LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー] のクチコミ掲示板

2011年10月13日 発売

LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]

  • デジタル一眼カメラ専用レンズでは世界初の電動ズーム機能を搭載した、マイクロフォーサーズマウント用望遠ズームレンズ。
  • 「マルチ アクチュエータ フローティング インナーフォーカス」を採用。ズーム操作時も全長が変わらない長さ約90.0mmの小型サイズを実現している。
  • 独自の「ナノサーフェスコーティング」により、ゴーストやフレアを大幅に低減。クリアな画質で撮影できる。
最安価格(税込):

¥29,510

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥27,600 (2製品)


価格帯:¥29,510¥47,080 (24店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:45〜175mm 最大径x長さ:61.6x90mm 重量:210g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]の価格比較
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]の中古価格比較
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]の買取価格
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]のスペック・仕様
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]のレビュー
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]のクチコミ
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]の画像・動画
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]のピックアップリスト
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]のオークション

LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]パナソニック

最安価格(税込):¥29,510 (前週比:±0 ) 発売日:2011年10月13日

  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]の価格比較
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]の中古価格比較
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]の買取価格
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]のスペック・仕様
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]のレビュー
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]のクチコミ
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]の画像・動画
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]のピックアップリスト
  • LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]

LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー] のクチコミ掲示板

(614件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]」のクチコミ掲示板に
LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]を新規書き込みLUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
54

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このレンズについて質問です。

2012/04/23 23:20(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]

スレ主 G20まるさん
クチコミ投稿数:8件

オリンパスの45を使っていますがこのレンズに興味があります。両方使っている方に質問ですが描写性能というか、写りの立体感とか雰囲気、どういった違いが有りますか?よいレンズならボーナス時に 買おうかと思うのですが。オリンパスの45は大好きです。

書込番号:14477340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:55件 Enlarging lens Maniacs 

2012/04/24 00:44(1年以上前)

レビューや、ここのクチコミの作例を見て判断されたらいいのでは。

言葉で語るのは難しいです‥‥

書込番号:14477747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のオーナーLUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]の満足度4 MY ALBUM 

2012/04/24 10:23(1年以上前)

http://www.photozone.de/olympus--four-thirds-lens-tests/721-pana45175

悪くないと思います。(45-200しか持ってませんが)

書込番号:14478651

ナイスクチコミ!0


Nora16さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:12件

2012/04/25 20:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

広角寄り

望遠端

望遠寄り

45mmの絶対的な切れ味では、45mm/1.8には及ばないと思います。
このレンズの良いところは、全域でかなりよい写りをすることじゃないかと思います。
雰囲気や立体感…はひとそれぞれだと思いますので、撮影例を貼ってみます。

書込番号:14484563

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:20件

2012/04/26 00:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

広角端45mm

望遠端175mm

しっかりした写りです

これはMZD45mmF1.8

G20まるさん、こんばんは。

両方使ってます♪
私の感覚的・主観的な両レンズの超ざっくり比較は、
GX45mm-175mmF4-5.6は絞ってしっかり写るレンズ、
MZD45mmF1.8は開放から繊細で雰囲気良く写るレンズ、です!

用途の違いは、
GX45mm-175mmF4-5.6は晴れた日の風景写真用で、基本的に絞って使ってます。
MZD45mmF1.8は薄曇りの日の花撮りや、お散歩時の子ども撮り用で、
基本的に開放付近で使ってます。

こんなお答えで、ご参考になるでしょうか?

書込番号:14485887

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 G20まるさん
クチコミ投稿数:8件

2012/04/26 15:51(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。猫の毛の感じ、なかなか良いですね。なだらかにボケていく感じも良いですね。桜のバックの水面の感じも自分の好みです。ボケ方によって立体感て違ってくると思うのでみなさんの作品、参考になりました。夏には買ってしまいそうです。

書込番号:14487679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ファインダーなしで問題ないですか?

2012/02/29 11:07(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]

クチコミ投稿数:1242件

こんにちは。

このレンズの購入を考えています。

GF2を所有しています。望遠系のレンズはファインダーがあるのがいいのはわかっていますが、ファインダーを買うとなると結構高いです。

このレンズなら軽いので、ファインダーなしでも行けそうな気がするのですが…。

実際にノーファインダーのGF2かGF3で撮っておられる方、おられましたら、使い勝手をお教え下さい。

書込番号:14219173

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1242件

2012/02/29 14:13(1年以上前)

重ねてお願いします。

GF2やGF3だけでなく、GF1やGX1など、ノーファインダーの機種をご使用で、このレンズをお持ちの方よろしくお願いします。

書込番号:14219797

ナイスクチコミ!0


wakurouさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/29 15:52(1年以上前)

GF2とG1で使用しています。
手持ち撮影で問題ないかと言うご質問と理解しました。
ファインダーがあったほうが良いのは言うまでもありませんが、動きのない景色程度なら特に問題ありません。

書込番号:14220033

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:55件 Enlarging lens Maniacs 

2012/02/29 17:02(1年以上前)

入手したのが一昨日なので、まだ素振り程度ですが、テレ端で構図を決めるのに少し苦労してます。銀塩カメラ時代の一眼レフ経験が長いのが災いして、ファインダーを覗く姿勢でないと左腕(肘の位置)が決まらない、というのもあるんですが、ピシっと止まりません(苦笑)

やはりファインダーを使って、目の周り・鼻の頭と、左肘と、右腕との3点保持でないと、換算350mmは厳しいなぁ‥‥ と思いました。換算200mmくらいまでなら、なんとか思い通りに止められるのですが。

書込番号:14220233

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11621件Goodアンサー獲得:2514件

2012/02/29 17:27(1年以上前)

kurolabnekoさん、こんにちは。

このレンズではないのですが、同じパナソニックの望遠レンズの掲示板で、『背面液晶』をキーワードに検索をかけると、参考になる書き込みが見つかると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10504312024/

その中から、参考になりそうな書き込みを二つ、ピックアップさせてもらいます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10504312024/SortID=12348937/
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504312024/SortID=13257398/

書込番号:14220325

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:15件

2012/03/01 17:41(1年以上前)

 ファインダーは望遠と言う特性上、固定させる意味でも必要ですし、晴天下での構図確認の上でも必要です。当方はGF-1とG2二機種を使ってこの問題をクリアしています。
 それで、ご自身もファインダーを買うよりもサブを手に入れる方法もあります。たとえばG1やG2は中古相場ではかなり値段が落ちていますし(1万から〜1.5万)現行の機種の方が高感度は優れていますが望遠で撮る被写体はたいてい、昼間ですし、動き物でない、(遠方ですから動いていても対応できる)わけですから旧機種で十分ですので、カメラを二台持たれるのはどうでしょうか。

書込番号:14224754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/03/01 21:02(1年以上前)

GF2と望遠レンズはパナ45-200を使用しています。
45-200の場合、カメラ本体に比べてレンズのほうが圧倒的に重く、重量バランスが悪いですが、カメラを持つというよりレンズをしっかり持つようにすれば比較的安定し撮れなくはないですが、難しいのは確かです。

書込番号:14225589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1242件

2012/03/01 21:14(1年以上前)

wakurouさん

最初のご回答ありがとうございました。
景色ならいけるということですので、とりあえずファインダーなしでいってみようかなと思います。

さんま@目黒さん

やはり、倍率が上がると、きびしいようですね。


secondfloorさん

ご紹介いただいてありがとうございます。早速みてみました。参考になりました。


ヒロトラさん

なるほど、ファインダーも買えば15000円ほどするので、中古のファインダー付きのボディを買うというのも一案ですね。


とりあえず、購入して試してみてから、だめだと思ったら、ファインダーか中古のファインダー付きボディを購入しようと思います。ありがとうございました。

書込番号:14225662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1242件

2012/03/01 23:36(1年以上前)

アキラ爺さん

ありがとうございました。
45−200は400gありますね。200g強の45−175なら軽いのでいけるかな?と思ったのです。

書込番号:14226509

ナイスクチコミ!0


Nora16さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/02 00:38(1年以上前)

GH2ですが、昨日娘の卒業式で背面液晶で撮ってきました。
保護者席の頭越えなので、フリーアングル&片手持ちです。
手振れは五分五分といった感じでした。
ファインダーを使った場合手振れはほとんどないので、状況次第ですね。
室内でも、明るい教室なら問題ありませんでした。(同じく片手もちで)
とはいえ、ISO1600まで上げてます。
GX1なら同じくらいまで上げられますが、GF系ではちょっと不安かもです。

余談ですが、ライトアップされたステージ上なら問題ありませんでしたが。それ以外では被写体ブレが大きくてダメでした。

書込番号:14226784

ナイスクチコミ!1


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2012/03/02 09:28(1年以上前)

GH2とE-P3持ちです。

45-200mmをGF1に付けて、ファインダー無しで東京ディズニーランドのパレードとかを撮ってたりもしましたが、PZ45-175mmは小型で軽量、ズームしても全長が変わりませんから、比較するとファインダー無しでも撮影はしやすいです。

ただ、やはりどうしてもブレやすくはなりますので、ハンドグリップなどで右手にガッチリ固定するとか工夫は必要になってくるかと。

また、背面液晶のルーペとかを使用して、疑似ファインダーにするという手もあります。
(EOSとかで動画を撮る人とか、よく使っているようです)

あとはやっぱり「慣れ」ですね。

書込番号:14227607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1242件

2012/03/02 22:17(1年以上前)

Nora16さん
ありがとうございました。
GH2はさすがですね。GF2なら、ISO800が限界かと…。
片手持ちでも、成功率5分5分で撮られるNoraさんの腕も大したものです。

KRYSTANIAさん
ありがとうございました。
GF1手持ちで、ファインダーなしでもそこそこいけるということ、わたしも挑戦してみます。


それにしましても、
デジカメウオッチのインタビューの中で、
「GF3のユーザーでこのレンズを買い増しされる方が多いのではないか。」
と、パナソニックの方が言われているので、
外付けのファインダーがないGF3でも、十分撮影可能なのかな?と思っていました。

書込番号:14230805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:55件 Enlarging lens Maniacs 

2012/03/03 01:19(1年以上前)

せっかくファインダーなしで挑戦されるという話になったところに恐縮ですが、本日、LVF2が届いたので試してみました。やはりファインダーの威力は大きいです。換算350mmでも、だいたい思い通りのところで止められます。

ファインダーなしでも、たぶん、シャッタースピードを 1/250 ないし 1/500 以上にしておけば手ブレは防げると思います。しかし、シャッターを切る前に、まずピシっと静止しないので構図を決めるのに一瞬のもたつきが生じます。

そのフラストレーションがなくなっただけでも、ファインダーの価値はあると思いました。

書込番号:14231805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1242件

2012/03/03 20:15(1年以上前)

さんま@目黒さん

LVF2買われたのですね。LVF2は画質もいいらしいですね。
結構値段はしますよね。

私の場合、LVF1になりますので、画質はよくないという評判です。値段は少しは安いのですが…。

でも、使いやすいと聞くと、揺らぎますね。
と言いながら、まだ、レンズも買っていないのですが…。

書込番号:14235371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

2012/03/02 22:41(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]

クチコミ投稿数:8件

はじめまして。
Lone☆Starと申します。

このレンズのことで、質問させてください。
このレンズを買って1ヶ月半位経ちますが、
最近気がついたことがあります。

レンズを振ると、カタカタ音がします。
これまでコンデジしか使ったことが無いので、
これが普通か判断ができません。

分かる方がいましたら、
回答お願いします。

書込番号:14230966

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38428件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2012/03/02 22:57(1年以上前)

多分、縦横センサの音かと思います。
m4/3 Lumixはボディ側ではなく、レンズ側にセンサが入っています。一部、ない機種有り。

書込番号:14231065

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/02 23:20(1年以上前)

>多分、縦横センサの音かと思います。

 補足・・POWER O.I.S.のセンサーのことですね。



                   失礼しました。。。

書込番号:14231202

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/03/02 23:37(1年以上前)

>凡夫俗人さん

早々のご回答、ありがとうございます。

最近音に気が付いて、心配してしまいました。

書込番号:14231295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38428件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2012/03/02 23:45(1年以上前)

縦横センサもレンズ内なのですが、それにしては音が大きすぎますね。
電源を入れると消滅しますので、凡夫俗人さんご指摘の通り、O.I.S系の音の可能性が大きいです。

失礼しました。

書込番号:14231348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/03/03 10:52(1年以上前)

>うさらネット

お礼が漏れていました。
すみません。

使っていて今のところ不具合はない感じなのですが、
ちょっと気になってしまいました。

実店舗で購入していればお店で確認できるのですが、
Amazonで購入したため聞けずに、悶々としていました。

ご回答下さったお二方、ありがとうございました。

書込番号:14233082

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フード付きの写真

2012/02/22 08:09(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]

クチコミ投稿数:428件

GX1と14-42mmの電動ズームを持っていて、パナソニックが5000円キャッシュバックを実施している間に本レンズを買い足そうと思っています。

パナソニックのサイトを見ても、(他の大部分のレンズ同様)本レンズにフードがついた写真が見当たりません。本体は極めて小さなレンズですが、フードを付けた場合の大きさやデザインを知りたいと思っております。すでにお持ちの方、もし面倒でなければ、フード付きの写真をアップしていただくことは可能でしょうか。

書込番号:14187647

ナイスクチコミ!0


返信する
CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2012/02/22 09:21(1年以上前)

機種不明

LUMIX DMC-GH2 + LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm

http://tdrblognote.air-nifty.com/photo/2011/10/lumix-g-x-vario.html

以前、ウチのblogに載せた紹介写真です。

書込番号:14187858

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:428件

2012/02/22 13:16(1年以上前)

CRYSTANIAさん

お返事、ありがとうございます。私好みの大きめのフードで良かったです。ミノルタの17-35f3.5Gみたいな、なんちゃってフードだったらどうしようと思っておりました。

はまり具合、ガタなどはどうですか?

しかし、メーカーはなぜフードなしの写真しか載せないのでしょうか? フードがついていない方がカッコいいとか。わたしはむしろ、フードなしでは不格好だけど、フードを付けるとバランスがとれるレンズの方が多いと思うのですが。

書込番号:14188601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2012/02/24 09:22(1年以上前)

>はまり具合、ガタなどはどうですか?

フードを付けても、コンパクトなほうですから、普通に付けっぱなしです。
(プロテクタ付けてないというのもあるのかも)

14-140mmや100-300mmだと、レンズを外してたり、カメラをバッグにしまうときはフードを逆付けにしているのですけど。

ガタつきなどは、まったくありません。

フードの効能は…PZ 45-175mm自体が(X14-42mmもですけど)、逆光耐性やフレア耐性が高いようなので、よく判りません(^^;

書込番号:14196265

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件

2012/02/24 10:18(1年以上前)

ありがとうございます。

確かに、小さい方のPZ 14-42mmもGX-1でまったくと言っていいほどガタがありません。きっと同じような感じなのでしょう。

書込番号:14196394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

olympus pen lite e-pl3での動画撮影について

2012/01/23 05:37(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

olympus pen lite e-pl3を所有していますが、中距離の写真撮影と動画撮影をしたいと考えていますが、
こちらのレンズの表現力、携帯性、価格が魅力的で評価も良いため購入を検討しています。
しかし、オリンパスのボディにこちらのレンズを使用するとレンズ内の手ぶれ補正(OIS)ができません。
http://panasonic.jp/support/dsc/connect/pz_lens.html
olympus pen lite e-pl3のコンニャク現象を解消するためにも、
手ぶれ補正が付いているレンズを探していたためこれは少し考えてしまいます。http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000268220/SortID=13475490/
olympus pen lite e-pl3でこちらのレンズを使用している方が居りましたら、
動画撮影時のコンニャク現象はどの程度現れるのかご教示頂けないでしょうか。
以上、よろしくお願い致します。

書込番号:14057242

ナイスクチコミ!0


返信する
CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2012/01/26 10:18(1年以上前)

GH2とE-P3を持ってます。

GH2での動画撮影時でも、左右に高速パンするとコンニャクになります。
(90度振るのに0.5秒〜1秒くらい? で背景の建物が斜めにぐにゃり…と)
E-Penで動画時の手ブレ補正をONにすると酷くなるようですが、これは電子補正との相性が悪いためでしょう。

レンズでどうこうというより、センサーからの読み出し速度、処理速度の問題だったかと。


なお、PZ 45-175mmをE-Penに付けた場合、レンズ側の手ブレ補正は利用できません。
ですので、仮にレンズで解決する問題だったとしても、「何の変化/改善もない」が正解かと。


45-200mmとか、100-300mmのようにレンズ側に手ブレ補正のON/OFFスイッチがあるレンズでしたら、E-Penでも動画撮影時にレンズの手ブレ補正が効きます。

書込番号:14069727

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/01/29 00:16(1年以上前)

CRYSTANIAさん

ご返事ありがとうございます。
家電量販店で確認してきましたが、おっしゃる通り「何の変化」もありませんでした。
100-300mmも確認してきましたが、こちらはレンズ内手ブレ補正が使用可能で、
カメラ内手ブレ補正OFF、レンズ内手ブレ補正ONにするとコンニャク現象が軽減されたため、
こちらのレンズを購入しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14080530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討しているんですが

2011/12/07 18:05(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]

クチコミ投稿数:194件

VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 を持っています。

しかし、子供の保育園でのお遊戯会などでは3倍程度では
若干望遠がきついかなと思いました。

私はGF1を持っているのですが、このレンズでGF1を使われている方が
いたら、感想教えてくれると助かります。
ファームウェアは対応していないみたいで心配です。

書込番号:13861915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のオーナーLUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]の満足度4 MY ALBUM 

2011/12/07 19:30(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000281877.10504312024

動画重視でなければ電動より手動の45-200のほうがいいと思います。(少し重いですが)

書込番号:13862233

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]のオーナーLUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]の満足度5 デジカメ動画活用 

2011/12/07 23:28(1年以上前)

このレンズはびっくりする位、小さく、軽いです。
そのため、持ち運びは楽です。

書込番号:13863464

ナイスクチコミ!4


Nora16さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/08 06:54(1年以上前)

GF1でなくG1ですが、使ってみたことがあります。
焦点距離が表示されないこととズームが低速なこと以外は不都合は感じませんでした。
ズーム速度は、私的には許容範囲でした。
もしお近くで試せるなら、GF3などでズーム速度をL(低速)にして試してみるとよいと思います。

運動会で使うことを考えると、45-200mmも一考の余地ありです。
望遠側25mmの差が、意外に重宝します。
安いですし。

けれど以前所有してたGF1に45-200mmで使った時は、ちょっとレンズと本体の重量バランスが悪くて、手持ちでは使いづらく感じました。
また、背面液晶での望遠は手振れがおきやすいです。
その点では45-175mmのほうがよいかなと思います。
より手振れ補正の強いPowerO.I.S.でもありますし。

望遠ズームの次には高感度に強い本体を考えたほうが良いかもです。
おゆうぎ会等の屋内では被写体ブレが起きやすいので。

書込番号:13864311

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LOB425さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/08 23:24(1年以上前)

機種不明

G-1+PZ45-175mm


 しゅんたたんさん

 GF-1も所有していますが、「20mmF1.7」専用です。
 で、PZはG-1専用です。

 EVFを使用されているのなら別ですが、裏面(液晶)だけでの撮影でしたら、余りお勧め
 出来ません。
 手ぶれ補正が強力って言ったって、腕を伸ばした状態でこのPZを完璧に使用出来るほど
 簡単なものではないと思うからです。

 >ファームウエァ・・・気にすれば必要かも知れませんが、無くても別に困ることは
 ありません。

書込番号:13867966

ナイスクチコミ!2


LOB425さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/09 00:09(1年以上前)


 じじかめさん

 >動画重視でなければ電動より手動の45-200のほうがいいと思います。(少し重いですが)
  でもね、電動を使用したら分かりますが、便利で良いヨォ〜〜〜!。(笑)
  ただ、写りの観点からすれば「じじかめさん」の言う事当たりかな・・・って思います。

  よこレス、ごめんなさい。

書込番号:13868208

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2011/12/12 09:55(1年以上前)

お子さんが小学校に上がった後に、運動会などで活躍することを視野に入れ、LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 という選択肢も。
同じ「3倍」ズームになっちゃいますけどね。

100mm地点ではF4.0と、PZ 45-175やG VARIO 45-200の100mm地点よりも明るく/大口径になってます。(175mmや200mm地点の比較でも同様)
その分、同じISOでもシャッター速度を速く設定できるわけですね。

GF1で100-300mmを使うと、望遠鏡と見紛う事態になりますが、充分に使用可能です。
ただ、手持ち撮影の場合には、外付けファインダーがあったほうが、安定するのは確かです。


PZ 45-175mmの最大のメリットは、その小ささ、軽さ、インナーズーム/インナーフォーカスで全長が変化しないこと…だと思います。
45-200や100-300も、その焦点距離にしては充分に小型軽量なのですが、

なお、100-300mmでExテレコン/Ex光学ズームを併用すると、先日の月蝕なども、大写しで撮れます。

書込番号:13882089

ナイスクチコミ!1


PSRockyさん
クチコミ投稿数:114件

2011/12/25 11:42(1年以上前)

機種不明

キビタキと思ったのですが

しゅんたたんさんへ はじめまして。手動の45-200のほうでなくこの電動レンズを最近もっぱら持ち歩いています。今から仕事さんのおっしゃるとおり、やはり軽いからです。望遠は175でも何とかなります。カメラはGH2ですが。気楽に持ち歩くとチャンスがあるようで、今日は小鳥が近くにいるのに出会いました。
なおこの鳥の名前がわかる方、ぜひ教えてください。キビタキ、ジョウビタキ、ヤマガラどれも図鑑と合わないようで。

書込番号:13938917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件

2011/12/25 13:07(1年以上前)

機種不明

ジョウビタキではないでしょうか。

これと同じみたいで、私はこれをジョウビタキと信じて疑っていませんでした(笑)。

書込番号:13939221

ナイスクチコミ!1


PSRockyさん
クチコミ投稿数:114件

2011/12/25 13:55(1年以上前)

ぼーたんさん ありがとうございます。ぼーたんさんのと確かに同じ種類のように見えます。のどのところが白いのが違いのようですが、このような個体差はありということでしょう。
それにしてもぼーたんさんの作品はきれいに撮れていますね。

書込番号:13939408

ナイスクチコミ!2


yunsonaさん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:29件 LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]の満足度5 ユンソナの野鳥写真 

2012/01/15 22:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ジョウビタキ♂

ジョウビタキ♀

キビタキ

ヤマガラ

しゅんたたんさん、 LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S.、買われましたか〜?
私はGF1ではありませんが、G1で使ってみてあまりに優秀なのでこのレンズを生かすためにGX1を購入しました。
一眼レフからミラーレス、コンデジといろいろ使いますが、交換レンズの中ではEF24oF2.8L、EF70-200oF2.8L(一眼レフ用)とこのPZ-45-175(ミラーレス用)が総合力で最も気に入っているレンズです。
一眼レフ用は写り優先で、ミラーレス用は使い勝手と画質でと評価方法は変わりますが、カメラの使用目的からすると納得して頂けると思います。
ミラーレスで「軽い・画質が良い」は頼もしいですよ〜
保育園でのお遊戯会には望遠の倍率より明るさ(カメラの高感度画質が良ければ別ですが・・)が欲しいところではありますが、野外や遊園地での撮影になりますとこの軽さと小ささが武器になると思います。

PZ-45-175を手に入れ、いずれカメラをGX1などに換えていくのも面白くないですか?

PSRockyさん、ジョウビタキの♂さんで間違いありません。
ジョウ=尉=白髪の意味で頭の羽が白髪に見えることから名付けられています。
ジョウビタキさん、キビタキさん、ヤマガラさんです。

書込番号:14027708

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/16 07:54(1年以上前)

横スレですみません。

yunsonaさん

今、LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.Sを購入しようか検討中です。

yunsonaさんのアップされた写真は、キャノンですか?GX1+LUMIX GX PZ 45-175mm/F4.0-5.6ですか?

あまりにきれいに撮れてるもので。

PZ 45-175mmならうれしいのですが、もしそれ以外の機材なら PZ 45-175mmの作例をアップしていただけないでしょうか?

書込番号:14028642

ナイスクチコミ!0


yunsonaさん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:29件 LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K [ブラック]の満足度5 ユンソナの野鳥写真 

2012/01/16 11:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

スコープ+G1+PZ45-175o(本機)での画像

W300での画像(シャッターショックが無い分綺麗に撮れます)

シャッターショックが無ければここまで解像します。

PZ45-175をスコープに繋いだものです。

camediaおじさんさん、残念ながらPZ 45-175mm/F4.0-5.6の画像ではありません(笑)
鳥さん撮りにはもう少し焦点距離の長いレンズが欲しいところです。
ただ、近距離ならPZ 45-175mm/F4.0-5.6でいい写真が撮れると思います。
私の場合、特殊な使用法(デジスコといいカメラの前に望遠鏡を付けます)ですので、写真自体はあまり参考にならないかもしれません。
ただ、カメラ+レンズの性能がより厳しく現れますので、このレンズのパフォーマンスは高いと確信しています。

スレ主さん、解決済みの上に話が脱線しますがお許し下さい。
鳥さん撮りに興味がある方が多いようですので・・・

鳥撮りに利用される方には正直望遠側が少し短いと思います(緊急用としては十分)
私のような使い方(デジスコで)ではメインはコンデジ!、このレンズはミラーレス・デジスコ用としては最強だと思います(軽い・画質も良い)
スコープを利用しなくても、簡易デジスコとして、単眼鏡を利用してこんな使い方も出来ます(この時はコンデジで・・)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081192/SortID=11820371/

書込番号:14029003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/16 15:50(1年以上前)

yunsonaさん

早速返事をいただきましてありがとうございます。

はぁ〜、きれいですね。2枚目なんか特に。

デジスコって聞いたことはあるんですが、こんなにきれいに撮れるとは知りませんでした。目からうろこです。

カメラのレンズの先にまた着けるんですね。すごい機材だ。

コンデジだとシャッターブレが心配ないってのもなるほどと大変感心しました。

PZ 45-175mmもフツーに使ってもきれいに撮れるという事なので

もう少し皆さんの作品を拝見しながらどうするか検討したいと思います。考えてるときが一番楽しいですしね。

いい勉強をさせていただきました。ありがとうございました。

書込番号:14029828

ナイスクチコミ!0


PSRockyさん
クチコミ投稿数:114件

2012/01/16 19:00(1年以上前)

yunsonaさん 鳥の見分け方勉強になりました。ジョウビタキのいわれもわかりました。それにしても素晴らしい写真ですね。このように撮れたらどんなにいいでしょう。

書込番号:14030416

ナイスクチコミ!0


jack340さん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:48件

2012/01/16 20:18(1年以上前)

Hello. > しゅんたたんさん 2011/12/07 18:05 [13861915]

>しかし、子供の保育園でのお遊戯会などでは3倍程度では
>若干望遠がきついかなと思いました。

このレンズでも、カメラ機能の EXテレコン (1.4倍)撮影が 可能であっても ・・・
やはり、記録画質が 不十分だと判断されて、最適な焦点距離のズームレンズを 御探しなんでしょうね ^^;

>私はGF1を持っているのですが、このレンズでGF1を使われている方が
>いたら、感想教えてくれると助かります。

ごめんなさい。 <(_ _)> 
GF1 も こちらの レンズも 持っておりませんので、コメントできません。

解決済みなので、無視してください。 <(_ _)>

Have A Nice Day.


Hello. > yunsonaさん 2012/01/16 11:02 [14029003]

>スレ主さん、解決済みの上に話が脱線しますがお許し下さい。

私も、話を脱線させて ごめんなさい。 <(_ _)>

>鳥さん撮りに興味がある方が多いようですので・・・

>鳥撮りに利用される方には正直望遠側が少し短いと思います(緊急用としては十分)
>私のような使い方(デジスコで)ではメインはコンデジ!、
>このレンズはミラーレス・デジスコ用としては最強だと思います(軽い・画質も良い)

パナソニックが喜びそうな カキコミですね ^^;
フジGX680、マミヤRB67 などの 中判カメラを手持ちで撮影される人々はいないだろうが ・・・
ぺんX67 を両腕で支えながら 、撮影できる人々は、ミラーショック の手応えが気になりますよね
それで パナソニックが yunsonaさんの撮影感覚を 新製品に 取り組むつもりがあれば ・・・
ニコンの J1 に対抗できる価格帯の商品が 登場するかも? ○o。.(((^^;
m4/3 レンズ の 内部構造を改造させることは、規格外になりそうだけど ・・・
シャッター幕を 遮蔽幕へ格下げすれば、GF3 の姉妹機?兄弟機?を作っちゃうかも?
その時は、電磁レリーズ機能があれば、花火撮影でも便利かも。 ○o。.(((^^;

既存カメラの シャッター幕 制御 プログラムを 改正すれば 、なんとかなる!? と思いきや ・・・
撮像素子の性能や フォーカーシング制御との関係などで駄目なんだろうか?  (^^; 動画撮影できるのに?

素敵な写真 と 撮影手段、たいへん参考になりました。  ありがとうございます。

Have A Nice Day.

書込番号:14030702

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]」のクチコミ掲示板に
LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]を新規書き込みLUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]
パナソニック

LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]

最安価格(税込):¥29,510発売日:2011年10月13日 価格.comの安さの理由は?

LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S [シルバー]をお気に入り製品に追加する <283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング