてくださって本当にありがとうございました!

書込番号:14351416

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/03/26 23:46(1年以上前)

だから、ファンの刻印を見ろと・・・。
ファンのすぐそばに手をかざすと、巻き込み効果で吸い込み側で風圧を感じることもあるから。

書込番号:14352119

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33851件Goodアンサー獲得:5786件

2012/03/28 21:27(1年以上前)

簡単なのは煙を近付けることです。
煙草を吸う人ならそれでもいいですし、吸わない人やヤニが気になる人は線香を使うといいでしょう。

書込番号:14360451

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Corsair > CWCH100」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CWCH100
Corsair

CWCH100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 8月25日

CWCH100をお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング